07/06/24 21:52:30
>>599
純粋に職場環境だと思うよ。
中小でC++やC#とかでチョロっとしたユーザ向けアプリ作るしかないんならそうなるだろうし。
国がらみや大手柄みの大規模システムはほぼ100%がJavaな昨今も見えてないだからしょうがないだろ。
好きか嫌いか以前にJavaの仕事だらけだから外せない。
あと、ちょっとしたツール(テストデータ作るとかテスト結果をグラフ化したりドキュメント化するの)
はPerlやVBでチョロっと書いちゃうけどな。
>>600
横レスするが、できない。
C#は基本がJava servletのパクり、ASP.NET部分はJSPのパクり。
Struts相当の物はない。多分、ECLIPSEのSwingエディタをStrutsと勘違いしてる模様。
C#が強いのはwindowsのOCXがまんま利用できること。
逆にC#が弱いのはEJB相当がない、他jini、jine、jxta、ああ、javamailとかのM$にないネイティブなコンポーネントと、
あと、プラットフォームがwinじゃなくてもOKなのがでかい。
世の中のサーバは殆どがUNIX(Linux含む)だしな。
これは用途だな。