08/01/02 22:43:06
>>204
それこそが大人の対応だな。
ただし、「問題」内容によっては、相手は穏便に済ませたいが、こちらとしては済まされては困る、
「別の対応を取らせたい」場合もある。
例.馬鹿営業がまだ不可能工数で仕事取ってきた。
上司「まあ、取っちゃったものは仕方ないよね。みんなで我慢しよう。」
部下A「本件はこなすとして、あの営業から来る仕事をもう請ける事はできません!
会社つぶれるかおれらがつぶれますよ。」
部下B「そもそもこんな金額じゃもうけ出ないの始める前から分かってるじゃないですか?
あいつは自分で見積もれないもの、なんで開発側と話そうともしないんですか?」
上司「まあ、そこは僕も手伝うからさ」
部下「(いや、あんたに手伝われても・・・)営業はおとがめなしですか?また同じ事しますよ、きっと」
上司「まあまあ、一応それとなくは伝えておくからさ」
(営業 or 窓口SEとそのバックに立つ開発チーム間で何も言い合えない状態。
こういう時の「穏便に型上司」ただの害悪でしかない。)