東京コンピュータサービス(TCS) Ver.5at PROG東京コンピュータサービス(TCS) Ver.5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:仕様書無しさん 07/05/27 01:49:14 真っ当な管理職であれば500万ぐらいは常識じゃないか? 年齢考えると。 一般だと30代で年収500万のSEは山ほどいるんだがな。 薄給の表現を変えて30歳で350万を越えるか越えないか、 と言った方が良いのか? たかだか500万ぐらいで直接管理職の年収と結びつく事が 間違いだろ。 51:仕様書無しさん 07/05/27 03:39:01 単純に年収だけで言えば500万超えは管理職じゃなくてもいるでしょ? デスマーチ多いしw F2関係の仕事ならあっという間に500万超えじゃない? ただ他の会社ならもっともらえてるわけだけど。 52:仕様書無しさん 07/05/27 08:14:38 残業が全部付かない会社は多いよ、TCSみたいに全部付くのが当たり前じゃない。 例えばNEC系のNE○○とか・・・。 53:仕様書無しさん 07/05/27 11:07:22 >>51 一般じゃ居ないね 54:仕様書無しさん 07/05/27 11:08:40 370 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/03/10(土) 17:13:44 誤差は±50万円ほどある。残業込みの年収の目安。 一般(300)⇒主任待遇(350)⇒主任(400)⇒係長待遇(450)⇒係長(500)⇒課長代理(550) ⇒課長(600)⇒次長(650)⇒部長代理(700)⇒部長(750)⇒役員(800) 中には、400万円台の課長代理や700万円以上の次長も居るが、それは例外。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch