プログラマ辞めて無職している人at PROG
プログラマ辞めて無職している人 - 暇つぶし2ch449:仕様書無しさん
10/01/20 18:46:31
マー以外の仕事したけど余りに単価が低いのでやっぱりマーに戻ろうかと思う。
また残業の日々か・・・。

450:仕様書無しさん
10/01/20 23:25:13
>マー以外の仕事

kuwasiku

451:仕様書無しさん
10/01/21 16:35:34
o

452:仕様書無しさん
10/01/21 21:19:16
ne

453:仕様書無しさん
10/01/22 21:37:46
n

454:仕様書無しさん
10/01/22 22:00:43
ne

455:仕様書無しさん
10/01/22 22:40:06
Zzz

456:仕様書無しさん
10/01/25 20:51:51
マは結局マでしか生きていけないってことなんか?

457:仕様書無しさん
10/01/25 21:06:21
マーの仕事に戻りそうです。
でも暫くプログラミングしてないので組み方を思い出せません。
リハビリは何がいいでしょう?
取り合えずタッチタイピングの練習からかな・・・。

458:仕様書無しさん
10/01/25 22:43:12
異業種に応募されてる方は職務経歴書をどんな風に書いてますか?
PGの時は客先面談で、どんな言語でどんなシステム作ってたとか業務履歴や
習得技術を説明してたけど
異業種でそんなこと書いてもわけわからんだろうし

459:仕様書無しさん
10/01/26 08:47:48
>>458
俺はそのまま書いてる
そのお陰で予定とはまったく違う仕事に配属されたがw

応募した仕事→実際にやった仕事
アニメの塗り屋→3DCGのスクリプトとAEでエフェクト作成
土木作業員→建築作業員の管理システム設計
アクセサリ製作スタッフ→鞄のアクセントデザインと販売管理システム設計
エロDVD屋店員→エロDVD製作
パン屋店員→販売管理システム設計

460:仕様書無しさん
10/01/26 11:10:29
>>459
サンクス
結局抜け出せてないんだなw

461:仕様書無しさん
10/01/26 13:06:35
>>458
すげーな、何でも出来るじゃん。
使える奴だなw

462:仕様書無しさん
10/01/28 10:39:29
1がどうなったのかほんとに気になる

463:仕様書無しさん
10/01/30 05:41:24
過酷すぎてプログラマ辞めたんだけど、他にできる仕事がない…困った。
正直、他にできることもないし特に資格もないのでどうするか迷ってる。

464:仕様書無しさん
10/01/30 08:00:03
農家の一人娘と結婚して農家を継ぐとか

465:仕様書無しさん
10/01/30 09:34:59
かわいくて気立てのいい農家の一人娘を紹介してください
農家の一人娘ってところはこだわりません

466:仕様書無しさん
10/01/30 16:54:03
マスオさんになるつもりか。

467:仕様書無しさん
10/01/30 17:10:16
結局>>459 な感じになるよね
無意識で常に新しい何かを求めてしまう

468:仕様書無しさん
10/01/30 17:22:25
転職なんてそんなもんだよ。
同じ職種を求めたって、よっぽど業界全体が型に嵌ってる
ような職種でもなければ、実態は企業ごとにまるで違う。
全くのド新人で入るよりは楽だろう程度に構えといた方がいい。

469:仕様書無しさん
10/01/30 17:31:48
昨日辞めると部長に伝えた。

後の当てはなし。しばらく休養したい。


470:仕様書無しさん
10/01/30 21:38:49
永遠の休養にならなければよいが。

471:469
10/01/30 21:43:34
それはない。
実家の家業つぐんで。
ただ自分の自由になる金減るんで贅沢できなくなるな。

472:仕様書無しさん
10/01/30 22:53:32
いいなあ、退路がある人はw

まあ、それはそれで厳しい選択なのかもしれないけど。

473:469
10/01/30 23:29:25
まあね。まあ手堅い商売なんであまり心配してないけど。
今度は全ての自分の責任でやんなきゃなんないからな。



474:431
10/02/03 08:51:43
やっぱプログラマしかないのか…

475:仕様書無しさん
10/02/03 12:28:49
>>474
はやまるなw
まだまだ十分やり直しが出来るぞ
とりあえず働きながら転職先探しがオススメ

476:仕様書無しさん
10/02/03 16:06:29
ITベンチャーで社員十数人
ブログを見る限り人の良さそうな社長

どうすっかなあ…

477:仕様書無しさん
10/02/03 16:57:25
>ブログを見る限り人の良さそうな

「俺の言いたいように言わせてくれる限り、いい人ですよ」ってパターンがありすぎる。

478:431
10/02/03 20:23:02
立ち仕事とか接客業とか自信ないしねぇ。
プログラマしかやったことないってのも大きいよね…
異業種転職はやっぱり不安だよね。

479:仕様書無しさん
10/02/03 21:23:43
>>478
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

480:462
10/02/04 06:41:23
>>479
放置でいきましょう。

481:仕様書無しさん
10/02/04 15:10:00
そろそろ確定申告か……
せっかく糞会社辞めたのに、源泉徴収票貰うために連絡しないといけないのか

482:仕様書無しさん
10/02/04 15:28:52
届いていないなら厳密には、郵便事故か何かか、税法違反のどちらかだ。
まあでも手間なので言われるまでやってない会社は多いかもな。
とりあえず言うしかない。

言って貰えなかったら↓をするだけの話なので、こっちが弱い立場だと勘違いして謙ることはないぞ。
URLリンク(www.nta.go.jp)


483:仕様書無しさん
10/02/04 15:31:52
退職金って10%引かれるんだなw

484:仕様書無しさん
10/02/04 16:00:08
まああれだ。納税時期を集中させないようにとかいう建前にはなってるが、
わざわざ金取られるためによく分からん確定申告を
自ら進んでしたがる奴は居ないからというのが真の理由だろうな。
キャッシュバックされるぞって方が、申告率は当然あがるだろうw
上手いやり方と言える。
逆に、数万キャッシュバックために面倒臭がって
申告しない奴が居れば、ラッキーみたいなw

485:仕様書無しさん
10/02/04 16:17:02
実際連絡来ねぇもんなw
納税が5万足りねぇと血相変えて電話してくるくせに
間違って38000円多く振り込んでも完全無視
さかのぼり申請できなくなる6年過ぎてから電話したら
「何度かお電話差し上げたんですが不在のようで・・・」って
俺は自宅が仕事場なんだと伝えたら無言になってた

486:仕様書無しさん
10/02/04 17:31:11
K氏

487:仕様書無しさん
10/02/06 01:32:39
履歴書にどんな志望理由書いたとしてもいざ、面接で同じこと聞かれると
派遣PGは将来終わってるからとか本音で答えてしまう俺

488:仕様書無しさん
10/02/06 08:07:06
面接で嘘を付くスキル欲しいよね……馬鹿正直な俺に対し相手は百戦錬磨の人事だし。

489:仕様書無しさん
10/02/06 08:50:13
志望理由っていうけどさ
お前の会社は志望されるほどのものなのか?と先に問いたい
会社潰れないように社員の給料払えるように
惰性で仕事してるだけだろと
履歴書に欄があるから書いただけだと理解しろよと

490:仕様書無しさん
10/02/06 11:58:46
>>489
いいこと言った!!!

491:仕様書無しさん
10/02/06 16:22:31
二流三流の企業を一生懸命ヨイショして書くのは疲れるよな
ブスな女の子の顔を褒めちぎっているような暗澹とした気分になる

素直に
「御社のような三流企業には私のような低学歴がお似合いかと存じます」
と書けたらどんなに良いか…

492:仕様書無しさん
10/02/06 17:06:11
答え難い質問に対しての、常識的対応能力を問うているんだよ。
デカい企業だと、対応能力を試したいってことが多いだろうから、
絵に描いたお手本通りの回答だと、参考にならなかったと判断されるので、
気合の入った対応が必要だが、底辺企業の場合は凝った対応は不要だろう。


493:仕様書無しさん
10/02/06 17:49:23
なら、志望するなよ

494:仕様書無しさん
10/02/06 17:53:33
そして死亡

495:仕様書無しさん
10/02/06 18:04:29
ニート死コースかw

人呼んで「死亡遊戯」ってとこだな

496:仕様書無しさん
10/02/06 22:32:17
動悸がする

497:仕様書無しさん
10/02/08 16:18:09
息切れもする

498:仕様書無しさん
10/02/08 19:01:38
心臓も締め付けられるよう

499:仕様書無しさん
10/02/08 20:07:22
救心 救心 

500:仕様書無しさん
10/02/08 20:07:26
>>474
やっぱそれしかないよなぁ…
仕方ない。俺も戻るか。

501:仕様書無しさん
10/02/08 21:40:21
いいかお前ら、会社に入って試用期間がすぎたら可能な限り牛歩作戦だw
お前ら口だけのバカに煽られて仕事しすぎなんだよ。ちゃんとやり返してくれ。

