東京コンピュータサービス(TCS) Ver.5at PROG
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.5 - 暇つぶし2ch93:仕様書無しさん
07/06/02 01:13:24
先日のこと、社長命令だといい葉書でくる例の
セキュリティ3原則が守られてるか?
午前中までに返信せよというメールが来た。
10:30くらいだったかな。

現場で多忙なので、反応は多少遅れたものの
返信した。ただ、その出し主だけでなく
全員に返信してしまって「ウザイことしてしもた」
と反省はしていた。

その日、帰社して作業があったのだが
オレを見つけたメールの出し主(生え抜き主任オサーン)が
完全喧嘩腰で「○○さぁ~なんでアンケートをオレに返信しないで
別の人からオレの所に届くの?君はさぁーどういうつもりなのかなぁ!」
という感じ。

でもそいつのアドレスは入っていたはずだし自分の作業もあるから面倒
「全員に返信しちゃいましたが、ちゃんとおくったけど?(徐々に喧嘩腰になる口調)」
「もし何か間違いがあったらスミマセン忙しいんで」
とあしらいました。

突然喧嘩腰でこられてムカついたので、翌日現場から送ったメールを確認
確実にそいつのアドレスが入ってる。完全嫌がらせだよなおい?

帰社するたびに最近こんな嫌がらせをうける。
そいつは日頃、取締役から絞られてるらしく。
そのウサをおれで晴らしたい模様だ。

こいつの扱いどうしたらいい?
次きたらやっちゃいますけどいいですね?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch