08/09/09 00:53:19
テレビでwebを「うえぶ」「うえっぶ」等とよんでるとイラっとくる
(うえっぷ、なんてのもある。二日酔いかよw)
スパッとウェブと言えんのかい、ウェブと
235:仕様書無しさん
08/09/09 13:01:22
おつりや合計が256だと二度見w
236:仕様書無しさん
08/09/12 03:52:15
>>235
この手のは学生時代で終わったわ。
社会人になってからは、こういうのを目にする度にデスマのプレッシャーでムカつく。
237:仕様書無しさん
08/09/12 04:13:40
>>236
マを辞める事をお薦めしまつ
238:仕様書無しさん
08/09/12 12:01:11
レベルが上がると真夏にジングルベルが脳内再生されるんだぜ
239:仕様書無しさん
08/10/10 13:01:35
395 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 11:42:48
車内吊広告の見出しなんかで「コーデ(ィネート)」という単語を見ると
何の疑いもなく「コーディング」とつないでしまう(笑)
240:仕様書無しさん
08/10/11 00:28:59
グローバル化という言葉に拒否反応を示す
241:仕様書無しさん
08/10/26 02:15:06
>>195です。
「バグかなあ」と考えたのが職業病くさい、ということで。
先輩は1ヶ月に1度、
ワイシャツの首周りのボタンがズレてます。
日常的には、歯を磨かない人特有の口臭がキツイです。
242:仕様書無しさん
08/11/04 01:08:14
ドクター中松、まだ生きてたんか…。久々に見たなw
【科学】ドクター中松、ノーベル財団にノーベル賞選考過程の公表を要求!「私が受賞しないのはおかしい」
スレリンク(river板)
243:仕様書無しさん
09/04/05 20:12:28
某スレで「jkがホストに夢中」って書き込みを見て
一瞬どこの汎用機だ?と思ったのは内緒だ。
244:仕様書無しさん
09/08/22 09:21:00
宝くじメールマガジンで、ミニロトの当籤番号を見ると
あぁ、○○に設置した端末のNoと一緒だな・・と考えてしまう時。
245:仕様書無しさん
10/03/09 20:01:18
電子製品の取説や説明員の「自動的に処理する」という表現に反発を覚える。
246:仕様書無しさん
10/03/10 17:35:39
>>245
反発はしないが、自動化されたものを見ると怖いと感じる時がある。
トヨタの暴走事故もクラッチペダルがあれば事故回避できたのにとか・・。
247:仕様書無しさん
10/03/10 19:42:41
「あ、これ職業病くさい・・・」と思った瞬間
96 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/26(木) 22:31:53
街中でプログラマを見分けられるとき。
97 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/28(土) 05:04:20
>>96
プログラマとしての寿命半分と引き換えに
プログラマの頭上にデスマ率が見えるんだろ?
98 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/28(土) 13:41:05
名前をノートに書くとそいつをデスマーチに落とすことができるわけか
100 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/28(土) 16:19:55
>>98
周りにいる奴がとばっちりを受けるじゃねえか。w
101 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2007/07/29(日) 02:23:24
>>100
周囲の人間を巻き込むような記述は無効ですよ
102 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2007/07/29(日) 07:21:45
>>101
一人でデスマって……
248:仕様書無しさん
10/03/12 00:03:10
普通に使っている、デフォルトって業界用語らしいよ
249:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/12 04:02:21
俺は職業病とか常にかからないように気を配っているし
職業病にかかってる奴は、それ用の対応をする
職業病みたいなレスを試しにしてみると
「
>>248
普通の人にも意味は伝わるんだから別に業界用語ではないだろう
厳密にいえば、業界用語なのかもしれんが
」
こんな感じ。 結局 ↑ でいっている事は、
はじめに、否定をいれ、 次に賛成を半分くらいいれて、
0.5の反対意見を投じたに過ぎない。
普通の人間にとって、 こんな0.5の反対意見なんて、
面白くもなんともなく、 ただ鬱陶しいわけだが、
プログラマーというのは、この0.5の反対意見を無視できない
習慣的に、バグとりをしてるのは、わかるけどね。
あと、この場合は、もう一つ病気の症状がでている可能性もある
>厳密にいえば、業界用語なのかもしれんが
この文章は>>248のレスに賛成している。 2chでは賛成意見を投じることによって、
そいつから叩かれる可能性が、とても低くなることを本能的に利用したレスにも見えるので
2chでの叩き煽り恐怖症である可能性も高い
これは、ある一定時間2chをやった人間だったら、本能的にやっていることだが、
それしかやらない奴っていうのは、もはやそいつのレスは全く意味が無くなる。 どんなレスも0.5しかスレの流れに影響しないから
居ても居なくても一緒。 つまり、1レスほど安泰なレスを投じて、スレッドを荒らすこともなく
スレッドを流れを僅かにkskさせる為だけに存在している2chの家畜みたいなものだ
250:仕様書無しさん
10/03/12 06:11:27
ニートが職業病なんて気にしなくていいから
むしろその間違った人生やり直したほうがいいよ
251:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/13 06:00:13
ゴミみたいな土方人生歩んでるお前はもう修正きかないから
252:仕様書無しさん
10/03/13 06:03:52
生計立ててるIT土方と
IT土方にすらなれず僻み根性丸だしのニート
前者のがマシだね
つか後者は生きてるだけ無駄
253:仕様書無しさん
10/03/13 07:29:17
うゆとかバカ息子に構うなよ、こいつら本当に壊れてるんだよ。
早めに治るか消えることを祈ろう。
254:uy ◆e6.oHu1j.o
10/03/16 03:29:03
世界は俺が支配する