502:仕様書無しさん
10/02/08 23:15:44
サービス残業はきちんと記録して後で請求するからな

503:仕様書無しさん
10/02/09 05:24:29
だってよぉ・・・窓際に追いやられて低メモリのVistaPC使わされたんだぜ…

504:仕様書無しさん
10/02/09 16:26:35
会社から最新のPC与えられる奴 → 馬車馬(使い捨て) → σ(゚∀゚ )オレ
会社から低スペックPC与えられる奴 → 窓際(一番長生き) → 勝ち組


505:仕様書無しさん
10/02/09 19:17:09
昔は、コンパイル待ち時間が、良い休憩時間になったのになぁw

506:仕様書無しさん
10/02/09 22:43:57
      ,―ヽ_(((((_、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   IPA    ヽ   ~\
/   ノ           ヽ、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  
    i、    ,-―-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/    会社からPCを与えられてない俺様参上
      i、  \   ./  /
       \   ーー   ,ノ       
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |

507:仕様書無しさん
10/02/09 23:29:05
Jリーガーがスパイク買ってくれって頼むか?だってよwww
Jリーガー並みの給料出してから言えよwww

508:仕様書無しさん
10/02/09 23:39:38
Jリーガーも下のほうは大変なんだぜ?

509:仕様書無しさん
10/02/10 03:29:36
>>506
会社からPCを与えられていない?
/ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |    ジャッジメントですの!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \

510:仕様書無しさん
10/02/10 04:21:51
AAすらまともに貼れないとかどんだけ

511:仕様書無しさん
10/02/10 08:36:58
            /        ,.´: : : : : : : : : : ` 、
          / |     /: : : : : : :、: : : : : : : : :\
         /   |   /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: ::!⌒
        /    :|   /: : :/ T ナー匕 Vト、_レ:┌――――┐
       /     '  /: : :/ r  ⌒`    '⌒V: | クレジットカード |
       `=ニニニV: : : :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉.|  ご利用金額滞納|
           {|: |: |: : :!   ` ー    , ー‐ ! .|    お知らせ  |
            '. j :ム:|∨:',             !: r―-、      r―ヘ
            ∨: :{ r|: :ヘ    / ̄ ア’  人/ 二ニ> 警告 (二 }
            /: : : ヽ|: :|: :ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ      (二.,}
          / : : /: :/: :| : : \` ーr<   >'   ノ

512:仕様書無しさん
10/02/10 13:11:27
>>510

無職で精神的に疲れてるんだろう。
言ってやるなよ。

513:仕様書無しさん
10/02/10 23:38:49
適性検査で食塩水の問題が時々でるけど、この公式は学校の授業以外で使ったことないな

514:仕様書無しさん
10/02/10 23:44:08
適性検査に慣れすぎて、ほぼ満点取った。
でも採用されなかったw
つーか中途の人間にやるものじゃないよなw

515:仕様書無しさん
10/02/11 09:33:35
4社受けたけど適性検査は会社によって異なってたな
SPIだったり、国語だったり、引き算・足し算がたくさんあったり、性格診断だったり

516:仕様書無しさん
10/02/11 09:36:29
適正試験が論文と数学のところ
ばっかりで嫌気さしてきた

517:仕様書無しさん
10/02/11 10:28:52
なんだその適正検査だの適性試験だのって・・・
IT業界ではそんなのあるのか?
怖くて就職できないではないか!
しかも食塩水って!
もっと仕事と関係あることにしてくれよ!

518:仕様書無しさん
10/02/11 10:34:38
新卒で就職活動すると毎回やらされるんだが

519:仕様書無しさん
10/02/11 10:38:07
>>517
そんなこと言ってたら就職できないよ
土方とかなら適正試験無いかも知れんが

520:仕様書無しさん
10/02/13 13:40:24
手取り15万のプログラマの俺様wwwwもうヤメようw
上場してるから入ったのになんて有様www
新人は失踪し、同僚も失踪wwITに未来は無いwwwww

521:仕様書無しさん
10/02/13 15:03:58
プログラマは儲からないんですか?
手取り25万を貰おうと思えば、必要なスキルはなんですか?

522:仕様書無しさん
10/02/13 15:09:55
マジレスな
その答えを自分で見つけるスキル

523:仕様書無しさん
10/02/13 15:38:17
>>521
誰かに月25万払って作ってもらいたいものを考えてみな。

524:仕様書無しさん
10/02/13 15:44:44
      ,―ヽ_(((((_、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   IPA    ヽ   ~\
/   ノ           ヽ、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  
    i、    ,-―-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/    今、インド人を育ててるからな。育つまでの間頑張れよw
      i、  \   ./  /
       \   ーー   ,ノ       
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |

525:仕様書無しさん
10/02/13 18:20:05
うちの会社は来年新卒採用しないで
インド人30人採用しちゃった....

自ら無職になろうかなぁ

526:仕様書無しさん
10/02/13 19:42:32
関東に住んでる方で JAVA PHP MYSQL PERL SHELL 一通りわかる方いらたお返事ください。





527:仕様書無しさん
10/02/13 20:18:18
お断りします

528:仕様書無しさん
10/02/13 21:06:18
お願いします。




529:仕様書無しさん
10/02/13 21:07:45
目的もわからんのに手挙げるバカはおらんだろ

530:仕様書無しさん
10/02/13 21:11:38
大きな声じゃ言えないシステムを作っています。 お願いします。



531:仕様書無しさん
10/02/13 21:12:59
作ってたら何なの?
役割も報酬も伝えずナニがしたいん?
頭おかしいの?

532:仕様書無しさん
10/02/13 21:18:11
それをここでは言えないので聞いたまでなのです
意図を汲んでくれる方でお願いします。会って頂ける方でお願いします。

533:仕様書無しさん
10/02/13 22:54:37
>>505
言えてる。
コンパイルも順番待ちで時間予約してたりしたな。
今は一人一台パソコンを与えられて返ってずっとマシンの前に座ってなきゃ行けなくなって常に機械に追いかけられてる感じ。

ああ、何だか頭が働かなくて日本語もおかしくてスマン。

534:仕様書無しさん
10/02/14 00:27:21
> 意図を汲んで

何も書いてないのに、どうやって汲み取るんだよ馬鹿。

535:仕様書無しさん
10/02/14 00:59:24
それを汲み取ると言うんじゃないでしょうか・・・他所に行きます失礼しました。

536:仕様書無しさん
10/02/14 01:15:20
汲み取るに足るだけの情報が何もないのに何を汲み取れと・・・?
犯罪まがいの危ない案件なので勇気のある方はどうぞ!以外に読み取れるモノないぞ

537:仕様書無しさん
10/02/14 01:35:10
つまりエスパーを募集していたわけだ。

538:仕様書無しさん
10/02/14 01:46:38
すみません、まだココにいます。直接お話聞いてもらえる方いたらお願いします。
※補足しますが犯罪ではありません、当初記載した言語に対して純粋にプログラマーとしての知識をお持ちの方お願いします。直接会ってお話聞いて頂けると嬉しいです。

539:仕様書無しさん
10/02/14 02:09:41
お前みたいな阿呆相手にするのに倦んで辞めたってのに
こんなとこまで来るんじゃねーよ
上の反応100回読み返して自分がどれだけ異常か気付け、カス

540:仕様書無しさん
10/02/14 02:19:41
>538
お前アホか?
たとえばお前はオレに「理由はいえませんが来てください!」って言われたら来るのか?
よく考えてからものを言え

541:仕様書無しさん
10/02/14 03:05:37
だから汲んでくださいと言っています。
>539
>540
ご丁寧にありがたいですが、そのような返事は望んでいません。
異常と思われても良いのです。
「理由はいえませんが来てください!」って言われたら来るのか?
と書いてありますが私は理由システムに詳しい方がいたらお願いします(言語込み)と何も書いてない訳ではないんです。
確かに怪しいでしょうけど、あなた方の様に上げ足を取ったり冷やかしではありません。

542:仕様書無しさん
10/02/14 03:22:52
だからそれで説明した気になってる奴についていく馬鹿はいねーよ。

543:仕様書無しさん
10/02/14 03:31:13
説明した気にもなっていませんしついてきて欲しいとも言っていません。
馬鹿と呼ばれても構いません・・・レスをもらえると言う事は知識がある方なんでしょうか?
お話は直接会ってさせていただきます。

544:仕様書無しさん
10/02/14 03:39:15
イタい奴のコピペで、
薬局で、ある客にアンケート(服用してる薬はあるかとか病歴とか)を書いて貰って、回収しようとしたら
「個人情報保護のため渡せません」とか言って破り捨てたアホがいた
みたいな話があったんだが。それ思い出した

545:仕様書無しさん
10/02/14 03:44:13
> システムに詳しい方がいたらお願いします(言語込み)と何も書いてない訳ではないんです。

これが理由って真性のアホ?

それは募集条件
理由とは全然違いますな

546:仕様書無しさん
10/02/14 03:45:58
だから
「あやしすぎるから会う気なんて毛頭ない」
「その説明で会う気になる馬鹿なんていない」
ってみんな言ってるじゃん
理解できませんでしたか?

547:仕様書無しさん
10/02/14 03:51:56
本気でそう思ってますか?本当にそう思っているならわざわざレスしないと思いますけど。


548:仕様書無しさん
10/02/14 03:56:26
それは自分の言いように解釈しすぎですね
釣りには全力で食いつきオモチャは壊れるまで弄り倒す
それがマ板です

念のため聞いておきますが
まさか本気で気にしてもらえてると思ってないですよね?

549:仕様書無しさん
10/02/14 03:58:27
はい

550:仕様書無しさん
10/02/14 04:02:06
思ってないならとっととお帰りくださいな
さようなら

551:仕様書無しさん
10/02/14 04:19:37
「釣れた連れた」
こうですね?

552:仕様書無しさん
10/02/14 04:24:23
関東に住んでる方で JAVA PHP MYSQL PERL SHELL 一通りわかる方いらたお返事ください。

553:仕様書無しさん
10/02/14 04:28:34
ひとを説得するどころか説明する能力すらもないひとには会わんよ?
どうせゴミみたいな案件でまともに仕様の説明ももらえない糞プロジェクト確定だし

554:仕様書無しさん
10/02/14 04:42:07
お願いします。


555:仕様書無しさん
10/02/14 05:18:19
今の我が国の首相の「トラスト・ミー」並の胡散臭さだな。

556:仕様書無しさん
10/02/14 06:33:44
また信じられないようなのが沸いてるなw

557:仕様書無しさん
10/02/14 07:42:29
顔会わせただけでも半強制的に出張費取る某派遣業者の人に行かせるのもおもしろそうだな

558:仕様書無しさん
10/02/14 17:27:37
スルースキルが異様なまでに低いスレだな

559:仕様書無しさん
10/02/14 17:34:01
対荒らしを除いて、スルースキルなんてのは有事に何も役にも立たないことの証明にしかならない
えらい人にはそれがわからんのです

560:仕様書無しさん
10/02/14 18:03:32
スルーするほど忙しくないし。

561:仕様書無しさん
10/02/14 18:22:47
カスレスも過疎スレの賑わい

562:仕様書無しさん
10/02/14 18:45:07
流し読みしてたら無性にカレーが食いたくなった

563:仕様書無しさん
10/02/14 21:06:33
万が一興味ある人がいてどう連絡取るんだろうねぇ…
俺は興味無いけど

564:仕様書無しさん
10/02/14 21:22:44
連絡とって直に話聞かせたとして、それで断ったらどうすんだ…
そいつがこのスレでオチ報告しても止める術もないだろうに

565:仕様書無しさん
10/02/14 22:43:12
やったら伸びてるなw どうした

566:仕様書無しさん
10/02/14 22:47:40
>>565
例の件で来月いきなり100社ぐらい
飛ぶかもしれんからじゃね



567:仕様書無しさん
10/02/15 01:12:33
業界の情報とかチェックしてないんで、例の件っても分からん

568:仕様書無しさん
10/02/15 17:16:53
>>566
トヨタのブレーキ?


569:仕様書無しさん
10/02/15 17:25:38
辞めて結構経つのに「死ねばいいのに」「あっ、そういうこと」が口癖になってしまって直らん

570:仕様書無しさん
10/02/16 02:51:27
もうプログラマもSEもあまりすぎじゃない。
ほかに何に向いているだろう?

571:仕様書無しさん
10/02/16 10:10:55
>>569
なんか知らないけど笑った。
自覚してないが、俺もそうなのかもしれないw

572:仕様書無しさん
10/02/16 10:40:02
他に取り柄ないから辛いぜ
プログラマとしてもヘボイけど

573:仕様書無しさん
10/02/17 04:24:15
プログラマは割に合わない
仕様書らやテスト仕様書やら客とのやりとりとか面倒な書類作業が目白押し。
案件が終わってもいつバグが見付かるやも知れず、気が休まらない
他部署の奴らには理解されず、100努力しても1つのバグで大幅減点



574:仕様書無しさん
10/02/17 11:09:56
プログラマ = 野比のび太

ただしドラえもんは居ない・・・

575:仕様書無しさん
10/02/17 13:16:58
>>573
でもこの業界で生きてきただけに異業種転職は難しいよな

576:仕様書無しさん
10/02/17 19:11:40
それでは、この業界が特に転職に不利なだけなように聞こえるな。
現実は君らが思うより厳しい状態だぞ。
どんな業種だろうと、全く関連のない異業種転職は難しい状態だと思った方がいい。

「この業界に入ってくるような奴は、異業種転職は難しい」

ぐらいが正解だな。


577:仕様書無しさん
10/02/17 23:48:25
今世間一般だと、底辺風俗の次がITって感じだよ


578:仕様書無しさん
10/02/18 00:13:13
風俗が転職に向かないんじゃなくて、職探す能力が無い奴が風俗で働くしかないってだけだろ。

579:仕様書無しさん
10/02/18 03:27:13
どこいってもパソコンがあるってのが数少ない利点の一つだね。
玉舐めがいくらうまくても他では役に立たない。

580:仕様書無しさん
10/02/18 09:55:39
いまどき、PC使えるってだけでメシが食えるとは思えんが。

581:仕様書無しさん
10/02/18 14:45:17
しかも給料が安いって、どんだけ~

582:仕様書無しさん
10/02/18 14:56:26
PCを無理して使おうとしてる年寄りがさっさと諦めればいいのに。

583:仕様書無しさん
10/02/19 11:02:33
もうすぐこのスレにお世話になりそうです
40歳で無職か・・・人生おわっとる

無理な仕事を与えられたのは、いま考えれば辞めろってサインだったのかも
周りに相談しても「辞めるな、次があるのか」ばっかり
だから我慢して続けてみたけど、もう完全に行き詰った

最初から辞めておいたほうが迷惑かからなかったんだろうな
続けると自分もつらいし、相手にも迷惑がかかる

辞めたいけど辞められない状況だと思ってたが、そうではなく、
自分の意思が弱くてたんに一歩を踏み出せなかったからだな

584:仕様書無しさん
10/02/19 23:47:20
マーってホント応用効かないわ。
OA操作出来るってもほんまもんのOA機器操作出来る人の速さになんかとても追いつかんし
事務は事務でやっぱその道の経験無いと無理だし・・・。
デスクワークだから肉体労働の経験も無いし・・・次に何をしろと言うんだ・・・orz

585:仕様書無しさん
10/02/20 06:25:39
チンポ触り慣れてる風俗嬢の方が応用効くのは確かだなw

586:仕様書無しさん
10/02/20 23:40:25
チンポなら俺も触り慣れてる

587:仕様書無しさん
10/02/21 01:43:02
うほっ

588:仕様書無しさん
10/02/21 01:48:57
この板、厨房みたいな下ねた好きが多いな。

589:仕様書無しさん
10/02/21 16:18:29
無職5ヶ月目突入。1ヶ月程就職活動サボってたけど、先月より求人数は増えてるかな?


590:仕様書無しさん
10/02/21 16:30:17
俺、もう2年なんだけど。
家でソフト作ったりしてると全然飽きないから困る…

591:仕様書無しさん
10/02/21 16:48:50
コミケ1回分の収入>俺が仕事辞める前の年収

なぜあいつらが仕事ざぼってまで
コミケ用に作っていたのか理解できた気がする

592:仕様書無しさん
10/02/21 16:52:47
えっ?

593:仕様書無しさん
10/02/21 16:57:33
>>591
あんたの年収どこまで低かったんだよ・・・
コミケは一部の人気のあるところ以外は赤字のはずだよ

594:仕様書無しさん
10/02/21 17:08:01
ごくわずかな超大手でもってしても
いくら低いとはいえ年収と勝負するのはかなり難しい
書店委託込みだと状況は変わるけどそれでも稼いでるのは一握りだぞ?

ネタにしてはいまいち

595:仕様書無しさん
10/02/21 18:05:35
売上と勘違いしてるんじゃないのか?
それでも相当厳しいがw

596:仕様書無しさん
10/02/21 18:14:59
ん?オマイラ年収いくらだったんだ?俺は101万だが

597:仕様書無しさん
10/02/21 22:40:00
ひゃくいち?
高校生の小遣い稼ぎのバイトかよ……
釣りでなければ凄まじいな

598:仕様書無しさん
10/02/21 22:54:09
病に倒れて会社からも切られた年は150万切った

599:仕様書無しさん
10/02/21 23:04:57
年収ってことは額面だよな。手取りじゃないんだよな
どうやって暮らしてたんだ

600:仕様書無しさん
10/02/21 23:19:07
もち額面。病名は鬱。
半年ほど寝たきり同然生活だった。
退職後の収入としては傷病手当の継続があったのがまだ救い。
あと自立支援のおかげで医療費がかなり抑えられた。
ぜいたくする気力もないからギリギリではあるが生きていられたよ

601:仕様書無しさん
10/02/22 00:47:21
まぁ、病だったら仕方がないよな

602:仕様書無しさん
10/02/22 04:50:50
鬱は甘え

603:仕様書無しさん
10/02/22 08:18:39
鬱は甘い

604:仕様書無しさん
10/02/22 08:26:41
鬱は命の危機に曝されれば大抵治るな。
あビョーキ系だなくて負傷系の危機ね。
少なくともそういう経験したのは全部治ってる。

605:仕様書無しさん
10/02/22 23:38:10
しぃしゃあーぷどおっとねっとぉほ~!!

606:仕様書無しさん
10/02/23 01:59:41
鬱は仕方ない…

607:仕様書無しさん
10/02/23 03:02:25
鬱になったやつは、どっか治安の悪い国に行って、パスポートも金も全部捨ててみろ。本当にやばいと生きなきゃって思うから。

608:仕様書無しさん
10/02/23 10:13:01
日本人という時点で射殺されて終了かと

609:仕様書無しさん
10/02/23 16:05:40
次の仕事が決まらない
近辺のところは殆ど落選してしまったので面接受けるところも無くなって来た
・・・2回目受けにいったら書類選考で落とされるかな?

610:仕様書無しさん
10/02/23 16:08:08
>>607
自殺者年間3万人の国でなに寝言言ってんだか。

611:仕様書無しさん
10/02/23 16:22:12
>>609
数年後だったら忘れられてるよ
ゲームプログラマのバイトで、いちど落とされたところに
6年後くらいに応募して採用されたことがある
俺自身が応募したことがあることもその後辞めてから思い出したくらいだけど

612:仕様書無しさん
10/02/23 21:23:21
>607
試してみたいのでパスポート取得費用と渡航費を貸してくださいませんか

613:仕様書無しさん
10/02/27 23:01:05
その行った海外で養子縁組してくるのがいいかもな
日本帰って来たら、働かなくても金が貰えるようになる

614:仕様書無しさん
10/03/01 00:29:54
2流大卒俺) 最新PC与えられる → 俺、エース!? → がんばるぞ → 火を噴いてるプロジェクトに次々投入 → 疲弊 → 退社
東大卒同期) 1世代前PC与えられる → やる気おきない → まったり → 初期プロジェクト投入 → 大事に育てられる → 管理職

これが現実。最新PC与えられる奴は馬車馬。消耗品。古いPC与えられる奴はまだ生き残れる可能性あり。

615:仕様書無しさん
10/03/03 04:08:25
>>614
最新PC与えられて退社した口だわ俺もwww

てかシステム→ゲーム
プログラマ転向しようかと思ってる。

プログラマから抜け出したいんだけど…
他の職業やってる自分が想像できない。。。
立ち仕事とか力仕事に自信がないし…

皆は結局どうしてるの?転職活動。

616:仕様書無しさん
10/03/03 10:22:50
>>615
>>459
に似たパターンになると思うw

617:仕様書無しさん
10/03/03 11:59:27
>>615
>てかシステム→ゲーム
>プログラマ転向しようかと思ってる。
ゲームPGってプライドだけは高そうな感じだから、
システムPGの経歴があるってだけで下に見られそう

ゲームPGって趣味でゲーム組んでたような奴が行くところだと思ってたけど違うの?

618:614
10/03/03 17:15:44
>>615
俺、元ゲームPGだよ。。
そこに書いたのゲームPGの話。
夢壊すみたいですまん。。

619:仕様書無しさん
10/03/03 18:35:43
>>618
システム系だったからゲーム系に憧れみたいなのがあったんだけど、
どんなプログラムつくってたの? 言語は?

620:618
10/03/03 19:10:55
>>619
皆が知ってるような有名なやつなら、クロ○ト○ガー作ったよ。
マイナーなのも多数あるが。C言語、C++、アセンブラ。ゲームはほとんど組み込み系だよ。
ゲームは楽しそうとか甘い気持ちで入るとかなりキツイよ。

621:仕様書無しさん
10/03/03 22:17:32
ゲームはバグの宝箱探しだよ。真の勇気が試されるゲーム多いでしょ。

622:仕様書無しさん
10/03/03 22:20:51
>>617
違う。全然違う。全く違う何もかもが違う。
コピペの世界じゃない。
そんな事やってたらユーザーに速攻で見放される。

大雑把に言って
システムのユーザーは、寛容で無能な大人。
ゲームのユーザーは、狭量で有能な子供。

子供は純粋。嘘は言わない。面白くなければ、クソゲーと言われて
フルボッコにされる。嘘が通じない。一度見たものは、詰まらないと捨てる。


623:仕様書無しさん
10/03/04 00:08:34
長いアク禁のトンネルを抜けると3月だった。

えらく長かった。なんなんだ最近の2chは。
ひろゆきがやっていたころよりもアク禁対象がめちゃくちゃな気がする。
なんも書き込みしていないのにいきなりだもんな。
バグか?

で、みなさん状況はどうなっていますか?
マをやめて、なんやらわけのわからない会社に就職して1カ月たちましたが、
早くもフリーのマに戻りたくなりました。
どうですか、案件の状況は?

624:仕様書無しさん
10/03/04 01:26:54
システム系は、エライ人が考えた上手いやり方をどんだけ知ってるか勝負
みたいなとこもあるから、そこを上手くやれば分からなくても何とかなるけど、
ゲーム系は、何もないところを自分だけで切り開いていくような感じで、
全部自分で上手いやり方を見つけられなければ地獄をみる。
設計力から実装力まで、トータルなセンスがないと泡吹いて終わりだろう。

逆に言えば、最初死ぬ思いをするかもしれんが、
生き残った奴は必ず実力が付いているものだ。

だがゲーム系、給料は圧倒的に安いよw
昔からそうだがゲーム儲かんないからな。
唯一金になるのは、ヒット作を出して同じシステムを使いまわせるパターン
にめぐり合った場合ぐらいだろう。

だが今、システム系も中国系が入ってきた影響で、
低賃金短納期になってるから、条件的にも似たり寄ったりだな。
しかも中国系実装は、日本での設計が駄目駄目でも、
無償では絶対に設計の手直しまではやってくれないが、
日本人実装者は設計の足りないとこを勝手に調査して補完してくれるのが慣習になってるから、
日本人だと、低賃金な上にそこを期待されてしまい、損な役ばかりになってるのが現状。

てことで、どうせ同じくキツイなら、実力の付くゲーム系もいいんじゃないか?


625:仕様書無しさん
10/03/04 01:43:27
昔、「テキストとバイナリーって何が違うの?」みたいな質問するような奴が、
趣味を生かしてゲーム界に行こうとしてたのを「止めとけ」って言ってやったけど、
今ならアリなのか?w

626:615
10/03/04 05:19:59
報告送れてスマソ。
面接行って来た…
なんか会社がびみょーな雰囲気。
でも、もうすぐ無職になって半年だしな…
決めるしかないような。

うーんいっそのことプログラマ以外に行ってみるか?
新しい世界が見えるかもしれないし。

でも営業・接客共に自信なし。
あぁやっぱり脱出は無理なのか…

627:仕様書無しさん
10/03/04 05:33:28
俺は無職2年でもう諦め気味なんだけど。
なんか倒れて辞めたってのが引っかかってダメらしい。
どうしろっちゅーねん。

628:仕様書無しさん
10/03/04 05:55:26
俺は今年で34歳になる。
プログラマにこだわらず仕事探した方がいいかもしれないと思い出してきた。
しかし、IT以外で俺になにができるのかと考えると憂鬱になる。

629:615
10/03/04 07:16:05
>>628
お気持ちお察しします。
こちらも憂鬱です。
自分に何ができるのか?
何に向いているのか?
正直わからなくなってきてます。
それでも働かないと生活できないですし…
今は不景気なので、アルバイトもありかもしれないかと思い始めてます。
(アルバイトしながら就職先を探す)

630:仕様書無しさん
10/03/04 08:00:21
1年半ばかり無職(時々バイト)な俺
10年ほど、正社->フリーとやってたが、プログラムはやはり趣味でやるもんだな

631:仕様書無しさん
10/03/04 12:04:56
ここにいる人って健康上の理由で辞めた人が多いのかな
自分は不況の影響で倒産してしまったからなんですが意外とそういう人は少ない?

632:仕様書無しさん
10/03/04 12:22:27
>>631


633:仕様書無しさん
10/03/04 12:36:06
>>622
ゲームPGのプライドの異常な高さだけはお前のレスから正解

634:仕様書無しさん
10/03/04 12:37:29
>>622
もうひとつ言っておくと、
>子供は純粋。嘘は言わない。面白くなければ、クソゲーと言われて
>フルボッコにされる。嘘が通じない。一度見たものは、詰まらないと捨てる。
この部分はPGじゃなくて、ほとんどの場合はもっと上流の企画のレベルの話
ごっちゃにするほうがどうかしてる

635:仕様書無しさん
10/03/04 12:48:49
規模も関係あるんじゃないの
その辺は読み取ってやれよ

636:仕様書無しさん
10/03/04 12:52:35
誰が企画しようが自分が作ったもんをゴミと言われたら気持ち良いもんじゃないだろw

637:仕様書無しさん
10/03/04 13:35:09
>>631


638:622
10/03/04 15:25:58
>>633
自分はゲームPGじゃないよ。
客が子供のゲームPGと、大人が客のシステムPGじゃ
反響の仕方が違うって事を言いたかっただけだよ。

でも、君の話を聞いて、少し思い当たる事がある。
昔子供だった人たちが、今は大人になって、その視点で
システムを評価するようになっているような気もする。
客の目が、厳しくなってきたのではと。

>>635
どうも。
>>636
確かに。でも、子供は、昔子供だった人たちは
”クソゲー”と公然と言う。ゲームPGじゃないけど
何人もの人が、その言葉に傷付くだろうな。と同情しての賞賛だよ。

639:仕様書無しさん
10/03/04 16:49:11
クソゲーと言われるからには、それ相応の出来なんだろう。

「良く頑張って作ったね」とだけ褒めて貰えれば伸びる子タイプのような、
現実の評価から逃げている奴は、そもそも向いていないんだな。


640:仕様書無しさん
10/03/04 21:24:24
いや、だから大人はクソゲーという下品で子供ぽい表現はしないだろ。
と思ったけど、そもそもそこに間違いがあったような気がしてきた。

641:仕様書無しさん
10/03/05 00:36:26
このレベルのクソゲーはプログラマの責任のような気がしないでもない

URLリンク(blogs.wankuma.com)

642:仕様書無しさん
10/03/05 09:17:09
>>641
それ揉め事があってソース消して逃げちゃったんだよなw
だからバックアップしてあったαVerのexeしかなくて
仕方なしにそれを売ることになった

643:仕様書無しさん
10/03/05 11:54:01
>>641
外人のオーバーリアクション笑えるw
そこまで行くと話が違うと思うんだがwクーリングオフつか、返品するだろwjk

644:仕様書無しさん
10/03/05 13:39:19
>>642
仕方なしに売るなよw

645:仕様書無しさん
10/03/05 13:49:59
>>642
逃げた奴っていくら賠償請求されたんだろう?

646:仕様書無しさん
10/03/05 16:31:35
逃げた奴がこのスレにいるかもしれん

647:仕様書無しさん
10/03/05 17:07:42
ふぅ
3K職だが電工目指そう

食いっぱぐれはまずない

648:仕様書無しさん
10/03/05 19:07:38
いや規制緩和で外人流入が進んで3K職も取られちゃうんだぜ

649:615
10/03/08 03:52:14
>>641
確かにすごいゲームだ…

650:仕様書無しさん
10/03/08 10:20:42
仕事行きたく無い

651:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/08 23:21:41
じゃあ死ねばいいんじゃまいかw
じゃあ仕事なんていかなければいいんじゃまいかw
愚痴をかいてる暇があったら次を考えろ

652:仕様書無しさん
10/03/09 00:42:08
>>651
いやー違うんよ、仕事サイコー楽しいんだけど土日バイトしてるせいで月曜日眠たくてよww
つーかお前最近暇そーだなwwz

653:615
10/03/09 10:04:21
また落ちた…

654:仕様書無しさん
10/03/09 14:01:41
俺もまたまたまた(略)落ちたけど、落ちるのに慣れてくるのが一番ヤバいね
失職した当時のヤル気がでない

みんな正社員目指してるの?今は厳しいよな…

655:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/10 05:03:34
>>652
あっ そうなの!?
俺も最近徹夜でLvあげてんだけど、もう80台いってるから中々あがんないのねw
装備も欲しいから主に金銭狩場だし 眠くてしょうがねえのwwww


>>653
普通のプログラミングが出来るからって、ゲームPGになれるわけがない
それでもゲームは作れる?
っは。 そりゃ作れるだろうね
ゲームは仕様変更しながら作るプログラムなので、
システム系の人間が、一日二日でゲーム向きのソースかけるようになるわけがない
それでも勘違いしてる奴は多くて、
到底、本気で作るにはゴミすぎる設計なのに、それでも「ゲームだよ^^^」とかいってる奴は多い
C++で書いてるのに綺麗なままなソースはゲームのソースコードに関してはカスだと思ってる
アレだ。ゲーム作りなれていない奴は、どうせ、そのうち仕様変更されるかもしれない場所を丁寧に描きすぎちゃうんだ。 本当に無駄な手間
ゲームPGがプログラミングするのは、ゲームを作っていく中で、最後の方のプロセスなので、
プランナやデザイナが遅い仕事をした場合、そのツケを負担する事なる
ソースの丁寧さよりもはっきしいって開発速度だせる人間を求めてると思う
綺麗な設計をチマチマやってきたシステム系の人間って、趣味で普段からゲーム作っていたならまだしも
そうじゃないなら、きついこというようだけど絶対無理だと思った

656:仕様書無しさん
10/03/10 05:09:06
ニートが語る就職方法なんて説法ほどゴミなものはないな

657:仕様書無しさん
10/03/10 05:49:53
まさかシステム系(お前の言ってる範囲がどこからどこまでを指すのか知らん)が
どこも仕様がガッチリ決まってて常にお気楽な仕事をしてるとでも?
んな羨ましい現場は残念ながらひと握りもねーよ
仕変どころか仕様書すらないってのも意外と少なくないし
上や周囲の都合でツケが回るのは下々の開発なのはどこも同じ
判で押したようにテスト期間が圧縮されるんだ
だから○○ができなくなったり××が止まったりと
世間一般のひとが迷惑を被る大問題が起こる
ゲーム系やってた頃はミスっても人命には直結しないし
上を説得さえできれば延期が可能なぶんある意味マシだと思ったわ

確かにすぐに切り替えようとすれば少々骨が折れるだろう
郷に入りては郷に従え的な適応能力とかそういうのは必要だ
だが経験上書くコードにおいてはお前が言うほどの差はない
というかお前の言ってるのは経験者からみれば次元が低すぎてどうでもいいレベル

いい加減妄想を垂れ流すのはやめとけ
ゲーム系に逝けとは言わない(無理だろうし)けど
せめて社会に出てからモノを語れや馬鹿

658:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/10 13:22:48
おまえ等に「イラッ」っとさせるために
社会にでてすらいない俺が知ったかぶった文書わざと書いてやってることにすら気づかない馬鹿か


657
こういう勘違いちゃんが
自分はゲーム作れると勘違いしてゲームPGへの転職とか考えちゃうんだろうね
そもそも人生楽しめてないゴミグラマーが他人を楽しませるゲームつくりなんて不可能なのにね

こんなところでuyにレスかいてる暇があったら 仕 事 探 せ 

659:仕様書無しさん
10/03/10 21:33:27
知ったかぶり以前の問題だろ

就職すらできないアホが何言ってもねえ

660:仕様書無しさん
10/03/10 22:08:40
プログラマやってて安価も付けられない人間がいることに驚愕した

661:仕様書無しさん
10/03/10 22:23:45
わざとね…
後からなら何とでも言えるわ
あ、社会に出たらそれ通用しないから

662:仕様書無しさん
10/03/10 22:33:19
えっ?
これで知ったかぶったつもりだったのか。ありえん。
墓穴掘るのだけは得意なんだねw
つか、その言い訳レスもバカ丸出しなんだけど、
もしかして、また知ったかぶったつもりなのかい?

そもそも、ニートの負け惜しみの定番じゃん。哀れ過ぎ。

バカを装ってるつもりなら、たまにはまともなレスをしてごらん。
また糞な言い訳並べて逃げるのはわかってるけどね。

663:仕様書無しさん
10/03/11 05:24:13
放置すればいいんじゃね?バカは。

664:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/11 15:55:59
いいから仕事探せ

無職晒しage

665:仕様書無しさん
10/03/11 19:12:30
自分に言い聞かせてるんですね。わかります。

666:仕様書無しさん
10/03/11 19:30:17
>>664
恥ずかしい奴だな
晒しage

667:仕様書無しさん
10/03/11 20:45:11
COBOLと.net使いですが
4月で無職1年だ。

さすがにPGSEまたうけるしかないか



668:仕様書無しさん
10/03/11 23:23:30
やっと就職したよー
にしても664はほんとバカっぽいな。

669:仕様書無しさん
10/03/11 23:30:27
664叩かれすぎwww
可哀想ですね。
誰にも相手にされないからこんなところに書き込んでるんですね。
同情します。

仕事探せとかいってるけど、正直社会にすら出ていないなら板違いです。
消えてください。
ここはプログラマを辞めて困ってる人が相談しあってる場所です。

670:仕様書無しさん
10/03/12 00:39:44
>>664はすーぱーはかー。係わるとヤラレル

671:仕様書無しさん
10/03/12 12:22:05
転職考えてたけど、IT関連って給与は良い所が多いんだよな…
戻ったらまた地獄が待ってるかもしれないけど

672:仕様書無しさん
10/03/14 07:00:45
給与が良い??????
デスマーチでも残業代青天井だった頃ならともかく。
今はそんな時代も遠い昔。

673:仕様書無しさん
10/03/14 11:40:18
給料は比較的高めな気もするけど、空残業のことも考慮したら全然安いはず。

674:仕様書無しさん
10/03/14 15:48:10
時給換算で考えたら負け

675:仕様書無しさん
10/03/14 17:22:29
>>670
「すーぱーばかー」と読んでしまった。

676:仕様書無しさん
10/03/15 16:18:13
スーパーバカートリオ

677:仕様書無しさん
10/03/15 16:30:27
スーパーマリオカート

678:仕様書無しさん
10/03/15 23:56:52
スーパーピットフォール

679:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/16 11:47:47
>>668
あっそ よかったね

誰も「おめでとーw」いわないとか、お前らって薄情だな
真にかわいそうなのは、就職できたことを2chにしかかけない奴だろ
でも実際、誰も664のことなんて知らないし、
そんなゴミレス書かなくてもいいわけなんだけどね。
「就職したよー」→「あっそ」 って感じだけど。
おめでとーってレスしてあげてみる

>>664おめでと~w


680:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/16 11:51:57
くそ・・・レス番まちがえた・・
2chを引退しようと思う
これ以上2ch続けてても、またこういうミスをするかもしれないし、
4と8なんて全然違うだろうが・・・
タイプミスだけは気をつけるんだけど、今。書き込みの前に、スクロールをせず、番号の確認を怠った。
いくら、おかしな体制で2chしてて、マウスに手が届かないとかいっても、
少しからだをおこして、 スクロールして確認するべきでした・・・

こんな状態のままこれ以上2chを続けたらみんなに迷惑をかけてしまいそうな気がして、
長かったけどそろそろおわりにすべきときなのかなぁって思います。

ps:
全ての元凶はおまえだ
>>668死ね

681:仕様書無しさん
10/03/16 13:13:14
バカっぽいじゃなくてバカそのものだったか

682:仕様書無しさん
10/03/16 13:53:02
>>680
言い訳すんなよカス
とりあえず半年ROMってろ

683:仕様書無しさん
10/03/19 01:02:07
35歳にして無職になったよ。

研究室でFORTRAN。就職してPerlとかPHPとかJavaとか書いていたが、
途中でCの必要があってCプログラマに転向して、さらにC++、組み込み屋に
転向したが、結局組み込み製品自体が売れなくて「1円でもコストダウン」の
号令のもと、1年デスマーチが続いて同僚がリアルに死んだので退職した。

胃潰瘍とか腎臓取ったとか鬱病になったとかは見てきたけれど、死ぬのは
無いわ・・・突然ゴミ箱抱えて「うげぇぇ」とか吐き始めて救急車・・・そりゃ無いよ・・・
トラウマだよ・・・お前何のための人生だったんだよ・・・

家でひきこもってコーヒー片手にEffective C++を読める時が来るなんて、
なんて幸せなんだと思う自分ガイル。

ニート最高だよニート・・・死なないし。


684:仕様書無しさん
10/03/19 01:12:55
それは会社訴えられるのでは
しかも訴えられた方が社会の為のような気がする

685:仕様書無しさん
10/03/19 01:14:38
>>683
俺と同じ結論に行き着いたな・・・。
俺はそこから進化して、自分の作った製品で飯を食っていくのがいいよなっていう段階。

686:仕様書無しさん
10/03/19 01:22:09
>>683
× ニート
○ 失業者

だろ。
まー、ゆっくり探せや

687:仕様書無しさん
10/03/19 01:52:33
死を目の当たりにすると本気で辞めるよな。分かるよ。

688:仕様書無しさん
10/03/19 14:47:27
uy馬鹿丸出しだな。

689:仕様書無しさん
10/03/19 14:57:22
uyのくそっぷりにふいた

690:仕様書無しさん
10/03/19 15:44:27
uyもう二度と来るなよ

691:仕様書無しさん
10/03/19 17:08:18
uy死ね

692:仕様書無しさん
10/03/19 18:22:04
uy大人気
次の選挙で民主党が黙ってるわけがない
オファー来るぜ、絶対

693:683
10/03/19 21:08:21
あったかレスありがとう。

工数・納期の狭間であっという間に時間が経ってしまって、色々大事な事を
忘れていた気がするなぁ。

>>684
死んだ人間は訴える口を持ってないって事で、きっと何も無かった事にされるか、
個人の体調管理の問題にされるんだろうね。

>>685
おぉ、うらやましいな・・・応援するよ。

何かを創るには時間と心の余裕が必要なんだって、ほんと思うよ。いつからか、
ただ行数を買ってもらうのに必死になってしまった俺。

>>686
失業かぁ・・・なんか、現実感無いんだよね。1週間くらいしたら実感すると思う。

>>687
うん、本当に危ないと思った。辞めても別の事ができるけれど、このままだと
死んで消えてしまうんだ、と、二度と出社しない人の席が物置き化するのを見て、
思った。

色々考えていたら長くなってしまった。長文スマソ。

694:仕様書無しさん
10/03/19 22:20:27
皆、異業種に移る時とか退職理由はなんて答えてるんだい?

695:仕様書無しさん
10/03/20 07:41:18
倒産

696:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 09:56:53
なんか、かわいそうな奴だなぁ・・・
仕事は見つかったのか?

それなら、それで、良かったジャンw
なんでイライラしてんの?

就職おめでとーw  っておれいってんのに
叩かれる意味がわからないw

697:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 10:06:40
退職理由
「別のことがやりたくなった」
「自分を変えようと思いましてw」
「PGって女性が全然いなくてー」
「PGやってると目が悪くなってきてしまうようなのでー」
「若いものに追いつけなくなってきてー」
「通勤時間がー」
「給料がー」
「座りっぱなしにもあきたのでー」
「PGってつまらないゴミばかりなんですよねwww」

悪そうな理由
「社長ともめまして・・・」
「人間関係」
「もっとたくさん色んな仕事をやってみたくて」
「(前の会社の悪口)」

698:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 13:18:09
>>683
なんで人間一人死んだくらいでそんなジメジメしたレスになるわけだゴミ
弱い奴は死ぬことがそんなに不思議なのか
自然界で弱い生物を人間があんまり助けちゃいけないように、
お前は、人も自然の一部だってことを忘れてんじゃないのか
人が死んだ。 だから何。2chでそいつの死に様を晒し書きにするあたりw
お前はそいつのことなんてどうだっていいんだろ?? あ?
結局会社から逃げたのも、自分が第二号にならない為だ。 残った奴らのことなんて気にもしていない
まぁ、それでいいんだよ。 他人を一切気にしない生き方のお前は長生きすると思うよ^^
同僚が死んだ。 それはお前や、会社や、社員、全てに責任があるよ。
普通w 毎日友達仲良くしゃべっていたら、体調の悪さとか気づくんで、 そこまでほーちしないの。
だけどみんな、そいつを放置してたんだ。 かわいそうだねぇ。
だけど人も自然の一部だから、そいつが自己管理できなかったのがイケなかったんじゃねーのぉ?
ですよぬーwwwwwwwwwwwww

だけどそこまでがんばる奴はゴミグラマーじゃないねw
会社が、そいつの使い方さえ分かってれば、優秀な道具になったものを、
上司はちょっと受け渡す仕事量の限度を間違えたか? 勿体無いことをするなぁ

それにしてもいい死に方だなw

699:仕様書無しさん
10/03/20 13:45:54
>>697
ひとつ間違ってるぞwwwwwwwwwwwww

700:仕様書無しさん
10/03/20 15:25:24
>>680 2chを引退しようと思う

言ってることとやってることが違うしな。
ろくなやつじゃないよuyは。

701:仕様書無しさん
10/03/20 15:25:52
「業績悪化で信頼していた仲間が次々辞めてしまって、今までどおりに
やっていける環境でなくなった」

と、遠まわしに悪口

702:仕様書無しさん
10/03/20 15:27:25
>>700
たしかに…uyのくそっぷりに吹いた。

703:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 16:56:39
次はお前らが吐いて死ぬ番だ
覚悟しとけよ

704:仕様書無しさん
10/03/20 17:20:25
uyって『PGの就職・転職先の探し方』スレでも暴れてる真っ最中だけど
もしかしてマの就職関連スレ全般に出没してんのか
いくら土曜日だからって丸一日2chに張り付いてフルボッコにされ続けるとか、ドMすぎるな

705:仕様書無しさん
10/03/20 17:26:07
ちがうから
毎日が休みのニートさんだから
しかも平日真っ昼間でも2chに書き込んでるから
そのうえ就職関連に限らずいろんなスレで自爆してるから

たとえば↓のレス頻度
スレリンク(prog板)

706:仕様書無しさん
10/03/20 17:31:33
>>703
吐いて死ぬ番?
ここは無職スレだってwwwwwwwwwwwww
暇すぎて死にそうだがwwwwwwwwwwwww

707:仕様書無しさん
10/03/20 17:32:15
ほとんどuy個人の日記帳じゃねえかwww
ネトゲと2ch漬けの真性ニートなんて、電車男とかフィクションの中だけの存在だと思ってたのに……

708:仕様書無しさん
10/03/20 17:38:18
uy放置でよくね?
ただの馬鹿だし。

709:仕様書無しさん
10/03/20 17:43:08
それでもかまっちゃう人たちを嗜めるのが楽しいw

710:仕様書無しさん
10/03/20 20:36:25
uyってたの仲間らしい

711:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 22:22:12
>>707
別に、ROと2chだけじゃなくて、他に2個くらいゲームやってるけど。
もうプレイ人数少ないからみる人みたら即特定されると思って2chに書いてないだけなんですが
ROで資産を築くのって、凄く頭使うし、
場合によっては相場操作とかもやったりする
とても大変で、充実した毎日

712:仕様書無しさん
10/03/20 22:40:42
反論のしどころがおかしいw
就職をしろよ

713:仕様書無しさん
10/03/20 22:44:12
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)

この宣伝を地で行く屑ニートだなw

714:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/20 23:06:56
この3連休は無料期間だからやるといいよ
URLリンク(www.ragnarokonline.jp)
Lokiにくるなら少しくらいLvあげ手伝ってあげてもいいけど?

715:仕様書無しさん
10/03/20 23:52:22
MMOの話は控えた方が良いよ
昔FFやROやってた人はそれりにいると思うから
分かるのよ、痛々しさがw
まあ通過点だと思うよ

716:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 00:09:06
ゲームの話で痛々しいとか意味がわからない

717:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 00:13:05
結局ゴミみたいな奴って何もかも中途半端だからな
ゲームでさえクリアした事ないんじゃないかって思う
ROでの貴重な体験をリアル世界に生かせない時点で才能がない

ここ無職スレやん
無職なら時間あるだろ? マ板でROやろうぜ
専用スレ必要? おれはたぶんしばらく立てられない予感

718:仕様書無しさん
10/03/21 04:49:05
俺もROをベータ1からやってたから解るけど
痛すぎるな。本当に痛い。

719:仕様書無しさん
10/03/21 05:00:40
こんなところで一緒にプレイしてくれる人間を捜さなければならないほど
RO内でさえも孤独なのか

720:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 10:11:31
なにがわかるんだか(笑)
知ったかやってるお前が痛い
まぁ、ROすら楽しめないからゴミグラマーなんだろうけどね。。
お前らがやらないのわかってて誘ってるよ
キャラ名晒すわけないのに 本気にしちゃってるんだ
あと38時間しかないよ

721:仕様書無しさん
10/03/21 11:55:52
uy書き込みすぎ。
ここまでくるとうっとうしい。

722:仕様書無しさん
10/03/21 11:57:27
>>721
uyは頭がおかしいんだから、何言っても無駄だよ。
まだどうせ書き込みしてくる。

723:uy ◇e6.oHu1j.o
10/03/21 12:02:29
頭おかしいです。
ミジンコです。
ごめんなさい。

724:仕様書無しさん
10/03/21 12:40:13
まあ、無職スレぐらい構ってあげても良いんじゃない

725:688
10/03/21 14:47:37
まぁ頭おかしいのは間違いないな。

726:仕様書無しさん
10/03/21 15:03:46
馬鹿にされてるのに本気にしてもらったと勘違い
哀れ

727:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 15:39:39
まぁ、結局プログラマーってゴミみたいなもんだからな

728:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 15:45:12
つうか5連投規制あるんだから。
誰も書き込まなきゃおれも書き込めないよ?

誰かが書き込むから悪いんじゃん

誰かが書き込むから、おれが書き込めるようになるんだよ?

そんなこともわからないのか・・・

ゴミグラマハゴミだなぁ

729:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 15:46:55
人がいなければ犯罪は起きないよ?

人が生きてるから悪いんじゃん

人が生きてるから、犯罪が起こるんだよ?

そんなこともわからないのか・・・

ゴミグラマはスーパーゴミだな

730:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 15:47:56
プログラミングしなければバグは発生しないよ?

プログラマが生きてるから悪いんじゃん

プログラマが仕事をするから、バグが起こるんだよ?

そんなこともわからないのか・・・

ゴミグラマはクソみてえな奴だな

731:仕様書無しさん
10/03/21 15:48:33
だめだこりゃ

732:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 15:49:00
ゴミグラミングしなければ残業にはならないよ?

クソみたいな前半にソースコードかいて効率さげてるのが悪いんじゃn

楽しちゃいけないところで楽をするからデスマが起こるんだよ?

そんなこともわからないのか・・・

プログラマはゴミだな

733:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/21 15:50:31

プログラマーって結局ゴミみたいなもんだからなぁ・・・・

ゴミが何いってもゴミ

734:仕様書無しさん
10/03/21 16:02:35
>>724
無職は無職でも「プログラマ辞めて」どころかまだ就職していないのではないのか

735:仕様書無しさん
10/03/21 16:16:45
uyは頭おかしいです。

736:仕様書無しさん
10/03/21 16:18:01
uyは頭おかしいです。

737:仕様書無しさん
10/03/21 16:18:47
uyは頭おかしいです。

738:仕様書無しさん
10/03/21 16:19:57
uyは頭おかしいです。

739:仕様書無しさん
10/03/21 16:20:45
uyは頭おかしいです。

740:仕様書無しさん
10/03/21 16:23:05
>>734
なんかそんな感じだな
ここは一度でも就職したことのある人間がくるところなのに

741:仕様書無しさん
10/03/21 18:28:37
>>735~739
uyが頭おかしいのは周知の事実。
いまさら言わなくても皆わかってるよ。

742:仕様書無しさん
10/03/21 18:30:09
>>741
uyきめぇ

743:仕様書無しさん
10/03/21 18:31:17
>>741
uyはきもいと言う次元を超えてるよ。
正直死んで欲しいね。

744:仕様書無しさん
10/03/21 18:41:06
>>743
uy程度で死んで欲しいなんてDQN耐性がなさすぎw
どんだけ純粋培養だよw

745:仕様書無しさん
10/03/21 19:34:08
uyって微笑ましいよね
これぐらい構ってあげても良いと思う
ってか皆構いすぎw

746:仕様書無しさん
10/03/21 19:52:57
マジギレせんでもよかろうに
進んでオモチャになりにきてるドMなんだから
ご希望通り弄んであげればいいんですよ

747:仕様書無しさん
10/03/21 22:28:08
次は何をしようかな・・・興味を持てそうな分野が何も無い

748:742
10/03/22 16:46:54
uyきめぇ

749:仕様書無しさん
10/03/23 23:36:28
>>748
こいつ何のために名前つけてんの

750:仕様書無しさん
10/03/24 11:51:40
>>749
さぁ?
でもいちいち突っ込むようなことでもないだろ。

751:仕様書無しさん
10/03/24 23:54:18
- - - - - ここまで俺の自演 - - - - -

752:仕様書無しさん
10/03/25 00:02:35
- - - - - ここからは俺の自演 - - - - -


753:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/26 15:41:45
寒い奴だな

754:仕様書無しさん
10/03/26 23:26:01
- - - - - こいつらは俺の嫁 - - - - -

755:仕様書無しさん
10/03/28 22:56:41
>>753
寒い奴だな。

756:仕様書無しさん
10/03/29 00:33:54
>>683
亡くなったのが一人ならまだいい
自分は同じプロジェクト内に4人いた
全員病死
この職業は確実に体がやられる

757:仕様書無しさん
10/03/29 04:11:36
まぁ、周りになんて言われようが死んだら負けだからな。

758:仕様書無しさん
10/03/29 11:17:51
>>757
それ以前に、病気になったら負け
自覚症状が出たら対策しないと
無職ってその対策のひとつだろう

759:仕様書無しさん
10/03/30 00:56:33
>>756
そんなになるまで働いたのか
自分は2年で逃げ出してよかった

760:仕様書無しさん
10/03/30 10:43:04
俺は2年半で逃げた

761:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/03/30 17:22:03
>>759
>>760
何考えてプログラマーになったの?
夢でもあったの?
なるしかなかったの?

762:仕様書無しさん
10/03/30 17:43:29
俺の場合は、自分の好きなものを作る → ストレスなし
下請けし、頼まれたモノを作る → ストレス溜まる

つまり、俺には受託会社みたいなところは無理。って結論だした。
今は、独立してやっている。

763:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/03/30 19:05:10
コメントしづらい

764:仕様書無しさん
10/03/30 19:54:18
あっそ

765:仕様書無しさん
10/03/30 20:03:43
一段とウザさを増したな

766:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/03/30 20:37:13
はぁ??

おれは、普通の事例を聞きたかったんだよ
プログラマやめてコンビニバイトしてます;;  みたいなね。
それを見て、
「そうなのかー^^」 ってレスをするのを楽しみにしてたんだよ?

起業した奴の話なんて知らねえよ このKYが

767:仕様書無しさん
10/03/30 20:40:02
バカだwww

768:仕様書無しさん
10/03/30 20:42:58
周りのみんながオレの思うとおりになってくれないとヤダヤダって幼稚園児か

769:仕様書無しさん
10/03/30 20:57:45
>>766
意外とお茶目さんだなw
面白い奴だw

770:仕様書無しさん
10/03/30 22:24:47
>>762
独立したって結局頼まれたモノを作ってるんでないの?


771:仕様書無しさん
10/03/30 22:52:06
>>770
ううっ

772:仕様書無しさん
10/03/30 22:53:51
聞いてはならんことを・・・

773:仕様書無しさん
10/03/30 23:07:30
>>771
誰だよwおまえw
IDでないと自演やりたい放題だなw

774:仕様書無しさん
10/03/31 01:44:11
>>761
何となく
正社員なっとくかみたいな感じ

でもやってることは派遣業だったが

775:仕様書無しさん
10/03/31 10:48:24
俺もブラブラしてたから、大体そんな理由

稼ぎが派遣しかないというのにウンザリ
不景気でその派遣もなくなって、社内システムをメインにやってたが
全く興味のない業務システムに携わるのが嫌になった
バグ発生しても「ウッゼーまたかよ」しか感じなくなった
「より良いものを作って、喜んでもらおう」という気が失せた

776:仕様書無しさん
10/04/01 02:14:11
辞めるタイミングっていつくらいがいいのですか?
プロジェクト中?プロジェクト終わってから?
みなさんどのタイミングで言いましたか?

777:仕様書無しさん
10/04/01 03:56:26
今までの人間関係を清算するつもりなら即座に辞めるんだ
キリのいいところまでとか、自分の仕事だったから責任持ってとか、社畜精神は棄てろ
これから縁が無くなるところに誠意を見せても何の足しにもならないぞ
むこうも別に感謝したりしない。元々人の出入りは激しい業界なんだからすぐ忘れる
むしろこれで最後だからってことで遠慮なく使い棄てられるだけだ
by三流IT土方

778:仕様書無しさん
10/04/01 10:23:38
業界は腐ってるし、自分のやる気は失せたが
会社自体はそんなに悪くなかったと思う(上司の一人はちょっと問題あったかもなぁ…)
だから、プロジェクトの区切りで辞めた(1ヶ月前ぐらいだったと思う)
新体制に変わる時期だったのが勢い付かせた

779:仕様書無しさん
10/04/01 10:34:38
>>776
言うタイミングはいつでもいいよ
辞めることが決まってもどうせ引継ぎとかで1ヶ月以上先になるから

ただ、「辞めたい」という意思と、「辞める」という行動の間には、
大きな一線があることだけ言っておく
前の会社の社長がコラムで書いてたことの受け売りだけど

ちなみに俺は今月で会社を辞める
けど高齢だから雇ってくれるところがないなw

780:仕様書無しさん
10/04/01 10:38:07
>>777
お前のそのレスで引継ぎ資料をつくる気力が失せた……

781:仕様書無しさん
10/04/01 20:15:37
まともな引継ぎ死霊なんて貰ったことねえよ
上長や後任から了解もらったら
「分かったっつったんだから分かったろ。俺に聞くな、後はそいつの責任だ」と
自分に責任がないことだけ明らかにしておけ

782:仕様書無しさん
10/04/02 16:17:44
去る方はどうなろうが知ったこっちゃ無いよな

783:仕様書無しさん
10/04/02 16:26:03
プログラマ楽しいぉ

784:仕様書無しさん
10/04/12 23:13:04
>>782
漏れは主流じゃないけど省力化につながるような
環境を提案して認めてもらった経緯があったから、
情報が足りなくて使いこなせないのを『あいつが提案した環境を導入したせい』扱い受けたら
色々損だと思ったので、しっかり引継ぎのドキュメント書いたよ。
エラーの読み方から操作法、苦労してカスタマイズした部分まで全部。

もちろん現場に黙って勝手にやってるんじゃないぞ。
自分の責任回避を優先するかどうかで、
引継ぎドキュメントの粒度を意図的に変えてやる位の裁量はあっていいよな?
って話。

785:仕様書無しさん
10/04/13 05:56:03
>>784
ない。

786:仕様書無しさん
10/04/13 10:49:28
>>785
無能のフリをすることは出来るだろ。
引継ぎ相手が無能ならもっと話が早い。

787:仕様書無しさん
10/04/13 22:02:04
マジレスすると仕事なんて適当にして
己の健康にのみ注意した方が良い。

責任感の強い奴に限って病死 や 精神が病んで 人生終わった奴を何人もみてきた。

簡単に止められるコツをおしえておこう。

ようするに意図的にバグを連発したり、遅刻を連続ですれば向こうから切ってくれる。


788:仕様書無しさん
10/04/14 16:37:54
こんにちは。
皆さん外国人参政権って知ってますか?
この法案が成立すると、反日教育をされた中国人や韓国人に
選挙する権利が与えられます。

私達の日本は悪意のある政治家の私利私欲によって
日本ではなくなろうとしています。

気付いてください。日本が日本でなくなる前に。


     キーワード「外国人参政権」で検索!

789:仕様書無しさん
10/04/14 17:34:46
治安維持法やろうとしてる奴らが
外国人参政権反対って言ってもなぁ…って話

790:仕様書無しさん
10/04/21 16:42:49
今日から無職です
よく考えたら無職って金がかかるなあ
年金と健康の保険料・・・
収入のない奴からとろうとするなよ
アホ政治家ども

791:仕様書無しさん
10/04/21 16:50:54
申請すると0円になる

792:仕様書無しさん
10/04/23 01:19:55
国民健康保険は無収入なら自動的にタダ同然(数千円)にならない?
前年の収入によって決まるから1年遅れだけど。

793:仕様書無しさん
10/04/23 02:38:50
新宿は均等割だけで3万はいくよ

794:仕様書無しさん
10/04/23 03:24:54
>>793
低所得者に対しては減額制度というのがある。
これは国の法律で定められていて、全国すべての市区町村で実施されている。
所得税の確定申告を行っていれば減額を受けるための申請は特に要らず、自動的に適用される。

減額率は市区町村によって違うけど、新宿区の場合は、
前年の世帯全体の所得が33万以下なら7割減額で、均等割が8280円になる。

まあ数千円はちょっと言いすぎだったかな。

795:仕様書無しさん
10/04/23 09:19:30
赤字なので逆にお金を配ってほしい

796:仕様書無しさん
10/04/25 22:07:19
無職の人は軽急便で独立とか。

797:仕様書無しさん
10/04/25 22:16:12
>>796
初期費用が高い
うちの地域で赤帽の人がいるけど、佐川とかの下請けやってるね

俺がPGで働いてたときは夜遅いから夜間指定したりしてた
そういう客がいるから22時とかでも働いてるみたい

798:仕様書無しさん
10/04/25 22:19:18
赤帽は24時間働いてやっと
経費除く収入が350万越えるぐらいだぞ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch