07/06/05 17:33:25
>>196
システム化する時の話しなら
>指名の漢字の読み方が分からない上に、
>判読不能な振り仮名しか書いてない原票しかなかったらどうするのさ?
このようなデータはまづは確認取って、間違いないと分かるまでは入力しない。
どうしても確認が取れない状態でもマスターに追加しなければならないという
システムの設計がされていたら
このレコード(今もレコードって言うかな)を正常なレコードと分けて登録するか
項目に「要注意」「ワーニング」「要確認」などのコード付けて
正常データと同じにマスターに登録・・・・・とか
やると思うんだけどな。