07/09/23 21:12:29
マネージコードというゆりかごがプログラマに与える恩恵を実現する為に、
実行時にシステム側がどの程度まで介入するのかを想像できる人には
.netは向かないかもね。理解する為のコストが莫大だからね。
xlibでウィジェットとか書いていた頃に比べれば、進化しているのは
すばらしいけど、見えないブラックボックスを切り貼りするだけでは、
エンジニアの二分化が進むような気がしてる。
実際にWin32APIの頃から今の.netあたりまで現役でマイクロソフト関連の
仕事をしている人はどう思う?