【新人研修】プログラマ育成 2年目【社内教育】at PROG
【新人研修】プログラマ育成 2年目【社内教育】 - 暇つぶし2ch912:仕様書無しさん
10/07/02 01:44:33
>>904
現役ゲー専講師です。副業だけどね。
スレチかもしれないが、研修1年前の専門2年生はそのような次元じゃない。

・C#専攻のくせにConsole.WriteLine()を知らない。当然のようにprintf()?なにそれ食べ物状態
・2^nくらい覚えろと言ったらべき乗を誰も知らなかったどころか、3x3(掛け算)も知らん人がいた
・変数を過半数が知らない。ググレと言ったら検索ワード「助けてくださいわかりません」
・Stateパターンをガチャピンに例えて、中の人が変わることで空手もスノボもできると教えたら
 半数が中の人なんていない!で大騒ぎ、残り半数の人がガチャピンを知らなかった。

2年生ということで、基本はわかるしサンプル程度の小さいコードは組めるが、
それがどうゲームに結びつくのかわからん人向けにカリキュラム考えたのに……(´・ω・`)

913:仕様書無しさん
10/07/02 02:36:19
>>912
さすがにネタだよな

914:仕様書無しさん
10/07/02 20:08:11
まぁゲーム専門学校なんてゲームで遊んで稼げるなら俺でもいけるんじゃね?みたいなアホが行くところだし

915:仕様書無しさん
10/07/02 21:21:01
課題はこなせるのに、それをどう応用したらいいのか理解できない奴が多い

916:仕様書無しさん
10/07/03 02:46:15
>>915
そういうのは本当にこなせてるか怪しいんだけどな。 誰かの課題を写しただけとか、
ググって適当にコピペしただけとか。 オフショアに出した中国人のソースとかが
そんな感じだったな。 ちょっと賢いコピペソース製造機みたいな。

917:仕様書無しさん
10/07/03 12:06:02
丸暗記は得意みたいだよ
中身は理解してないけどね


918:仕様書無しさん
10/07/07 06:33:51
ここのレベル見たら、うちの会社は人選んでるんだなと思うわ
新卒に200Pに及ぶツールの説明書を3冊渡して、課題与えたら3日足らずで課題に必要な仕様の8割は覚えて応用までしてやがる


抜かれる……

919:緑蛇
10/07/23 19:20:55
>>904
7時間かかってFizzBuzzとかどんだけ?
あんなの3分以内にかけるだろまじばかだろ頭湧いてんじゃね

まじわらっちまうよwwwwwwwwwwww

クソ企業って本当馬鹿だよなww実技テストとかねえのwwwwかすすぎわらっちまうよ

920:緑蛇
10/07/23 19:27:58
バカはWindows使ってるだけだしな本当にアホだから
ネットでの立ち回りのへたくそだしな

頭湧いてるからFacebookなにそれ? twitterなにそれ?
なあバカだよな本当に

Mac使ってない技術者は糞比率多いのにね^^; ^ー^; ^^b ^x^;

マカーのほうが頭が賢いのにね^^;
クソドザはunixなにそれ?
Linux厨はubuntuとかわめき出すし

ドザユーザーってオープンソースすらわからねえからこまるよ
MySQLの入れかた教えてくださいとかな 導入で積んでる時点でごみなんだよ

プログラムもくめねえくせしてよwwwwwwwwwwwwww

921:仕様書無しさん
10/07/23 23:30:05
何この糞コテ

922:仕様書無しさん
10/07/25 16:32:55
新人プログラマには技術なんていりません
やはりコミュニケーション能力が大事だと思っています!
コミュニケーション能力とビジネスマナーと英語力と漢字力があればいいのです
IT業界には英語力が必要です英語ができない人はプログラマになれません
コミュニケーション能力が無いひとは、コミュニケーションがとれないのでダメです
あと、漢字力も必要です 漢字が読めないとプレゼンとかでも麻生総理になってしまいます

なんていっても技術なんて2の次 いや3の次です

大事なのはコミュニケーション能力です。あとは新卒にはクラウドの勉強をさせております
この世の中クラウドなのでクラウドを知らない人は時代遅れです

新卒には漢字書き取りと、コミュニケーション能力と、TOEICを目標にがんばらせております
後は経営戦略など、経済の事もです

923:仕様書無しさん
10/07/25 16:33:45
↑こういうクソ企業よくあるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

924:仕様書無しさん
10/07/25 22:04:09
久しぶりに研修を担当している
とは言っても新人ではなくて経験者相手だが
ところが新人の頃から対して技術力ついてねぇ・・・なんだこいつら?

925:仕様書無しさん
10/07/25 22:14:04
経験者=経験値高い
とか寝言を言ってねえよな?
前職がつぶれたとか納得のいく理由じゃないかぎりクビ切られた奴なんだから

926:仕様書無しさん
10/07/25 22:41:59
英語力の部分は耳痛いわ

927:仕様書無しさん
10/07/25 22:48:47
ちげーよw
その会社の生え抜き(笑)のエンジニアだよ
経験5年らしいが今年ゼロから叩き込んだ新人に知識抜かれているアホどもの話だ

俺も潮時なんだが地方だと次の会社ないんだよね・・・

928:仕様書無しさん
10/07/25 23:32:25
生え抜きなら最新技術に敢えて追随する必要がないのである意味仕方がないのでは。

929:仕様書無しさん
10/07/25 23:41:19
新人にゼロからたたき込むのが最新技術なのですね、





ねーよw

930:仕様書無しさん
10/07/25 23:51:36
どうせ幹部候補だろ。

931:仕様書無しさん
10/07/26 10:18:32
就職活動中だからちょっと覗いてみたけど、
これ見たら怖くなってきた。

932:仕様書無しさん
10/07/26 16:14:05
>>924
技術力よりコミュ力とかわめいてきたり


なんかよくあんだけどさ

「うちの会社は借金が0です 安定しています」
とかいうゴミ企業あんだけど あれなんなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなのきいて すげえとかおもわねえしwwwwww

オタクとか技術バカが居る会社のほうがいいんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くそ企業=趣味がサーフィン とか中2病的な明るい発想もってるばかがおおいなwwwwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch