フリー/SOHOプログラマの確定申告2008 その1at PROG
フリー/SOHOプログラマの確定申告2008 その1 - 暇つぶし2ch981:仕様書無しさん
08/03/26 23:14:35
>>979 青色申告と金融を一緒にしているあなたもどうかと

982:仕様書無しさん
08/03/26 23:14:54
>>978
一つ一つ勘定を聞きまくる。コツは1毎1毎シツコク同じ様な質問を繰り返す事。


983:仕様書無しさん
08/03/26 23:20:35
法人になる人って今まで払った社会保険がやめちゃうと勿体ないから
やるんじゃないの?個人だと社会保険入れないでしょ。

984:仕様書無しさん
08/03/26 23:21:36
あ、社会保険じゃなくて厚生年金か。

985:仕様書無しさん
08/03/27 00:57:20
別に厚生年金やめても今まで払った分はもらえるわけだが.
お前ら確定申告終わったからって気を抜きすぎ.アホになってるぞ.

986:仕様書無しさん
08/03/27 01:03:09
国民年金払ってトータルで25年超えれば
別に今までの分は加算されるでしょ。


987:仕様書無しさん
08/03/27 01:53:59
年金の2段分以上が欲しい人にはいいかもな
国民年金だけだと、雀の涙だし。


俺は過労死しそうだから、国民年金しか払わないが。

988:仕様書無しさん
08/03/27 07:02:13
ここにはバカしかいないのか

989:仕様書無しさん
08/03/27 07:15:02
節税をしらずバカスカ税金を抜かれ続ける阿呆ども。

みなさんから吸い取られた税金はODAとして中国人技術者育成に当てられています。

990:仕様書無しさん
08/03/27 09:15:45
>>989
きちがい右翼w

991:仕様書無しさん
08/03/27 09:29:44
節税という建前で将来の年金を当てにするのも微妙なんだよな

992:仕様書無しさん
08/03/27 10:02:04
年金より生活保護のほうが金高いんだよな

993:仕様書無しさん
08/03/27 10:02:27
国民年金だけの場合ね

994:仕様書無しさん
08/03/27 10:16:26
厚生年金って具体的にいくらもらえるかってわかるの?
確定した金額がもらえるんだっけ?

995:仕様書無しさん
08/03/27 10:18:19
在日や同和なら簡単に生活保護を貰える。バックに怖いお人がいれば楽
役人は小心者だからな。

気の弱い一般人だと知恵が必要だな、

996:仕様書無しさん
08/03/27 13:42:20
>>995
別にもらいやすくはないよ。

在日や同和に就職差別があるの知らないの?

997:仕様書無しさん
08/03/27 14:06:43
>>996
貰いやすいよ
データで出ていた

998:仕様書無しさん
08/03/27 14:08:31
知らない。今時そんな差別なんてないだろ。
在日とか同和だからって採用断るような会社聞いたことない。
過去の差別を盾にして、優遇されまくってるやつのほうが圧倒的に多いだろ。


999:仕様書無しさん
08/03/27 14:11:21
>>996は在日

1000:仕様書無しさん
08/03/27 14:11:57
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch