07/06/06 02:39:02
規模いくらの契約をしてる奴に聞きたい。
契約当初はnKラインだからm万円という事で、こちらはその期間と規模に
見合うだけの人員を投入した。ところがその後仕様変更によって大きな
新規機能の搭載が見送られ、発売バージョンでは規模は1/3になった。
で、納品したソースは初期見積りの1/3の規模だけど代金は
半額支払いますよと言ってきた。それに対してこちらは最初に投入した
人員は全員最後までいた。決して後半はヒマではなく、手の空いた人員を
契約外の別の機能の開発に回されたりもした。だから最初の見積り通りの
金額を請求した。交渉は俺の知らない所で行われたが、結果は、
結局うちの会社は将来の継続的な受注を考えて半額で妥協したようだった。
規模が増大しても金額は最初のままって話は当たり前だけど、
規模減ったら金も減らされるって当たり前なの?