07/04/30 08:35:41
全くだ。祝祭日や深夜が最も作業効率がいい。
でも今は904の追い込みでいつも以上にメールが乱舞する・・・
これから出勤だよ、ハァ…
154:仕様書無しさん
07/04/30 08:41:46
>>151
さんざんガイシュツだが、
Yokosuka Resort Paradise
の略だ。
四方を山に囲まれた閑静なたたずまいのビルが並んでる。
155:仕様書無しさん
07/04/30 09:55:57
Yokosuka Research Prison
156:仕様書無しさん
07/04/30 10:06:19
そこって、もしかして乗り降りする人間の数が合わないって有名な駅が最寄?京急の。
157:仕様書無しさん
07/04/30 10:30:39
プリズンって呼ばれてるのは事実らしいよ。
その過酷さは実際の刑務所の比じゃないらしいけどね。
158:仕様書無しさん
07/04/30 10:33:27
刑務所 俺
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体12時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分~9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 23時~25時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い ない
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
----------------------------------------------------
159:仕様書無しさん
07/04/30 10:39:55
労働基準法って意味なくね?
160:仕様書無しさん
07/04/30 10:45:35
>>159
請負契約で入っている人は労働者ではありません。
プログラムを作成する工具みたいなものです。
161:仕様書無しさん
07/04/30 11:35:56
>>158
健康なら更正の道がない訳じゃない分、犯罪犯して刑務所の方が良さそうだね。
JAP携帯に関わってたら100%破滅するよ。
>>160
10万のPCの方が長く使われるんじゃね?
162:仕様書無しさん
07/04/30 11:37:14
いっそのこと犯罪者更正施設にすれば、犯罪が減って良いかもな。
163:仕様書無しさん
07/04/30 12:23:02
労働基準法が意味ないのではなく、それを適用させるために
訴える人がいないと適用されない。
それは労働組合を作る事で守ってきたわけで誰もやらなければ
奴隷となる。だから労働基準監督署に訴えれば良いと思う。
名前はばれないし。
労働基準法 = 奴隷防止法 だ。
164:仕様書無しさん
07/04/30 12:25:12
奴隷は自分の地位向上、生活改善のため何も行動をしないから奴隷だ。
165:仕様書無しさん
07/04/30 12:46:05
>>163
労働基に訴えると名前ばれるよ?
地方ならある程度の金品出せば誰が言ったとかは教えてくれるよ。
そんで報復人事とかよくあることだよ。
166:仕様書無しさん
07/04/30 13:04:48
報復人事どころか再就職の口もなくなるとは聞くな。
まったく別の分野に勤めるんで、最後っ屁をかまして一泡吹かせるのもいるらしいが。
167:仕様書無しさん
07/04/30 13:44:23
平日は遅くまで残業、休日出勤もあり-の、
休日とれても新たな技術習得の時間に取られ-ので
彼女無しか一生毒男でいる自虐体質でしかとても続いていけない罠
168:仕様書無しさん
07/04/30 16:05:58
>>165
>>166
それは労働監督署を訴えれば良いのか?
そんな事言っているようでは改善は難しい。あれ嫌これ嫌では。
169:仕様書無しさん
07/04/30 16:08:26
「奴隷に何を言っても面倒くさがって無駄。」
それが今の政府見解。
170:仕様書無しさん
07/04/30 16:12:15
やってあげても文句を言うだけで、自分ではやらないから
誰もやらない。まさに下級社会の典型だな。こりゃ。
171:仕様書無しさん
07/04/30 16:15:17
>>168
おまい自営業かなんかだろ。
労基へのチクリがバレると仕事場を失うんだよ。
一連の偽装請負問題でマスコミに「たたかう労組」なんて持ち上げられてる連中は
もう元の仕事には戻れないんだぞ。
一生プロ労組役員か党職員だ。
172:仕様書無しさん
07/04/30 16:38:20
>>168
愛知だけじゃなくてどこの県でも大抵、労基は利益供与してもらってるんだよ。
ゴルフクラブや食事券、車、ガソリン代飯代その他色々もらってるから
なんかあったら相談乗るよっていうのは労働者じゃなくて経営者の相談の事だからね。
下からの報告書もメールで添付して外部に流すのも普通だし。
173:仕様書無しさん
07/04/30 17:48:56
>>171
悪いがそれは味方が職場にいないからだろ?
一人で仕事をしているとそうなるけど。
仲間意識が薄いといざと言う時、助けてくれない。
174:仕様書無しさん
07/04/30 17:53:15
まず横柄さをやめ、俺が一番頭良いと言う様な自意識過剰は
捨てた方が良い。それに本音で語りあえる仲間を作るべき。
与え合わないで自分だけ良い思いをしようとすると難しい。
芥川の「蜘蛛の糸」を読み直すべき。
175:仕様書無しさん
07/04/30 18:40:27
>>171
これが社畜かあw
176:仕様書無しさん
07/04/30 18:42:31
>>147
Rev.Aの立ち上げに失敗し、Rev.Bの目途が立たず、
KCPでコストと共に品質が落ち、KCP+への移行に支障が発生、
MNP当て込んで端末作ったら大して動かず端末の山。
担当拠点は魔界と化してるらしいので、人間の目には見えないかも知れない。
既に現世からパージされた可能性もあるが。
177:仕様書無しさん
07/04/30 18:43:34
>>175
社畜は労組があるから安心なんだよ。
まあ30代半ばになれば気付くだろうけど。
178:仕様書無しさん
07/04/30 18:58:12
労基は匿名でもいけるだろ。
ただそれだと本気でやってもらえないかもしれないので、
労基には名前だして、職場には名前を伏せるとかも出来たはず。
ただ、相談ってレベルでいくと、相手にしてくれなかったりもするんで、
きちんと証拠資料とか録音したものを持っていき、
ハッキリ「告発したい」って姿勢で行かないとダメだろう。
基本的に自分でやり、労基には名前とか権限だけ借りるくらいでないと。
あと、その後職場で働くのはきついだろうから、
2年分の未払い残業代だけ支払わせて、旅行でも行ってから、
別の職場で働いた方がいいと思う。
179:仕様書無しさん
07/04/30 19:03:37
>>177
>労基へのチクリがバレると仕事場を失うんだよ。
>社畜は労組があるから安心なんだよ。
社畜支離滅裂w
180:仕様書無しさん
07/04/30 19:12:54
>>179
その「社畜」とやらの言ってること、別に間違ってないと思うぞ。
君はいわゆるザインとゾルレンという奴の区別が付いてないんだよ。
日本語でいえば「デアル」と「ベキ」。
社畜氏がいってるのは「デアル」。君が言ってるのは「ベキ」。
不条理な現状は確かに変革される「ベキ」だろうが、
所詮不条理な世の中で単細胞に「ベキ」を説いても誰も救われないぞw
それって「非核平和都市宣言」とかいってるバカサヨクと端的に同じじゃんw
言霊主義という奴だよ。
181:仕様書無しさん
07/04/30 19:29:52
何か急に書き込みが増えてない?皆休めてるって事か?
182:仕様書無しさん
07/04/30 19:44:01
俺は携帯開発じゃないから、実家でまったりしてる。
いずれ他もこんな状況にならないかと心配で定期的に覗いてる感じ。
そういう人も多いんじゃないかな?
年齢的に他の職に移れないとかなら仕方ないかもしれないけど、そう
じゃなければやめた方が良いと思う。
馬鹿げてるよ。
183:仕様書無しさん
07/04/30 20:06:56
なんで不満タラタラなんだ?
嫌なら、もっと意義のあるプロジェクト、もっと高い給料がもらえる会社に
転職すればいいだけの話だろう?
はっきり言って、「この仕事」しか出来ないんだろ?哀れすぎる。
184:仕様書無しさん
07/04/30 20:07:36
えーと、黄金厨?
185:仕様書無しさん
07/04/30 20:47:47
黄金厨って言われてみたいわ…
186:仕様書無しさん
07/05/01 00:00:20
>>153
みんなが休んでるのにそんなことを言うようでは
かなり洗脳されてると思うぞ
187:仕様書無しさん
07/05/01 10:32:24
かつて、一緒に携帯開発していた仲間がまた一人自殺した。これで8人目だ。
なんでも、鬱で退職してから、毎日酒浸りで嫁に暴力をふるっていたら
しい。嫁に曰く、ときおり「あの部署に帰らないと。。。帰らないと。。。
xxx部長の叱咤が。。。」とうわ言をいっていたらしい。
188:仕様書無しさん
07/05/01 11:04:10
>>嫁に曰く、ときおり「あの部署に帰らないと。。。帰らないと。。。
xxx部長の叱咤が。。。」とうわ言をいっていたらしい。
もうちょっとリアルな作り話してください。
189:仕様書無しさん
07/05/01 11:37:31
>>188
結構リアルに聞こえるんだが
190:仕様書無しさん
07/05/01 11:57:02
むにゃむにゃ~、もう食べられないよ~
191:仕様書無しさん
07/05/01 15:19:41
むにゃむにゃ~、もう実機がないよ~
192:仕様書無しさん
07/05/01 15:37:22
Yakisoba Ramen Pasta
193:仕様書無しさん
07/05/01 15:53:06
携帯ってまだ日本人が開発してたのか
194:仕様書無しさん
07/05/01 16:02:57
日本市場向けの携帯って全世界市場からみて特異らしいのでにっぽんじん以外には難しいらしい
あんなに器用に親指うごかせるのは...
(アジア系の外人さんなら大丈夫なのか?)
すくなくとも指ぶっとい外人さんにあのユーザインタフェースは無理
195:仕様書無しさん
07/05/01 18:08:24
日本の通信規格もオリジナルだしね
196:仕様書無しさん
07/05/01 18:11:41
俺たちのKEITAI
URLリンク(www.youtube.com)
197:仕様書無しさん
07/05/01 18:26:34
頑張ってPC-9801用ソフト開発しているようなものか。
198:仕様書無しさん
07/05/01 19:43:46
なあ、お前らが携帯を作ってるの?何か最近の携帯、動作がモサ過ぎるんだけど。
誰も使わないような要らん機能付ける暇があったらもっとサクサク動かせろ馬鹿ども。
199:仕様書無しさん
07/05/01 20:08:36
「D○C○M○方向より問処40枚、急速接近!」
「休出体制!!主砲仕様通り弾斉射!不具合許容砲、ってーーーーッ!!」
「左舷より督促2本!命中コースです!」「手がいっぱいいっぱ~~~い」
「デバッガーアタッチ、再現環境よ~し、解析かかれー!」
「YRP方面より新たにリセット問処10!フリーズ問処25!!」
「カーネルに7問処直撃、5名離脱!」「増員急がせい!」
「実機をくれ~っ!実機をくれ~っ!!」「ボードを持ってきたぞぅオラァッ」
「うおりゃ~うちじゃねーうちじゃ・・・ぐブぅゎッ俺の担当箇所だg[@e;ltawe!?」
200:仕様書無しさん
07/05/01 22:16:42
動かせろ なんて日本語使うような奴も携帯使ってるんだな
201:仕様書無しさん
07/05/01 22:29:52
>>200
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
202:仕様書無しさん
07/05/01 23:45:13
今日出社したら半分ぐらいの社員が来ていたことにバロス
203:仕様書無しさん
07/05/02 00:25:44
少ないな
204:仕様書無しさん
07/05/02 01:15:26
>>198
そんなおまえにぴったりのケータイだ。
URLリンク(www.au.kddi.com)
開発者に感謝して使えよ!!
205:仕様書無しさん
07/05/02 06:17:19
【行政】総務省、宇宙に「携帯電話基地局」構想 災害時でも通話確保 2015年度までに実用化目指す
スレリンク(newsplus板)
206:仕様書無しさん
07/05/02 07:25:03
宇宙のYRP来た
207:仕様書無しさん
07/05/02 07:35:59
未来の携帯開発は国際宇宙ステーションに常駐(という名の監禁)か
これじゃガチで逃げられないな
208:仕様書無しさん
07/05/02 07:47:21
ソラ
宇宙飛ぶSE
209:仕様書無しさん
07/05/02 08:11:55
いよいよ受刑者にソフトウェア開発させるんだってな
ソフトウェア開発が嫌で何か犯罪起こしても
結局ムショ内でソフト開発しているってオチか
210:仕様書無しさん
07/05/02 08:31:56
>>209
うはw
その内、右隣で開発してる奴は元・懲役3年。左隣は懲役5年・・・てなことになりそうだなw
211:仕様書無しさん
07/05/02 08:53:17
PMは懲役15年のベテランですか?
212:仕様書無しさん
07/05/02 09:18:36
【社会】 囚人が「ソフト開発」、まずは女性受刑者から…日本初“民営刑務所”
スレリンク(newsplus板)
やっぱ俺たちって底辺 of 底辺だったんだな
213:仕様書無しさん
07/05/02 10:17:05
立派な刑罰になるんだなワロタ
214:仕様書無しさん
07/05/02 11:25:24
ソフトウェア開発って罰レベルの作業だったのか
215:仕様書無しさん
07/05/02 12:23:38
何をいまさら
完全に新人が最も嫌う職種になってるんだけど
216:仕様書無しさん
07/05/02 12:34:22
判決!
あなたは携帯電話開発10年の刑に罰する
217:仕様書無しさん
07/05/02 12:42:20
Programer or Dead
218:仕様書無しさん
07/05/02 12:58:28
>>216
いやぁぁぁぁぁーーー
死刑にしてぇぇぇぇぇ!!!
219:仕様書無しさん
07/05/02 13:02:24
極刑以下なのかw
220:仕様書無しさん
07/05/02 13:41:08
服役中のやつらが、おまいらより使えたらワロスw
221:仕様書無しさん
07/05/02 13:41:48
・・・っと思ったらRubyかよ。
その時点でつかえねぇw
222:仕様書無しさん
07/05/02 13:54:01
>>219
過去スレによると
中国から来た人が「携帯開発現場は中共よりひどい、北朝鮮の強制収容所並み」といってたらしいぞ。
同じく、かのシベリア抑留でさえ、10時間労働、日曜日は休み、携帯開発はそれ以下とかあったし。
223:仕様書無しさん
07/05/02 14:04:11
ていうか、起きてる時間の半分以上が仕事って奴は
趣味でもない限り生きてる意味なんて無いよ。
まあ、子供でも作れば生物学的にはある事になるか。
224:仕様書無しさん
07/05/02 15:28:03
会社を辞めるといったら「だめだ」と言われた。
「オレは我慢できたんだから、オマエも我慢できるはずだ。」とのこと
我慢し続けてきたオマエの現状を見てるから辞めたいんだよ、ピザデブ上司w
225:仕様書無しさん
07/05/02 15:32:29
この業界長くいると健康診断が一番やばい
226:仕様書無しさん
07/05/02 22:06:36
最初にやられるのは肝臓だな
酒飲まなくてもやられたヤシを何人か知ってる
227:仕様書無しさん
07/05/02 23:15:39
>>212世間はweb様開発だからねー
偉大なる携帯開発帝王には近づけないよねー
228:仕様書無しさん
07/05/02 23:17:06
胃もヤバイぞ。ストレスで
229:仕様書無しさん
07/05/02 23:20:52
ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
230:仕様書無しさん
07/05/03 11:03:03
ゴールデンウィーク
休めなければ
最下位
231:仕様書無しさん
07/05/03 12:17:12
>>198
文系ゆとり携帯脳の典型だなあ
機能を削れば動作が軽くなると妄信してる
とっとと首吊って死んでね
232:仕様書無しさん
07/05/03 13:14:33
機能というか、LCDサイズをQVGA程度に小さくすれば確かに早くはなる。
233:仕様書無しさん
07/05/03 13:51:31
CPUをPen4にしたら?
234:仕様書無しさん
07/05/03 14:10:03
ゆとり「CPUをPen4にしたら?」
235:仕様書無しさん
07/05/03 14:15:46
DualCoreのARMにしたらw?
236:仕様書無しさん
07/05/03 14:40:25
ゆかり「ゆとり「CPUをPen4にしたら?」」
237:仕様書無しさん
07/05/03 14:48:37
p4だけはおことわりだ
pdもな
238:仕様書無しさん
07/05/03 15:10:08
cellでガンバテ
239:仕様書無しさん
07/05/03 20:26:03
お前らは人間として働かないからV30でも十分だ。
240:仕様書無しさん
07/05/04 06:38:00
V30だぁ?
N製のCPUなんて使いたくもない
241:仕様書無しさん
07/05/04 09:45:21
禿同。
あそこは・・・。中河原、府中、我孫子。
どこもプログラマーがガム扱いらしいからなぁ・・。
242:仕様書無しさん
07/05/04 09:50:25
正社員もサーバみたいなもんさ。(24時間稼動・故障時はデータを引き継いで本体交換)
243:仕様書無しさん
07/05/04 10:27:23
きっと見られても気にしてないのだろうよ。
言いふらされる事は想定外なんだろ。
244:仕様書無しさん
07/05/04 11:27:12
ねっとでぐちることをいってるのか
それをみてリアルで流言ながす池沼をいってるのかがわからん。
245:仕様書無しさん
07/05/04 13:59:53
野比って野比のび太じゃなくて
地名(駅名)なのか…ガクガクブルブル
246:仕様書無しさん
07/05/04 14:08:06
しかも「YRP野比」に変わったからな
247:仕様書無しさん
07/05/04 14:09:48
もうドラえもんを楽しめない体質
248:仕様書無しさん
07/05/04 23:47:37
脱北韓国人PGが
「これじゃ祖国よりも酷い!人が早死にするわけだ」
と驚愕して、取るものも取りあえず逃亡して国に帰った
という噂を最近聞いた。YRPかどうかは敢えて伏せておく
けど。中共支配体制を超える劣悪な労働環境である事は
前から(中国人から)聞いていたけど、遂に北を越えたのか?
249:仕様書無しさん
07/05/04 23:53:24
ちなみに、俺の元同僚は同期8人の内5人がウツ病的な
後遺症に苦しんでいて、一番酷い奴は3年経った今でも
自宅でカーテン締め切って引き篭もっている。
「スケジュールを・・・、ああ、スケジュールを間に合わせ
ないと・・・」
と毛布の中でうわ言を言い続けている。両親もどうしたら
いいのか、手の施しようがなくて途方に暮れている。
カーテンを開けると悲鳴を上げてもがき苦しむので、1日中
カーテンは締め切りらしい。
自宅に見舞いに行ったけど、俺が誰だか分からなかったら
しい。俺が途中で耐え切れなくなって逃亡した後に、俺の
分まで仕事を背負わされたらしいんだ。
俺、今は近所のスーパーでコロッケ売ってるけど、僅かな
給料から毎月5万円、そいつの親に仕送りしているんだ。
250:仕様書無しさん
07/05/04 23:57:45
>「スケジュールを・・・、ああ、スケジュールを間に合わせないと・・・」
お前同じネタを何度も書き込んでないか?
251:仕様書無しさん
07/05/05 00:10:58
>>249
最後の2行で残念になっちゃたな。
そこだけもう少しリアルに直して再提出してくれ。
252:仕様書無しさん
07/05/05 07:43:20
> 「スケジュールを・・・、ああ、スケジュールを間に合わせ
> ないと・・・」
は有名なフレーズだな。
アレは壁に指で線表を引いているシーンだったか。
ギャグと言い切れないところにこのネタの怖さがあるのだが。
253:仕様書無しさん
07/05/05 08:44:49
みんなプログラムの知識しかないのか?
あんまりパソコンに依存していると半「感覚遮断」状態に陥って
精神不安定を引き起こし、幻覚、幻聴が発生するぞ。
一般教養も身につけないと?高校の保健体育の教科書でも読み直せ。
正常な大人になれずにつぼみのまま枯れるぞ。
254:仕様書無しさん
07/05/05 08:46:53
医学的に「感覚遮断」状態が続くと幻覚、幻聴が発生する事が
わかっている。「感覚遮断」で調べてみるべし。
255:仕様書無しさん
07/05/05 08:54:43
特攻隊の血筋ですから。
256:仕様書無しさん
07/05/05 12:03:06
>>236
ゆ、ゆかりたん(;´Д`)ハァハァ
257:仕様書無しさん
07/05/06 02:24:04
PGは25になあて、バックレの味おーぼえて
黒いリストに名前をのこーしたー♪
Phoneあなたは知っている
Phoneあなたは何もかーもー
初めてバグった日のこーともー♪
最近仕事中にこれを口ずさむようになった。
おれもオッサンだなあ。
258:仕様書無しさん
07/05/06 04:13:03
>>257
曲の途中に「ふぐあい」って幽霊の声が入ってるのな。
259:仕様書無しさん
07/05/06 09:25:44
>>257-258
それ、なんてMOON?
260:仕様書無しさん
07/05/06 11:19:30
ゆとり「機能が増えるともっさりするからやめろ!」
え、えっと・・・
261:仕様書無しさん
07/05/06 11:37:46
機能が減ってももっさりするなんてお前ら無能なんじゃね?
どうにもできないならハード屋にもっといいCPU使ってくれるように頭下げてこいや
262:仕様書無しさん
07/05/06 12:00:52
>>261
ゆとり「ちょっと速くなったからってバッテリーが1日持たねえんじゃ使えねえよ。」
毎度お買い替えいただきありがとうございます。
263:仕様書無しさん
07/05/06 12:03:17
ゆとり「機能より電池をどうにかしろ!」
俺らは関係ありません
264:仕様書無しさん
07/05/06 12:47:05
わざともっさりしてるんだよ
買い替えをしてもらう為にね
265:仕様書無しさん
07/05/06 19:56:30
じゃあパソコンとOSみたいに本体とソフト別々に売れよ。
「必要スペックは901以上だが、901に904をインストールしても
重くて使い物にならないから本体も904に買い換えるのがベストであろう」
とかよ。ちなみにソフトはもちろん無料。
266:仕様書無しさん
07/05/06 19:59:33
>>265
PC用ソフトもちゃんと金払って買えよ。
267:仕様書無しさん
07/05/06 20:05:54
いい加減、ハードとプラットフォームの規格統一しろよ
268:仕様書無しさん
07/05/06 20:09:32
>>267
キャリアかメーカに言ってくれ。
こっちも好きで毎回違う環境で開発してるわけじゃない。
269:仕様書無しさん
07/05/06 20:17:10
>>268
メーカーに権限はないのでキャリアに言ってくれ
270:仕様書無しさん
07/05/06 20:28:34
JAP携帯なんて買わなきゃ良いのに。
271:仕様書無しさん
07/05/06 20:44:27
シナチョンしねよ
272:仕様書無しさん
07/05/06 21:12:18
今度はルネサス+Symbian搭載端末開発メーカと共同でつくったプラットフォームを
つかうことになるみたいだが・・・
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
273:仕様書無しさん
07/05/06 21:14:26
このころはまだ多重派遣が必要悪だった。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
274:仕様書無しさん
07/05/06 21:58:04
>>272
N・P連合が入ってないってことは、ドキュモが不毛なガチンコ勝負を仕掛けて
メーカを締め上げるためなの?
275:仕様書無しさん
07/05/06 23:07:27
N・P連合はLinuxなんじゃないの
276:仕様書無しさん
07/05/07 01:06:58
ここはマ板だよな
277:仕様書無しさん
07/05/07 01:44:07
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
Khronos(OpenKODE)のリファレンスも事実上Linuxだったと思うが。
BREWやSymbianはハード丸抱えのクローズドな環境で育ったから、
PC由来のWindowsやLinuxとの競争で生き残れるのか不安な面がある。
WindowsやUNIXが過去に他のOSを淘汰し、LinuxがUNIXを淘汰しつつあるようにな。
なんで、リスクヘッジのために複数のPF使うのが現実的だと踏んだって事だ。
最近じゃQとMSが提携してるし、どうなるか分かったもんじゃないだろ。
278:仕様書無しさん
07/05/07 10:55:19
焦ってSymbianもPOSIXをある程度実装したしな
>>277
黄金携帯厨最後の追い上げといった所だろうな
279:仕様書無しさん
07/05/10 07:56:14
俺の黄金週間を返せよ902iSと904i。
280:仕様書無しさん
07/05/10 10:33:01
>>279
会社辞めれば還ってくるだろ
黄金週間だけでよかったと思え!
俺なんかなあ、
GW明け=納期
お盆=仮納品
誕生日=納品日
クリスマス=何故か合わせたように見つかる致命的不具合
年末=年始の仮納品のため
年始=2日から出勤
を3年ぐらい繰り返しているぞ
281:仕様書無しさん
07/05/10 10:44:25
>>279
あきらめてニートになろうぜ
282:仕様書無しさん
07/05/10 11:29:13
>>280
なんだ、元旦は休めてるのか。
283:280
07/05/10 16:57:49
さすがに1/1は休ませてもらえる
12/31の11:45ぐらいに帰宅、だけどな
284:280
07/05/10 16:58:37
しもた
23:45でよろ
285:仕様書無しさん
07/05/10 19:26:38
大晦日に徹夜(ちょっと仮眠は取った)で
そのまま3が日も作業させられたことはある
286:仕様書無しさん
07/05/10 23:30:45
>>284
つまり、紅白が終わったらお開きということだなwwww
287:仕様書無しさん
07/05/10 23:53:25
最近下がり気味なので、定期保守
URLリンク(s03.2log.net)
288:仕様書無しさん
07/05/11 08:12:58
五木ひろし
,:'^ ;、 ,:'´`、
,:' `, ,:' ゙、
,:' , `, ,' , ;、
,' ; ,、 ;、.,.,.,.,.,.,;: ; ゙,
,' .; ,' ,.;:;:;:;:;:;:;:;,:゙;、:;:;:;:、` 、 ; ゙,
,'、,.,.,.,;'゙;.::;:;:;:;:;:;:;:;,' ゙;,;:;:;:;:;:;:;、; .;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,.,,.,..; ;;:;:;:;:;:;:;:;;、,;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;,'゙;:´ `` '"´ `;:;:;:;:;:
,;゙:;:;:;:;:;:;::'´,;'゙;:;::、 , .,、;:;:゙;:;:;:;
,:゙:;,:´ ,;;:;:(:・:);:;:;,. ;:;:(:・:);:;:;: ゙;
,:゙:;:;; `:、:;:;;:'゙´ `ヾ;:;::,' ;
;゙:;:;:;,' ,' .; ;. ;
,、:´:;:;,' ゙; .、、. ; ,: ,'
,、:';:;ゞ、:;,;゙ ; ; ,(;;;;;;;;;) ; ,' ,'
;:;:;:;:;:;:;:;:゙ゞ、 ` 、、,,,,.,.,.,.,.j、,.,.,.,.,,,:,'゙'´ ,'
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ, ``''''''''''゙"´ ,'
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヾ、 ,、;:;:
289:仕様書無しさん
07/05/11 08:26:35
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
290:仕様書無しさん
07/05/11 20:53:48
携帯電話持ち忘れて不安にならない人は全体の2.8%
URLリンク(news.ameba.jp)
291:仕様書無しさん
07/05/11 21:14:50
携帯を持たない事がカコイイという思想を広めよう。
292:仕様書無しさん
07/05/11 22:52:05
俺らおまんまの食い上げじゃないか
293:仕様書無しさん
07/05/11 22:57:23
そうなれば次の激戦地(レコーダー、カーナビ、etc)に飛ばされるだけだ・・・
294:仕様書無しさん
07/05/12 00:34:55
先月端末側の開発から網内インフラ側の開発に配置換えになった
どんなもんだろうかと思ってたら
残業平均1.5H/DAY
週休平均1.5DAY/WEEK
ちなみにGWは中一日出勤
普通の世界に帰ってきた気分だよ
295:仕様書無しさん
07/05/12 00:39:56
お帰りなさいませ
296:仕様書無しさん
07/05/12 02:14:34
ペースメーカーどうこうで危うく発売が延期されそうだった。
携帯の電波で誤動作って10年以上前から言われているのに実際に事故が起こった
報告は未だに0件だし、携帯側もペースメーカー側も十分対策済みの製品しか
世の中にはねーよ。携帯の電波で誤動作するなら、今は電波まみれなんだから
誤動作しまくりのはずだろ。
それでも心配なら私はペースメーカー使用中ですってシャツに
でかでか書いておくか心臓病患者は他人に近づくな。満員電車が恐いから自家用車?
車なんて電子デバイス満載だしエンジンから常時発生するイグニッションノイズは
携帯電波の電界強度より遥かに強力だけどな。お前ら早く死んだ方が世の中の
ためかもよ。
297:仕様書無しさん
07/05/12 02:19:24
そうだな、携帯よりiPosの方がまずい世の中だからな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
298:297
07/05/12 02:20:54
iPosってなに?or2
299:仕様書無しさん
07/05/12 07:06:55
>>296
PDCの頃の電波は確かにきつかった。
携帯オーディオの近くに携帯電話があると「ブブ・・・」って雑音が入った。
CDMAになってからはピーク電力が1/10以下になったので、PHSよりも
ちょっと強いくらいに軽減された。
以前はやったアクセサリで、アンテナの先につけて通話中にLEDが光る
やつが無くなったのも、普通の検出回路では電波が拾えなくなったから。
未だに基地局を設置しようとするとプロ市民が反対するらしい。
反対の理由を聞くと、「あなたの頭の電波を何とかしたほうがいいんじゃ
ないですか?」って言いたくなるものばかりだとか。
300:仕様書無しさん
07/05/12 13:20:34
素人にスペクトラム拡散がどうとか説明しても理解できないだろう
301:仕様書無しさん
07/05/13 00:39:45
>>294
俺もこの春、4年半の携帯開発から抜けてようやく普通の業務に
まさか、5日連続で夕陽が見れるとは思わなかった。
家に帰ってから寝るまでに6時間もの自由時間があるので、
何をすればいいのか真剣に悩んだりした。
正直、家に帰ったら飯10分で食って5分シャワー浴びて10分メール&ネット見て寝る、
以外の生活というのは常識ではありえないと信じ込んでいただけに、かなり戸惑っている。
今年はGWで1日以上休めたし・・・普通の世界って、すごいよな正直
302:仕様書無しさん
07/05/13 03:07:24
>>301
出所おめ!
303:仕様書無しさん
07/05/13 08:07:00
あーあ、>>301の復讐編がはじまっちゃうなぁ・・
304:仕様書無しさん
07/05/13 11:26:58
>>301
もう戻ってくるなよ
305:仕様書無しさん
07/05/14 00:49:21
>>301
普通の生活についてくわしく
306:仕様書無しさん
07/05/14 07:44:22
シニタイ
307:301
07/05/14 12:27:35
>>304
このスレにも戻ってこないほうがいいか?w
>>305
えーと
仕事中に2ちゃんねる見れて書き込みができる
308:仕様書無しさん
07/05/14 15:49:26
>>306
「死ぬ度胸があればとっくに転職しているけど」だよな
結局嫌ながら残ってしまう
309:仕様書無しさん
07/05/14 20:44:00
>>307
仕事中に外部アクセスできる職場か…大丈夫なのか?
310:仕様書無しさん
07/05/15 00:07:30
普通すげえ
311:仕様書無しさん
07/05/15 01:42:33
301よ幸せに
ただ一つだけ言っておく。強制労働させられたものは強制労働以外の仕事には戻れない。
デスマーチにならないと仕事のモチベーションを発揮しなくなる場合がある。だから気をつけてマメに仕事する習慣をつけろ。
---
URLリンク(www.engaru.co.jp)
タコ部屋生活13年間の細*さん(前出)が語った。
「冬になって飯場が終わると、炭鉱や工場へ行って暮らしたことがある。
あったかだったな。夕張や赤平之炭鉱にもいったが、穴の中へはいるとぬくくて、一日中寝て暮らした」
監視付き労働が習慣となり、自主性と勤労意欲をうばわれたタコの「悪性」を言い尽くしている。
タコ部屋制度は、人間の精神を破壊して奴隷根性を持たせ、タコ部屋以外では仕えない人間につくりかえる精神的罪悪をおかしていたのである。
312:301
07/05/15 11:20:58
>>309
全然問題なし
みんな使っている
出向先で
>>311
元々自分でFSW開発したり、趣味でゲーム作ってたので
今はそゆ趣味も復活させながらまったりやってるよ
が
>デスマーチにならないと仕事のモチベーションを発揮しなくなる場合がある
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ よくわかってらっしゃる!!
313:仕様書無しさん
07/05/15 21:11:16
>>312
出向先で!?今時そんな所あるんだ…。
314:仕様書無しさん
07/05/15 22:53:03
常紋トンネル 北辺に斃れたタコ労働者の碑
URLリンク(www.engaru.co.jp)
より
>「タコはよく働いたな。 信用人夫は家から通うこともあって、おっかあの腹が痛いっちゃあ休むし、わがままで>ダメだな。 タコの半分も稼がなかったな。 契約期間中に仕事を終わらせるには、タコでなくちゃあダメだった」
メーカーの管理職が似たような事を言ってたw。
315:仕様書無しさん
07/05/15 23:01:56
インフラ側の開発だがほとんど残業無いな。
残業しても明日は午後出社しまーすとか言って何だかんだで150Hしか働いてない。
GWは余裕の9連休。
316:仕様書無しさん
07/05/15 23:05:26
月の労働時間150Hと聞いて、あなたはどう思う?
A. うげ、働きすぎ!
B. 普通じゃん
C. すげー、羨ましい!
317:仕様書無しさん
07/05/15 23:11:14
4で割ると1週37.5時間、5日で割って7.5時間
どこぞのへたれかどこぞの丸無げみかか村じゃねーんだから
ありえねぇ
318:316
07/05/15 23:18:45
ゴメン、残業時間と勘違いしてた。
319:仕様書無しさん
07/05/15 23:24:37
ウチも仕事がないときに「スーパーフレックスタイム」とか言って8時間割れさせてた
奴がいたなあ。
「ガッチャン」タイムカードが復活しそうになったw
320:仕様書無しさん
07/05/15 23:26:24
契約が150Hだから150H切らなければ無問題。
俺は正社員じゃないんでね。ある意味気楽にやってる。
残業ほぼ無しを条件に入ってるから文句言われた事はない。
321:仕様書無しさん
07/05/16 00:47:24
仕事はちゃんと全部こなせるのか?
322:仕様書無しさん
07/05/16 01:28:11
150あったらこなせるだろ。
PGの基準で考えるなよ。
150って聞いて残業時間て思うのが異常。
ただし、インフラでも定年まで出来るわけではないって問題は
つきまとうけどね。
323:仕様書無しさん
07/05/16 01:44:24
「なーに、氏にゃあ会社がかけてる生保が入って、
事業部の売り上げに貢献できるから、中途半端に
休職されるよりよっぽどマシだ。」
と管理職が会議の席で笑いながら話しているのを
盗み聞きして、ぞっとしたよ。
この前に1人、中○線にダイブしたばかりなのに、
よく平気でそんな冗談をいえるな。
324:仕様書無しさん
07/05/16 01:52:13
別に冗談じゃないからね。
325:仕様書無しさん
07/05/16 02:32:45
何の冗談でもないな。
プログラマの自殺率高いから投資みたいな感覚で生命保険入れてる所もあるってよw
326:仕様書無しさん
07/05/16 03:05:50
社会貢献うたうIT経営者の偽善―過労自殺が語る業界の労働事情
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
中国人に指摘される日本のIT企業って一体・・・
企業の御用新聞の日経にしてはよくこんなの載せたな。
327:仕様書無しさん
07/05/16 04:30:25
従業員に死なれたら長期的に見て会社の損失になるからな
328:仕様書無しさん
07/05/16 05:52:14
ならねーよ。
そりゃ余程優秀な奴だけの話。
この業界だったら年行くほど単価と見合わなくなってお荷物になる。
生命保険はいるなら、割が良いよ。
退職金と相殺しても釣りが出る。
そもそも派遣、偽装請負なんか退職金自体ないところも多いだろうしな。
329:仕様書無しさん
07/05/16 10:06:52
君らには会社のイメージ戦略という概念は存在しないのかね?
日経がわざわざ過労死問題を取り上げたのは経営者に、お前ら人として間違ってると言いたいからじゃないんだ。
お前ら、人がコロコロ死ぬようなところに優秀な人間が好き好んではいると思ってるのか?と問いただして
啓発してるんだよ。
そりゃ、携帯みたいに頭数がそろえば原始人でも何でもいいという職場に染まってるやつなら
そんなことまったく関係ないわけだがな
330:仕様書無しさん
07/05/16 19:03:41
今日交通費清算の為の用紙を貰いに自社の事業所行ったら事業所が全く別の場所に移動してた。
課長に電話したら、
「ああごめん、言ってなかったっけ?」だって。
何だよコレ。アリエナイとかそういうレベルじゃないっての
331:仕様書無しさん
07/05/16 19:40:35
イメージでなんとかなるなら、偽装請負なんか、もう無くなってるだろ。
332:仕様書無しさん
07/05/16 20:34:34
請負で時間契約する奴はわかってねぇなw
333:仕様書無しさん
07/05/17 22:04:34
ん?
334:仕様書無しさん
07/05/18 00:30:38
DoCoMo2.0=どこもにいてんぜろ=ドコモに移転ゼロ
335:仕様書無しさん
07/05/18 02:58:47
天才現る
336:仕様書無しさん
07/05/18 03:40:43
携帯板の池沼が>>334のネタで騒いでるよ
337:仕様書無しさん
07/05/18 23:17:38
そいつってここみてるのか
きめーな
338:仕様書無しさん
07/05/19 12:44:37
お前ら携帯厨とか言ってバカにしてんじゃねえよ
お客様が携帯買って下さるからお前らみたいなもんが飯が食えてるんだろ
心から感謝して批判を真摯に受け止めろ
339:仕様書無しさん
07/05/19 12:47:20
>>338
顔がにやけてるぞ。
340:仕様書無しさん
07/05/19 12:48:58
なにいってんだよ
お客様の声を真摯に受け止めるべき上の連中が、受け止めるどころか増幅して下に投げ下ろすから
このありさまなんだろうがwww
341:仕様書無しさん
07/05/19 12:51:52
>>338
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ 末端の俺らが受け止めてもどうしようもなくね?
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 文句有るならキャリアに言ってくれよ
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' これだから携帯板の池沼は・・・
342:仕様書無しさん
07/05/19 12:54:59
>>338
じゃあ、ちゃんと本体価格5万円くらい払え
343:仕様書無しさん
07/05/19 16:16:25
パイの大きい方を向いて商売するのはマーケティングの基本。
今はお前らより大きいパイがあるからそっちに対して売り込みを掛けてる。
相手して欲しいなら、NとかTとか、まだその路線でやる気になってるメーカーでも持ち上げとけ。
その内、公の場で「ネットでの要望を~」とか言い出し始めるかも知れんぞ。
344:仕様書無しさん
07/05/19 17:41:16
携帯板の池沼は携帯のバグを責めるが、テストで100点を取ったことはない。
345:仕様書無しさん
07/05/19 18:18:06
>>340
受け止めるどころか、増幅して下に投げ下ろすどころか、まるで見当違いの形に変えてしまうから問題なんだろ。
変な解釈すんな。何もしないでいいからそのまま投げてくれ。
346:仕様書無しさん
07/05/19 21:57:14
おまいらを奴隷状態から解放してやるのに
少しだけ協力してやったぞ。俺は今日、ケータイ
を買い換えた。某朝鮮メーカーの品物だ。
国内機種を買ったらおまいらを苛めるメーカに
協力してやる事になって、恨みを買ってしまうだろ?
皆が海外メーカの機種を買えば、デスマPGを多く
過労死や自殺から救う事に繋がると俺は信じている。
PGを人として扱えるように余裕を持った経営をして
いる会社に利益を与えるのは、道徳的なユーザとして
ドーゼンのコトだろ?お?
感謝しろよーー!
347:仕様書無しさん
07/05/19 22:17:08
いだいなるしょうぐんさままんせー までよんだ
348:仕様書無しさん
07/05/19 23:21:30
業務用ソフトの共通化へ、経産省が年内に協議会
経済産業省は、携帯電話に組み込んだり、顧客情報の管理などに使ったりする業務用
ソフトウエアへの投資効率化に向けて、業界ごとにソフトの基礎部分を共通化するための
協議会を年内に設立する方針を明らかにした。
コスト削減と同時に競争力の強化を狙う。
経産省の研究会が、21日にとりまとめる報告書で提案する。自動車の制御、ゲームソフト、
工場の生産管理システムなども対象とする予定だ。報告書案によると、業務用ソフトの開発は
現在、携帯電話や自動車では1件当たり100億円単位の投資となることも多い。しかし、日本
企業は「自前主義」が強く、開発費用が欧米に比べ割高だ。
一人の技術者が開発可能なソフトの機能は、日本は平均で年間約270個だが、業界ごとに
ソフトの共通化が進んでいる米国では約590個で、生産性に2倍以上の開きがある。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
349:仕様書無しさん
07/05/19 23:23:30
シナチョンに技術取られないように雇うなよ
350:仕様書無しさん
07/05/20 01:34:33
> 一人の技術者が開発可能なソフトの機能は、日本は平均で年間「約270個」
・・・携帯なんてチーム組んで数個の機能追加でデスマなのに
一体何を作ればこんな数字が出てくるのか俺にはマジで理解不能だ・・・
351:仕様書無しさん
07/05/20 01:36:37
>>348
ΣOSを携帯に移植するのかな
352:仕様書無しさん
07/05/20 03:21:16
また無駄な税金使うのか
経産省は余計なことしないで昼寝でもしてればいいのに
353:仕様書無しさん
07/05/20 04:55:21
>>348
ドコモはT-Kernel採用のMOAP(T)に
auはBREW KCPを捨ててEZ T-Kernelに
ソフトバンクはEMPやらなんやらをS! T-Kernelに
他キャリアに乗り換えても、他社製に乗り換えても使い勝手は同じ!
・・・そういえば韓国も似たような事をやってたな
>>350
携帯の場合「機能追加≒アプリ開発」だからそれで良いんじゃね?
記事の機能はもっと細かい事を言ってるんじゃないかと
354:仕様書無しさん
07/05/20 05:10:08
機能 = function = 関数
なんてオチじゃない事を切に願う。
どうせ、Linuxに押されて落ち目のTronに纏わる利権だろ。
355:仕様書無しさん
07/05/20 08:34:13
つかT-Kernelなんて使いものにならないだろ。
356:仕様書無しさん
07/05/20 09:20:27
なじぇ?
357:仕様書無しさん
07/05/21 07:55:19
いろんな仕事請け負ってる会社は
携帯開発や組込みには社内で使い物にならない人材を
あててるからだよ。
358:仕様書無しさん
07/05/21 11:17:13
そりゃお前んとこだけだ
359:仕様書無しさん
07/05/21 20:37:35
>>357
それはいいすぎだけど、携帯は経費かかりすぎるから
アルバイトとかまぁ一般的に見て未熟な人間の総力戦に
なってるところはたしかに多いよな
360:仕様書無しさん
07/05/22 00:16:26
調子の良い所と上向いてる所は待遇良くして経験者囲いに行ってるし、
何時まで経ってもうだつの上がらない所はそんな感じだな。
意外にも正直に出るもんだと感心したよ。
361:仕様書無しさん
07/05/22 00:38:17
出世遅れや問題児の集積所みたいな感じだが?俺もそうだったんだろう。
軍曹とその仲間もよく読めば喜怒哀楽のコントロールができない
社会人失格人間だから本社から追い出されたのが実情じゃないのか?
362:仕様書無しさん
07/05/22 08:10:51
この業界の奴ら、毎日深夜まで残業しやがって、無能の集団ですかと小一時間問(ry
363:仕様書無しさん
07/05/22 18:39:05
こんなgdgdでもキャリアによる護送船団を続けていれば、
とりあえず沈没しないのが労働環境が好転しない要因の1つであったり。
364:仕様書無しさん
07/05/22 21:01:11
>>353
それで、猫も杓子もT-Kernel関係に群がっていた訳か。
まーITRONのような必然性(=仕様のみ。タダ)がないから、
たぶんコケると思うが。
365:仕様書無しさん
07/05/22 22:14:39
>>362
というか遅くまで残ってる奴らはまさにゾンビの脳のようになってる
生返事しか返ってこない
ありゃぁいつか体謂わすわ
366:仕様書無しさん
07/05/22 22:15:39
>>350
270個
個w
367:仕様書無しさん
07/05/22 23:51:27
まあ、外食産業(ペッパーランチ)みたいにやむにやまれず、犯罪者を
使わざる得ない所が出てくるだろうな。
368:仕様書無しさん
07/05/22 23:59:55
最近の携帯開発現場は慌ただしいよな。
369:仕様書無しさん
07/05/23 00:46:05
>>365
だよな。
本当に出来る人っていうのは結構な作業があっても
きちんと計画を立てて活動できる時間量内にこなすような人のことだよ
遅くまで残ってただただやるような奴は無能でしかない
370:仕様書無しさん
07/05/23 01:16:48
本当に出来る人がいたらみんなそこに仕事を振るから(ry
早く帰れるかどうかは政治的なものが大きいよ
371:仕様書無しさん
07/05/23 01:19:52
>>370
そういう、出来る人を使い潰すマネージメントがずさんな所は、どんどん
人が辞めて行ってくずしか残ってないと思うが。某メーカーとか某メーカー
とか(ry。
372:仕様書無しさん
07/05/23 01:21:06
>>371
それって、どこよ?
373:仕様書無しさん
07/05/23 01:22:13
>>372
分かる人には分かるw。
374:仕様書無しさん
07/05/23 01:26:33
み村とふ村が多い
375:仕様書無しさん
07/05/23 01:28:25
何だか疲れたから、もうやめたいな。
376:仕様書無しさん
07/05/23 01:51:13
>>375
使う暇無くてたまった残業代みてニヤニヤして元気出そうぜ。
家が建つまでガンガレ
377:仕様書無しさん
07/05/23 02:24:05
>>376
俺、フリーで月60万固定だから
残業代はないのだ。
378:仕様書無しさん
07/05/23 11:54:35
携帯コンテンツとか携帯サイト製作会社も激務なんですか?
携帯はテストがめんどくさそうですね・・
379:仕様書無しさん
07/05/24 01:44:21
キーボード叩いている音をPCでサンプリングして、
それを音源でエンドレス再生して、居眠りをごまかす
術を、伝授しよう。
俺は先月この業界から足を洗った者だが、この術で
誰にも悟られずに済んだよ。仕事の能率考えたらこれ
くらいまとめて居眠りしないとな。
キーボードを不規則に打つ音と、独り言を織り交ぜた
WAVファイルは、後輩に置き土産として残してやった。
奴に使いこなせるだろうか?
380:仕様書無しさん
07/05/24 01:58:31
>>379
無理だな、声が違うしw
381:仕様書無しさん
07/05/24 09:32:13
実はいびきも録音されてるんだろ
382:仕様書無しさん
07/05/24 22:47:01
>>377
うらやましいな。
月100時間残業したとしても半分もいかんぞ。
383:377
07/05/25 01:00:40
>>382
残業はしないよ。
384:仕様書無しさん
07/05/25 21:48:55
今日も何だか怠かった。
もう辞めたい。
385:仕様書無しさん
07/05/26 06:08:41
ドコモの2in1が速攻で不具合
スレリンク(bizplus板)l50
386:仕様書無しさん
07/05/26 11:41:51
ドコモ2.0ってなんなんだよ。
みかかってほんとばかじゃねーの?
387:仕様書無しさん
07/05/26 13:06:31
>>386
MNP導入されても「ドコモに移転ゼロ」の自虐ギャグが定説
388:仕様書無しさん
07/05/26 15:25:57
>>386
制作チーム、せがた三四郎とか湯川専務とかの末期のセガの
コマーシャル作ってたチームらしい…
389:仕様書無しさん
07/05/26 15:44:18
>>388
10年前かしょーもねーな老害だ老害
みんな焼却処分しろよ。つーか2.0とか3.0とか
アフォみたいに中身のないバージョン番号
つけるのやめろってマジ思う
390:仕様書無しさん
07/05/26 18:08:31
サービスを増やせばみんな高い料金を我慢してくれると信じてるのかもしれない。
391:仕様書無しさん
07/05/26 23:34:28
>>389
ダイハード4.0も?
392:仕様書無しさん
07/05/27 11:24:32
2.0ってネーミングがな
まぁどうせ開発には関係ないが
393:仕様書無しさん
07/05/28 00:26:16
リマインド
結合テストの様子。
URLリンク(www.youtube.com)
394:仕様書無しさん
07/05/29 05:05:19
携帯ゲームアプリに関して質問したい場合
このスレとゲームプログラマスレ、どっちに書き込めばいいんですか?
395:仕様書無しさん
07/05/29 07:15:34
製品に対する質問は公式か家電板にでも行っとけ
携帯電話ゲー
URLリンク(hobby9.2ch.net)
396:仕様書無しさん
07/05/29 08:00:18
今日は声優の枕営業発覚のショックで休む奴が多そうだ
397:仕様書無しさん
07/05/29 08:15:11
ZARDの一件で休む奴は?
398:仕様書無しさん
07/05/29 11:08:15
入社間もなくついた一つ上の先輩
Ipメッセンジャー送るとき
キタ━(Α`(○=(く_`(○=(ε゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)ω・`)=○)゚ё)=○)゚дゝ)━!!!
ってみんなに出してた。
威張った態度も尊敬できないし......
納品物にも変な顔文字を貼り付けていた。
(客先の人が「勘弁してください」って言ってたと他の先輩)
入社研修のときの担当者だったけど、10人くらいの同期がみんな「あの人気持ち悪いよねー!!」って言ってた。
「休日には■■(某英語塾)に行って勉強しているんですよー」
って聞く気のない上司に延々と話すは
総務部の35歳くらいの女の人を強引に
趣味の演奏会に誘って、「来てもらえたー!」
【+゚。萌え----!!。゚+】\_(★´∀`★)
ってみんなにIPする(一人で勝手に両思いだと思っているところが痛い)は、
メイドカフェの話はうるさいは.....
399:仕様書無しさん
07/05/29 15:31:42
声オタが案の定休んでてワロタ
分かりやすい奴。
400:仕様書無しさん
07/05/29 15:48:00
たった今今週分のファイルリリースしてきた
401:仕様書無しさん
07/05/30 00:21:31
ま、すぐに仕様変更なんだけどなw
402:仕様書無しさん
07/05/30 02:04:37
禿の携帯で最近のやつシンビアンの勝手アプリ動く機種ある?
ちょっとスニファ系のツール作ったんでいれこんでみたいんだが
403:仕様書無しさん
07/05/30 11:42:36
遅くまで残って仕事しても体持つわけね-じゃん
バカですか!?
404:仕様書無しさん
07/05/30 18:36:44
これは前にNの奴に直接聞いたことなんだが・・・
「僕らは、本来会うことすらない階層の連中相手に仕事をしなければいけない。これってわかる?どういうことか?」
「つまりさ、僕らが車で休暇を楽しみに遠出したとするよね? そこで満員電車に乗ってるくたびれた連中をちらっとみる。
見るかもしれないけど、意識はしない。木とか草とか、そのへんの石ころに気をとめないだろ?」
「何が苦痛かって、犬に劣る君たちと話さなきゃいけないことなんだ、わかったら無駄な時間使わせないでよ、
代 わ り な ら い く ら で も 買 っ て こ ら れ る ん だ か ら 」
405:仕様書無しさん
07/05/30 21:49:55
しかし、そう言われた方が、すっきりしそうな今日この頃
406:仕様書無しさん
07/05/30 23:40:56
Nではよくあること
407:仕様書無しさん
07/05/31 00:06:00
タバコ休憩が長いとイビられ。
リリース通知に不備があるとペナルティを課せられ。
作ったライブラリを使う誰かが書いたポンコツコードでとばっちりを受け。
溜まるのはタバコの吸い殻、使う暇の無い金、そしてメーリングリスト宛のメール。
減っていくのはメンバー、体重、そして睡眠時間。
唯一味方だった彼女は俺の徹夜を利用して俺の家で…………
俺達は何処かで道を踏み外した。
それが何処かは分からない。分からないし、今となっては知る必要も無い。
明日が終わればしばらく、自宅警備員になる。
408:仕様書無しさん
07/05/31 00:25:01
携帯開発やるのに彼女作るとか浮気OKって言ってるようなもんだろ
携帯開発前からの彼女なら携帯開発断れよ!
409:仕様書無しさん
07/05/31 02:33:30
33年間彼女居ない俺は勝ち組だな
>減っていくのはメンバー、体重、そして睡眠時間。
体重だけはどんどん増えるよ
410:仕様書無しさん
07/05/31 02:59:09
>>409
あと血圧と肝機能と血糖値とコレ(ry
411:仕様書無しさん
07/05/31 07:46:28
>>407
今まで乙であった
412:仕様書無しさん
07/06/01 15:40:07
今日は会社に遅れそうになったから
在来線使わないでシムケン使ってしまったぞ。
高かったw
413:仕様書無しさん
07/06/02 17:29:22
元請けの元請けの女の子に彼氏ができたおorz
414:仕様書無しさん
07/06/02 19:27:07
逆玉なんて甘い幻想は捨てるんだ!
415:仕様書無しさん
07/06/02 19:56:03
ドコモはこのタイミングで致命的なミスを犯した。
こういった考え方を経営学では、「コンペティティブ・リタリエーション(競合反発)」と呼び、
経営者が選んではいけない戦略の典型例だ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
416:仕様書無しさん
07/06/02 20:07:10
大前の言うこと信じる奴って、未だいるんだ。
417:仕様書無しさん
07/06/02 23:26:41
まあ確かに、あのCMをみて、
「DoCoMo の携帯を買おう」と
思う奴はいないだろうな。
418:仕様書無しさん
07/06/03 06:16:50
長瀬が合コンで寝てる意味がわからん
てかペンで目蓋に描かれたら起きるだろ・・・常識的に・・・
という方向違いの感想を視聴者に与えてる時点で駄作
419:仕様書無しさん
07/06/03 06:44:40
CMの話ってスレ違いもいいとこだな。
420:仕様書無しさん
07/06/03 07:37:35
そんな事ないだろーーー;;
CMを打 → それを見た消費者が「DOCOMO解体ーーー」 → 携帯が売れる
→docomoが儲かる → 下請けも儲かる
→俺達の給料が上がりwryyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
skdhs;緒lks;lfks;fオエpwjf;sjl;f:js歩fksP*Fshoij dnsdfpAJ+DFjAPp:foAKfpじょあsjkfpjspjf:sjどいfjL+PF:pKJ}F‘Pk*PUF@NJFPOj
げっちゅーーーーー!!!!!
421:仕様書無しさん
07/06/03 08:55:09
よせ、やめろ。
携帯が売れる→docomo調子こいて新機種を乱発→
新サービスも乱発→デスマdeデスマ→でも残業代出ない→給料上がらない→
元請だけ儲かる→モチベーション低下→職場からの2ch書き込み増える→
docomoパケット料金でウハウハ→大前健一理論崩壊
儲からなきゃ俺らのせい。儲かっても俺らの給料は上がんない。
422:仕様書無しさん
07/06/03 08:55:49
仮にドコモが儲けても下請は貧乏なままだな
423:仕様書無しさん
07/06/03 09:03:54
ドコモは今年は売れない感じだな、お前らの給料大丈夫かとauの俺が言ってみる
424:仕様書無しさん
07/06/03 09:13:05
開発部隊は売れようが売れまいがリリース日+αで解散。
あとはメーカ子会社に尻拭いさせりゃいいのよ。
N○E東北に飛ばされた奴がボヤいてた。
425:仕様書無しさん
07/06/03 09:38:00
携帯開発を抜けて2年半。
おかげで結婚もできたし運動もできるしゲームもいっぱい出来る
今にして思えば、あそこは技術の最先端ではなく人生の最北端な場所だなと
426:仕様書無しさん
07/06/03 10:07:56
まるでオーケストラのようにこの会社はIT技術を売っている.......
とか言ってた上司、あいつ今どうしてるんだろう。
427:仕様書無しさん
07/06/03 10:13:00
>>425
脱北成功おめ。
428:仕様書無しさん
07/06/03 10:22:35
でも仕事としてのやりがいはあるんだけどな-
ただ開発スパンが異常に短いのだけが問題
429:仕様書無しさん
07/06/03 13:16:32
【家電】デジタル家電高機能化 ソフト技術者不足が深刻に[07/05/28]
スレリンク(bizplus板)
【コラム】技術流出 企業の感度が鈍くないか -産経新聞・主張-[6/3]
スレリンク(bizplus板)
430:仕様書無しさん
07/06/04 03:27:48
開発スパンが異様に短いうえに同時進行で
ハードが2ヶ月遅れても納品日は固定のまま
人がいないけどスケジューリング完了
仕様が決まってないけど開発開始日決定
そんな世界
431:仕様書無しさん
07/06/04 08:23:13
>>420
携帯板に帰んな
池沼全角クン
432:仕様書無しさん
07/06/04 21:31:40
一番ドコモの開発が楽だな。
スパゲッティとはいえ、オブジェクト指向言語で影響の特定楽だし、
au、SBは24時間シフト組んだりしてたし。
433:仕様書無しさん
07/06/04 21:37:17
俺の脳内での
各キャリア毎のソースの洗練度のイメージ
海外 >>>>>>>>>>>>>>>> au >>>> SB >> DoCoMo
で、現実はどうなの?
誰か知ってる?
434:仕様書無しさん
07/06/04 22:00:10
くあるこむとかのリファレンス>規格とキャリア仕様の差>埋めた時点でもう・・ なんだろ?
435:仕様書無しさん
07/06/04 22:31:03
DoCoMo = パズル、au・SB = パッチワーク。
DoCoMoは仕様をガチガチに固めたがるが、au・SBは結構アバウトなまま。
au・SBはみんなお馴染みの後出し仕様と仕様差バグのオンパレード。
DoCoMoはPDCの頃からのしがらみがあって、これはこれで凄い。
汚さは、汚いのベクトルによる。
後手後手の修正で汚いという意味ならau・SBの方が汚い。
互換性を取ってトリッキーな実装になってると言う意味の汚さならDoCoMo。
絶対的な意味では大差無い。
436:仕様書無しさん
07/06/04 22:42:41
歴代の旧ソースが全部コメント文で残っているって
どこのメーカーだ?動きも相当モッサリしているはずだ。
437:仕様書無しさん
07/06/04 22:54:47
6月6日6時に666をゲトするスレ in マ板
スレリンク(prog板)
438:仕様書無しさん
07/06/04 23:02:22
>>436
コメントが実行体に残るってどんなんだよw
439:仕様書無しさん
07/06/04 23:11:58
>>436
さあ携帯板で妄想する作業に戻るんだ
440:仕様書無しさん
07/06/04 23:12:40
>>436
君、だいぶ前にも、コメント沢山残ってるともっさりとか言ってたよね
成長してないようだw
441:仕様書無しさん
07/06/04 23:33:31
>>433
海外は知らんが、海外向けならちょいとやった。
あまりに画面が簡素で仕様も簡素。
ソースをきれいに整頓(削除)して出す感じだし、
スパゲッティな感じではないな。
442:仕様書無しさん
07/06/05 07:27:55
>>441
スクラッチから起こすのはそれなりに綺麗だけど、GSMとか使い回してるのはやっぱ汚いよ。
そもそも日本ほど作り込まないから、そんなに汚くなりようも無いけど。
443:仕様書無しさん
07/06/05 08:02:38
日本のは機能詰め込みすぎ・・・
もうちょっとシンプルにさせて・・・
444:仕様書無しさん
07/06/05 09:17:10
DOCOMOの反撃なんて、アルデンヌ'45じゃねえかw
445:仕様書無しさん
07/06/05 10:56:58
ずむかしいねー
446:仕様書無しさん
07/06/05 18:34:48
>>444
ラインの守り作戦ならまだいいが、春の目覚め作戦だとしたら終わってるな
447:仕様書無しさん
07/06/05 22:58:18
>>438-441
きっとわざとだよわ・ざ・と
いくらなんでもこんなとこきていったりしないって
ありえないもん
448:仕様書無しさん
07/06/05 23:02:57
>>444
どう考えてもスタリーングラードやろ。多機能化にづく多機能化で疲弊してい
くメーカーとベンダー、シェアを取られ、資金難に陥るドコモ。安プラン、安
端末で大攻勢をかけ、装備を増強していくSB、EM、ウィルコム。
おまいらは街の真ん中で包囲されたドイツ兵と行ったところか?
449:仕様書無しさん
07/06/05 23:44:48
DOCOMOってビルドどのくらい時間かかる?
450:仕様書無しさん
07/06/06 01:06:39
フルビルドが1時間なんて時代がうらやましい。
451:仕様書無しさん
07/06/06 01:18:13
今はどのくらいなんだろ・・・
452:仕様書無しさん
07/06/06 01:26:50
1時間じゃ終わらないだろ。
453:仕様書無しさん
07/06/06 01:33:32
コメント文に埋もれたスパゲッティは
フルビルドに8時間はゆうにかかるはずだ。
俺が言うんだから間違いない。
454:仕様書無しさん
07/06/06 02:39:02
規模いくらの契約をしてる奴に聞きたい。
契約当初はnKラインだからm万円という事で、こちらはその期間と規模に
見合うだけの人員を投入した。ところがその後仕様変更によって大きな
新規機能の搭載が見送られ、発売バージョンでは規模は1/3になった。
で、納品したソースは初期見積りの1/3の規模だけど代金は
半額支払いますよと言ってきた。それに対してこちらは最初に投入した
人員は全員最後までいた。決して後半はヒマではなく、手の空いた人員を
契約外の別の機能の開発に回されたりもした。だから最初の見積り通りの
金額を請求した。交渉は俺の知らない所で行われたが、結果は、
結局うちの会社は将来の継続的な受注を考えて半額で妥協したようだった。
規模が増大しても金額は最初のままって話は当たり前だけど、
規模減ったら金も減らされるって当たり前なの?
455:仕様書無しさん
07/06/06 04:07:44
>>454
そら減るだろ。
規模いくらの契約なんだから。
成果物を出すためにどれだけ工数使ったかは受注側の勝手、ということに。
仕様変更の時に「もうその作業のために人員振ってますから」とか
ゴネなかったのが悪いんじゃないか?
新しい案件になったんなら契約し直すべき。
456:仕様書無しさん
07/06/06 06:54:13
でも仕様変更とかに合わせて価格引き上げ要求しようとすると、よくて「次の案件で
上乗せに応じるから、今回はこれでなんとかやってよ。」とか、たいていの場合は
「ソフト外注先はべつにおたくに限らないんだからね」って脅しをかけてくるから。
「今後の受注を鑑みて」なんて言っても、見積もりが高ければ門前払いを食って終わり。
457:仕様書無しさん
07/06/06 08:40:40
>>454
規模縮小しても最低幾らもらえる、ってのを契約に盛り込んで無かった方が悪いんじゃ…
458:仕様書無しさん
07/06/06 15:34:45
自分の所属の●CSで勤務したのは、1日だけ。
入社日以来、ずっと一人で横須賀だ。
もう4年w
459:仕様書無しさん
07/06/06 18:45:34
>>458
それはよくうある風景だから無問題ですだよ。
460:仕様書無しさん
07/06/06 19:12:45
>>435
パズルはピースをスクラッチする事も出来る
パッチワークは全部作り直さないとダメ
めちゃくちゃな仕様だが決めてくるだけまだマシだ
461:仕様書無しさん
07/06/07 11:43:15
いや迷惑だ
462:仕様書無しさん
07/06/07 19:47:42
キャリアが仕様決めてないせいでメーカ毎の仕様差が当然出る
それも俺らのせいにされる訳よ
何故か
463:仕様書無しさん
07/06/07 23:25:01
しょうもない
464:仕様書無しさん
07/06/08 00:36:37
なんだか本当に辞めたい。
なんだかめんどくさい。
465:仕様書無しさん
07/06/08 00:37:48
好きなように作りたい
466:仕様書無しさん
07/06/08 02:35:29
めんどくさいと言うか。出社するのがだlりぃぃぃl
泊り込みならもっと楽なんだが。朝出社してさえできれば、他に苦はない
467:仕様書無しさん
07/06/08 02:43:34
仕様書だのレビューだのいい加減にしてほしい。
朝から深夜までオフィスで書類書かされまくってモノ作ってる感ゼロ。
全然面白くない。
468:仕様書無しさん
07/06/08 03:05:00
プロパーが担当してるところのバグを
おれがやってるまともな部分の仕様変更
で帳尻合わせようとするのやめれ。
469:仕様書無しさん
07/06/08 05:43:33
ちょっと前に出た東洋経済5/19号
「未来給与」は社会のフラット化の波にさらされ、
「時給1,886円」→「時給651円」
プログラマーw
470:仕様書無しさん
07/06/08 06:28:50
>>467
ゲーム好きのマが制御系からパチスロメーカに転職したが、公安委員会(警察)向けの認可
書類作成ばかりで、コードを書くこともほとんどないんで制御系に戻ったのを思い出した。
471:仕様書無しさん
07/06/08 19:45:38
>>469
マクドナルドのバイトより安いってありえんだろ
472:仕様書無しさん
07/06/08 19:53:42
某狂世羅の半監禁状態って今だにあるのでしょうか?
473:仕様書無しさん
07/06/08 20:01:46
ほんとに、なんの権限があるのでしょう??
キチガイでないの?
474:仕様書無しさん
07/06/09 11:38:17
>>469
最低賃金w
475:仕様書無しさん
07/06/09 19:13:52
月給÷拘束時間 を算出するとすでに近い水準の奴がいるんじゃないか?
476:仕様書無しさん
07/06/10 06:14:31
人月計算から脱却して規模や品質って考え方はありだと思ってたけど
サービス残業の正当化の隠れ蓑って気がしてきた。
しかも減点法(バグ0が基準!)だから下がることがあっても上がることはない。
477:仕様書無しさん
07/06/10 10:55:46
ユーザー観点の性能の良し悪しは全部MMIが悪いんだからさ、
研修としてクレーム対応とかやればいいんだよ。
478:仕様書無しさん
07/06/10 12:47:26
>>469、>>471
フラット化ってBRICs(特にインド)の時の合言葉だろ?
みんなで過大評価した結果、インド以外使い物にならない事が判明して、
逆にインドに頑張って貰うしか無い状況なんだけど。
NEXT11とか言ってるご時勢、今更そんな事言ってて大丈夫か?
479:仕様書無しさん
07/06/10 15:40:52
末端の開発にクレーム対応って意味無いだろ。
言われた通りに作ってるだけなんだから。
480:仕様書無しさん
07/06/10 16:29:18
仕様やプラットフォームは同じでも実装方法(作り方)が違うから性能差が生まれる。
481:仕様書無しさん
07/06/10 22:14:46
ドコモ本体は茄子無しでいいから、ちっとは俺たち開発にもっと金回してくれや
482:仕様書無しさん
07/06/10 23:46:09
( ・∀・)<下っ端の単価を下げてでも社員の某茄子は確保いたします
483:仕様書無しさん
07/06/11 09:20:12
あのー、仮納品に間に合わなかったのは俺らにAPI渡すチームが遅れたのが理由です。
いや、まあそれはいいとして。
仮納品に載せたデモ、それなんですかwww
デモとかいいつつちゃんと処理もあって動いているじゃないですかwwwwwww
しかもDRM関係の新しい部分もアリ?ためしにテストデータぶちこんだら動くじゃん
正直ここまでやられると俺らの存在いらんのじゃないかと思えるんですが、
いやまあいいからソースくださいよ。そのソース(つд`)
484:仕様書無しさん
07/06/11 09:25:09
APIを使ってない、自作の処理を使っているので仕様が不十分?
いやいいですよ。APIを渡してくれたはいいけど流石元あべしだけあって
仕様満たしていないどころか新仕様の半分抜け落ちているし、旧処理まで
常時エラーとかで話になってないんですから。
しかも今朝あがってきた修正版は組み込むとコンパイルでエラー出るんですよ?
もうそちらのデモ版から作ったほうが早いですよ。ほんとに。
お願いします、デモのソースください
485:仕様書無しさん
07/06/11 20:23:01
末端への価格絞り上げたあげく、
ラインナップもろくに揃えられないD●C●M●は自業自得
486:仕様書無しさん
07/06/11 22:45:46
会社に入って2ヶ月目,初めてYRPに行ってきた
・・・確かにあそこはヤバイ
487:仕様書無しさん
07/06/11 22:56:02
入社2ヶ月目でYRP・・・すごく・・・ブラックです・・・
488:仕様書無しさん
07/06/11 23:37:54
空気がうまかったろう。
早朝に野比駅からウォーキングすると良いよ。
489:仕様書無しさん
07/06/11 23:41:57
逆だろ逆。
早朝に野比駅へウォーキングすると良いよ。
490:仕様書無しさん
07/06/12 06:43:49
駅-YRP間のトンネルに見張りを立ててる会社とかないよな。
491:仕様書無しさん
07/06/12 15:48:11
見張りの股間を蹴り上げて
そのまま通り過ぎればよい
492:仕様書無しさん
07/06/13 06:39:50
産業革命時の労働者にそっくりだな。
低賃金、長時間労働。それに伴う経営者と労働者の格差社会。
プログラマーってちゃんと勉強したのか?
結局、労働時間はなぜ決まったのか中学で習うぞ。小卒?
デスマなんて労働条件が悪化するだけだからやめろ。
あと経営者が勘違いしてヤクザ化する。A級戦犯が出てくるからやめろ。
493:仕様書無しさん
07/06/13 06:55:35
聞け万国の労働者、と
494:仕様書無しさん
07/06/13 22:58:16
スーツ着て仕事してるのがホワイトカラーだと思ってる人が多いうちは無理。
495:仕様書無しさん
07/06/14 13:04:44
上級職は絞り上げるだけだからね
ほんまなめてるのかと
496:仕様書無しさん
07/06/15 01:04:53
携帯板の池沼「携帯の製造原価は2,000~12,000円」
497:仕様書無しさん
07/06/15 02:20:28
部品代のことだろ。
498:仕様書無しさん
07/06/15 14:17:38
>>496
池沼の原価は0円だから気にするな
499:仕様書無しさん
07/06/15 19:58:48
そろそろプラットフォームの統合話とか出てるのかな。
もう今のような開発スタイルも終わりに近づいているのかも。
500:仕様書無しさん
07/06/15 21:46:57
携帯電話は大量生産でほとんどタダみたいな原価で作れるから
0円で販売されているんだろ?
って親戚のおじさんに聞かれました
501:仕様書無しさん
07/06/15 22:04:45
マジレスすると携帯のような大量生産品の原価は部品代+製造工数。
部品代が2~4万で、組立調整で1万くらい。
その原価にナンボかの割合を上乗せして販売価格を設定し、メーカの儲けにする。
このスレ住民に支払われる設計費は、その儲けからチョボっと捻出した次モデル開発費から
いくらか振り分けられたもの。
502:仕様書無しさん
07/06/15 23:58:26
それなんて自転車操業?
503:仕様書無しさん
07/06/16 10:30:21
ハイエンドはソフトウェアの人件費だけで数十億だけどな。
504:仕様書無しさん
07/06/16 12:36:17
>>500
さすが団塊世代は大量出産でほとんどタダみたいな原価でうまれたから
言うことが違うね。
ってつっこんでおけ(w
505:仕様書無しさん
07/06/16 16:56:22
質問です。
ケータイ開発の企業では、今も旧軍隊式の階級制度が
残っているのですか?軍曹とか、二等兵とか。
過労死すると二階級特進とかいう噂も聞きました。
506:仕様書無しさん
07/06/16 17:01:26
まあ、脱走しても軍法会議にかけられる恐れは無いけどね。
507:カヲル☆
07/06/16 17:07:03
貴方のプログラムで、アクセス数アップに協力してね(^_-)
ということでアイドル目指してまーす。
毎日ブログ更新してるので応援してくださいね!
URLリンク(blog.dotcity.com)
508:仕様書無しさん
07/06/16 17:15:45
>>505
属人じゃなくて属組織。
キャリア・メー親・ソフ元・ソフ二次・・・と会社ごとの階級制。
ちなみに二階級特進はなく、ひとり潰れるとその人が属してた会社の残りの
メンバーや、請けた会社自体が悲惨なことに。
509:仕様書無しさん
07/06/16 22:31:12
【政治】 「6月25日、給与明細見た日本中のサラリーマンが怒り爆発」 自民幹部が予言…定率減税廃止&住民税UP★12
スレリンク(newsplus板)
510:仕様書無しさん
07/06/17 10:09:09
ねぇ、iPhoneみたいのを一から作ってみたいって思う?
511:仕様書無しさん
07/06/17 11:01:18
>>510
はいはい、携帯板に帰ってね。
512:仕様書無しさん
07/06/19 17:11:01
貴様ら、愚痴ばっかりで給料も高くしろと文句ばっかりですな。
OK.
開発段階の変更と契約の仕方は面倒ですが、
インドに外注するように頑張ります。
インド人5人で貴様ら一人分の仕事をしてくれれば十分OKデスヨ?
513:仕様書無しさん
07/06/19 18:11:04
>>512
インド人を手なずけるためには 寿司 が一番効果的だ。
廻るお寿司で十分(むしろ廻らないとダメ)
どんなインド人も従順になるよ。お勧め。
514:仕様書無しさん
07/06/19 20:54:25
>>512
>開発段階の変更と契約の仕方は面倒ですが、
それが出来るなら、こんな風じゃなかったろうにな。
515:仕様書無しさん
07/06/19 21:50:27
つーかインド人が代わりでもいいからマジで辞めたいんですが
516:仕様書無しさん
07/06/19 21:56:58
移れ
517:仕様書無しさん
07/06/19 23:17:09
>>515
辞めても行き先など無い。入る会社を間違ったな。
最初に上流工程をしている会社に行かねば、
条件良い会社に移る機会などそうそう無い。
上流工程は詳細プログラム能力などそもそも不要。
貴様のやってきたことは上流工程では殆ど評価されぬ。
その会社すらもそのうちインドに侵食されていく。
いつの間にやら日本は2極化していくのぉ
夫婦共働きでますます子供うめない⇒日本の内需が増えない⇒給料上がらない
⇒安月給にされるしわ寄せは中~低級労働者⇒しかもデフレ物価は今が限界か?
⇒時々ふぐを食う生活など夢か。。。
あわれ。
>>467
貴様は勝ち組だ。書類を作る奴は上にいく。給料も高い。
書類を作らない奴は給料低いまま上がることは無い。
人が作った書類を言われるままプログラムしていくだけだ。
移ったらもう勝ち組には戻れぬぞ?
負け組みは勝ち組に意見することすら許されずコキ使われるだけだゾ?
518:仕様書無しさん
07/06/19 23:21:44
なんかインドに夢見すぎじゃないか?w
奴等中国人より頭いいぞw
519:仕様書無しさん
07/06/20 00:08:55
時々フグを食べることがリッチだと思い込んでる
自称勝ち組のいるスレはここですか?
520:仕様書無しさん
07/06/20 00:15:41
時々自分で釣ったフグを食べる俺もリッチ?
お前らも欲しかったら分けてやるぞ。
521:仕様書無しさん
07/06/20 00:16:43
まだ命が惜しいから
いらない
522:仕様書無しさん
07/06/20 01:22:50
>>518
中国がダメ過ぎたせいでその分の負荷がインドに行き、
インドも実は人材の量産なんか出来なかったせいで、
世界的な人材難に陥ってる訳で、日本も例外じゃないし、
夢を見れる要素が無いだろ。
逆に、インドが期待通りだったら端末ラインナップがもうちょっと豪勢だったかも知れんぞ。
523:仕様書無しさん
07/06/20 02:11:34
勝ち負けなんてどーでもいーよ。
この業界から脱出さえできれば。
524:仕様書無しさん
07/06/20 08:33:58
>>523
行き場所なんてあるの?
525:仕様書無しさん
07/06/20 10:46:40
逝き場所ならあるさ
526:仕様書無しさん
07/06/20 10:47:37
お前は完全に包囲されている。無駄な抵抗はやめておとなしく市ね、ってか。
書いといてナニだけど、何に包囲されているんだろう?
527:仕様書無しさん
07/06/20 11:50:24
>>524
俺はうつで休職中の負け組み。
休職したら給料が増えた不思議な会社だ。
俺の机は既に他の奴が使っている。
戻ったところで席は無いだろう。
あぽーん。
1年で6/100人がうつ休職する俺の部署は
貴様らと比べて如何ですか?
残業は150h/月程度ですぅ。5年前は平気だった。。。
528:仕様書無しさん
07/06/20 19:25:14
>>527
俺の前の会社は1年に6人ほど新人入ってくるが、
その内2人は退職、1人は鬱で会社に来れませんでしたが何か?
529:仕様書無しさん
07/06/20 20:37:40
>>528
1年で退職者は3人程度か?
管理職は研究一筋だった人ばかりなので、
人に対する管理能力が皆無というか元からする気が無い。
ココにきた新人はかわいそうだ。
書類作成・説得・怒鳴られる、の基本教育が全くされず、
学者的なモデル提唱・検証・実行だけが重視される環境だ。
アシスタントどもは奴隷だと信じ込まされる。
メール送るだけで全ての人が動いて情報共有が出来ると信じ込まされる。
年上アシスタント達が自分達に対して
敬語を使わない、命令に従わないのはキチガイだからだと、
新人君たちは信じ込んでしまっている。
しかし俺は本物のキチガイ休職サラリーマンですヨ?
530:仕様書無しさん
07/06/21 00:26:55
くそ・・・KCP+・・・
531:仕様書無しさん
07/06/21 04:15:00
いつまでも独自仕様で独自開発。
間に合うわけねぇ
そのくせデザイナーばっか儲けてよぉ
532:仕様書無しさん
07/06/22 00:03:20
あんなカスな仕事してたんまりとはどういうこっちゃ
533:仕様書無しさん
07/06/22 22:42:00
>>530
某社の方ですか?お疲れ様です。
くそ・・・K子会社・・・ ワロス
534:仕様書無しさん
07/06/23 00:49:27
つーかさぁ、今みたいなスタイルで
携帯開発するって、もう長くないんじゃね?
あと2~3年がいいとこ。 下手したら1年。
あんたら、どーおもう?
535:仕様書無しさん
07/06/23 00:55:18
定期保守
【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】
URLリンク(s03.2log.net)
536:仕様書無しさん
07/06/23 01:12:51
KCP++ か?www
537:仕様書無しさん
07/06/23 16:14:56
凄過ぎ…URLリンク(www.apple.com)
538:仕様書無しさん
07/06/23 16:37:20
iPhoneの日本語入力対応は何気に火噴きそうな予感
独自仕様なOS X向けに改修するのもそうだが、
そもそもこれのタッチパネルの精度と連続入力時のレスポンスが終わってた日にゃ・・・
内々では国内提供キャリア決まってそうだし、
そろそろ案件降ってくるのかな・・・関わりたくねぇ('A`)
539:仕様書無しさん
07/06/23 17:40:35
どうだろう。iPhoneはアメリカの本社だけでなんとかするのでは?
Mac関係もそうだし。中身がMac OS Xってことはおそらく
CocoaフレームワークでObjective-Cで開発するはずだから
そんなのができる人材が日本に何人いるんだって話になる。
540:仕様書無しさん
07/06/23 18:23:37
ちょくちょく居ると思うけど
541:仕様書無しさん
07/06/24 03:15:17
>>534
前からそう思っているけどもう10年近く続いているけどな。
昔はもっと少人数でこなしてたはずなんだけど、
今は何でこんなに人と時間がかかるようになったんだって思うよ。
いらねー書類が増えたし意味不明の報告もいっぱい出さなきゃだし
設計設計とお題目のように唱えては合流したときにゃ設計フェーズ終わってるし
メールは1日100通は当然だし電話で聞けば3分のところを
「正規の手順」とやらで三日かかるし、ピラミッド構造のチーム構成で
メール配信兼進捗マシーンの給料泥棒中間層が増えまくってるし
下請けを見境なしに増員してるし。よくこれで続いていると思う。
542:仕様書無しさん
07/06/24 03:18:17
1円携帯なくなって開発ペースも少し落ちるだろうけどそのぶんリストラだな
543:仕様書無しさん
07/06/24 05:55:16
>>541
使える奴1人に使えないヤツ数名をくっつけて、
(実際に仕事してるのは一人)「全員でやります」
モードで工数出すスタイルって元請けは気付いて
いるのかなぁ? それとも癒着?
実際、こんなに人いらないと思う。
544:仕様書無しさん
07/06/24 07:58:45
>>543
小さいところの新人教育はソレしか手がないからね。
そういうところとは請負で契約してる。(1件仕上げてナンボの契約)
偽装請負が批判を浴びてるんで、今後はどうなるか分かんないけど。
545:仕様書無しさん
07/06/24 08:07:10
そういうのって、女の子つけると効率上がるんじゃねえの?
いやもちろん、元風俗とかそっちのな。
546:仕様書無しさん
07/06/24 10:46:37
>>540
「ちょくちょく」というほどいるか?
潜在的能力の話じゃなく「実戦力」ってレベルじゃ皆無に近いだろ?
仮にそういうスキルの人間がいても携帯の惨状やしんどいワリに儲からない
ことをわかっているから人材を投入するなんて、まずありえないな。
547:仕様書無しさん
07/06/24 11:06:37
>>545
風俗はどうかと思うが、優秀な設計者/プログラマーには秘書を数名つけた方が
よいと思う。なんで、出来ないプログラマー(もどき?)を数名つけるかよく
わからん?そっちの方が儲かるからか?
548:仕様書無しさん
07/06/24 11:08:51
>>547
教育のためだよ。
それに、「ウチの社員に秘書つけるから月120万ください。」
って話が通りはしないし、
「コイツは優秀なんで、1人で3人分ください」って話も難しい。
なので抱き合わせになる。
549:仕様書無しさん
07/06/24 11:15:45
>>548
教育なんて機能するか? 足引っ張るだけやろ? 漏れはそのせいで半月遅れた。結局自主課題を与えて、放置プレイの方向に持って行ったが
550:仕様書無しさん
07/06/24 11:17:26
>>549
そりゃ本人の資質と教える奴の資質による。
俺は教えた奴はダメだったが、俺が優秀だったんで、すぐ追い抜いて
立派な技術者になった(笑
551:仕様書無しさん
07/06/24 11:20:08
ここは、「使える奴」の溜まり場なんですねww
552:仕様書無しさん
07/06/24 11:22:24
いや、使える奴はかなり少ないだろ。
普通の会社の半分以下の比率だな。
俺は立派だけど、かなり例外だと思うw
553:仕様書無しさん
07/06/24 13:56:04
ISOという大きな罠
554:仕様書無しさん
07/06/24 14:53:25
秘書ほしいわマジで。メールや文書処理やってくれるなら
これほど助かる事は無い。情報処理の試験でライブラリアンって
出てきたけど実物見た事ねー。
555:仕様書無しさん
07/06/24 15:07:10
なあ、Brew4って、マルチプロセス対応って言うの、嘘だろ?
あの仕様じゃマルチには動かねえぜ?
556:仕様書無しさん
07/06/24 15:08:05
だめぇ~
557:仕様書無しさん
07/06/24 15:36:23
BREW4.x
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
MSM7500
URLリンク(www.umtschips.com)
プリエンプティブとは一言も言ってない、という事か。
MSM7x00はカタログスペックのMax1GHzが1人歩きしてビビったのか実クロック明記してるな。
558:仕様書無しさん
07/06/24 15:59:02
お前ら関わってないの?
559:仕様書無しさん
07/06/24 16:16:18
システム関連が、マルチを想定してないまんま。
特にOSというかSくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
560:仕様書無しさん
07/06/24 16:32:04
>>554
アメリカじゃ、ホワイトボードと口頭と話した事とソースコードを元に
設計書を起こしてくれる人をつけてくれるのにね。。。
561:仕様書無しさん
07/06/24 16:34:03
>>560
携帯やったことある奴ならその仕事できるんじゃね?
分業がすすんでるアメリカだけじゃなく、日本でも
使えそうなスキル。
562:仕様書無しさん
07/06/24 16:37:57
だが日本ではこれだけ人を投入している割には、
>>560のようなスペシャリストによる分業は認められない謎
特定の作業しかできない奴は無能だってさ
すべての作業を中途半端にしかできない奴のがよっぽど無能だろうが!
563:仕様書無しさん
07/06/24 17:00:27
>>560
オマイの会社じゃホワイトボードの書き込みをそのままプリントアウトできないの?
あれ、そのままgif画像データにでもしてくれたらもっといいのにね。
564:仕様書無しさん
07/06/24 17:03:43
>>558
他キャリアの事情なんか又聞きか噂程度でしか知らない。
尤も、基本的に狭い業界だから噂程度でも確度はかなり高かったりするが。
>>562
そんなに細かく分業できるほど人材に余裕がある所なんて、今じゃ世界的に見てもレアだが。
565:仕様書無しさん
07/06/24 17:26:46
>>563
日本人の会議メモレベルの板書からドキュメントは起こせねーべw
アメリカ人のしゃべりや板書のボリュームはハンパじゃないからな。
アレをまとめて設計書を起こせるっていうのは特殊技能だと思うぞ。
566:仕様書無しさん
07/06/24 18:05:44
無理な仕事を押し付けて、こっちもリソースを割けないから
拒否しているんだけど、マネージャが
「ちょっとでいいから手を付けて欲しい。まずは、資料の修正作業を
1,2ページでいいから手伝ってくれないかな?」
と言い始めてきた。あいつ、高利貸しの手法を学んだに違いない。
(少しでも返済に応じてしまうと、残り一切の返済義務が生じる)
という商法を導入したようだ。
俺の場合は、その1,2ページに応じると、全780pのドキュメントの
頻繁な更新作業を一手に引き受ける羽目になるわけで、その範囲には
その他多数のPGの業務範囲も含まれており、そいつらのバグや作業
進捗まで一切の責任を負わされることになるわけだ。時給だって新人
+\100程度だし、そこまでやってられるか、ってんだ。
残業が増えるほどに単価は下げられていくので、事実上低賃金の定額
制だ。
その糞ドキュメント(本来は上の連中の仕事)を引き受けさせられた時
点で、俺はバックレるつもりだ。俺が気前良く何でも引き受け始めたら
バックレカードを手にしていると思え!
567:仕様書無しさん
07/06/24 18:10:44
>>563
USBメモリに突っ込めるやつあるよ
568:仕様書無しさん
07/06/24 23:37:12
>>567
ほとんどの現場って USB 禁止じゃねえか?
すくなくともドキュモはダメだったぞ。
569:仕様書無しさん
07/06/25 04:52:56
USBメモリ禁止だとか、なんやらと本当に煩い。
役に立たない糞ソースを持ち帰る奴なんていないだろ。
570:仕様書無しさん
07/06/25 06:56:00
そういや、Windows のソース流出だのは騒ぎになるのに
携帯のソース流出がニュースになったことはないな
セキュリティが厳しいのかと思っていたが、流出しても価値が
ないってのもあるのかな?
571:仕様書無しさん
07/06/25 07:01:16
わけわかめだからではないのだらうか。
572:仕様書無しさん
07/06/25 07:21:01
あんなもの持ち出したところで他に流用することは不可能だろ?
流用するより新規に組み直した方がいいだろうと思えるような
糞ソースの塊w
573:仕様書無しさん
07/06/25 09:29:26
>>572
ほとんどは糞ソースだが、たまに使えそうなのとかある。
サードパーティのソースとかな。
普通はオブジェクト提供だが、ビルドの関係上ソース提供される場合がある。
「これ持ち出したら金になるな」と思ったものがいくつかあるよ。
ヘタレなのでしなかったが・・・。
574:仕様書無しさん
07/06/25 18:55:49
お前らこの女の子が薄着になり海へ山へってシーズン突入なのによく携帯なんて作ってられるな
575:仕様書無しさん
07/06/25 19:02:15
>>574
分かったから携帯板に帰って新機種の妄想をする作業に戻るんだ
576:仕様書無しさん
07/06/25 19:31:12
GPL引っかかるのは公開されてるんだろ?
577:仕様書無しさん
07/06/25 20:26:45
ソースもあるけど仕様書とかもあるよな
578:仕様書無しさん
07/06/25 21:54:36
>574
ケータイ開発に従事している独身男性の半数は
既に虚勢済みなので、電車で若い女性の薄着姿を
見ても何も感じないそうだ。
俺の職場でも、20代前半でマスカキをしているのは
12人中3人だけだ。深刻なインポテンツに悩む20代
が何と多い事か。
顔が無表情になった奴は、十中八九不能だよ。職場
で周囲をよく観察してみな。
俺はどうかって?俺はエロDVD買い捲るのが1番の趣味
だし、3日もコカなかったら朝暴発して洗濯物が増えて
しまうよ。3日間もガマンしたら、多分布団にも被害
が出るだろうな。でも、まだまだドーテイなんだ。
579:仕様書無しさん
07/06/25 22:04:09
あ、ちゃうちゃう。みんなおまい以外は川崎の常連。
580:仕様書無しさん
07/06/25 22:16:32
>>578
中年童貞乙
581:仕様書無しさん
07/06/25 23:36:36
>>570
漏らしたら、個人の責任とか、会社同士(キャリアとメーカー)の話し合いとか、
そんな程度じゃ済まなくなる事を良く知ってるからだよ。
職場からのネットアクセスが著しく制限されたり、
作業用のPCがセキュリティソフトだらけになってるのも、
元はと言えば漏らした人が居たせいだって言うのも、
身を持って体験してる訳だし。
582:仕様書無しさん
07/06/26 00:19:06
>>574
薄着の女の子が仕事しに来るのですよ。
昼休みの食堂はパラダイスです。
583:仕様書無しさん
07/06/26 00:36:50
>>582
それどこの組み立て工場?
584:仕様書無しさん
07/06/26 00:43:41
>>583
バレそうだから言わないが、
確かに組み立ててる女の子は多いな。
組み立て室覗いたら、若い女の子がいっぱいいた。
ちょっと転職を考えたよ。
585:仕様書無しさん
07/06/26 01:48:42
開発と組み立てが同じ所って#くぁwせdrftgyふじこlp
586:仕様書無しさん
07/06/26 09:08:43
最近、ふじこファンが何人かいるね。
587:仕様書無しさん
07/06/27 00:12:14
俺の見積もるところ2人しかいない
588:仕様書無しさん
07/06/27 09:02:14
女の子の多い部屋は、シャンプーのいい香りが充満しててクラクラする(´∀`)
589:仕様書無しさん
07/06/27 13:01:15
プログラマーって童貞みたいな奴ばっかでキモイ・・・
590:仕様書無しさん
07/06/27 16:14:45
「みたいな」じゃなくて童貞は確かに多い
591:仕様書無しさん
07/06/27 17:37:07
>すべての作業を中途半端にしかできない奴のがよっぽど無能だろうが!
ああ、これ俺だな。
592:仕様書無しさん
07/06/27 19:21:37
>>590
さらに言うと素人童貞かな
これはYRP作業員限定かもしれんが
593:仕様書無しさん
07/06/27 22:44:54
>>566
出世遅れの2次請け害虫が・・・ちょっと黙っとけよ
594:仕様書無しさん
07/06/28 00:02:57
ぶっちゃけ40くらいになったら職どうする?
管理職って全員なれるけかねーし
体がもたん
595:仕様書無しさん
07/06/28 02:42:38
樹海
596:仕様書無しさん
07/06/28 03:42:00
てか40まで使ってもらえると思ってる時点でおこがましいわぼけ
597:仕様書無しさん
07/06/28 04:32:07
iPhone上陸したら、作るモノが変わる(or無くなる)かもな。
598:仕様書無しさん
07/06/28 07:48:16
俺たちの仕事は「組み込み」じゃない。「詰め込み」だぁ!
599:仕様書無しさん
07/06/28 08:08:16
>>598
上手い事言うな。
俺らが詰め込んでる機能の内、何割が使われてるんだか…
600:仕様書無しさん
07/06/28 10:01:43
どこか、ROWE導入してるメーカありませんか・・・
転職したい・・・
601:仕様書無しさん
07/06/28 12:29:34
仕事無くなったら実家に帰って流しの修理屋でも営むかな
602:仕様書無しさん
07/06/28 12:56:18
KDDIがマイクロソフトと提携したな。BREWも終わりかもな。
603:仕様書無しさん
07/06/28 19:20:59
もう全キャリアともWindows Mobileに駆逐されてしまえばいい
604:仕様書無しさん
07/06/28 22:11:05
俺はMac OSがいい!
605:仕様書無しさん
07/06/28 22:13:05
じゃあ俺はMS-DOS3.1C!
606:仕様書無しさん
07/06/28 23:08:51
じゃあおいらはMac OS X
607:仕様書無しさん
07/06/28 23:23:33
iPhoneは大変そうだな
608:仕様書無しさん
07/06/29 00:40:27
俺らは組込みエンジニアならぬ詰込みエンジニアだったわけか。
「詰込み」と来たからには・・・
609:仕様書無しさん
07/06/29 00:48:11
ちょ、飛込みはするなよ?
賠償金半端じゃないよ?
610:仕様書無しさん
07/06/29 00:49:21
やっと部屋に帰ってこられた・・・で、明日も9時出勤w
最近、プログラミングって「趣味」にしといた方が良いんじゃないかと思えてきた。
611:仕様書無しさん
07/06/29 10:41:16
>>600
URLリンク(nvc.nikkeibp.co.jp)
日本じゃありえないな。
ましてや底辺の携帯開発に導入されるなんて夢のまた夢。
612:仕様書無しさん
07/06/29 20:13:04
なんであんなチカラワザばっかりなの?
携帯開発って。
613:仕様書無しさん
07/06/29 22:07:19
人員の質を確保できないからだろうなあ
614:仕様書無しさん
07/06/29 22:10:56
でもね、設計段階で既にチカラワザ想定した設計してるしさ。
っつうか、放任設計だよね。あとは実装同士で動くもの作って(はあと)
ってかんじ。
615:仕様書無しさん
07/06/29 22:19:29
業務系ではあまりないが、セットトップボックスとかの組み込みは「現物合わせ」に
ならざるを得ない。
ハードからして毎回違ったりするし。
616:仕様書無しさん
07/06/29 22:45:03
アプリケーション部分が一番放任主義な件。
617:仕様書無しさん
07/06/29 22:54:54
>>597
それはない。ADSLやFTTHでは既存のISPが廃業しちまうって事で
わざわざ家→NTT→プロバイダ→NTT→IP網と言う狂気の接続経路を
作った連中だぞ。
618:仕様書無しさん
07/06/29 23:39:37
>>612
ソフトの開発期間は1年だけど、純粋な開発に使える期間は良くて半分。
残りの半分以上は全て試験とその対応に費やされる。
開発拠点間で足並みがキッチリ揃う訳でも無いし、
設計練ってる時間なんてどこにも無い。
619:仕様書無しさん
07/06/29 23:44:39
ていうかキャリアとメー親がやるのは基本設計までで、
それ以下の行程は外部の請負会社に丸投げな現状がオワットル
620:仕様書無しさん
07/06/30 01:49:17
>>618
携帯電話世に出てから十何年間同じ物作ってんだって話だ。
621:仕様書無しさん
07/06/30 01:58:17
>>619
基本設計というのがただのブロック図だけという事は無いよね?
昔はそうだったけど…
622:仕様書無しさん
07/06/30 03:16:21
>>621
俺んとこは
・機能概要ブロック図
・(ドラフトレベルの)ハードウェア仕様書
・(ドラフry)ソフトウェア要求定義書
・上記ドキュメントから抽出したキーワード(要点)を機能毎に纏めたxls
だったかな。
・・・半歩ぐらい前進?
623:仕様書無しさん
07/06/30 07:56:01
>>617
ISDNを無理やり普及させようとして結局あぼーん状態になったのが武蔵野通研の連中
だったからな。
iPhone上陸阻止なんてやってると横須賀通研があぼーんするかも。
624:仕様書無しさん
07/06/30 10:04:34
>>611
> >>600
> URLリンク(nvc.nikkeibp.co.jp)
> 日本じゃありえないな。
> ましてや底辺の携帯開発に導入されるなんて夢のまた夢。
これなんて完全請負労働?
リンク先のページが「経営者倶楽部」ってのがいやな感じ
625:仕様書無しさん
07/06/30 13:04:33
>>623
iPhone上陸阻止なんて不可能だろ。
ドコモが乗り気だし、ソフトバンクだって。
総務省が特定キャリアでしか使えない端末を無くそうと動いているし
そうなるといよいよ端末から手を引くメーカーが続出して
気がつけば国産の端末がなくなりそうだぜ。
そうなると、ここのスレも自然消滅するかもしれないね(w
626:仕様書無しさん
07/06/30 13:59:13
>>625
>ドコモが乗り気だし、
こういう特別扱いtをやるとメーカーからは総スカンをくらうな。
627:仕様書無しさん
07/06/30 17:24:32
iPhoneが上陸しても結局、まcが提供するライブラリ使うだけじゃん。
そんなに変わらないって。
628:仕様書無しさん
07/06/30 17:41:28
iPhoneユーザーマニュアル(PDF)
URLリンク(manuals.info.apple.com)
629:仕様書無しさん
07/06/30 17:52:07
URLリンク(applesong.blog8.fc2.com)
630:仕様書無しさん
07/06/30 19:14:04
iPhoneって本当に電話なんだろうか
631:仕様書無しさん
07/06/30 20:53:46
ほんと電話じゃないなこれ
URLリンク(www.engadget.com)
632:仕様書無しさん
07/06/30 22:45:15
>>629
iTunesでアクティベーションて。
完全にPCを持っててネットにつながる客しか使えないじゃん。
>>627
中身はMac OS Xだから、いわゆる組み込みとは全然違う。
たぶん日本の携帯開発でついていける人間はかなり限られる。
Cocoaフレームワークとか、たぶん携帯専用フレームワークを
Xcodeで開発するスタイルとかじゃないの?よく知らないけど。
633:仕様書無しさん
07/06/30 22:49:20
>>632
>iTunesでアクティベーションて。
>完全にPCを持っててネットにつながる客しか使えないじゃん。
ケータイ販売店分のコストがいらないから安くできるんじゃない。
壊れたらiPodみたいに電話一本で宅配屋が家に取りにくると思うし
634:仕様書無しさん
07/06/30 22:55:22
>>632
電話機能からの例外処理をシステムで吸収してくれれば、
携帯電話に載せるアプリなんて、パソコン用の作り方と変らないよ。
まあ、それを怠って中途半端なOS載せちゃうから、みんな苦しむんだけどな。
Symbianとか、Brewとか、あと、思い出せないや、あの一番の粗悪品。
635:仕様書無しさん
07/06/30 22:57:44
MacはCじゃなくてObjective-Cという超マイナー言語。
636:仕様書無しさん
07/06/30 23:10:33
iPhoneでのアプリ開発をサードパーティ向けに解放する予定はないらしいよ
その代わり、ブラウザ上で動くアプリはOK
最近はAjaxでExcelやWordも動くしな。組み込みの出番はないかも・・・
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
637:仕様書無しさん
07/06/30 23:18:49
>>636
ここマ板なんですけど。
638:仕様書無しさん
07/06/30 23:23:34
>>637
そりゃ まいった なんちゃって。