優秀すぎて困る新人at PROG優秀すぎて困る新人 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト157:仕様書無しさん 07/04/27 00:09:39 >>156 じゃあとりあえず折れればいいんじゃないの? あんたコミュニケーションの意味わかってないよ。 一方的に上司に服従するか、部下が上司のメンツも考えずに一方的に自分の意見を押しつけるか。 それ以外の選択肢は考えつかないかい? 上記のはコミュニケーションじゃないよ。 158:仕様書無しさん 07/04/27 00:10:15 >146=>156 君の出す例はなかなか納得がいく >134や>140の例は ちと極端すぎで不適切かな、と 159:仕様書無しさん 07/04/27 00:14:40 たとえばコミュニケーション能力のある新人なら、意見に反対であっても、まずは聞き入れる。 「そうですね。それならJavaにすべきでしょうね。」 反論するとしてもそこから。 「ただ、ウチではPHPは岩井さんが得意ですから、今回のシステムは1ヶ月でできるでしょう。 でもJavaだと新規に勉強しなおす必要がありますし、もしくは外部から人を呼ぶ必要があります。 コストもかさみますし、リスクも大きくなります。 すでに導入したシステムは、別件のプロジェクトでも使用できますし、そちらに回したらどうでしょうか?」 とかね。 もちろん別に回せない場合もあるだろうし、その場合は、次回アホな買い物をさせないよう根回しをする。 そういうのがコミュニケーションじゃないの? とりあえず折れるのが正解の場合もあるし、それを適宜選ぶのも必要だけどね。 「自分は新人だからこれ以上言わない方がいい。ここは折れておこう。」とか。 それがコミュニケーションだと思うよ。 ただ何も言わずに「そうですね。Javaですね。」って従って、内心「コイツバカだなぁ」と思いながら 作業するのがいいとも思えないね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch