07/06/06 19:51:23
>>113
LAN抜き差しはネットワークエンジニアとは言わないだろう。
113の言うのは、大学教授になりたいのですがどうすればいいのですか?
と言う問いに対して、近所の子供に掛け算教えるのも先生だから、需要があるなら食っていけるんじゃね?
って事だろう。まあ、それもそうだ。
なんか転職希望の人は、「プログラマが難しいからネットワークエンジニア」と言っているように聞こえる。
プログラミング業界で言うと、簡単な順に、
「テスター」->「プログラマ」->「システムエンジニア」->「ネットワークエンジニア」
って感じで、テスターにしても「バソコンの販売員」や「サポートセンタのお姉さん」よりは
知識が必要だ。
実際問題、30歳を越えているなら、今まで何をやってきたかが重要で、例えば倉庫の在庫管理や、
銀行の業務をやっていたとかなら、それらのシステム系の会社に入るのが順当だ。
一体今まで何をやっていたんだ?