プログラマ辞めて無職している人at PROG
プログラマ辞めて無職している人 - 暇つぶし2ch200:仕様書無しさん
09/05/03 00:31:25
>>198
ぶっちゃけ、作り手と依頼者の間には、いろんな感覚の違いが発生する。
故に、他人に依頼すると言うことは、金をかけても満足するモノにはならないと思うべき。
特に、2chで依頼なんて狂気の沙汰。
web経由は、相手はいつでも逃げられるってのを理解しなきゃいかん。

はっきり断言するが、本当にゲーム出したいなら、
そして、できるだけ良いものを出したいと本当に思うなら、
自分で作りなさい。それが一番自分の作りたいモノを作れる。
これなら、金を他人に渡す必要もない。
満足するモノにならないなら、それはすべて自分の実力が足りないから。
言い方を変えれば、ちゃんと実力がつけば、満足するモノを作れるようになる。

201:仕様書無しさん
09/05/03 22:11:35
ども会社辞めたけど仕事ないですw
どうしよう...orz

202:仕様書無しさん
09/05/08 16:51:11
>>201
気にするな俺もないw

203:仕様書無しさん
09/08/09 19:04:41
27 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 07:19:23
プログラムなんか簡単だぜ。
28 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 08:28:47
名無し連合はバッファオーバーフローも知らず、それすら答えられない。
ここではプログラミングなんて楽勝と専門板以外で豪語してる馬鹿の
嘘を暴き解明するのが主旨。
他人の作ったソース解析も出来無い香具師ですので、来てもスルーで。
33 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 09:50:01
プログラムで名無しが俺に惨敗した根拠。
明らかに俺の圧勝じゃん。
>注文の件に関しては名無しが絶対に無理と言っている訳だから、
名無し敗北宣言w
>この前、取引先の工学の大学教授に話してみたら「あなた、どうしたの?出来る訳無いでしょ。」って言われたから、
大学教授敗北宣言w
35 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 10:07:13
なんだそりゃ。
2次元配列だけど1次元配列と間違えやすいと答えてやっただけだぜ。
既にお前等の頭は混乱しているようだな。
39 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 11:15:55
バッファというのはメモリ領域の事。
これを超える量のデータを書き込めないようにすれば、
そういう事は起こらない。
41 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 11:48:56
バッファを超えるデータの入力をさせるようなプログラムを送り込み、
相手の行為によりそれを作動するようにすれば良い。
そうするとcpuがどれだけのデータを抱えているか分からないため、
プログラムに従って命令を実行するわけだぜ。
cpuは意外とあほだからな。バッファの上限を知らない。
42 名前:中本博美[] 投稿日:2009/07/30(木) 11:51:19
重要なのはcpuがメモリ領域の上限を知らないという事だな。

スレリンク(tech板:62-番)

204:仕様書無しさん
09/08/13 12:16:07
>>201
俺も今月で辞めて、無職になるよ

周りの人達はみんな良い人だったんだけど、ミスが多くて
職場に居ずらかった。先輩にもいろいろ迷惑かけちゃったし。


205:仕様書無しさん
09/08/13 12:44:40
俺も会社止めて無職だよー
フリーソフト作るよー


206:仕様書無しさん
09/08/13 12:54:29
俺は自由人しながら俺言語のコンパイラ作るよ

207:仕様書無しさん
09/08/13 16:04:23
メーカー系は仕事増えて来たんだってな


208:仕様書無しさん
09/08/13 17:29:16
出張ぬこはいらんかね~
人見知りしないよ



209:仕様書無しさん
09/08/14 02:18:30
プログラマーってプログラム作る人なんだろうけど、大工だと釘の打方・のこぎりの使い方覚えた位でしょ?
業界の中だと誰でも出来て当然なのでは?
良いプログラム作ったからって金になる訳じゃないし、動けば良い・・・どうでも良い・・・俺プログラマー失格かなぁ


210:仕様書無しさん
09/08/14 04:41:17
無職になりながら、フリーソフトを2本ほど作ってしまった。なにやってんだおれ・・。
もうIT系で働きたくない。
本屋か、飲食店で働きながら、プレッシャーのない自由に生きたい。


211:仕様書無しさん
09/08/14 06:44:24
>>210
わかる。おれも辞めて、収入は激減だけど
人間らしい生活ができて、まあ食えるだけでいいかと。

おれも無料の学習ソフトを作ってた。なにやってんだおれ!とか思ったのは同じ。

いま、どんな仕事やっても厳しいから、
あせらず仕事を探すつもり。
金ないけどね。


212:仕様書無しさん
09/08/14 22:44:35
>209
良いプログラム作っても金にならないなら営業力不足って事でおしまいだが・・・
悪いプログラムは、いろいろマイナスになるんだよ。あと人が死んだりするし。

213:仕様書無しさん
09/08/14 23:06:06
3交代 → 連日徹夜 だったせいか既に体がおかしい。
朝起きて夜寝る生活が辛い。
こんなんじゃ、まともな仕事できねーよ…

214:仕様書無しさん
09/08/15 03:47:27
>>210-211
俺ガイル・・・いや、他人のそら似か・・・
もう10ヶ月にもなるんだな・・・・・・

215:仕様書無しさん
09/09/09 20:57:40
今月いっぱいで辞めるって言ってきますた(・∀・)

216:仕様書無しさん
09/09/18 21:52:45
>>210 >>211
本屋や客商売を馬鹿にするなよ
お前らぐらいのIT土方程度と要求レベルは変わらんぞ。
所詮、人から指示受けて仕事してる程度の人間は
使う側からみれば、”ご苦労さん!死ぬまで使われる側にいてね”って
感じだなw


217:仕様書無しさん
09/09/18 23:44:36
自分のプライドを売って働いてるなら、サラリーマンってさ売春婦と変わらんと思う。

218:仕様書無しさん
09/09/19 01:47:31
使う側使われる側の賃金の違いは
労働のpriorityの違いってだけ
これに関しては
どっち上とかどっちが下とかないよね
別に使われる側でも十分単価高ければそれでいいし

219:仕様書無しさん
09/09/19 11:06:41
IT業界からの転職って難しいね。
他業種で求められる知識なんてオフィスソフトの操作くらいなもの。
就職氷河期だからって軽い気持ちで飛び込むんじゃなかったなぁ。。

220:仕様書無しさん
09/09/19 13:13:52
長年この仕事をやってきて、ワープロに慣れすぎたせいか
余りの自分の国語力の無さや、漢字を忘れていることに気づいた
非常に恥ずかしい話だが、昨日小学6年生用の漢字ドリルを買ってきた
今日から少しずつやっていこうと思う

221:仕様書無しさん
09/09/19 15:25:26
>>220
できることからコツコツと。

222:仕様書無しさん
09/09/19 19:39:00
>217
体張ってる分売春婦のほうがランク高くね?

223:仕様書無しさん
09/09/19 21:02:08
無職の人、年いくつよ?

224:仕様書無しさん
09/09/19 22:44:24
>>223
なぜそんなこと聞きたいの?
君はいくつ?

225:仕様書無しさん
09/09/19 23:30:47
59さい

226:仕様書無しさん
09/09/20 16:31:46
>>224
聞かれるとまずい事でもあるのか?


227:生活保護受給者27 ◆pt1aJzUZJM
09/09/21 03:08:59
27歳生活保護受給者がきましたよ。
職場を転々としすぎて就職できずに生活保護を受けている。
税金泥棒で過労で自殺する方とかに申し訳ないが、
こんな俺になっちゃったのも、俺一人の責任ではないはずだ。
人間1億人いれば、一定の確率で弱者が生まれてもおかしくない。
動物の弱肉強食の世界と違って人間世界なのだから、強者が弱者を救うのは当然だ。
お金はひっそり貯めて他の生活保護を受けてる奴らと毎日楽しくやっている俺は、
自分理論で勝ち組、そして満足してる。

228:仕様書無しさん
09/09/21 03:27:27
>>226
だからそんなこと聞いて何になるの?
「自分のほうが若いよ。お前かわいそう」って思いたいの?

229:仕様書無しさん
09/09/21 07:38:19
そう卑屈になるな。

230:仕様書無しさん
09/09/21 12:02:06
お前の持論はどうでもいいから健康な27才が受給できる方法を教えてください

231:仕様書無しさん
09/09/21 13:49:22
【職をとりもどせ!!】
唄 フリーダムヤング

YouはMuShock 書類選考で 落ちてくる
YouはMuShock 書類通っても面接で 落ちてくる
熱い心 書面に綴っても 今は無駄だよ
仮に通っても 面接一回で アウトさ

YouはMuShock ハロワ行くこと 多くなる
YouはMuShock 俺の名前 覚えられる
仕事求め さまよう心 今 かなり萎えてる
心折れて 無残に飛び散るはずさ

俺への愛想を尽かして お前は旅立ち
明日を 見失った
「お祈りします」なんて言葉など 見たくはないさ
職を取り戻せ・・・

YouはMuShock 悔しさで不採用通知を切り裂いて
YouはMuShock 糞会社の不採用通知を切り裂いて
誰も俺の価値など 見抜くこと出来はしないさ
敬遠される職歴は 拭えない二度と

俺への愛想を尽かして お前は旅立ち
明日を 見失った
「お祈りします」なんて言葉など 見たくはないさ
職を取り戻せ・・・

232:仕様書無しさん
09/09/21 14:03:37
>>230
ヒント:精神科

233:仕様書無しさん
09/09/21 16:40:54
>>227
無職になって欝になったの?
欝になって無職になったの?
どっちにしてもプログラマーはやめたほうがいいよ

234:仕様書無しさん
09/09/22 13:01:12
一生国にたかるつもりか
確かに勝ち組だわな。

235:仕様書無しさん
09/09/23 10:36:20
民主の生活保護基準見直しで受給できなくなるよ >>227


236:仕様書無しさん
09/09/23 12:24:22
民主がそんなことするわけないと思うが・・・

237:仕様書無しさん
09/09/23 12:25:09
>>235
非日本人は今の17万にプラス2~7万(になる予定)だから大丈夫

238:仕様書無しさん
09/09/23 12:27:21
それじゃあますます不公平じゃん!

日本人のまっとうな家庭で支給受けられず自殺する人もいるというのに。。

239:仕様書無しさん
09/09/23 13:39:50
何をいまさら

240:仕様書無しさん
09/09/23 14:05:09
在日は、在日であるというだけで、
生活保護より多い金を、何もせずに毎月もらえるんだぜ?
この国はとっくの昔に、この辺の連中に乗っ取られてんだよ

241:仕様書無しさん
09/09/23 19:24:15
世の中というのは悪の全盛が永久に続くことはないんだよ
かつての日本軍がそうであったように・・
いずれそいつらも日本人の怒りをかう時期が必ず来るだろう。。

242:仕様書無しさん
09/09/23 21:22:19
前の会社辞めて今は品質管理者やってる。ハローワークで必要なスキルが
"パソコン"だったから。自動車関係の会社で結構な不況だが
大卒でプログラム組める位の頭持ってれば実に楽な仕事だ。
年収は200万ほど下がったがw

243:仕様書無しさん
09/09/24 01:45:08
あ…あれ?
200万も下がったら、ほとんどなくなっちゃう俺はどうなるの?w

244:仕様書無しさん
09/09/24 09:17:14
URLリンク(www.dropwave.com)
たまたま検索してて見つけたんだけど、ココ求人募集があるぞ
待遇どうかとかは知らんけどな
無職の人間は働く気力があるのなら問い合わせしてみたら?

また何か求人募集見つけたら貼る

245:仕様書無しさん
09/09/25 04:20:23
>244
関係者の方ですか?

てか自社サイトで募集してるとこなんていくらでもあるだろ

246:仕様書無しさん
09/09/25 05:01:38
>>244
>C言語かC++言語かJava言語で、プログラミングの実務経験が3年以上ある方で、下記のいずれか1つに該当する方
>
>・ 新しい知識の習得に快感を覚える方
>・ 自分のわからないことを、正直に「わからない」と言える方
>・ 最新技術の参考書を読み始めたら、気が付くと朝になっていた経験のある方
>・ 三度の飯よりゲーム開発が好きな方
>・ 職場の仲間とコミュニケーションをとることが好きな方
>・ いまだにファミコンソフトが捨てられない方
>・ オンラインゲームの中の方がリアルワールドだと思う方
ゲーム開発経験者ですが「下記のいずれか1つに該当する方」
これはユーモアも持ち合わせている会社である事をアピールしたいのでしょうが
このご時世では逆効果だと思います。
あと人材募集の背景にある社員の顔写真は排除した方が好ましいのではと考えます。

247:仕様書無しさん
09/09/25 15:10:20
>・ オンラインゲームの中の方がリアルワールドだと思う方

これ、採用しても毎朝遅刻で頭の中はネトゲでいっぱいってな、
不良品つかむだけな気がするのだが、いかがな物かw

248:仕様書無しさん
09/09/30 10:58:45
オッス オラ 今日から無職

249:仕様書無しさん
09/10/01 08:42:57
オッス おらも今日から無職

250:仕様書無しさん
09/10/01 09:03:54
■自宅待機プログラマが自宅から集うスレ 3ヶ月目■
スレリンク(prog板)

プログラマーの休日
スレリンク(prog板)

251:仕様書無しさん
09/10/01 22:39:50
もう無職ヤダ。
PGでなくてもいいから仕事くれ・・・。

252:仕様書無しさん
09/10/02 17:49:30
>>251
自宅に、アダルトサーバー建てれば儲かるじゃん。

253:仕様書無しさん
09/10/06 00:29:03
ちょっと儲けて逮捕って流れですね、わかります

254:仕様書無しさん
09/10/06 22:25:05
>>251
選ばなければある
選んでる時点でオマエはダメ

255:仕様書無しさん
09/10/06 22:27:04
(キリッ

256:仕様書無しさん
09/10/07 21:44:04
短期だけど仕事が来るかも知れない。
今から頭のトレーニングせねば・・・。

257:仕様書無しさん
09/10/08 01:40:55
おいおい、折角人生をやり直せる切っ掛けができたんだぞ
また、あのデスマの世界に戻りたいのか?

258:仕様書無しさん
09/10/08 02:11:05
何だかんだ言っても死の行進を続けるか死ぬかしか無いのよね。

259:☆☆さやか☆☆
09/10/11 11:01:33
2ch初めてなので、ここに書き込むのが正しいのかわからないのですが、
よくyoutubeにupされている様なジャンプのonepieceなどの漫画のコマをそのまま動画にしてupしているものがありますよね?
ああいうような感じで学研の「新マンガゼミナール 大学受験らくらくブック倫理」という本のマンガを動画にしていただけないでしょうか?
高校倫理の基礎はこれで良いらしいので、自分で作ろうかと思ったのですが、私は携帯以外の機械苦手な人なんで、できませんでした。
本当はお金払いたいくらいだけど払えないし、大変な作業なんでしょうけど、それでも助けてくれる優しい職人さんいらっしゃったらよろしくおねがいします★

260:仕様書無しさん
09/10/11 12:08:18
これがゆとりの成果物か

261:仕様書無しさん
09/10/11 12:20:52
今時期は、会社起こして求人出せば、鬼のように人が集まるだろうな
SE,PG募集! 年齢問わず! 未経験者歓迎!
とか

262:仕様書無しさん
09/10/11 12:26:39
人が集まったところで使えるヤツは来ないんですけどね

263:仕様書無しさん
09/10/11 12:41:24
人は集まるかもしれんが仕事は無いだろう。
そうそう新しい物も作れんだろうし。

264:仕様書無しさん
09/10/12 13:08:40
新しいもの作ったし、人でも欲しいが、今のところ
まだ儲かっていない。。。
初期投資できるだけの金もないし、ただてやってくれて
成功時払いでいいという人いない?

265:仕様書無しさん
09/10/12 13:20:20
マやめても仕事はほかには。。。
確実に就業できそうなのは介護関係しか。。。
ま、大切な仕事なんだろうけど。
日本にとっくに見切りをつけて、海外で生きる場を見つけて
いた人は大正解だな。

266:仕様書無しさん
09/10/13 08:06:16
マやめてIT系の営業職の募集はそれなりにある
やれるなら営業くらいじゃね?
他業種でも住宅なんかの飛び込み営業はきついが
高い待遇を望まなければルート営業って道もある

267:仕様書無しさん
09/10/13 09:50:52
人と接しない元グラマが営業なんかできんのか?

268:仕様書無しさん
09/10/13 13:26:01
>>265
海外へ行って何するの?
日本語しか出来ない自分にはどのみち生きる場所は無いが。

269:仕様書無しさん
09/10/13 13:29:17
>>266
開発の仕事無くなったので泣く泣く営業に回された知り合いがいるな・・・。
今のとこ会社を辞めてる様子は無いが。

270:仕様書無しさん
09/10/13 17:39:09
日本には希望がない。
まるっきりない。展望がない。
99個もくだらん空港を作ったりする国に
希望なんかあるわけない。

271:仕様書無しさん
09/10/13 20:47:16
>>270
他の国に移住したら良いんじゃない。国はたくさんあるよ。

272:仕様書無しさん
09/10/14 19:10:17
自分は日本以外に住む気はないけど>>271のお薦めの国は?

273:仕様書無しさん
09/10/14 21:29:39
21世紀は中国の世紀です

274:仕様書無しさん
09/10/14 21:46:45
>>272
俺は日本に住んでるし、日本が良いな。前はアメリカでしばらく住んでいたけど。

だから俺には特にお勧めはないが、>>270にとっては日本は希望がないし
展望がないんだから、大抵の国は>>270には日本より良いんじゃないの?
他の国全てに希望も展望もないということはないでしょ。



275:仕様書無しさん
09/10/14 22:25:32
希望も展望も無い生き方してきただけじゃん。

276:仕様書無しさん
09/10/15 06:58:32
確かに将来の展望とか考えてるやつが
マを終の職業として選ぶわけ無い罠
よっぽどの高スペック無奴じゃ無い限り

277:仕様書無しさん
09/10/22 14:44:56
昨日から無職の仲間入り32歳です
仕事が無い・・・やる事が無い・・・一発逆転をかけて、今から近所の公園で石油を掘ってみる

278:仕様書無しさん
09/10/22 15:00:38
せめて温泉にしておけ

279:仕様書無しさん
09/10/22 15:02:10
どっちみち掘り当てても地主のものになるぞw

280:仕様書無しさん
09/10/22 16:06:34
マってホントつぶしがきかないな。
バイトしようと思っても何の経験にもならない。
OA機器操作出来ても年齢制限でひっかかるしorz

281:仕様書無しさん
09/10/22 23:18:07
>>280
いや、それは君が無能なだけだから
プログラミングしか出来ない段階で、終わってるってだけだから

コンビニでレジ打ちでもしてこいw

282:仕様書無しさん
09/10/23 08:26:06
レジのキー配列が違うので打てません

283:仕様書無しさん
09/10/23 09:10:54
>>282
もうテンキーは使ってないからw

284:仕様書無しさん
09/10/24 00:03:10
>>281
ちなみに>>281が転職するとしたら何が売り?

285:仕様書無しさん
09/10/24 00:15:26
遊び人を極めれば賢者になれるよ

286:仕様書無しさん
09/10/26 14:39:13
無名の南軍兵士の祈り

大事をなすための力を与えてほしいと神に願ったのに
従順さを学ぶようにと弱い人になった

偉大なことができるようにと健康を望んだのに
より善きことができるようにと病弱さを与えられた

幸せになるために富を求めたのに
賢くなれるようにと貧しさを授かった

人々の賞賛を得ようとして力を求めたのに
神の必要を感じるようにと弱さを授かった

生活を楽しもうとあらゆるものを求めたのに
あらゆることを喜べるようにと生命だけを授かった

求めたものは何も与えられなかったが
願ったことはすべてかなった

こんな私なのに、声に出していわなかった祈りもすべてかなえられ
私は誰よりも豊かな神の祝福を受けた

287:仕様書無しさん
09/11/02 21:28:36
無職に耐えきれずPGとは関係無いバイト始めました。
月収は過去最高に稼いでた時の2割です・・・(´・ω・`)


288:仕様書無しさん
09/11/03 08:22:20
つ⑩

289:仕様書無しさん
09/11/09 07:57:11
だめだ、単調な作業のバイトは地獄だった
おれのインテリセンスが出社を拒否してしまった

290:仕様書無しさん
09/11/09 08:36:24
俺、月収0円だけど、死ぬまでの残り時間、楽しめそうな気がしてきた。

291:仕様書無しさん
09/11/10 20:09:19
>>289
単純作業、自分には合ってるみたいだ。
数種の作業の中でも、より手作業に近い状態をやる時は脳内ドーパミンが大量放出されて快感さえ感じる。
もとろんPGより楽。
しかしこれだけでは生活出来ない・・・。

292:仕様書無しさん
09/11/13 17:01:13
>>291
俺も単純作業の方が良いわ…
PGは無理…

293:仕様書無しさん
09/11/13 17:29:54
でも、単純作業つーか技術のつかない仕事って不安になるんだよな。
PGやってても常に不安だったけどw

294:仕様書無しさん
09/11/13 22:29:52
>>292
しかし単純作業の場合スピード重視されると言うのがちょっと辛かったりする。

>>293
技術職だと思って就いたけど自分が新しい物を覚えた頃にはもう次の技術が出てるしねー。
元々好きなら頑張ってついて行こうとか思えるんだろうけど最初からPGの才能は無いなーと思いながらずっと
やってたんで自分も常に不安だったよ。
好きでなくても仕事が来る程度なら何とか続けようと思ったけどこの不景気でついに仕事にあぶれたのでやっ
ぱ潮時だよね。

295:仕様書無しさん
09/11/15 01:05:25
>自分が新しい物を覚えた頃にはもう次の技術が出てる

この発想が、すでに向いてないと思う
「覚える」必要のあるものなんて、ごく少ない部分だけで、
後は状況に応じて、使えるようになればいいだけじゃん
しかも、新しい技術は以前のモノより確実に、楽に簡単になってるのに、
それが使えない理由がわからないよ?


296:仕様書無しさん
09/11/15 16:34:32
>>295
まあ向いてないから何も言えんがコボラーで育ってJavaでオブジェクト指向理解しようと言う事が”ごく少ない
部分”と言える人だけがこの業界で生き残れるって事なんだね?
>新しい技術は以前のモノより確実に、楽に簡単になってるのに、
ツール自体は楽になってるかも知れんが新しい技術がそれ程効果を上げてるのかどうかは果てしなく疑問だ。
まあ深く技術を理解してないからかも知れんがw

297:仕様書無しさん
09/11/15 20:23:39
楽に、簡単にはなってないな…

むしろ
以前なら「出来ません」で突っぱねられたような要求でも
いろいろ出来るようになって、余計に苦しくなってるような…
広くて深い知識求められるし

298:仕様書無しさん
09/11/16 21:24:58
EclipseやVisual Studioなんて全部理解する頃には一生が終わりそうだしな・・・。
最低限の使用方法だけ覚えてたら何を突っ込まれるか分からんよね。


299:仕様書無しさん
09/11/16 23:13:42
>>296

でも、そういうことだと思うよ。
たとえコボラー上がりでも、すぐにJavaを使えるようなるなら、
この業界に向いてるんだと思う。

300:仕様書無しさん
09/11/17 10:15:06
コマンドラインからGUIに替わった時点で辞めた奴も多数

301:仕様書無しさん
09/11/17 11:07:45
統合開発環境というと、とりあえずビルドとソースコード管理くらいだけ使えるようになって、
あとデバッグとかテキスト検索とかは、少しずつ覚えていけばいいと思うんだが。

302:仕様書無しさん
09/11/17 21:27:04
俺はWEBアプリが主流になった時、潮時を感じたな
C, C++マは、確かに単価は高いが、これだけ仕事が無いと、
何か仕事を囲ってないと、会社のお荷物
単に歳を取っただけかもしれないが、会社に営業部門とかの
逃げ道の無い零細だと、生涯続けるのは厳しいよ、この仕事

303:仕様書無しさん
09/11/19 19:04:19
>>300
エエっ!?あれは流石に超楽になったので大歓迎だったが。
なのでUNIXみたいな未だにコマンド優勢(でもない?)な環境へ行くととっても辛い。


304:仕様書無しさん
09/11/20 05:27:27
ハローワーク行ったら、辞めた会者の求人票があった。事務職のだったけど。
犠牲者を出さないためにひっぺがして丸めて捨てるべきだったんだろうか……?

305:仕様書無しさん
09/11/21 00:17:09
やめとけ

306:仕様書無しさん
09/11/24 15:35:55
転職しようにも殆どが経験者を求めてるので難しいよな

307:仕様書無しさん
09/11/25 23:11:34
何かまたIT関係の仕事するかも知れない・・・。
ちょっとやった事が無い業務なので出来るかどうか分からんがこのご時勢では喰らい付いて行くしか無いですね・・・。
まあ話が流れる可能性もあるけど。
来年の今頃は何やってるのかなあ・・・。

308:仕様書無しさん
09/11/25 23:44:32
おめでとう…ございます……

309:仕様書無しさん
09/11/30 17:26:38
経験者、経験者ってなめてるよな。
んじゃ、最初に選んだ職業でずっとやれってことかよ。

310:仕様書無しさん
09/11/30 17:33:02
富□通は元NE○な俺を未経験扱いにしやがった
「□ECでプログラマやってたんですが・・・」と言ったら
「はぁ・・・富士□は未経験でしょ?だから未経験扱い」
結局新卒並の給料になった

311:仕様書無しさん
09/11/30 17:54:10
ハハハこいつは面白い、逃げろ逃げろwww

>スレ違いだから議論に値しないので賛成したいもしたくないも無い。
>スレ違いだから議論に値しないので賛成したいもしたくないも無い。
>スレ違いだから議論に値しないので賛成したいもしたくないも無い。
>スレ違いだから議論に値しないので賛成したいもしたくないも無い。
>スレ違いだから議論に値しないので賛成したいもしたくないも無い。

588 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 12:36:19
>>585
コピペ荒らしはどう見ても「普通に褒めただけ」とは思えない、異常行動だろう。

>>586
スレ違いだから議論に値しないので賛成したいもしたくないも無い。

民主党公約「最低賃金千円」には、
> 一定水準以上のエンジニアだけを業界に残そうと言ってるの。
という意図は無いと思うけどね。

>>587
コピペの公務員の意図がわからん。

最低賃金を時給1000円にしなければならない理由
スレリンク(eco板)


312:仕様書無しさん
09/12/01 21:39:41
>>310
富士通は、Excelで方眼紙作って仕様書書くよ
きっとそういうアホな文化に染まってないといけないんだよw

313:仕様書無しさん
09/12/02 01:04:03
辞める前の会社はそれだったわ…
なもんで、Word使う機会が全然なかった

314:仕様書無しさん
09/12/02 01:06:11
あー
議事録と、誰かが作った手順書ぐらいで使ったかな>Word

315:ひろぴー
09/12/02 01:38:44
はじめまして。
プログラマーの求人が出てて、未経験でも大丈夫って書いてあったので応募したのですが、なんかこのスレみてたら不安になってきました。
ほんとにそんなに残業が多いのですか?
この業界未経験でもやってけますか?
経験者の方、ご意見お願いします。

316:仕様書無しさん
09/12/02 01:41:56
残業は職場次第
未経験でもやる気とセンスがある程度あればなんとでもなる
というか大丈夫だよ
まず採用されないから

317:ひろぴー
09/12/02 01:45:01
なんで採用されないとか言うんですか
あなたうざいから他の人の意見が聞きたいです

318:ひろぴー
09/12/02 01:48:55
プログラマって何するのかもよくわからないけど大丈夫でしょうかね…
最近やっとWordが使えるようになったくらいなのですが…
でもやる気はあるので仕事は早く覚えられると思います。

プログラマの人たちは何が一番辛いんだろ
やっぱ残業ですかね?

319:仕様書無しさん
09/12/02 01:53:33
どんな夢を持ってたか知らんけど、相当可能性が低いってのは事実だよ。
そういう募集は、
1.未経験でも使えそうな奴が来たら採るってだけで、95%以上落とす。
2.誰でもいいから、薄給で壊れるまで売る(派遣)か使い潰す。換えはいくらでも居るから。
後者は不況の影響で少なくなった。
まあ、そういうことだ。
採用されたらガンバるといい。

320:ひろぴー
09/12/02 01:57:44
やっぱ現実はそうなんですね…
意見ありがとうございます。

今回で応募するの4社目だし、もう履歴書とか職務経歴書とか毎回毎回作るのほんと疲れました…
これ落ちたらとりあえず就活はもうやめます。

321:仕様書無しさん
09/12/02 02:01:57
どういうことやるかぐらいは知らんと普通に死ぬというか採ってもらえるわけない
本屋いって「C言語入門」みたいな本を1冊買って読め
「1週間で覚えるJava」とかでもいいからパッと見で選べ
資格取得のために「基本情報対策」みたいなのを選択する手もある

あとこのスレッドタイトルを読んだ上で本気で質問してるなら
センスないのは確定だしかなり苦労するだろうな

322:ひろぴー
09/12/02 02:06:17
勉強するならC言語とJabaどっちを先にやるべきかだけ正直に教えてください!

323:仕様書無しさん
09/12/02 02:12:47
就職(予定)先で使ってる言語を優先
それがわからんならC
Cをひととおりそれなりに使いこなせるようになっていれば潰しは効く

324:ひろぴー
09/12/02 02:18:07
今求人票をみたのですがJaba、VB、C♯、C++、COBOLと書いてありました。
わかりました、とりあえず明日C言語の本を買ってみます。

325:ひろぴー
09/12/02 02:29:21
とりあえず今日はもう寝ます。

また明日来ます。

326:仕様書無しさん
09/12/02 07:49:05
だいたいさぁ
「海外に行きたいんですがどこの国に行くかは決めてません!」
「外国語はどれを覚えたらいいでしょうか?」
って時点で、質問がナンセンスだと気づいて欲しいものだがw

327:仕様書無しさん
09/12/02 07:49:24
>317
みたいなレスしてるの見ると先が思いやられるな

未経験募集ってのは(実務)未経験だけど(プログラミングは)経験済
って感じで使われてたりする

今は実務経験者でも職にあぶれてるんだから未経験だと辛いと思うよ
面接は歳の数だけ受けろって言うだろ?

328:仕様書無しさん
09/12/02 08:32:47
>>315
今はスパコンの件でもわかる通り、IT業界は総崩れといった状態なので、
まともな社内教育など到底期待できない。
業務経験というが、潰れた会社の元重役が別の会社で「俺は重役だった」
と自らの業務経験を振り回してみても白けるだけのこと。

食うに困らないなら、とりあえず今は基本情報技術者資格でも取っとけ。

329:仕様書無しさん
09/12/02 08:35:56
C屋は今やコボラー扱い

330:仕様書無しさん
09/12/02 09:12:56
.NETかJava押さえときたい所
Javaの方が需要あるかもな

まぁ俺にはもう関係ない話だが

331:仕様書無しさん
09/12/02 09:19:58
実務経験あれば、基本情報は午後簡単だな
他人のソースで('A`)しながらの作業に慣れてるし

逆にソース見まくる機会ないとピンと来ないかもな

332:仕様書無しさん
09/12/02 09:45:54
ソース見るっても漫然とじゃなくて
時間と成果に追われながら見る

333:仕様書無しさん
09/12/02 17:01:54
ひろぴーとか書いてる時点で釣りだってw

JavaをわざわざJabaとか書くわけで、高確率で釣り、
じゃなかったら、見たモノを見たままに理解出来ない知能障害者だから、論外w

334:ひろぴー
09/12/02 18:12:53
いや、まったく釣りではないんですけど…

スペル間違いは誰にだってあると思います。

335:仕様書無しさん
09/12/02 22:47:26
スペル間違いってそりゃあるけど何回も平然と続けているようでは…
それを平然と繰り返すようでプログラムが走るかどうか
まぁ走らせたことなければわからんだろうが


336:仕様書無しさん
09/12/03 01:24:54
「誰にだってあると思います」
これは他人を擁護する時に使うべきでは?
自分に対して使うのはなぁ…

337:仕様書無しさん
09/12/03 01:34:09
おまえら優しいな

338:ひろぴー
09/12/03 01:35:33
もうここには来ないんでいいです

339:ひろぴー
09/12/03 01:37:23
叩くしか能がない人たちはかわいそうですね
典型的な今の腐った日本人のようです

ではさようなら

340:仕様書無しさん
09/12/03 01:37:54
なるべく自力で解決できるようになりましょう
それとどうしても質問したい場合はスレタイを読んで質問するスレを選ぶように

341:仕様書無しさん
09/12/03 03:15:34
嫌だから辞めたんだしなw
「これから始めよう」なんて人に肯定的な言葉なんて掛けられないよ

342:仕様書無しさん
09/12/03 14:38:05
仕事決まらないや
どこも人余ってんのかな

343:仕様書無しさん
09/12/03 20:32:53
余らす余裕もないかと。

344:仕様書無しさん
09/12/03 22:42:49
余らせる余裕が無いのに、余っちゃってて、どうでもいい仕事やらせるか、自宅待機になるわけで
よその余り物減らす余裕はないだろうなぁ

345:仕様書無しさん
09/12/07 08:11:48
今日、辞意を表明してくるわ。
この先どうなるか不安だがね

346:仕様書無しさん
09/12/07 19:59:18
ベトナムでIT企業おこそうかな。
発展途上国なら仕事はありそうな。
日本には墓参りだけに帰ってくればいいし。

347:仕様書無しさん
09/12/07 23:44:03
知り合いの知り合いが青年海外協力隊みたいなやつで途上国にシステム開発のいろはを教えに行っているらしい。
正直、報酬はそこそこらしいけど現地で使い道がないからガンガン溜め込んでるそうだ。



でも、このプロジェクトがうまくいくと、また俺らの仕事が海外へ流れて行くことになるのか…。

348:仕様書無しさん
09/12/09 02:33:58
>>329
Cそのもので食ってく必要はないけど、
C以外の(たいていはより高級な)言語とかになっても、Cの知識は生きるからねぇ。
汎用的な教養の一つとでも思って、やっといて損はないと思うよ。

と、Java屋の俺は強く思う。

349:仕様書無しさん
09/12/09 04:29:54
アセンブラそのもので食ってく必要はないけど、
アセンブラ以外の(たいていはより高級な)言語とかになっても、アセンブラの知識は生きるからねぇ。
汎用的な教養の一つとでも思って、やっといて損はないと思うよ。

と、C屋の俺は強く思う。

350:仕様書無しさん
09/12/09 10:38:03
マイクロコードそのもので食ってく必要はないけど、

351:仕様書無しさん
09/12/09 15:26:15
俺もベトナムとか行きてー
PM経験まで積めてればなぁ・・・



352:仕様書無しさん
09/12/10 14:06:00
Cってまだ使われてるの?
組み込みとか?

353:仕様書無しさん
09/12/10 18:32:44
組み込みなら使ってた。
C++ライクにC言語で書く。みたいな。

354:仕様書無しさん
09/12/10 21:46:03
ベトナム語を覚えよう。

355:仕様書無しさん
09/12/10 23:13:31
>>
titech.J3Eさんがおまいのために
URLリンク(www.j3e.info)
コピペを貼る練習用のスレッドを作ってくれたから
ここで練習しろ

356:仕様書無しさん
09/12/10 23:32:05
会社クビにされたんで、この業界から足洗います
…この先どうなるんだろう
ちなみに20代後半

357:仕様書無しさん
09/12/11 11:28:23
>>356

358:仕様書無しさん
09/12/11 11:33:36
>>356
いいなあ。いや、皮肉じゃなくて。

同じくクビになった35手前。失業給付は切れかけ。
覚悟決めて足を洗おうにも、
こんな漏れみたいな30過ぎた連中を受け入れる余地が、
肝心の他業界側になさそう。
先細りなのわかってて、ITで探すしかないのか。

359:仕様書無しさん
09/12/11 12:22:50
来年確実に首になる40代プログラマーなんだが
プログラマで食っていくことはもう諦めるしかないようだ
介護とか行くしかないのかな
憂鬱

360:仕様書無しさん
09/12/11 12:28:07
>>359
住宅リフォーム営業とかは?
やたら募集でているし。
どうせ使い捨てだが。

361:仕様書無しさん
09/12/11 12:28:26
>>356
まだまだいけるんじゃね?
もう32だぞ俺、今月で解雇
今有給消化中。もうITは嫌だが
この年になると異業種に転職も
ままならない・・求人は経験者とかばっかだもん
この先どうなるか不安で飯もろくに食ってない


362:仕様書無しさん
09/12/11 12:29:27
スーパーでレジ打ち1日4時間
人妻とのHOTな不倫を期待したが
もっと若い奴が入ってきてしまい俺は蚊帳の外
気づいたらクビになっていて再び無職

新宿歩いていたら中国娘に
オニーサンカワイーコイルヨーと言われ
体を密着されてチンチンサワサワされていたら
たったの1分で射精してしまい笑われる始末
路上で呼び込みの子相手に瞬殺

クリスマスが近い38歳 春は二度と来ない

363:仕様書無しさん
09/12/11 12:33:29
>>360
営業だけは勘弁してほしい
性格的にまず営業職は絶対無理
あとなんとなく住宅リフォームって詐欺まがいのry

364:仕様書無しさん
09/12/11 13:47:04
>>362
呼び込みに金取られたの?

365:仕様書無しさん
09/12/11 13:54:47
>>364
いやオイデヨーとかイイコトアルヨーとか言われながら
サワサワ・・・サワサワ・・・とされていただけ
金はとられてない

366:仕様書無しさん
09/12/11 15:26:15
>>365
それは得したと言えるのではないだろうか。w

367:仕様書無しさん
09/12/11 17:13:49
君得

368:仕様書無しさん
09/12/11 18:46:06
しかし下手したらインキンとかうつりそうだな。

369:仕様書無しさん
09/12/11 21:54:50
プログラマーをバカにする奴には、みーーーんな
・そろばん
・機械仕掛け
・トランジスタ、FETのみのハードロジック
のみで生活して貰おうぜw


・・・という、「プログラマーが一番偉いんだぞ」
という「プログラマー人権騒動」を夢想してみた。。。。。



仕事ねーなーーーーーーーーw

370:仕様書無しさん
09/12/11 23:48:07
この先プログラマーでは食っていけない
じゃぁなにをして食っていけばいいんだろうか

371:仕様書無しさん
09/12/12 04:23:50
食っていかなければいい

372:仕様書無しさん
09/12/12 16:38:55
>>371
食べなければいいと言うことですね、わかりました。

373:仕様書無しさん
09/12/13 09:03:26
庭で野菜をいっぱい作れば種代だけで済む
あとは菜食主義者に徹すればオッケ

374:仕様書無しさん
09/12/13 13:32:32
庭ないんですけど

375:仕様書無しさん
09/12/13 13:44:17
野菜って一年中取れるもんなの?

376:仕様書無しさん
09/12/13 13:50:40
>>375
種類やとれる量は一定しない。
冬は少なくなるから塩漬けや酢漬けといった保存食が利用されていた。

377:仕様書無しさん
09/12/14 15:09:20
貧しくてもいいから体動かす仕事がしたい
もうパソコンの前に座っているとどんどん鬱な気分になってしまう
あとうっかり街を歩いていて昔の知人に会いたくないので辺鄙なところへ引っ越したい

378:仕様書無しさん
09/12/14 15:22:50
>>377
よう俺ww

379:仕様書無しさん
09/12/14 17:15:04
ようこそアフガニスタンへ!今日も地雷除去で汗を流そう!

380:仕様書無しさん
09/12/14 17:57:27
>>377
俺、そう言って辞めてきたわw
「機械弄りが好きなんで…」とか付け足して

381:仕様書無しさん
09/12/14 19:21:48
32歳にもなると
異業種書類全滅 orz

人売りITに戻らざるを得ないのか・・・・・?

382:仕様書無しさん
09/12/14 19:55:07
32歳だからお断りなのか、それともそれ以前の問題なのか

383:仕様書無しさん
09/12/14 20:16:06
俺は38歳だからもう無理

コーヒー売り子、パン屋、ケータイ会社、土木工事、ファミレス、薬品テスト、博物館夜勤、コンビニ、
パソコン教室講師、風俗店店員、マッサージ店店員、病院夜勤、エロゲプログラマ、人事会社、
公文書タイピスト、福祉補助、事務員、死体置き場管理、廃棄場雑用、銭湯掃除、ビル掃除、
とんかつ屋店員、工場ライン、3DCG製作、アクセサリ製作、ストリップ抜きっ子、デパート店員、
スーパーレジ、市役所補助、焼き鳥屋店員・・・・などなど

全部落ちた

384:仕様書無しさん
09/12/14 20:16:51
>>382
わからんよ
ただ30以下って求人は多い

あとIT以外未経験となると
ど素人を取るなら若い方がいい

って事ではないだろうか?


385:仕様書無しさん
09/12/14 23:25:39
今は人余り過ぎて、ITに戻るのも難しいよな

386:仕様書無しさん
09/12/14 23:33:57
解雇をちらつかせてきたから
自己退職にされないように交渉してたり
調べたりで疲れた



387:仕様書無しさん
09/12/14 23:35:30
>>383
ところで、どうやったらそんなにたくさんの業種の求人を探せるんですか?
ハロワでもそれほどバラエティ豊かでないですよね?

388:仕様書無しさん
09/12/14 23:56:26
フリーって気楽でよかったけど、これからは正社員でないと開発参加も
認められない。
あわてて正社員職を探しているが、なかなか・・・
月60~90万なんて仕事はもう望めないか・・・

389:仕様書無しさん
09/12/15 00:22:03
50才の俺はどうすればいいんだろうね。


390:仕様書無しさん
09/12/15 01:47:58
庭で野菜作れ

391:仕様書無しさん
09/12/15 04:27:27
介護やろうぜ介護

392:仕様書無しさん
09/12/15 08:28:08
>>387
フロムエーなどのネット上の求人サイト
本屋で無料で貰える求人誌
その会社や企業などのWebサイトの求人

ハロワは絶対ダメ(相手側がハロワ経由を嫌う=好きでハロワに求人置いてるわけじゃない)

393:仕様書無しさん
09/12/15 20:41:04
>>392
ありがとう。俺もそれくらい幅広く受けるように考えときます。

394:仕様書無しさん
09/12/16 12:22:31
脱出先として
IT関連のスクールの講師はどうだろうか?

学生の方が詳しいって事になりそうだけど orz

395:仕様書無しさん
09/12/16 13:42:33
公民館でやってる自主団体で何か開くのもいいかもな
パソコン教室みたいなのはどこもあるだろうけど

396:仕様書無しさん
09/12/16 19:48:03
Sヨ以上のトーシロを相手にするのか??
勘弁してくれ・・・orz

397:仕様書無しさん
09/12/17 09:48:06
>>383
自宅にアダルトサーバー立てれば良いじゃん。
うまくやれば儲かるよ。

398:仕様書無しさん
09/12/17 12:28:45
まだ30代と思われる路上生活者をみると明日はわが身と
隅田川沿いとか多摩川沿いは自転車で走りたくない


399:仕様書無しさん
09/12/17 12:34:35
ブルーテントの作り方でも教えてもらうかな。


400:仕様書無しさん
09/12/17 13:39:05
ホームレスから年商数億の企業の社長になった人の話をTVで見た。
リサイクル屋。
出だしは捨ててあった石油ストーブをピンク色に塗ったら、若い女性
がかわいいと買ってくれたことだとか。
現代版わらしべ長者をめざそう!

401:仕様書無しさん
09/12/17 13:43:16
やばい!2chなんかしている暇ないのについつい・・・
仕事しなくちゃ!

402:仕様書無しさん
09/12/17 13:43:47
>>400
マネーの虎の
生活倉庫の社長だね

しってる

403:仕様書無しさん
09/12/17 16:05:40
よし新宿だな。
溜まったら俺も夜歩いてよっとw

404:仕様書無しさん
09/12/17 23:50:33
未経験・PG希望ですが教えてください。
上でリストラされたって人がいるけど
ハロワとかでも東京でですけど結構PG・SE募集してますよね?それは受けないのですか?
介護と同じぐらい求人があるような感じがするんですが・・・

405:仕様書無しさん
09/12/18 00:56:22
ハロワでの人材募集は無料&助成金
⇒ブラックが常連
⇒(正社員でも)売り飛ばされる&低賃金
てことのようだ

無策で飛び込んだら尻の穴までしゃぶられるぜ

406:仕様書無しさん
09/12/18 01:41:33
マジレスするとその手の求人は未経験で20前半ならすぐ入れる。
なまじ経験者だと取らない。

407:仕様書無しさん
09/12/18 07:55:47
>>404
一度やったことあるが東京都最低賃金法違反だったので即辞めた

408:仕様書無しさん
09/12/18 09:57:13

ハロワなんかから入ったら負け組っぽいなw

409:404
09/12/18 09:59:12
>>405>>407
介護と同じぐらい数があるってことはそのぐらいの仕事ってことなのですね。
>>406
20代後半ですが頑張ります

410:仕様書無しさん
09/12/18 13:23:03
20前半ならトライアル併用で行けばほぼ確実に入れるよ。
その手の求人では入る時は何にも知らなくていい。
入ってから入門書をやりつつ、それが実務経験2、3ヶ月とかになって出向されるから。
3ヶ月以内に出向先(派遣先だけど)が決まらなければ、向いてないって辞める事になるだけ。

411:仕様書無しさん
09/12/19 01:45:03
現実的な都内での人身売買IT中小の話を言うと

まず、人は余りまくってる。
たとえば社員が50人で数年前まではフル稼働だったところなら、
今は20人くらいが自社で開店休業状態、なんてのがザラにある。

それでも若くて体力があって文字通り死ぬまで働く20代前半とかなら需要はある。
入って即デスマに回され労働基準法なんてものは皆無の世界で壊れるまでは働ける。
まさに奴隷。

ここで会社から見て重要なのは、世間知らずでITドカタの将来性のなさを知らない、
マジで未経験のド素人だからこそ、上記のようなアホな働かせ方をできる、ということ。
壊れたら捨てられるし、慣れてきて視野が広がってきて不満を持ち始めたら捨てられる。

412:仕様書無しさん
09/12/19 10:39:02
社員50人の会社じゃ本社はワンルームマンションとかだろうな。
自社っつーか自宅待機だろうな。

413:仕様書無しさん
09/12/20 18:17:09
会社とは名ばかりで、実質派遣会社。ピンハネしてるだけ

414:仕様書無しさん
09/12/23 21:15:49
>>377
おまえは俺かwww

415:仕様書無しさん
09/12/24 23:20:11
好景気の時に投資目的で買ったワンルームマンションの賃料が唯一の収入。
ただ、これがあるおかげで生活保護が受けられん。

416:仕様書無しさん
09/12/25 01:59:27
IT系で都内で正社員で客先常駐な待遇でも、
15万とか20万とかいう低賃金や
雇用保険未加入のようなブラックでなければ、
無職無収入や異業種でバイトして職歴に穴を開けるよりは
遙かにマシだと思うんだけど、
この認識は間違ってるだろうか?

あくまで、40歳でキャリアパスが切れる事も織り込み済みで、
その前に転職先を探しつつ短期でつなぐなら、という話だけど。

失業給付もそろそろ切れるし、
とにかく収入得ないと首が絞まってしまうんだよね。

417:仕様書無しさん
09/12/25 02:10:29
>>416
認識が古いよ。
今、そういう求人こそ難しいんだ。
2年前は全く人が取れなかった場末の企業でも求職者が殺到している。
この時期に人員を増やして貰える下請けは稀。
入れればラッキーだろう。


418:仕様書無しさん
09/12/25 02:16:10
そもそもITで40歳を進んで採るところなんかあるわけないだろ。

419:仕様書無しさん
09/12/25 03:13:34
求人サイトで見つけた会社応募してみるか
どうせなんだかんだ理由を付けて落とすんだろうけど
お断りでも返事ぐらいよこせよなアル○ロンのくそったれ

420:416
09/12/25 10:30:36
>>417
それじゃあ、年が明けたら常駐先紹介してもらえそうな
会社がもうあるんだけど、他探したり選り好みしないで
入っとけってこと?
だまされてなければ、正社員で30万超はもらえそうな気配だった。

>>418
「40歳でキャリアパスが切れる」=ITで40歳を進んで採るところなんか
あるわけない
であって、漏れは35より前だよ。
もちろん、その会社に10年居られる気がしねえ。
漏れ、景気が良くなったらクラスチェンジするんだ……

421:仕様書無しさん
09/12/25 21:25:06
まだ景気が良くなるとか思ってる人いるんだな。

422:仕様書無しさん
09/12/29 09:45:08
>漏れ、景気が良くなったらクラスチェンジするんだ……
LV1に戻るけどしかたないよな

423:仕様書無しさん
09/12/29 10:20:52
面接官「田中さん43歳ですよね?求人では35歳までとしてるんですが・・・」
田中「プログラマーからクラスチェンジしたので心はレベル1でフレッシュです!18歳としてお願いします!」

424:仕様書無しさん
09/12/29 13:24:54
>>422
LV1ていうと、世界大戦後の何もなくなってしまった状態をイメージされがち。
それだと、まだまだ甘い。

何も無くなった上に、過去のツケまで返さなきゃならないってのは、
ゼロよりもマイナスのイメージ。

425:仕様書無しさん
10/01/02 11:51:08
>>421
ああ、いるなw
もうそんなことは日本ではありえないのにw

426:!omikuji !dama
10/01/02 15:38:20
↑今年の年収はコレだ!

427:426
10/01/02 15:40:27
ありゃ・・・くじにも参加出来なかった・・・orz

428:仕様書無しさん
10/01/02 16:46:31
救いようないなお前

429:仕様書無しさん
10/01/02 21:55:14
見事な無能っぷりだ

430:仕様書無しさん
10/01/07 21:43:43
だめじゃん☆

431:仕様書無しさん
10/01/14 06:54:56
長時間労働で辞めました。
24歳です。

もう一度プログラマするか異業種にするか悩んでます。

432:仕様書無しさん
10/01/14 06:59:17
結局1はどうなったんだ?

433:仕様書無しさん
10/01/14 18:47:29
>>431
長時間労働しないですむやりようが想定出来ないなら、
また同じ轍を踏むだけだから、やめとけ。


434:仕様書無しさん
10/01/14 19:34:47
1を派遣村で見かけたよ

435:仕様書無しさん
10/01/14 23:29:05
プログラマーになって嫌な思いをした人とか
プログラマーになりたいと思ってる人にやめとけとか言う人は
何でプログラマーになったの?

とりあえず・・・でなるにはあまりにも酷な職業だし
技術職だから、他の職に比べ知識も多く必要とされる
それを分かってて就職して、結局嫌になったの?

436:仕様書無しさん
10/01/14 23:33:30
長時間労働しないですむやりようがあると思って入ってくるんだよみんなw

437:仕様書無しさん
10/01/15 00:44:24
技術的に困って辞めるやつより、
イカれた会社やきちがい上司がいやになって
辞めるやつのほうが多いんじゃないか?

438:仕様書無しさん
10/01/15 01:33:12
>435
俺のスペックで選べる仕事の中では給料がよかったから。
やめとけっていうのは、業界の仕組みが腐りきってるから。

439:仕様書無しさん
10/01/15 01:43:50
んだなぁ
ただ「俺ちょっと向いてないかも」だけなら
まだ続けてた
プログラミング自体は嫌いではなかったし

頑張っても腐った未来しかないから馬鹿らしくて辞めた

440:仕様書無しさん
10/01/15 01:49:18
プログラミングには自由がある
何物にも束縛されない自由がそこにはある
無限の可能性を秘めた16ビットCPUと512kBのメモリが救いを与えてくれる

……と本気で信じていたんだ

441:仕様書無しさん
10/01/15 03:26:49
本当にプログラミングが好きで、力を付けたいなら、日本でプログラマーやらない方がいい。
なんの力も付かないし、プログラムが嫌いになるだけだろう。

何か自分の時間を作れる仕事をやりながら趣味でやる方が、100倍伸びるな。
日本でプログラマーやってたら、趣味で作る暇も無くなるよ。

442:435
10/01/15 05:06:35
なんか皆色々言ってるなぁ
でも仕組みがクソなのは、働いた事無くてもボンヤリとは分かる
皆がしんどいって言ってる前例があるのに、それを無視して働いて
結局自分も同じ目みたら元も子も無いしなぁ

そうだなぁ、もう少し考えてみようかなぁ

てかどういうクチで就職したの?
ハロワとか?それともソッチ系の学校からの求人でとか?

443:仕様書無しさん
10/01/18 01:06:02
職業でマする奴も、免許制にしとけば、こんな惨劇は起きなかったのに。

444:431
10/01/18 08:46:23
>>433
レスありがとうございました。
マしか仕事をしたことがないので少し不安ですけどやっぱりそうですよね…
特に技術もないし、これから何で働けばいいのやら。

445:仕様書無しさん
10/01/18 17:03:29
>>444
なぜ「長時間労働」が「常態化する」のか、だよ。
自分の能力の見積もりが甘いから、仕事を引き受けすぎるとか、
上が持ってきた重いネタに、数字上の見積もりを出して反論出来ないとか、
反論しても強制するようなバカが上に居るとか

原因がわかれば、あるいは対処可能かもしれないぜ?


446:仕様書無しさん
10/01/18 21:56:40
マーつっても業務系は頭数さえそろえればなんとかなるからな。

447:仕様書無しさん
10/01/20 12:05:34
で皆は結局どうなったの?
またマについたの?

448:仕様書無しさん
10/01/20 12:21:18
マーね

449:仕様書無しさん
10/01/20 18:46:31
マー以外の仕事したけど余りに単価が低いのでやっぱりマーに戻ろうかと思う。
また残業の日々か・・・。

450:仕様書無しさん
10/01/20 23:25:13
>マー以外の仕事

kuwasiku

451:仕様書無しさん
10/01/21 16:35:34
o

452:仕様書無しさん
10/01/21 21:19:16
ne

453:仕様書無しさん
10/01/22 21:37:46
n

454:仕様書無しさん
10/01/22 22:00:43
ne

455:仕様書無しさん
10/01/22 22:40:06
Zzz

456:仕様書無しさん
10/01/25 20:51:51
マは結局マでしか生きていけないってことなんか?

457:仕様書無しさん
10/01/25 21:06:21
マーの仕事に戻りそうです。
でも暫くプログラミングしてないので組み方を思い出せません。
リハビリは何がいいでしょう?
取り合えずタッチタイピングの練習からかな・・・。

458:仕様書無しさん
10/01/25 22:43:12
異業種に応募されてる方は職務経歴書をどんな風に書いてますか?
PGの時は客先面談で、どんな言語でどんなシステム作ってたとか業務履歴や
習得技術を説明してたけど
異業種でそんなこと書いてもわけわからんだろうし

459:仕様書無しさん
10/01/26 08:47:48
>>458
俺はそのまま書いてる
そのお陰で予定とはまったく違う仕事に配属されたがw

応募した仕事→実際にやった仕事
アニメの塗り屋→3DCGのスクリプトとAEでエフェクト作成
土木作業員→建築作業員の管理システム設計
アクセサリ製作スタッフ→鞄のアクセントデザインと販売管理システム設計
エロDVD屋店員→エロDVD製作
パン屋店員→販売管理システム設計

460:仕様書無しさん
10/01/26 11:10:29
>>459
サンクス
結局抜け出せてないんだなw

461:仕様書無しさん
10/01/26 13:06:35
>>458
すげーな、何でも出来るじゃん。
使える奴だなw

462:仕様書無しさん
10/01/28 10:39:29
1がどうなったのかほんとに気になる

463:仕様書無しさん
10/01/30 05:41:24
過酷すぎてプログラマ辞めたんだけど、他にできる仕事がない…困った。
正直、他にできることもないし特に資格もないのでどうするか迷ってる。

464:仕様書無しさん
10/01/30 08:00:03
農家の一人娘と結婚して農家を継ぐとか

465:仕様書無しさん
10/01/30 09:34:59
かわいくて気立てのいい農家の一人娘を紹介してください
農家の一人娘ってところはこだわりません

466:仕様書無しさん
10/01/30 16:54:03
マスオさんになるつもりか。

467:仕様書無しさん
10/01/30 17:10:16
結局>>459 な感じになるよね
無意識で常に新しい何かを求めてしまう

468:仕様書無しさん
10/01/30 17:22:25
転職なんてそんなもんだよ。
同じ職種を求めたって、よっぽど業界全体が型に嵌ってる
ような職種でもなければ、実態は企業ごとにまるで違う。
全くのド新人で入るよりは楽だろう程度に構えといた方がいい。

469:仕様書無しさん
10/01/30 17:31:48
昨日辞めると部長に伝えた。

後の当てはなし。しばらく休養したい。


470:仕様書無しさん
10/01/30 21:38:49
永遠の休養にならなければよいが。

471:469
10/01/30 21:43:34
それはない。
実家の家業つぐんで。
ただ自分の自由になる金減るんで贅沢できなくなるな。

472:仕様書無しさん
10/01/30 22:53:32
いいなあ、退路がある人はw

まあ、それはそれで厳しい選択なのかもしれないけど。

473:469
10/01/30 23:29:25
まあね。まあ手堅い商売なんであまり心配してないけど。
今度は全ての自分の責任でやんなきゃなんないからな。



474:431
10/02/03 08:51:43
やっぱプログラマしかないのか…

475:仕様書無しさん
10/02/03 12:28:49
>>474
はやまるなw
まだまだ十分やり直しが出来るぞ
とりあえず働きながら転職先探しがオススメ

476:仕様書無しさん
10/02/03 16:06:29
ITベンチャーで社員十数人
ブログを見る限り人の良さそうな社長

どうすっかなあ…

477:仕様書無しさん
10/02/03 16:57:25
>ブログを見る限り人の良さそうな

「俺の言いたいように言わせてくれる限り、いい人ですよ」ってパターンがありすぎる。

478:431
10/02/03 20:23:02
立ち仕事とか接客業とか自信ないしねぇ。
プログラマしかやったことないってのも大きいよね…
異業種転職はやっぱり不安だよね。

479:仕様書無しさん
10/02/03 21:23:43
>>478
自慰コピペご苦労様です。今日も必死ですねwww

480:462
10/02/04 06:41:23
>>479
放置でいきましょう。

481:仕様書無しさん
10/02/04 15:10:00
そろそろ確定申告か……
せっかく糞会社辞めたのに、源泉徴収票貰うために連絡しないといけないのか

482:仕様書無しさん
10/02/04 15:28:52
届いていないなら厳密には、郵便事故か何かか、税法違反のどちらかだ。
まあでも手間なので言われるまでやってない会社は多いかもな。
とりあえず言うしかない。

言って貰えなかったら↓をするだけの話なので、こっちが弱い立場だと勘違いして謙ることはないぞ。
URLリンク(www.nta.go.jp)


483:仕様書無しさん
10/02/04 15:31:52
退職金って10%引かれるんだなw

484:仕様書無しさん
10/02/04 16:00:08
まああれだ。納税時期を集中させないようにとかいう建前にはなってるが、
わざわざ金取られるためによく分からん確定申告を
自ら進んでしたがる奴は居ないからというのが真の理由だろうな。
キャッシュバックされるぞって方が、申告率は当然あがるだろうw
上手いやり方と言える。
逆に、数万キャッシュバックために面倒臭がって
申告しない奴が居れば、ラッキーみたいなw

485:仕様書無しさん
10/02/04 16:17:02
実際連絡来ねぇもんなw
納税が5万足りねぇと血相変えて電話してくるくせに
間違って38000円多く振り込んでも完全無視
さかのぼり申請できなくなる6年過ぎてから電話したら
「何度かお電話差し上げたんですが不在のようで・・・」って
俺は自宅が仕事場なんだと伝えたら無言になってた

486:仕様書無しさん
10/02/04 17:31:11
K氏

487:仕様書無しさん
10/02/06 01:32:39
履歴書にどんな志望理由書いたとしてもいざ、面接で同じこと聞かれると
派遣PGは将来終わってるからとか本音で答えてしまう俺

488:仕様書無しさん
10/02/06 08:07:06
面接で嘘を付くスキル欲しいよね……馬鹿正直な俺に対し相手は百戦錬磨の人事だし。

489:仕様書無しさん
10/02/06 08:50:13
志望理由っていうけどさ
お前の会社は志望されるほどのものなのか?と先に問いたい
会社潰れないように社員の給料払えるように
惰性で仕事してるだけだろと
履歴書に欄があるから書いただけだと理解しろよと

490:仕様書無しさん
10/02/06 11:58:46
>>489
いいこと言った!!!

491:仕様書無しさん
10/02/06 16:22:31
二流三流の企業を一生懸命ヨイショして書くのは疲れるよな
ブスな女の子の顔を褒めちぎっているような暗澹とした気分になる

素直に
「御社のような三流企業には私のような低学歴がお似合いかと存じます」
と書けたらどんなに良いか…

492:仕様書無しさん
10/02/06 17:06:11
答え難い質問に対しての、常識的対応能力を問うているんだよ。
デカい企業だと、対応能力を試したいってことが多いだろうから、
絵に描いたお手本通りの回答だと、参考にならなかったと判断されるので、
気合の入った対応が必要だが、底辺企業の場合は凝った対応は不要だろう。


493:仕様書無しさん
10/02/06 17:49:23
なら、志望するなよ

494:仕様書無しさん
10/02/06 17:53:33
そして死亡

495:仕様書無しさん
10/02/06 18:04:29
ニート死コースかw

人呼んで「死亡遊戯」ってとこだな

496:仕様書無しさん
10/02/06 22:32:17
動悸がする

497:仕様書無しさん
10/02/08 16:18:09
息切れもする

498:仕様書無しさん
10/02/08 19:01:38
心臓も締め付けられるよう

499:仕様書無しさん
10/02/08 20:07:22
救心 救心 

500:仕様書無しさん
10/02/08 20:07:26
>>474
やっぱそれしかないよなぁ…
仕方ない。俺も戻るか。

501:仕様書無しさん
10/02/08 21:40:21
いいかお前ら、会社に入って試用期間がすぎたら可能な限り牛歩作戦だw
お前ら口だけのバカに煽られて仕事しすぎなんだよ。ちゃんとやり返してくれ。

502:仕様書無しさん
10/02/08 23:15:44
サービス残業はきちんと記録して後で請求するからな

503:仕様書無しさん
10/02/09 05:24:29
だってよぉ・・・窓際に追いやられて低メモリのVistaPC使わされたんだぜ…

504:仕様書無しさん
10/02/09 16:26:35
会社から最新のPC与えられる奴 → 馬車馬(使い捨て) → σ(゚∀゚ )オレ
会社から低スペックPC与えられる奴 → 窓際(一番長生き) → 勝ち組


505:仕様書無しさん
10/02/09 19:17:09
昔は、コンパイル待ち時間が、良い休憩時間になったのになぁw

506:仕様書無しさん
10/02/09 22:43:57
      ,―ヽ_(((((_、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   IPA    ヽ   ~\
/   ノ           ヽ、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  
    i、    ,-―-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/    会社からPCを与えられてない俺様参上
      i、  \   ./  /
       \   ーー   ,ノ       
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |

507:仕様書無しさん
10/02/09 23:29:05
Jリーガーがスパイク買ってくれって頼むか?だってよwww
Jリーガー並みの給料出してから言えよwww

508:仕様書無しさん
10/02/09 23:39:38
Jリーガーも下のほうは大変なんだぜ?

509:仕様書無しさん
10/02/10 03:29:36
>>506
会社からPCを与えられていない?
/ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |    ジャッジメントですの!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く  \

510:仕様書無しさん
10/02/10 04:21:51
AAすらまともに貼れないとかどんだけ

511:仕様書無しさん
10/02/10 08:36:58
            /        ,.´: : : : : : : : : : ` 、
          / |     /: : : : : : :、: : : : : : : : :\
         /   |   /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: ::!⌒
        /    :|   /: : :/ T ナー匕 Vト、_レ:┌――――┐
       /     '  /: : :/ r  ⌒`    '⌒V: | クレジットカード |
       `=ニニニV: : : :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉.|  ご利用金額滞納|
           {|: |: |: : :!   ` ー    , ー‐ ! .|    お知らせ  |
            '. j :ム:|∨:',             !: r―-、      r―ヘ
            ∨: :{ r|: :ヘ    / ̄ ア’  人/ 二ニ> 警告 (二 }
            /: : : ヽ|: :|: :ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ      (二.,}
          / : : /: :/: :| : : \` ーr<   >'   ノ

512:仕様書無しさん
10/02/10 13:11:27
>>510

無職で精神的に疲れてるんだろう。
言ってやるなよ。

513:仕様書無しさん
10/02/10 23:38:49
適性検査で食塩水の問題が時々でるけど、この公式は学校の授業以外で使ったことないな

514:仕様書無しさん
10/02/10 23:44:08
適性検査に慣れすぎて、ほぼ満点取った。
でも採用されなかったw
つーか中途の人間にやるものじゃないよなw

515:仕様書無しさん
10/02/11 09:33:35
4社受けたけど適性検査は会社によって異なってたな
SPIだったり、国語だったり、引き算・足し算がたくさんあったり、性格診断だったり

516:仕様書無しさん
10/02/11 09:36:29
適正試験が論文と数学のところ
ばっかりで嫌気さしてきた

517:仕様書無しさん
10/02/11 10:28:52
なんだその適正検査だの適性試験だのって・・・
IT業界ではそんなのあるのか?
怖くて就職できないではないか!
しかも食塩水って!
もっと仕事と関係あることにしてくれよ!

518:仕様書無しさん
10/02/11 10:34:38
新卒で就職活動すると毎回やらされるんだが

519:仕様書無しさん
10/02/11 10:38:07
>>517
そんなこと言ってたら就職できないよ
土方とかなら適正試験無いかも知れんが

520:仕様書無しさん
10/02/13 13:40:24
手取り15万のプログラマの俺様wwwwもうヤメようw
上場してるから入ったのになんて有様www
新人は失踪し、同僚も失踪wwITに未来は無いwwwww

521:仕様書無しさん
10/02/13 15:03:58
プログラマは儲からないんですか?
手取り25万を貰おうと思えば、必要なスキルはなんですか?

522:仕様書無しさん
10/02/13 15:09:55
マジレスな
その答えを自分で見つけるスキル

523:仕様書無しさん
10/02/13 15:38:17
>>521
誰かに月25万払って作ってもらいたいものを考えてみな。

524:仕様書無しさん
10/02/13 15:44:44
      ,―ヽ_(((((_、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   IPA    ヽ   ~\
/   ノ           ヽ、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  
    i、    ,-―-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/    今、インド人を育ててるからな。育つまでの間頑張れよw
      i、  \   ./  /
       \   ーー   ,ノ       
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |

525:仕様書無しさん
10/02/13 18:20:05
うちの会社は来年新卒採用しないで
インド人30人採用しちゃった....

自ら無職になろうかなぁ

526:仕様書無しさん
10/02/13 19:42:32
関東に住んでる方で JAVA PHP MYSQL PERL SHELL 一通りわかる方いらたお返事ください。





527:仕様書無しさん
10/02/13 20:18:18
お断りします

528:仕様書無しさん
10/02/13 21:06:18
お願いします。




529:仕様書無しさん
10/02/13 21:07:45
目的もわからんのに手挙げるバカはおらんだろ

530:仕様書無しさん
10/02/13 21:11:38
大きな声じゃ言えないシステムを作っています。 お願いします。



531:仕様書無しさん
10/02/13 21:12:59
作ってたら何なの?
役割も報酬も伝えずナニがしたいん?
頭おかしいの?

532:仕様書無しさん
10/02/13 21:18:11
それをここでは言えないので聞いたまでなのです
意図を汲んでくれる方でお願いします。会って頂ける方でお願いします。

533:仕様書無しさん
10/02/13 22:54:37
>>505
言えてる。
コンパイルも順番待ちで時間予約してたりしたな。
今は一人一台パソコンを与えられて返ってずっとマシンの前に座ってなきゃ行けなくなって常に機械に追いかけられてる感じ。

ああ、何だか頭が働かなくて日本語もおかしくてスマン。

534:仕様書無しさん
10/02/14 00:27:21
> 意図を汲んで

何も書いてないのに、どうやって汲み取るんだよ馬鹿。

535:仕様書無しさん
10/02/14 00:59:24
それを汲み取ると言うんじゃないでしょうか・・・他所に行きます失礼しました。

536:仕様書無しさん
10/02/14 01:15:20
汲み取るに足るだけの情報が何もないのに何を汲み取れと・・・?
犯罪まがいの危ない案件なので勇気のある方はどうぞ!以外に読み取れるモノないぞ

537:仕様書無しさん
10/02/14 01:35:10
つまりエスパーを募集していたわけだ。

538:仕様書無しさん
10/02/14 01:46:38
すみません、まだココにいます。直接お話聞いてもらえる方いたらお願いします。
※補足しますが犯罪ではありません、当初記載した言語に対して純粋にプログラマーとしての知識をお持ちの方お願いします。直接会ってお話聞いて頂けると嬉しいです。

539:仕様書無しさん
10/02/14 02:09:41
お前みたいな阿呆相手にするのに倦んで辞めたってのに
こんなとこまで来るんじゃねーよ
上の反応100回読み返して自分がどれだけ異常か気付け、カス

540:仕様書無しさん
10/02/14 02:19:41
>538
お前アホか?
たとえばお前はオレに「理由はいえませんが来てください!」って言われたら来るのか?
よく考えてからものを言え

541:仕様書無しさん
10/02/14 03:05:37
だから汲んでくださいと言っています。
>539
>540
ご丁寧にありがたいですが、そのような返事は望んでいません。
異常と思われても良いのです。
「理由はいえませんが来てください!」って言われたら来るのか?
と書いてありますが私は理由システムに詳しい方がいたらお願いします(言語込み)と何も書いてない訳ではないんです。
確かに怪しいでしょうけど、あなた方の様に上げ足を取ったり冷やかしではありません。

542:仕様書無しさん
10/02/14 03:22:52
だからそれで説明した気になってる奴についていく馬鹿はいねーよ。

543:仕様書無しさん
10/02/14 03:31:13
説明した気にもなっていませんしついてきて欲しいとも言っていません。
馬鹿と呼ばれても構いません・・・レスをもらえると言う事は知識がある方なんでしょうか?
お話は直接会ってさせていただきます。

544:仕様書無しさん
10/02/14 03:39:15
イタい奴のコピペで、
薬局で、ある客にアンケート(服用してる薬はあるかとか病歴とか)を書いて貰って、回収しようとしたら
「個人情報保護のため渡せません」とか言って破り捨てたアホがいた
みたいな話があったんだが。それ思い出した

545:仕様書無しさん
10/02/14 03:44:13
> システムに詳しい方がいたらお願いします(言語込み)と何も書いてない訳ではないんです。

これが理由って真性のアホ?

それは募集条件
理由とは全然違いますな

546:仕様書無しさん
10/02/14 03:45:58
だから
「あやしすぎるから会う気なんて毛頭ない」
「その説明で会う気になる馬鹿なんていない」
ってみんな言ってるじゃん
理解できませんでしたか?

547:仕様書無しさん
10/02/14 03:51:56
本気でそう思ってますか?本当にそう思っているならわざわざレスしないと思いますけど。


548:仕様書無しさん
10/02/14 03:56:26
それは自分の言いように解釈しすぎですね
釣りには全力で食いつきオモチャは壊れるまで弄り倒す
それがマ板です

念のため聞いておきますが
まさか本気で気にしてもらえてると思ってないですよね?

549:仕様書無しさん
10/02/14 03:58:27
はい

550:仕様書無しさん
10/02/14 04:02:06
思ってないならとっととお帰りくださいな
さようなら

551:仕様書無しさん
10/02/14 04:19:37
「釣れた連れた」
こうですね?

552:仕様書無しさん
10/02/14 04:24:23
関東に住んでる方で JAVA PHP MYSQL PERL SHELL 一通りわかる方いらたお返事ください。

553:仕様書無しさん
10/02/14 04:28:34
ひとを説得するどころか説明する能力すらもないひとには会わんよ?
どうせゴミみたいな案件でまともに仕様の説明ももらえない糞プロジェクト確定だし

554:仕様書無しさん
10/02/14 04:42:07
お願いします。


555:仕様書無しさん
10/02/14 05:18:19
今の我が国の首相の「トラスト・ミー」並の胡散臭さだな。

556:仕様書無しさん
10/02/14 06:33:44
また信じられないようなのが沸いてるなw

557:仕様書無しさん
10/02/14 07:42:29
顔会わせただけでも半強制的に出張費取る某派遣業者の人に行かせるのもおもしろそうだな

558:仕様書無しさん
10/02/14 17:27:37
スルースキルが異様なまでに低いスレだな

559:仕様書無しさん
10/02/14 17:34:01
対荒らしを除いて、スルースキルなんてのは有事に何も役にも立たないことの証明にしかならない
えらい人にはそれがわからんのです

560:仕様書無しさん
10/02/14 18:03:32
スルーするほど忙しくないし。

561:仕様書無しさん
10/02/14 18:22:47
カスレスも過疎スレの賑わい

562:仕様書無しさん
10/02/14 18:45:07
流し読みしてたら無性にカレーが食いたくなった

563:仕様書無しさん
10/02/14 21:06:33
万が一興味ある人がいてどう連絡取るんだろうねぇ…
俺は興味無いけど

564:仕様書無しさん
10/02/14 21:22:44
連絡とって直に話聞かせたとして、それで断ったらどうすんだ…
そいつがこのスレでオチ報告しても止める術もないだろうに

565:仕様書無しさん
10/02/14 22:43:12
やったら伸びてるなw どうした

566:仕様書無しさん
10/02/14 22:47:40
>>565
例の件で来月いきなり100社ぐらい
飛ぶかもしれんからじゃね



567:仕様書無しさん
10/02/15 01:12:33
業界の情報とかチェックしてないんで、例の件っても分からん

568:仕様書無しさん
10/02/15 17:16:53
>>566
トヨタのブレーキ?


569:仕様書無しさん
10/02/15 17:25:38
辞めて結構経つのに「死ねばいいのに」「あっ、そういうこと」が口癖になってしまって直らん

570:仕様書無しさん
10/02/16 02:51:27
もうプログラマもSEもあまりすぎじゃない。
ほかに何に向いているだろう?

571:仕様書無しさん
10/02/16 10:10:55
>>569
なんか知らないけど笑った。
自覚してないが、俺もそうなのかもしれないw

572:仕様書無しさん
10/02/16 10:40:02
他に取り柄ないから辛いぜ
プログラマとしてもヘボイけど

573:仕様書無しさん
10/02/17 04:24:15
プログラマは割に合わない
仕様書らやテスト仕様書やら客とのやりとりとか面倒な書類作業が目白押し。
案件が終わってもいつバグが見付かるやも知れず、気が休まらない
他部署の奴らには理解されず、100努力しても1つのバグで大幅減点



574:仕様書無しさん
10/02/17 11:09:56
プログラマ = 野比のび太

ただしドラえもんは居ない・・・

575:仕様書無しさん
10/02/17 13:16:58
>>573
でもこの業界で生きてきただけに異業種転職は難しいよな

576:仕様書無しさん
10/02/17 19:11:40
それでは、この業界が特に転職に不利なだけなように聞こえるな。
現実は君らが思うより厳しい状態だぞ。
どんな業種だろうと、全く関連のない異業種転職は難しい状態だと思った方がいい。

「この業界に入ってくるような奴は、異業種転職は難しい」

ぐらいが正解だな。


577:仕様書無しさん
10/02/17 23:48:25
今世間一般だと、底辺風俗の次がITって感じだよ


578:仕様書無しさん
10/02/18 00:13:13
風俗が転職に向かないんじゃなくて、職探す能力が無い奴が風俗で働くしかないってだけだろ。

579:仕様書無しさん
10/02/18 03:27:13
どこいってもパソコンがあるってのが数少ない利点の一つだね。
玉舐めがいくらうまくても他では役に立たない。

580:仕様書無しさん
10/02/18 09:55:39
いまどき、PC使えるってだけでメシが食えるとは思えんが。

581:仕様書無しさん
10/02/18 14:45:17
しかも給料が安いって、どんだけ~

582:仕様書無しさん
10/02/18 14:56:26
PCを無理して使おうとしてる年寄りがさっさと諦めればいいのに。

583:仕様書無しさん
10/02/19 11:02:33
もうすぐこのスレにお世話になりそうです
40歳で無職か・・・人生おわっとる

無理な仕事を与えられたのは、いま考えれば辞めろってサインだったのかも
周りに相談しても「辞めるな、次があるのか」ばっかり
だから我慢して続けてみたけど、もう完全に行き詰った

最初から辞めておいたほうが迷惑かからなかったんだろうな
続けると自分もつらいし、相手にも迷惑がかかる

辞めたいけど辞められない状況だと思ってたが、そうではなく、
自分の意思が弱くてたんに一歩を踏み出せなかったからだな

584:仕様書無しさん
10/02/19 23:47:20
マーってホント応用効かないわ。
OA操作出来るってもほんまもんのOA機器操作出来る人の速さになんかとても追いつかんし
事務は事務でやっぱその道の経験無いと無理だし・・・。
デスクワークだから肉体労働の経験も無いし・・・次に何をしろと言うんだ・・・orz

585:仕様書無しさん
10/02/20 06:25:39
チンポ触り慣れてる風俗嬢の方が応用効くのは確かだなw

586:仕様書無しさん
10/02/20 23:40:25
チンポなら俺も触り慣れてる

587:仕様書無しさん
10/02/21 01:43:02
うほっ

588:仕様書無しさん
10/02/21 01:48:57
この板、厨房みたいな下ねた好きが多いな。

589:仕様書無しさん
10/02/21 16:18:29
無職5ヶ月目突入。1ヶ月程就職活動サボってたけど、先月より求人数は増えてるかな?


590:仕様書無しさん
10/02/21 16:30:17
俺、もう2年なんだけど。
家でソフト作ったりしてると全然飽きないから困る…

591:仕様書無しさん
10/02/21 16:48:50
コミケ1回分の収入>俺が仕事辞める前の年収

なぜあいつらが仕事ざぼってまで
コミケ用に作っていたのか理解できた気がする

592:仕様書無しさん
10/02/21 16:52:47
えっ?

593:仕様書無しさん
10/02/21 16:57:33
>>591
あんたの年収どこまで低かったんだよ・・・
コミケは一部の人気のあるところ以外は赤字のはずだよ

594:仕様書無しさん
10/02/21 17:08:01
ごくわずかな超大手でもってしても
いくら低いとはいえ年収と勝負するのはかなり難しい
書店委託込みだと状況は変わるけどそれでも稼いでるのは一握りだぞ?

ネタにしてはいまいち

595:仕様書無しさん
10/02/21 18:05:35
売上と勘違いしてるんじゃないのか?
それでも相当厳しいがw

596:仕様書無しさん
10/02/21 18:14:59
ん?オマイラ年収いくらだったんだ?俺は101万だが

597:仕様書無しさん
10/02/21 22:40:00
ひゃくいち?
高校生の小遣い稼ぎのバイトかよ……
釣りでなければ凄まじいな

598:仕様書無しさん
10/02/21 22:54:09
病に倒れて会社からも切られた年は150万切った

599:仕様書無しさん
10/02/21 23:04:57
年収ってことは額面だよな。手取りじゃないんだよな
どうやって暮らしてたんだ

600:仕様書無しさん
10/02/21 23:19:07
もち額面。病名は鬱。
半年ほど寝たきり同然生活だった。
退職後の収入としては傷病手当の継続があったのがまだ救い。
あと自立支援のおかげで医療費がかなり抑えられた。
ぜいたくする気力もないからギリギリではあるが生きていられたよ

601:仕様書無しさん
10/02/22 00:47:21
まぁ、病だったら仕方がないよな

602:仕様書無しさん
10/02/22 04:50:50
鬱は甘え

603:仕様書無しさん
10/02/22 08:18:39
鬱は甘い

604:仕様書無しさん
10/02/22 08:26:41
鬱は命の危機に曝されれば大抵治るな。
あビョーキ系だなくて負傷系の危機ね。
少なくともそういう経験したのは全部治ってる。

605:仕様書無しさん
10/02/22 23:38:10
しぃしゃあーぷどおっとねっとぉほ~!!

606:仕様書無しさん
10/02/23 01:59:41
鬱は仕方ない…

607:仕様書無しさん
10/02/23 03:02:25
鬱になったやつは、どっか治安の悪い国に行って、パスポートも金も全部捨ててみろ。本当にやばいと生きなきゃって思うから。

608:仕様書無しさん
10/02/23 10:13:01
日本人という時点で射殺されて終了かと

609:仕様書無しさん
10/02/23 16:05:40
次の仕事が決まらない
近辺のところは殆ど落選してしまったので面接受けるところも無くなって来た
・・・2回目受けにいったら書類選考で落とされるかな?

610:仕様書無しさん
10/02/23 16:08:08
>>607
自殺者年間3万人の国でなに寝言言ってんだか。

611:仕様書無しさん
10/02/23 16:22:12
>>609
数年後だったら忘れられてるよ
ゲームプログラマのバイトで、いちど落とされたところに
6年後くらいに応募して採用されたことがある
俺自身が応募したことがあることもその後辞めてから思い出したくらいだけど

612:仕様書無しさん
10/02/23 21:23:21
>607
試してみたいのでパスポート取得費用と渡航費を貸してくださいませんか

613:仕様書無しさん
10/02/27 23:01:05
その行った海外で養子縁組してくるのがいいかもな
日本帰って来たら、働かなくても金が貰えるようになる

614:仕様書無しさん
10/03/01 00:29:54
2流大卒俺) 最新PC与えられる → 俺、エース!? → がんばるぞ → 火を噴いてるプロジェクトに次々投入 → 疲弊 → 退社
東大卒同期) 1世代前PC与えられる → やる気おきない → まったり → 初期プロジェクト投入 → 大事に育てられる → 管理職

これが現実。最新PC与えられる奴は馬車馬。消耗品。古いPC与えられる奴はまだ生き残れる可能性あり。

615:仕様書無しさん
10/03/03 04:08:25
>>614
最新PC与えられて退社した口だわ俺もwww

てかシステム→ゲーム
プログラマ転向しようかと思ってる。

プログラマから抜け出したいんだけど…
他の職業やってる自分が想像できない。。。
立ち仕事とか力仕事に自信がないし…

皆は結局どうしてるの?転職活動。

616:仕様書無しさん
10/03/03 10:22:50
>>615
>>459
に似たパターンになると思うw

617:仕様書無しさん
10/03/03 11:59:27
>>615
>てかシステム→ゲーム
>プログラマ転向しようかと思ってる。
ゲームPGってプライドだけは高そうな感じだから、
システムPGの経歴があるってだけで下に見られそう

ゲームPGって趣味でゲーム組んでたような奴が行くところだと思ってたけど違うの?

618:614
10/03/03 17:15:44
>>615
俺、元ゲームPGだよ。。
そこに書いたのゲームPGの話。
夢壊すみたいですまん。。

619:仕様書無しさん
10/03/03 18:35:43
>>618
システム系だったからゲーム系に憧れみたいなのがあったんだけど、
どんなプログラムつくってたの? 言語は?

620:618
10/03/03 19:10:55
>>619
皆が知ってるような有名なやつなら、クロ○ト○ガー作ったよ。
マイナーなのも多数あるが。C言語、C++、アセンブラ。ゲームはほとんど組み込み系だよ。
ゲームは楽しそうとか甘い気持ちで入るとかなりキツイよ。

621:仕様書無しさん
10/03/03 22:17:32
ゲームはバグの宝箱探しだよ。真の勇気が試されるゲーム多いでしょ。

622:仕様書無しさん
10/03/03 22:20:51
>>617
違う。全然違う。全く違う何もかもが違う。
コピペの世界じゃない。
そんな事やってたらユーザーに速攻で見放される。

大雑把に言って
システムのユーザーは、寛容で無能な大人。
ゲームのユーザーは、狭量で有能な子供。

子供は純粋。嘘は言わない。面白くなければ、クソゲーと言われて
フルボッコにされる。嘘が通じない。一度見たものは、詰まらないと捨てる。


623:仕様書無しさん
10/03/04 00:08:34
長いアク禁のトンネルを抜けると3月だった。

えらく長かった。なんなんだ最近の2chは。
ひろゆきがやっていたころよりもアク禁対象がめちゃくちゃな気がする。
なんも書き込みしていないのにいきなりだもんな。
バグか?

で、みなさん状況はどうなっていますか?
マをやめて、なんやらわけのわからない会社に就職して1カ月たちましたが、
早くもフリーのマに戻りたくなりました。
どうですか、案件の状況は?

624:仕様書無しさん
10/03/04 01:26:54
システム系は、エライ人が考えた上手いやり方をどんだけ知ってるか勝負
みたいなとこもあるから、そこを上手くやれば分からなくても何とかなるけど、
ゲーム系は、何もないところを自分だけで切り開いていくような感じで、
全部自分で上手いやり方を見つけられなければ地獄をみる。
設計力から実装力まで、トータルなセンスがないと泡吹いて終わりだろう。

逆に言えば、最初死ぬ思いをするかもしれんが、
生き残った奴は必ず実力が付いているものだ。

だがゲーム系、給料は圧倒的に安いよw
昔からそうだがゲーム儲かんないからな。
唯一金になるのは、ヒット作を出して同じシステムを使いまわせるパターン
にめぐり合った場合ぐらいだろう。

だが今、システム系も中国系が入ってきた影響で、
低賃金短納期になってるから、条件的にも似たり寄ったりだな。
しかも中国系実装は、日本での設計が駄目駄目でも、
無償では絶対に設計の手直しまではやってくれないが、
日本人実装者は設計の足りないとこを勝手に調査して補完してくれるのが慣習になってるから、
日本人だと、低賃金な上にそこを期待されてしまい、損な役ばかりになってるのが現状。

てことで、どうせ同じくキツイなら、実力の付くゲーム系もいいんじゃないか?


625:仕様書無しさん
10/03/04 01:43:27
昔、「テキストとバイナリーって何が違うの?」みたいな質問するような奴が、
趣味を生かしてゲーム界に行こうとしてたのを「止めとけ」って言ってやったけど、
今ならアリなのか?w

626:615
10/03/04 05:19:59
報告送れてスマソ。
面接行って来た…
なんか会社がびみょーな雰囲気。
でも、もうすぐ無職になって半年だしな…
決めるしかないような。

うーんいっそのことプログラマ以外に行ってみるか?
新しい世界が見えるかもしれないし。

でも営業・接客共に自信なし。
あぁやっぱり脱出は無理なのか…

627:仕様書無しさん
10/03/04 05:33:28
俺は無職2年でもう諦め気味なんだけど。
なんか倒れて辞めたってのが引っかかってダメらしい。
どうしろっちゅーねん。

628:仕様書無しさん
10/03/04 05:55:26
俺は今年で34歳になる。
プログラマにこだわらず仕事探した方がいいかもしれないと思い出してきた。
しかし、IT以外で俺になにができるのかと考えると憂鬱になる。

629:615
10/03/04 07:16:05
>>628
お気持ちお察しします。
こちらも憂鬱です。
自分に何ができるのか?
何に向いているのか?
正直わからなくなってきてます。
それでも働かないと生活できないですし…
今は不景気なので、アルバイトもありかもしれないかと思い始めてます。
(アルバイトしながら就職先を探す)

630:仕様書無しさん
10/03/04 08:00:21
1年半ばかり無職(時々バイト)な俺
10年ほど、正社->フリーとやってたが、プログラムはやはり趣味でやるもんだな

631:仕様書無しさん
10/03/04 12:04:56
ここにいる人って健康上の理由で辞めた人が多いのかな
自分は不況の影響で倒産してしまったからなんですが意外とそういう人は少ない?

632:仕様書無しさん
10/03/04 12:22:27
>>631


633:仕様書無しさん
10/03/04 12:36:06
>>622
ゲームPGのプライドの異常な高さだけはお前のレスから正解

634:仕様書無しさん
10/03/04 12:37:29
>>622
もうひとつ言っておくと、
>子供は純粋。嘘は言わない。面白くなければ、クソゲーと言われて
>フルボッコにされる。嘘が通じない。一度見たものは、詰まらないと捨てる。
この部分はPGじゃなくて、ほとんどの場合はもっと上流の企画のレベルの話
ごっちゃにするほうがどうかしてる

635:仕様書無しさん
10/03/04 12:48:49
規模も関係あるんじゃないの
その辺は読み取ってやれよ

636:仕様書無しさん
10/03/04 12:52:35
誰が企画しようが自分が作ったもんをゴミと言われたら気持ち良いもんじゃないだろw

637:仕様書無しさん
10/03/04 13:35:09
>>631


638:622
10/03/04 15:25:58
>>633
自分はゲームPGじゃないよ。
客が子供のゲームPGと、大人が客のシステムPGじゃ
反響の仕方が違うって事を言いたかっただけだよ。

でも、君の話を聞いて、少し思い当たる事がある。
昔子供だった人たちが、今は大人になって、その視点で
システムを評価するようになっているような気もする。
客の目が、厳しくなってきたのではと。

>>635
どうも。
>>636
確かに。でも、子供は、昔子供だった人たちは
”クソゲー”と公然と言う。ゲームPGじゃないけど
何人もの人が、その言葉に傷付くだろうな。と同情しての賞賛だよ。

639:仕様書無しさん
10/03/04 16:49:11
クソゲーと言われるからには、それ相応の出来なんだろう。

「良く頑張って作ったね」とだけ褒めて貰えれば伸びる子タイプのような、
現実の評価から逃げている奴は、そもそも向いていないんだな。


640:仕様書無しさん
10/03/04 21:24:24
いや、だから大人はクソゲーという下品で子供ぽい表現はしないだろ。
と思ったけど、そもそもそこに間違いがあったような気がしてきた。

641:仕様書無しさん
10/03/05 00:36:26
このレベルのクソゲーはプログラマの責任のような気がしないでもない

URLリンク(blogs.wankuma.com)

642:仕様書無しさん
10/03/05 09:17:09
>>641
それ揉め事があってソース消して逃げちゃったんだよなw
だからバックアップしてあったαVerのexeしかなくて
仕方なしにそれを売ることになった

643:仕様書無しさん
10/03/05 11:54:01
>>641
外人のオーバーリアクション笑えるw
そこまで行くと話が違うと思うんだがwクーリングオフつか、返品するだろwjk

644:仕様書無しさん
10/03/05 13:39:19
>>642
仕方なしに売るなよw

645:仕様書無しさん
10/03/05 13:49:59
>>642
逃げた奴っていくら賠償請求されたんだろう?

646:仕様書無しさん
10/03/05 16:31:35
逃げた奴がこのスレにいるかもしれん

647:仕様書無しさん
10/03/05 17:07:42
ふぅ
3K職だが電工目指そう

食いっぱぐれはまずない

648:仕様書無しさん
10/03/05 19:07:38
いや規制緩和で外人流入が進んで3K職も取られちゃうんだぜ

649:615
10/03/08 03:52:14
>>641
確かにすごいゲームだ…

650:仕様書無しさん
10/03/08 10:20:42
仕事行きたく無い

651:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/08 23:21:41
じゃあ死ねばいいんじゃまいかw
じゃあ仕事なんていかなければいいんじゃまいかw
愚痴をかいてる暇があったら次を考えろ

652:仕様書無しさん
10/03/09 00:42:08
>>651
いやー違うんよ、仕事サイコー楽しいんだけど土日バイトしてるせいで月曜日眠たくてよww
つーかお前最近暇そーだなwwz

653:615
10/03/09 10:04:21
また落ちた…

654:仕様書無しさん
10/03/09 14:01:41
俺もまたまたまた(略)落ちたけど、落ちるのに慣れてくるのが一番ヤバいね
失職した当時のヤル気がでない

みんな正社員目指してるの?今は厳しいよな…

655:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/10 05:03:34
>>652
あっ そうなの!?
俺も最近徹夜でLvあげてんだけど、もう80台いってるから中々あがんないのねw
装備も欲しいから主に金銭狩場だし 眠くてしょうがねえのwwww


>>653
普通のプログラミングが出来るからって、ゲームPGになれるわけがない
それでもゲームは作れる?
っは。 そりゃ作れるだろうね
ゲームは仕様変更しながら作るプログラムなので、
システム系の人間が、一日二日でゲーム向きのソースかけるようになるわけがない
それでも勘違いしてる奴は多くて、
到底、本気で作るにはゴミすぎる設計なのに、それでも「ゲームだよ^^^」とかいってる奴は多い
C++で書いてるのに綺麗なままなソースはゲームのソースコードに関してはカスだと思ってる
アレだ。ゲーム作りなれていない奴は、どうせ、そのうち仕様変更されるかもしれない場所を丁寧に描きすぎちゃうんだ。 本当に無駄な手間
ゲームPGがプログラミングするのは、ゲームを作っていく中で、最後の方のプロセスなので、
プランナやデザイナが遅い仕事をした場合、そのツケを負担する事なる
ソースの丁寧さよりもはっきしいって開発速度だせる人間を求めてると思う
綺麗な設計をチマチマやってきたシステム系の人間って、趣味で普段からゲーム作っていたならまだしも
そうじゃないなら、きついこというようだけど絶対無理だと思った

656:仕様書無しさん
10/03/10 05:09:06
ニートが語る就職方法なんて説法ほどゴミなものはないな

657:仕様書無しさん
10/03/10 05:49:53
まさかシステム系(お前の言ってる範囲がどこからどこまでを指すのか知らん)が
どこも仕様がガッチリ決まってて常にお気楽な仕事をしてるとでも?
んな羨ましい現場は残念ながらひと握りもねーよ
仕変どころか仕様書すらないってのも意外と少なくないし
上や周囲の都合でツケが回るのは下々の開発なのはどこも同じ
判で押したようにテスト期間が圧縮されるんだ
だから○○ができなくなったり××が止まったりと
世間一般のひとが迷惑を被る大問題が起こる
ゲーム系やってた頃はミスっても人命には直結しないし
上を説得さえできれば延期が可能なぶんある意味マシだと思ったわ

確かにすぐに切り替えようとすれば少々骨が折れるだろう
郷に入りては郷に従え的な適応能力とかそういうのは必要だ
だが経験上書くコードにおいてはお前が言うほどの差はない
というかお前の言ってるのは経験者からみれば次元が低すぎてどうでもいいレベル

いい加減妄想を垂れ流すのはやめとけ
ゲーム系に逝けとは言わない(無理だろうし)けど
せめて社会に出てからモノを語れや馬鹿

658:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/10 13:22:48
おまえ等に「イラッ」っとさせるために
社会にでてすらいない俺が知ったかぶった文書わざと書いてやってることにすら気づかない馬鹿か


657
こういう勘違いちゃんが
自分はゲーム作れると勘違いしてゲームPGへの転職とか考えちゃうんだろうね
そもそも人生楽しめてないゴミグラマーが他人を楽しませるゲームつくりなんて不可能なのにね

こんなところでuyにレスかいてる暇があったら 仕 事 探 せ 

659:仕様書無しさん
10/03/10 21:33:27
知ったかぶり以前の問題だろ

就職すらできないアホが何言ってもねえ

660:仕様書無しさん
10/03/10 22:08:40
プログラマやってて安価も付けられない人間がいることに驚愕した

661:仕様書無しさん
10/03/10 22:23:45
わざとね…
後からなら何とでも言えるわ
あ、社会に出たらそれ通用しないから

662:仕様書無しさん
10/03/10 22:33:19
えっ?
これで知ったかぶったつもりだったのか。ありえん。
墓穴掘るのだけは得意なんだねw
つか、その言い訳レスもバカ丸出しなんだけど、
もしかして、また知ったかぶったつもりなのかい?

そもそも、ニートの負け惜しみの定番じゃん。哀れ過ぎ。

バカを装ってるつもりなら、たまにはまともなレスをしてごらん。
また糞な言い訳並べて逃げるのはわかってるけどね。

663:仕様書無しさん
10/03/11 05:24:13
放置すればいいんじゃね?バカは。

664:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/11 15:55:59
いいから仕事探せ

無職晒しage

665:仕様書無しさん
10/03/11 19:12:30
自分に言い聞かせてるんですね。わかります。

666:仕様書無しさん
10/03/11 19:30:17
>>664
恥ずかしい奴だな
晒しage

667:仕様書無しさん
10/03/11 20:45:11
COBOLと.net使いですが
4月で無職1年だ。

さすがにPGSEまたうけるしかないか



668:仕様書無しさん
10/03/11 23:23:30
やっと就職したよー
にしても664はほんとバカっぽいな。

669:仕様書無しさん
10/03/11 23:30:27
664叩かれすぎwww
可哀想ですね。
誰にも相手にされないからこんなところに書き込んでるんですね。
同情します。

仕事探せとかいってるけど、正直社会にすら出ていないなら板違いです。
消えてください。
ここはプログラマを辞めて困ってる人が相談しあってる場所です。

670:仕様書無しさん
10/03/12 00:39:44
>>664はすーぱーはかー。係わるとヤラレル

671:仕様書無しさん
10/03/12 12:22:05
転職考えてたけど、IT関連って給与は良い所が多いんだよな…
戻ったらまた地獄が待ってるかもしれないけど

672:仕様書無しさん
10/03/14 07:00:45
給与が良い??????
デスマーチでも残業代青天井だった頃ならともかく。
今はそんな時代も遠い昔。

673:仕様書無しさん
10/03/14 11:40:18
給料は比較的高めな気もするけど、空残業のことも考慮したら全然安いはず。

674:仕様書無しさん
10/03/14 15:48:10
時給換算で考えたら負け

675:仕様書無しさん
10/03/14 17:22:29
>>670
「すーぱーばかー」と読んでしまった。

676:仕様書無しさん
10/03/15 16:18:13
スーパーバカートリオ

677:仕様書無しさん
10/03/15 16:30:27
スーパーマリオカート

678:仕様書無しさん
10/03/15 23:56:52
スーパーピットフォール

679:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/16 11:47:47
>>668
あっそ よかったね

誰も「おめでとーw」いわないとか、お前らって薄情だな
真にかわいそうなのは、就職できたことを2chにしかかけない奴だろ
でも実際、誰も664のことなんて知らないし、
そんなゴミレス書かなくてもいいわけなんだけどね。
「就職したよー」→「あっそ」 って感じだけど。
おめでとーってレスしてあげてみる

>>664おめでと~w


680:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/16 11:51:57
くそ・・・レス番まちがえた・・
2chを引退しようと思う
これ以上2ch続けてても、またこういうミスをするかもしれないし、
4と8なんて全然違うだろうが・・・
タイプミスだけは気をつけるんだけど、今。書き込みの前に、スクロールをせず、番号の確認を怠った。
いくら、おかしな体制で2chしてて、マウスに手が届かないとかいっても、
少しからだをおこして、 スクロールして確認するべきでした・・・

こんな状態のままこれ以上2chを続けたらみんなに迷惑をかけてしまいそうな気がして、
長かったけどそろそろおわりにすべきときなのかなぁって思います。

ps:
全ての元凶はおまえだ
>>668死ね

681:仕様書無しさん
10/03/16 13:13:14
バカっぽいじゃなくてバカそのものだったか

682:仕様書無しさん
10/03/16 13:53:02
>>680
言い訳すんなよカス
とりあえず半年ROMってろ

683:仕様書無しさん
10/03/19 01:02:07
35歳にして無職になったよ。

研究室でFORTRAN。就職してPerlとかPHPとかJavaとか書いていたが、
途中でCの必要があってCプログラマに転向して、さらにC++、組み込み屋に
転向したが、結局組み込み製品自体が売れなくて「1円でもコストダウン」の
号令のもと、1年デスマーチが続いて同僚がリアルに死んだので退職した。

胃潰瘍とか腎臓取ったとか鬱病になったとかは見てきたけれど、死ぬのは
無いわ・・・突然ゴミ箱抱えて「うげぇぇ」とか吐き始めて救急車・・・そりゃ無いよ・・・
トラウマだよ・・・お前何のための人生だったんだよ・・・

家でひきこもってコーヒー片手にEffective C++を読める時が来るなんて、
なんて幸せなんだと思う自分ガイル。

ニート最高だよニート・・・死なないし。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch