07/07/15 13:57:35
>>18
いや、最初のハードルはfreeのが高いべ。
まずは簡単なLinuxを動かせるようにして、そっから順にハードル上げる方が、
コケにくいし、実用的って思う。
FreeBSDも使ってる所あるけど、使われる状況限られるからねぇ。
具体的にやりたい職種や会社が決まってて、そこが使ってるとかって状況なら
圧倒的にLinuxだと思う。
カーネルに限らず、TomcatとかOracleで環境構築してチューニングして
そこでコード書いてとかやったら、結局難易度なんて無限に上がるし、
どっちが難しいか、煩雑かなんて、それこそ自己満足だけだし。