【彼氏は】メールの返事が来ない。【PG】at PROG
【彼氏は】メールの返事が来ない。【PG】 - 暇つぶし2ch735:仕様書無しさん
09/05/11 17:55:50
/(^o^)\ <なんてこったい

736:仕様書無しさん
09/05/11 18:33:48
デスマの経験がないんだけど、そんなに忙しいの?

737:仕様書無しさん
09/05/11 22:32:18
うん

738:仕様書無しさん
09/05/16 23:02:29
>>736
こればかりは、社風とか業態とか得意先の質とか
いろいろ絡む要素もあるからな
縁のないことを喜ぶべきかもしれんし、そうでないかもしれん

739:仕様書無しさん
09/05/16 23:06:18
半年ぐらいメールの返事が帰ってこないから電話してみた。
「お客様の都合により・・・」
流石にやばい?

740:仕様書無しさん
09/05/19 21:07:07
>>739
\(^o^)/


741:仕様書無しさん
09/05/19 22:56:31
( ゚Д゚)y―┛~~ 世間だと、それ終わってると言うのでは。

742:仕様書無しさん
09/05/19 23:30:44
\(^o^)/オワタ

743:仕様書無しさん
09/05/21 03:40:43
それぐらい普通。

集中してるときは寄ってくる奴とかめんどくさい。
引き落としじゃない場合、払い忘れとかおこるときもある。
めんどーな関係が一掃できる機会だと気づいて、しばらく放置。←いまここ

744:仕様書無しさん
09/06/08 23:42:05
>>739
その後は連絡とれましたか?

745:仕様書無しさん
09/06/13 10:25:14
みなまで聞くな (*゚Д゚)ノ ムホムホ

746:仕様書無しさん
09/06/14 10:44:28
かまへん
かまへん

747:仕様書無しさん
09/07/06 21:34:48
>>743
いまはどこ?

748:仕様書無しさん
09/08/31 00:28:40
4ヶ月ぶりに、シマシタ(*^。^*)

749:仕様書無しさん
09/09/12 22:50:11
昔からネットには喪が多かった。顔ぶれは随分変わったが、やっていることは今と大して変わりない。
俺ももちろん喪だ。当時流行ってたテキストサイトの影響もあって、クリスマスは徹夜で更新し続けたり、
エロゲ画面にケーキを備えたり、オープンしたばかりのメイド喫茶でオフ会したり、それなりに楽しい喪ライフだった。

当時の仲間うちの平均年齢は、30歳弱くらい。今思うと、みんな余裕だった。
喪って言ってもたまたま今彼女がいないだけで、イケメンの人もいたし、高年収の人もいた。
なんだかんだ言ってもそのうち結婚できるんじゃね?って思ってた。
実際、その後結婚した人もけっこういる。
「○○君って、もっとオシャレすれば絶対モテるのに」なんて言われていい気になりながら、
「いや俺はさくらたんしか興味ないし」とかふざけた答えを返していた。

で、久しぶりにオフ会に行ったら、当たり前だけど当時30代だった奴ら、今は40代だ。
イケメンはハゲデブになり、高年収はリーマンショックでリストラされていた。
もともとキモヲタだった人は、もっとキモヲタになっていた。
当時姫扱いされてた女の子は、生活に疲れたおばさんだった。

「喪」「ヲタ」「童貞」「一生独身」「孤独死」

昔は、対抗文化を共有するための合言葉だったこれらの言葉が、急に現実味を帯びてきた。
自虐ネタで笑う余裕がなくなっていた。
リアルに一生独身で童貞のまま孤独死するんじゃね?という悲壮感がぷんぷん臭って、
とてもじゃないけど昔みたいに「この喪が」とお互いに笑い合える雰囲気じゃなかった。

喪のお前ら、童貞で孤独死する覚悟が本当にあるのか?
めんどくさい努力を勧められる煩わしさを避けるために「俺三次元の女の子に興味ないし」と言ってるんじゃないか?
生ぬるい喪コミュニティの中で余裕こいていられるのは今だけだぞ。

今はめんどくさいから後回しって思っていても、あと数年すると、本当に取り返しのつかないことになる。
40歳過ぎてから「やっぱり結婚したい」と思っても、その時から努力し始めてももう遅いんだ。
その時になってもまだ、「ただしイケメンに限る」とか斜に構えていられるつもりか?


750:仕様書無しさん
09/09/29 21:43:28
なにもうみんな別れちゃったの?

751:仕様書無しさん
09/11/22 23:24:54
付き合っていくのなら先のこと考えていきたいんだけど…。
先のこと真剣に考えてくれているのか心配です。
言葉の最後がはっきりしないんだよね

752:仕様書無しさん
09/11/25 16:08:35
プログラマって職業は、今のところ、あまり先が見える職業ではないので
能力に依っちゃ、それこそ35歳定年もあるし

753:751
09/12/07 23:26:45
>>752
返事ありがとう
最近書き込み無かったし、誰もいないのかと思ってた。

先のことをどう考えてるのかはわからないけど
そんな状況でもおぼろげに将来のこと話すってことは、
多少なりとも意識してくれてるってことなのかな。
一緒にいられるだけでも十分と考えて、あせらずいくしかないか…。

754:仕様書無しさん
09/12/10 00:18:58
>>753
何を重視して彼と一緒にいるのか、とか、
貴方自身が持つ「将来の展望」を語っても良いんじゃないの?

ぶっちゃけ、この業界は稼いでる層と、そうでない層の格差が半端じゃないから、
稼ぎが少ないと、仮に心の中では「こいつと結婚したい」とか思ってても、
俺にそんなこと言う資格はないよな…とかあきらめモード入ってるかも。


755:751
09/12/14 00:50:48
>>754
本当に色々とありがとう!
そういう話題が出るときにいつも、
「でも認めて(許して)もらえないだろうな…。」といっているので
そう考えてくれている可能性も十分にありそうですね。

付き合いが長い割に面と向かっての喧嘩が一度もなく、
本音が見えづらいところがあるので、様子を見つつ話してみます。
今日も空気悪くなったまま帰っちゃったし、しばらくは無理そうですが…。

折角話を聞いてもらったのに、無理でしたでは申し訳ないので
心折れそうなのを何とかこらえてがんばります。
ありがとうございました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch