プログラマの税金・保険・年金の相談所at PROGプログラマの税金・保険・年金の相談所 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト66:仕様書無しさん 07/10/16 16:06:44 全額免除制度や一部納付制度を利用した場合は、10年まで遡って追納が出来ます。 >保険料の追納には納付書が必要です。 >納付書の発行は申込みが必要ですので、現在の住所地を管轄する社会保険事務所まで、お問合せください。 http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm 単に未納になってる場合は、2年までしか追納出来ないので、そのままにするしかないですね 今後の不都合は無いと思いますよ 67:仕様書無しさん 07/10/17 07:55:26 http://allabout.co.jp/finance/401k/closeup/CU20040512A/index3.htm >未納期間が数カ月から1年程度であれば、年金をもらえる権利に大きく支障はでません。 >1年未納することによる国民年金を受ける権利の損失は2.5%です。 まあ政治家にでもなるなら、立候補する時には複雑な年金制度で未納期間が生じたと言っておかないと 未納政治家と言われるだろうけど、まず大きな不都合は起きない。 68:仕様書無しさん 07/10/17 18:56:18 コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch