【OOD/P】オブジェクト指向開発はなぜ流行らないの?★6at PROG【OOD/P】オブジェクト指向開発はなぜ流行らないの?★6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト8:仕様書無しさん 07/03/29 01:36:37 高弘、スレ立て乙 今回はpart1やpart2のように、延々と長文で自作自演の押し問答すんなよ、 あれやると、コミュニケーションが成立しなくなるから迷惑だ。 9:仕様書無しさん 07/03/29 01:38:47 スルー推奨ワードを相手にしないようにお願いします 相手にした場合も荒らしとみなされます 10:仕様書無しさん 07/03/29 01:39:54 >>3 ・Javaで基幹系大規模開発して名を上げようなどという高弘のように 無謀なバカが世の中にはわんさと居るから。 ・Javaどころかオープン系の構築すらおぼつかないold COBOLerが 足を引っ張るから。 11:仕様書無しさん 07/03/29 01:40:35 もう、前スレ継続審議中のオセロ設計無し? 12:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. 07/03/29 01:41:14 12・ OO厨の能力と態度がアンバランスなのを見てああはなりたくないと思う 13:仕様書無しさん 07/03/29 01:41:22 >>8 俺も長文自作自演禁止に賛成。 自作自演中になんか発言すると、思い切りスルーしてくるから不愉快だ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch