08/08/17 15:19:42
>>1
MSXに相当するモノなど無いっ!
MSXはMSXなのだ。だから、早くMSX3だせっつの
299:仕様書無しさん
08/08/17 16:03:06
MSXというアーキテクチャは限界を迎えてとっくの昔に死滅した。
テキストと重ね合わせもできなけりゃ速度も遅い貧弱なグラフィック画面。
この上なく貧弱で使いづらいスプライト。
デコボコとして醜くいびつなメモリ空間。
ハッキリ言おう、こんなもん無料でも要らん。
300:仕様書無しさん
08/08/17 16:46:03
>>298
そのとおりだぁ!
MSXから生まれた過去のゲームやコンテンツこそがブランドであり資産なのだ
これを活用してWiiやDSのようにビジネスを展開せよ!
いでよ、MSX3!
301:仕様書無しさん
08/08/17 17:47:56
MSX3なんて88VAで十分だろう。
2+以前の機能なんか足かせにしかならん。
302:仕様書無しさん
08/08/20 22:07:42
Linuxの入ったML115
303:仕様書無しさん
08/09/08 18:47:40
↑ここにも例の引篭りが居やがったwww
304:仕様書無しさん
08/10/01 15:40:35
XBOX
305:仕様書無しさん
08/12/26 21:11:28
かれこれ20年以上MSX3が発売されるのを待ってるんですが何時発売でつか?
306:仕様書無しさん
09/01/27 00:35:33
もしMSX3を作るとしたら、どんなものになるのだろうか。
OS?ソフト? ハードは無理だろうなぁ。
307:仕様書無しさん
09/01/27 00:41:56
Amigaだって頑張ってるんだ。
MSX3が出る日も、いつか来るさ。
308:仕様書無しさん
09/02/09 20:11:52
MSXなんか糞で 使い物にならない。時代遅れなんだよ。
その意味で、MSX3をだせ!
309:仕様書無しさん
09/02/09 20:42:28
クロック周波数3.2GHzのZ80...
全物理メモリが1次キャッシュ
310:仕様書無しさん
09/02/10 14:02:21
YAHOO!「みんなの政治工作」
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
大江康弘? 誰? 高橋千秋?? 知らない。どちら様ですか?
そんな民主党のマイナー議員の皆様が激しく高得点。
そもそもどこの選挙区で何の実績を挙げてるのかすらよく知らん。誰かちゃんと全部知ってる?
そんな人が70人通りかかって69人も支持。嘘だろー。
それに何か10,259件も誰かのコメントに支持したり反対したりしている。
何この超絶ヒマそうな民主党支持者。わけわかんない。一時間ほど経過したところ、
評価数がさらに増えて10,289件になっている。見て回った中では最高得点のクリッカーだ。
懸命にクリックしているのだとすると腱鞘炎まっしぐらだし、
スクリプトだとするとBOT使いは死ねという話である。おとなげない。
ヤフーが捏造した政党支持率 自民3% 民主76% 共産6% 社民3% 新党日本4% 国民新党2% 公明1%
URLリンク(quizzes.yahoo.co.jp)
アンケート操作疑惑
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
311:仕様書無しさん
09/04/12 16:39:49
MSX3がついに登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CPUにeZ80,VDPにV9990を搭載し
80年代アーケードゲーム
(グラディウス,スペースハリアー,アフターバーナーetc)を完全再現!!!!!!!!!!
312:仕様書無しさん
09/04/19 15:27:50
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐=≡ l l
‐=≡ .|| ||
‐=≡ i| | | |
‐=≡ |]~| l、,l l
‐=≡ | /,,、 |[] | ||
‐=≡ ~\,,\ |[] | | |i
‐=≡ <\ ./_⌒ヽ⌒ヽ_____|~[|
‐=≡ \/` ゚` :.; "゚`ヽ___(ヽ_|
‐=≡┌─./ ,_!.!、 ヽ└─┘
‐=≡|ヽ、 ̄( ___ --- , , )\へ
‐=≡ |]_| ̄ ̄ ̄ //./ \ \>
‐=≡ i| | //./ \,,\
‐=≡.|| |ヽ、 /~|
‐=≡ l. |]_|~ |. [|
‐=≡ i| | | |i ― ヽ○/
‐=≡ || || ― |
‐=≡ l l ― /> ←tcom
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
313:仕様書無しさん
09/04/19 21:00:20
昔と違って、今はパソコンが実用品(家電製品)になってしまったので、つまらないことこの上ない
ワードだのエクセルが使えたからって、パソコンが使えることにはならないと思うが
俺はテセウスを買いそびれた子供で、そのことが今だに悔やまれる(あと、マイクロイリーガスも)
MSX3が電卓くらいの大きさで乾電池で動作するなら、俺は買ってもいい
314:仕様書無しさん
09/04/26 06:15:57
ヽ j .M
大. ゙, l. S
好 ! ', X
き ', ', :
で ト-、,,_ l
す ! `ヽ、 ヽ、 _
; / ヽ、`゙γ'´
/ \
! ト, ヽ
ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
j `'゙´ ,'
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
315:仕様書無しさん
09/08/21 00:08:44
>>313
甘い、甘いぞ。
エクセルが使えるという事はVBAが使えるという事だ。
316:仕様書無しさん
09/09/06 03:43:09
キリッ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) <データベースモドキがボクの仕事ですよ
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 藻 | '、/\ / ./
/ `./| | 時 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|___ __|
|l_l i l_l |
| ┬ |
317:仕様書無しさん
09/09/13 18:12:35
URLリンク(japanese.engadget.com)
MSX3もこんなんで頼む
318:仕様書無しさん
10/06/15 04:52:37
MSXは規格。アソシエーションで規格を決めればそれがMSX3になる。
MSX3C 2010
普段低消費電力で必要な時に性能が跳ね上がる i7-860S
ファンレスもあり安くシェーダ3.0対応の GeForce GT 240
SATA 3.0
USB 3.0
Ubuntu10
一年ごとに2011,2012と新しく決めて、条件を満たすPCにシールを貼ればおk。