08/01/19 16:49:42
>>710
じゃあ、きちんと教育してくれる会社が見つかるまで転職を繰り返したら?
余計な事だけど、何かを教わるには、教わる側の方が根回ししたり、頭を使うもんだよ。
教える側が不変でも、自分がパラメータとして作用すれば、色んな結果が出るもんだ。
良い条件に当たるのを待つよりは、遥かに早くて確実だと思うけどね。
あと、入社後半年のヤツに期待する仕事と、3年目のヤツへのそれとは違う。
パソコンの作業って、ロジックが理解できれば出来る事だってあるから、
論理的な思考力があれば、自分が何をするべきか、どう進めるべきかが分かるんで、
そういう質の作業については、あまり教えなくてもバシバシこなすヤツが居るのも確かだよ。