07/07/25 08:49:33
眞鍋かをりと付き合えるなら俺も食う!
955:仕様書無しさん
07/07/25 12:38:30
>>954
そっちじゃなくて、相方
956:仕様書無しさん
07/07/25 12:42:12
首都圏コンピュータ技術者協同組合がとうとう国から睨まれて
株式会社化をやむなく受け入れたようだなwwwwwww
957:仕様書無しさん
07/07/25 14:04:03
組合費は全額返却されるのか?
958:仕様書無しさん
07/07/25 17:09:02
>>957
> 組合費は全額返却されるのか?
無理だろw
959:仕様書無しさん
07/07/25 19:52:29
>>950
言い方が悪かったな。
変わらないんじゃなくて変えないと言う事だ(能動的記述)
だから結果的に変わらないんだ。
減らない努力はするが増やす努力はしない。もうおなか一杯だし。
960:仕様書無しさん
07/07/25 20:17:29
>>959
日本語でおk。
961:仕様書無しさん
07/07/25 22:48:16
>>956
そうするとただの派遣会社?
962:仕様書無しさん
07/07/26 05:37:52
ただのピンハネ業者だろ
963:仕様書無しさん
07/07/26 23:31:31
敵等に帳簿をつけてたら税務署から呼び出しが来た。
ムカツクので怒鳴り込むつもりです。
結果を報告しますね
964:仕様書無しさん
07/07/26 23:33:39
売上が500万にも満たないオレには鼻クソも飛んできません。
965:仕様書無しさん
07/07/26 23:38:23
>963
>結果を報告しますね
いりません。
966:963
07/07/26 23:40:37
>>964
いや、年の途中まで社員として働いている時の搾取された
所得税を取り戻そうとして、赤字申告したら
「おたずね」なる書類を送ってきやがった。マジでむかつく。
税金返せや!!
若林 ひろゆき!!
967:仕様書無しさん
07/07/26 23:48:59
>>966
・・・
968:仕様書無しさん
07/07/26 23:50:20
>>966
報告楽しみに待ってます♪♪
969:仕様書無しさん
07/07/26 23:50:43
(タコは)ストレスによって自分の足を食べることがあるが、
このとき食べた足は再生しない。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
970:仕様書無しさん
07/07/27 02:19:53
簿記を勉強しておけば、業務システムを設計するときにも役立つし、税務署への対応もうまくできると思います。
URLリンク(www.kentei.org)
日商簿記検定試験
試験日程 (2007年度) ※東京・横浜商工会議所のエリア内の日程です。
第117回(3・2・1級)11月18日(日)
試験時間
3級 9:00~ (制限時間2時間)
受験料
3級 2,500円
971:仕様書無しさん
07/07/27 05:08:30
営業小津
972:仕様書無しさん
07/07/27 16:12:13
>>958
返却しなかった場合の首都圏の貸借対照表が見てみたいなw
973:仕様書無しさん
07/07/27 20:22:54
「営業代行します」とか言って首都圏がやってるのは、
偽装派遣(3次、4次請け)へのまた貸しみたいなもんだからな。
974:仕様書無しさん
07/07/27 20:29:25
その営業すらできないヘタレが多いから成り立ってるんじゃないのか?