07/05/20 09:31:15
>>376 はある意味事実だよ。
勝ち組の多くは法人化して、仕事のほとんどは一括受託で仕事してると思う。
なんでフリーに持ち帰りの仕事が少ないかっていうと、
そもそも信用がないし、おれらが取った残りの仕事だけをエージェントに流してるからだ。
おれらは、自分のした仕事に何かあったらすぐに駆けつけて対応する立場なんだよね。
○月○日で契約が終了したので・・・、なんてことはないんだ。
だから、一箇所に常駐なんて逆にできるわけがない。
でも、こうなると継続的に仕事を受注するのが難しくなるだろ。
そこで、フリーの人に案件を紹介して穴埋めすることになるんだよ。
エージェントよりずっといい単価でね。
ところが、フリーの中には、わがままで自由を履き違えてる人がときどきいて、
そんな人を紹介したら会社を潰しかねない。
だから、ダメフリーリストを共有して身を守ってるんだよ。
ダメフリーは、そんなことも知らずに一生エージェント経由で仕事することになる。
エージェントはおれらに「この人でいいですか」って聞いてくるよ、当然「いらん」って答えるさ。
いつまでエージェントから仕事をもらえるのか、よく考えることだ。
勝ち組になりたかったら、エージェント経由をやめて、切羽詰まってみることだよ。