07/06/09 23:36:21
>>421
>おい名前だけではマッチングなんてしないぞ!!
>キーとなる確実な十桁程度の英数字のコードでやるよ
キーがないから探そうというのが名寄せですよ。
もちろんデータは姓、名、住所、建物、所属としっかり分かれているのが理想ですが、
各市区町村でばらばらのデータ項目を作っているから当てになりませんよ。
システム上しっかり分かれてても現場の人が分かってなければ間違った運用とかもあります。
しかし、データの欠損を前提に考えれば、建物名とか氏名とか業者名とか区別をつけずに探せば見つかる場合もあるわけで。
まったく予想もつかないよりは、そういうので推測して候補を出した方がいいわけです。
だからそういう風に作れって言われたわけで。
しかし、大金を持った個人がいてその人の金をくすねようとする人がそのての欠陥を利用して実際に大金を手にするって事もあるようです。
いったん誰かに割り当てられると、たとえそれが曖昧な候補であっても、
その中の誰かに優先的に割り当ててしまうので、本当の持ち主の元へはいかない場合があります。
ちなみに、国土地理院かどっかが出してる住所コードデータを使えば、
何十年も前から今までのコード化された住所が手に入ります。
大手はみんなそれ使ってます。