【NTTデータ】プログラマー軽視改めますat PROG【NTTデータ】プログラマー軽視改めます - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト14:仕様書無しさん 07/03/26 08:32:15 偉い人ほど、口先だけいいこといいたがるよね。 不言実行という美徳はどこに行ったのか?w 15:仕様書無しさん 07/03/27 00:20:31 技術屋さんでしょ 京大工学部卒だったっかな 16:仕様書無しさん 07/03/27 14:40:10 うっそぽい 17:仕様書無しさん 07/03/27 15:36:38 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 18:仕様書無しさん 07/03/27 16:13:12 工数見積もりで思い出したが、昔、予想ステップ数で工数を見積もった 下請けプロジェクトの話を聞いた。たしかCOBOLでの開発だったが。 で、結果的に予定よりステップ数が少なく収まった完成品にわざわざ 不要なコードを足す作業をすることになったそうだ。 これも昔の話でオレの話なんだけど。 某メーカから受けた開発で品質管理としてテスト工程でステップ数当りのバグ数の 標準値というものが決められていて。例えば、100ステップに10件のバグを出さなければ テストのバリエーションやアプローチが甘いとされていた。 そんなもん仕様の難易度や優秀なやつとそうでないやつではバラツキがあるに決まってる話 そんで優秀なオレはバグが少なかったため。バグ票を捏造した思い出がある。 最近、某社内IT部門にいるので、一般的な現状はよくわからないんだけど 未だにこんな管理ってやってるのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch