プログラマが結婚する方法を真面目に語る06at PROG
プログラマが結婚する方法を真面目に語る06 - 暇つぶし2ch812:仕様書無しさん
07/12/07 20:10:15
>>808
結婚後に豹変して某法律バラエティー番組ネタみたいなことにならないだけいいんじゃない?
エラーをはく文法バグのほうがエラーをはかない論理バグよりよっぽど有難い

813:仕様書無しさん
07/12/07 20:13:35
>>801

減価償却て。。。

所詮女は消耗品か、耐久消費財か

814:仕様書無しさん
07/12/07 20:28:01
どっかのニュースサイト?で腐女子特集してたが

ヲタ男は現実見えてなくて女は現実的、が大前提だったしなぁ
そういう色眼鏡でしか人を見れないのが女なんだろ

どっかでマの恋愛事情特集とかやったら・・・w

>>812
いっそシステムの機嫌で通ったり通らなかったり

>>813
意外とその通りだと思う
欲しいのは女としてじゃなくて妻としての魅力な訳だが
そっちの魅力があるかどうか、と考えたら今の人は持ってない人多いでしょ

815:仕様書無しさん
07/12/07 20:38:51
>どっかでマの恋愛事情特集
>とかやったら・・・w

誰もやらないよ

816:仕様書無しさん
07/12/07 22:17:04
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

817:仕様書無しさん
07/12/07 22:33:54
うちの会社の唯一の女の子が寿退社します
もうだめだーーーーー

818:仕様書無しさん
07/12/08 00:23:02
>>806
お前の右手など不要だ。

819:仕様書無しさん
07/12/08 00:35:25
にじげんのおんなのこはさ、
みんな、インクなんだよ

820:仕様書無しさん
07/12/08 00:53:34
にんげんのおんなのこはさ、
みんな、チニクなんだよ


ごめん、言いたかっただけ

821:仕様書無しさん
07/12/08 08:32:07
>>817
なんか奈落に突き落とされたような悲哀を感じるな
希望は潰えたという表現がぴったりくる

822:仕様書無しさん
07/12/08 09:12:21
希望を捨てるな。

823:仕様書無しさん
07/12/08 09:14:16
昔小さかったパパの手は
今はすっかり大きくなって
いろんなことをしています

824:仕様書無しさん
07/12/08 09:21:28
そう捨てたもんじゃないさ

825:仕様書無しさん
07/12/08 21:54:24
>>817
近所の学校に行って女子をさらってこい

826:仕様書無しさん
07/12/08 22:54:31
>>825
いや…せっかく提案してもらって悪いんだが
俺、年上が好きなんだ…

827:仕様書無しさん
07/12/08 23:28:19
学校と言ったが、老人ホームを含んでもいいんだぜ?
好きに生きろよ!

828:仕様書無しさん
07/12/09 18:26:54
>>826
交際を前提に結婚してください

829:仕様書無しさん
07/12/09 20:16:12
ねっ。
書類に名前書くだけだから。
普段は何をしててもいいから。
って婚姻届を出すだけが目的となりつつある自分が何か嫌だ。

830:仕様書無しさん
07/12/09 20:19:48
>>826
最近SEの彼と別れた30歳の女でしたら、ここに。。。

831:仕様書無しさん
07/12/09 21:17:26
>>830
葬祭を前提に冠婚してください

832:仕様書無しさん
07/12/09 22:05:21
実際、職場の何割くらいが独身なんだ。。。

833:仕様書無しさん
07/12/09 23:56:47
>>830
当方23歳メタボ気味ですが
よろしければお付き合いしましょう

834:仕様書無しさん
07/12/10 03:37:05
  ∧ ∧   お夜食ですよ。一人一個までですよ。
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし


835:仕様書無しさん
07/12/10 12:55:16
>>814
腐女子は二次は二次として萌えて、リアルではそれなりに彼氏作ったりケコーンしてたりす
るからじゃ?
私は三次には興味ナス、旦那は二次でいいと言ってるような腐女子はあんま見ない・・・(リ
ア厨にはいそうw)。

でも、オタと腐女子のカプールも多いけどな。

836:仕様書無しさん
07/12/10 21:31:40
腐女子?豆腐?
ゲイが好きな女か
構わないよ いいよいいよー

837:仕様書無しさん
07/12/10 21:44:04
ゲイじゃなくて801です!
・・・ではなくて>>814ですが

>>835
普通に男ヲタもそんな感じですって
多分外から見たら彼女率0%みたいなイメージがあると思うけど
それにくらべればよっぽど・・・

まぁ華やかなモテ期があった奴は少ないだろうがw
(あと結婚後趣味費が削られる割合は圧倒的に男だろうしな

ただあの編集が問題なのか女ヲタは到って健全な日常生活を送れているが
男ヲタは妄想の世界に篭って結婚なんか絶対できないだろうな

みたいな事をかなり強調してる対談だったんで気になって

838:仕様書無しさん
07/12/10 22:17:00
>>837
あなたと結婚したら、いい子が産まれそう

839:仕様書無しさん
07/12/11 02:09:55
>>838
何その遠まわしに直球なプロポーズ

840:仕様書無しさん
07/12/11 10:10:59
>>837
男オタのイメージがアレなのは、2chのせいだと思うw
俺の嫁とか、三次は論外とか、ネタか本気かわからんやつがイパーイ書き込むからでは?

あとやっぱ、女オタは社会人になったら周りの圧力で普通っぽい服装や化粧をするように
なるけど、男はそういうのがないせいか、普段着が相変わらずトホホな人も多いからかな?
そういう外見で勝手にイメージされているのかも。
もっとも普段着がトホホくんも、彼女ができたら彼女色に染まって、いい感じにおしゃれーに
なるけれど。

841:仕様書無しさん
07/12/11 11:04:48
二次オタな俺だが、
会社ではスーツ、自室ではジャージ、外に出かけるときの私服は作業着だ。
いろんな意味で完璧。

842:仕様書無しさん
07/12/14 22:04:15
マーたん達に幸あれ

843:仕様書無しさん
07/12/14 23:01:50
友人に聞いたら昔結構女子に人気有ったらしい。が、自分じゃそんなの
全然わかんねぇ気がつかねぇw

いまだ独身


844:仕様書無しさん
07/12/15 08:34:53
>>843
友人が騙しているとは考えないのか?

845:仕様書無しさん
07/12/15 09:03:40
友人がゲイで、彼が>>843を愛していたとは考えないのか

846:仕様書無しさん
07/12/15 10:50:37
俺が思うに、パソコンに詳しくない人間はずっと
モニタ見ながらKBカタカタ打ち込んでる姿が格好良く見えるんでは?

働く姿だけ一人歩きw

847:仕様書無しさん
07/12/15 12:45:05
え?オンナって買うもんじゃないの?

848:仕様書無しさん
07/12/15 13:22:22
最近、IT系派遣のTVCMを見かけるが、その映像のイメージがあまりにもカッコよすぎて
現実とのギャップに思わず笑ってしまう。
また歯が浮くようなキャッチフレーズが恥ずかしいんだが、言ってることは
この業界の現実をカッコいい言葉に言い換えてるだけだったりね。

例えば「カスタマーのビジネスを専門スタッフのプロジェクトチームがトータルサポート」
って、要するに「何もわからん新人も混ぜて、団体で派遣を放り込む」って意味だわな。

849:仕様書無しさん
07/12/15 13:57:43
プログラマが結婚する方法?
そんなの簡単じゃん。

「お前のPCは俺が守る!!」

でいい。これでスキルのない女は必ずついてくる。
結婚するなら仕事への理解はどうしても必要だし、PGであることを前面に出して求婚した方がいい。
問題はどこで出会うかだが・・・

850:仕様書無しさん
07/12/15 13:59:42
P&Gです

851:仕様書無しさん
07/12/15 14:15:26
しっかりレノアで防臭対策してください

852:仕様書無しさん
07/12/15 17:10:12
>>848
イメージ戦略に踊らされる素人という図式は他の職でも同じじゃん
ただ現実の苦労の果てに得られる地位と名誉があるかないかの差

853:仕様書無しさん
07/12/15 20:22:26
それが全てではなかろうか

854:仕様書無しさん
07/12/15 22:32:48
>>848

ワロタ

IT系っていうだけで、非技術系の人間(特にIT世代でない男性サラリーマン)
は印籠を見せ付けられたようにひれふする人まだまだ居るね。




855:仕様書無しさん
07/12/17 19:55:33
>>817
良い会社じゃないか!
女の子が寿退社すると言うことは更に若い娘の入荷が期待できるということだ
不良在庫を抱えて新規入荷が見込めなかったり、
その手の取り扱いがない所だってあるんだ!

856:仕様書無しさん
07/12/17 23:07:24
うちはもう何年も在庫もないのに補充もないや

857:仕様書無しさん
07/12/18 20:28:21
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

チョンガーとは
1)結婚をしない、もしくはできない独身の男性を指した俗語。
2)総角の朝鮮語読み。「チョンガッ」(??、chong-gag)とも表記される。
 昔の朝鮮で未婚の男性が結っていた髪型で1)の語源だとする説がある。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch