07/09/08 14:40:16
>>618
>なるほど、客が知ればいい顔はしないのか。
>ところで、客がそんなことを知る機会は本当にあるの?w
不良が発生したら工程監査で客の人間が工程に入るのは当たり前ですよ
>知ったら本当に「問答無用」いい顔しないか?
いい顔しないとは限らない。
俺は他の会社に生産設備を作ってもらってその会社で検収しに行ったとき、
普通にラジオが掛かっていたが、それについてなんとも思わなかったので何も言わなかった。
だが、世の中そういう事を気にする人もいるのが事実。
例えば50%の客がいい顔しないとして自分のところに来る(それもトラブルが起きて悪感情を抱いている可能性のある)客の前で
わざわざ残りの50%に掛けるギャンブルをする必要があるだろうか?