07/06/03 13:05:01
315 だけど、ゴスリング氏でも間違える事もあると、人間味があっていいじゃんと思うね。完璧だと怖い。
少し語っておくと、unsafeはおそらく既存のコードを動かす時に便利なようにとヘジルスバーグが考えたものだと思う。
System.Runtime.InteropServices とかのライブラリの中はこれが使われているんじゃないかな?
現状、既存のライブラリは殆どがネイティブコードであって、これを使えないでは言語として問題があるし。
最小限の拡張で、楽に呼び出しを作れて、しかもコードが各種言語に散乱しにくいようにと考えた所こうなったのでは?
C++からでもinlineアセンブラがあったほうが、ディバイスドライバ等を組む時に全部C++で済ませることができたりと便利だ。
これがないと・・・JNIとか面倒くせーじゃんと思ったりする訳で。
ただム板を見ていると、配列をガベージコレクタよりロックして高速化に使っていたりしているようだが、こういうのもありといえばありかな、しかし本命のようには見えない。