07/06/04 22:18:15
↓はVBスレからの転載だが、C#ユーザの率直な感想が欲しい。
623 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 04:21:50
>>622
まず、、いや、文句じゃないんだ。
VBという言語が9種類あることには同意だし、
バージョン違えば作り直しの互換性なしなしも同意だし、
QuickTimeとかの付属のサービスパックとかIEのサービスパックとかで
VBランタイムが書き換わって昔のプログラムが動かなくなる弊害も知ってる。
未だにこの前出た.NetFrameWork3.0パッチ問題で、VB2003以前のプログラムが動かなくなる不具合も既出だ。
でもそれってVBに限らずVC++だってそうだし、VisualStudio全体の問題だと思うんだよね。
つうか過去のJ++やJ#みたくサポート切られたM$言語だってあるしw
C#だっていつ非互換になるか保障もされてない訳で。
3年以上使うなら.NET系はダメ!絶対!!という結論に行き着くさ。
まぁWin自体が5年以下でサポート切られるOSなんだがなw
でも開発効率いいだろ?
価格競争真っ只中の90年代は仕方ないと思うしかない。不景気だったんだから。
だから、これからの事話そうぜ?客とな。俺もそうしてる。