07/11/23 09:35:12
wikipediaさまに伺ったところ
請負契約 = 業務の完成を請け負うもの
だそうで。
偽装請負: 勤怠管理がある、業務報告書を毎日・毎週とか書かされる、などいくつか見分けるポイントがある
..なんで、顧客から
・作業場所はウチの中のここでやって下さい
・納期は○○です
じゃぁ、あとよろしく。でいつ来ていつ帰ろうが、仕事さえ進んでりゃOK、は請負
・毎日、○○時~△△時が定刻勤務時間に仕事をして下さい
・時間単価 = xxxx
と常勤を義務付けられて単価支払い(またはそれ相当)は偽装請負
で合ってますかね?