07/05/30 01:46:31
>>36
例えばの話。
古いDBから新しいDBに引っ越す時、将来的に不安があるとか何とかの理由で、
支払い履歴と個人を紐付けるキーになるユニークな番号を振り直したとする。
で、個人と新ナンバー、新ナンバーと旧ナンバー、支払い履歴と新ナンバー、の関連付けをやって、
最後に支払い履歴と個人を紐付ける、という作業をやったとする。
実際はこんなに簡単じゃないんだろうけど、まあ例え話って事で。
この時、紐付けの条件ミスったとか、個人や支払い履歴の方に誤記や記入漏れがあると、
誰の履歴にもならないデータが出て来る可能性はある。
でもこれは紐付けにミスっただけで、データを消した訳ではないから、
別に誰かが消していない限り、復旧できないなんて事は無い。
実際、領収書持ってる人は復旧出来るとかって話だったはずだから、
何かキーとなる情報があれば、それを元に旧DBから引っ張ってきて復旧できるって事でしょ。