日立製作所の脱法行為をやめさせよう!at PROG
日立製作所の脱法行為をやめさせよう! - 暇つぶし2ch31:20
07/08/19 03:21:19
>>27
>言いたいんだろうが、世の中には偽装請負、多重派遣専業の
>会社もあるわけで・・・
>>28の言う「偽装請負」「多重派遣専業」の会社の仕事を邪魔するのが>>27の望むことか?
そうだったら、結果としてどのような発注でも「偽装請負」に見られる発注元を非難するのは適切だな。

>逆ギレで終わりそうなのが目に見えてる。
御社自身の責任。
自社の改善を進めることはしなくて、発注元に原因があると思っているわけね?

>>28
>言いたいんだろうが、世の中には偽装請負、多重派遣専業の
>会社もあるわけで・・・
その論理だと、偽装請負、多重派遣専業の会社は今の現状を善しとしているんじゃないか?
企業として現状の何が不満なんだ?
それを善しとする会社に所属している自分自身に不満があるなら転職すれば?

>>30
ブローカー企業=グループ会社あるいは一見まともな企業。
企業の信用調査が通らないところに発注はできない。
信用調査が通る1次請負が自社リソースを使わずに下位リソースで損益上げようとしているだけだろ。
特に作業請負の場合、ブローカーといわれる企業が自社リソースを使おうが他社リソースを使おうが、
そもそも発注元は関与できない、ってことは理解できるか?
最終顧客からの要求に自社リソース以外を使ってはいけないという具体的な条件(守秘義務、コンプライアンスなどの関係上)
がない限り、成果物納入の場合、誰が作ろうが希望のシステムが希望の品質で納入されれば、
他の事は無関係なんだが。
※1次請けが作業しようが2次請けが作業しようが、発注元は無関係。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch