【OOD/P】オブジェクト指向開発はなぜ流行らないの?★6at PROG
【OOD/P】オブジェクト指向開発はなぜ流行らないの?★6 - 暇つぶし2ch562:仕様書無しさん
07/04/19 22:42:35
>>551
うちは顧客にもUML(PJ内での拡張版)で説明する。
確かにサンプル画面は見てくれだけなら速いが、詰めが甘い。
そこでUMLで業務分析をした上で了承を取らんと。
コーディングが先でUMLを後で作るって時点で、おかしいだろ。
なんで分析ツールがあとで出てくるんだ?後だしならいらんし。そんなもん見らんわ。
つかさあ、担当者変わったあとでカスタマイズが入る度にソース全部追っかけてんのか?
めんどくない?

ソース=仕様書ってのはオッケーだと思うが、
そのソース(仕様書)の分析をせずにコーディングするんだろ?
そこが謎。

あと他の奴も言ってるが、偽者うっとーしいからトリつけてくれや


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch