派遣と奴隷ってなにが違うんだat PROG
派遣と奴隷ってなにが違うんだ - 暇つぶし2ch30:仕様書無しさん
07/10/28 23:24:51
>>29
メンテは産めよ増やせよの部分。
増えすぎても売ればいいし。

31:仕様書無しさん
07/10/29 10:40:22
奴隷と派遣の違いは、どこかから強制的に連れてこられたか、自分から志願したか。
どちらも用が済めば破棄されるのは同じ。


32:仕様書無しさん
07/10/30 15:43:46
騒いでるだけで何年も搾取され続けて
何も出来ない奴らおいしすぎ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
小さい派遣会社の営業だけど初期の頃のヤツは結構もらえる
得意先周りも付き合い程度だしな
2重の下の方になったら企業直じゃないし更に楽
で、お前ら何ダウン目の会社に使われてるの?ww

33:仕様書無しさん
07/11/02 06:29:20
         刑務所            ITどかた
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分~9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         未定
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         土曜日祝日は仕事、出勤する日曜日もある
----------------------------------------------------
年数     努力次第          努力次第
----------------------------------------------------


34:仕様書無しさん
07/11/02 10:27:31
★「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

★「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

★「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

★「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

★「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

★「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

★「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

★「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

★「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

★「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

35:仕様書無しさん
07/11/02 12:38:20
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。

36:仕様書無しさん
07/11/03 05:15:47
↑このコピペよく見るけどうざいよね

37:仕様書無しさん
07/11/03 08:36:05
特定のキーワードに反応して定型文を投下する
ピックルの最低料金サービスかもしれないと
生暖かく見守るですよ

38:仕様書無しさん
07/12/01 20:03:24
コピペにマジレスするのを防いでくれるおまじないなのに。

39:仕様書無しさん
08/05/01 05:43:18
派遣は現代の奴隷である

40:仕様書無しさん
08/07/26 13:10:28
11.3% 19:00-20:54 NTV モクスペ「爆笑!にっぽん珍スクープ大賞」
11.6% 21:00-21:54 NTV カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW
*9.1% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX

41:仕様書無しさん
08/11/24 06:13:43
奴隷=死んだら大損害だから死なないようにこき使う。
派遣=死んでも関係ねぇ、とばかりこき使う。90%が35歳までにうつ病か引きこもりになる。

42:仕様書無しさん
09/05/17 10:06:40
そのとおり

43:仕様書無しさん
09/05/17 12:10:49
頭お花畑な奴が多いな、ここは。
経営者より下の労働者は全部奴隷なのに気づいてないのか。

44:仕様書無しさん
09/05/17 12:37:15
公務員以外は皆奴隷だろwww

45:仕様書無しさん
09/05/17 12:54:40
正直、デリヘル嬢って直案件じゃん。
お客 → お店(デリヘル嬢所属)

俺なんて3重でゴミだよ。
お客 → 大手メーカー → 弱小ソフト会社 → 自社

もう人間の扱いじゃない。

46:仕様書無しさん
09/07/25 00:07:53
41>>
> 派遣=死んでも関係ねぇ、とばかりこき使う
同感だね!

> 90%が35歳までにうつ病か引きこもりになる。
俺は、違うなぁ。
死んでもいいから死ぬまで、こき使い。要らなくなったらポイです。
その辺の、家電品より安くゴミ以下ですな!

こういう仕組みにしたのは政治家ですな!

これで、儲かったのも政治家と派遣元と派遣先だと思う。
俺は、そう思ってるだけで、事実は知らないからね。
こうでも書かないと、天下り先を考えている警察から、目を付けれら逮捕されたら大変だからね。と思うだけ;;;

でも、なぜ、テレビで警察の天下りの話を聞かないんだろうか???


47:仕様書無しさん
09/07/25 09:34:57
派遣なんて箱ヘルに劣るよな

48:仕様書無しさん
09/07/29 20:47:55
雇用に不満がある人は政党に直接メールした方がよい。
メルアドを知られるのが嫌なら、使い捨てのフリーメールを取得して使用すればよい。
今がチャンス。というより、今が「ラストチャンス」かもしれない。

●民主党 web-site
URLリンク(form.dpj.or.jp)
●民主党 ネクスト厚生労働大臣 藤村修
衆議院議員 藤村修
URLリンク(www.o-fujimura.com)
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 山井和則
衆議院議員 やまのい和則(かずのり)
URLリンク(yamanoi.net)
山井和則 <kyoto@yamanoi.net>, 山井和則 <tokyo@yamanoi.net>
●民主党 ネクスト厚生労働副大臣 中村哲治
中村てつじ公式WEBサイト - メール
URLリンク(tezj.jp)
●社民党OfficialWeb┃お問い合わせ
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
●日本共産党ホームページの著作権について
URLリンク(www.jcp.or.jp)
kenpou25@jcp.or.jp


49:仕様書無しさん
09/07/29 20:48:42
>>48 メールテンプレートも用意したぞ (コピペ・編集推奨) 。

【雇用問題】労働者派遣法などにおける非正規雇用の対象業務について

法改正しても非正規雇用 (契約社員・派遣社員・個人請負等) を禁止しない業務がある場合、
それらの業務を明確に指定し、次期選挙前に大きく公表して下さい。
そうでない場合には、民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します。
この点が不明確な状態では、民主党に投票するか、他の政党に投票するか、判断できません。

私と親族およびその賛同者らは、下記に示す「研究・開発・設計等の業務」について、
これらの業務に従事する労働者の非正規雇用 (契約社員・派遣社員・個人請負等) を禁止し、
正社員としてしか雇用できないように労働者派遣法などを改正するのであれば、
次期選挙において民主党に投票します。
そうでない場合には、民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します。

上記の「研究・開発・設計等の業務」とは、
改正前の労働者派遣法において、政令で定める26業務に含まれる下記4業務とします。
1号: 情報処理システム開発
2号: 機械設計
5号: 機器操作
17号: 研究開発

【参照】政令で定める業務
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

それでも非正規雇用を禁止しない業務がある場合、それらの業務に問題が矮小化されるだけであり、
非正規雇用問題が解決したことにはなりません。
オランダの同一労働同一賃金を日本にも適用するなど、労働条件を大幅に改善してください。


50:仕様書無しさん
09/07/29 22:26:10
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch