07/07/08 01:18:07
>>829
コーディングとかドキュメント作成はバカにやらせてるw
あと、バカ丸出しの誤字はいい加減直そうぜ。
ドキュメント作成にすら使えなそうな奴だな。
831:仕様書無しさん
07/07/08 01:21:09
>>830 = な ん ち ゃ っ て S E www
しょぼw
832:仕様書無しさん
07/07/08 01:22:57
>>830 = バカでも出来る事すら出来ない 大 バ カ www
死んだ方が良いよ。頭悪いからこの業界にいると迷惑掛けるからさwww
833:仕様書無しさん
07/07/08 01:28:28
特定派遣の会社にいるのですが、営業が最近はJavaの案件しかないと言ってます。
営業は馬鹿なのでしょうか?
Delphiの神さまがDelphiの仕事が良いと言ってるのに、
Javaの面談のセッティングをしてきました。
とりあえず、面談では「Javaは普通に組めます。」といいましたが。
834:仕様書無しさん
07/07/08 01:31:32
>>833
よく分からんがDelphiの神様ってお前の事かよw
スキルあるなら、フリーで案件単位で請け負えば?
835:仕様書無しさん
07/07/08 01:32:23
この業界の営業は仲介しかしないから。なんつーか伝言係りやね。
でもDelphiの仕事は無いだろうな。
836:仕様書無しさん
07/07/08 01:37:17
>>834
うん、俺はDelphiの神さま。C++の仏様でもある。
それとフリーは嫌だ。会社に属していた方がなにかと楽だから。
>>835
え?Delphiが世界のスタンダードでしょ。
これほど優れた言語はあまりない。
837:仕様書無しさん
07/07/08 01:44:39
>>836
Delphiって2chのブラウザとかにも使われてるよね?
神様ならそういう優れたソフトを作ってシェアウェアで売り出せばいいんだよ。
副業だけで食える。
838:仕様書無しさん
07/07/08 01:49:10
Delphiって元々は神話に出てくる場所の名前だから、
Delphiの神っていうのにはちょっと知性を感じた。
ただ、C++の仏様は頂けないなw
C#はDelphiと言語設計者が同じだから
Delphi好きなら使いやすいかも分からんよ。
839:トミノの地獄
07/07/08 01:56:21
①
トミノの地獄
西條八十
詩集「砂金」より
姉は血を吐く、妹(いもと)は火吐く、
可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、
地獄くらやみ花も無き。
鞭(むち)で叩くはトミノの姉か、
鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩きやれ叩かずとても、
無間(むげん)地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内(あない)をたのむ、
840:仕様書無しさん
07/07/08 01:56:39
>>838
wiki知識で知性を感じるとは、ハードル低いね。
841:トミノの地獄
07/07/08 01:56:51
②
金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にやいくらほど入れよ、
無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、
暗い地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にや羊、
可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に
妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、
狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、
可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、
針の御山(おやま)の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、
可愛いトミノのめじるしに。
声を出して読むと死ぬよ
842:トミノの地獄w
07/07/08 02:06:51
ゴキブリ男
--------------------------------------------------------------------------------
かつて、テレビ界に伝説の男がいた。
「TVジョッキー」という番組の「奇人変人」というコーナーに出場した彼はなんとゴキブリを食べるというパフォーマンスを見せたのだ!
もちろんその大会は優勝し、商品の白いギターを手に入れた。
それから数ヵ月後、悲しい知らせが全国に広まった。
ゴキブリを食べた彼が亡くなったというのだ。
あの番組のあと彼の体の中ではゴキブリの卵がかえり、無数のゴキブリが内臓を食い破ったため死んでしまったという。
白いギターひとつのために命を落としてしまうとはなんとも報われない話である。
843:仕様書無しさん
07/07/08 02:16:06
>>840
Delphiとかアポロンくらい普通に聞いたことはあるだろ。
844:仕様書無しさん
07/07/08 02:18:51
>>843
だよな。
そんなんで知性を感じられてもなw
845:仕様書無しさん
07/07/08 02:29:04
>>844
聞いたことあるから知性を感じないとか言われても・・・
知らないことをいう人にしか君は知性を感じないの?
846:仕様書無しさん
07/07/08 02:35:52
なんか今日は盛り上がってます
ね
847:803
07/07/08 03:02:51
>>808
残念、学生じゃない。趣味でやってるだけ
コメントくらいは書くけど
打つだけなら10字/秒くらいは出るでしょ?誰でも普通に
単純に答えが知りたいな、一日にどれくらいドキュメント書いてるのか
848:仕様書無しさん
07/07/08 03:16:25
この板の連中は釣りやすい体質を持ってますね
うぇbぷろぐらむ板@住民
849:仕様書無しさん
07/07/08 03:21:23
釣りも釣られも全力で
それがマ板クオリティ
850:仕様書無しさん
07/07/08 07:04:45
テスト駆動開発とかすると、ドキュメントも開発もテストも期間が
まぜこぜだから、何割なんて具体的な事は言えんけど、
上流階級(?)になればなるほどドキュメント率があがっていくんじゃね?
まあウォーターフォール開発だとどの工程に組み込まれるかで
変わるから一般論の比較は意味ないと思うが。
そもそもコーダーはドキュメント書かんし。