07/05/27 17:02:56
>>66
デマルコの本に「生産性と音楽について」という実験のことが載ってた。
オーディオ付きの部屋のグループと無音室のグループに
同じ仕様書に基づいてプログラミングさせる実験だった。
結果で大きな差が出たのは、
仕様のある部分で処理を簡略化できることに気付いた人数だった。
気付いた人の大部分は無音室のグループだった。
俺も専門的なことは分からないけど
音楽を聴きながらだと右脳が占領されてひらめきが起きにくいらしい。
普通の人なら音楽を聴きながらでも左脳だけでプログラミングはできるはず。
それができない人の左脳には何か問題があるってことなの?