08/04/01 20:38:11
>>882は日本語経験が浅い子なので許してください
886:仕様書無しさん
08/04/01 20:57:18
なるほど・・・履歴書にある職歴って欄は実際は意味無しなんだな
学校でて2年間正社員で働くのと、働かないでニートしてて
それをそのまま履歴書に書いてもどっちも同じなんだ・・・
初めて聞いたけど勉強になったわ、有難う
887:仕様書無しさん
08/04/01 21:24:08
未経験可というのは、学校でプログラミング概論などの単位をとったけど、実務は未経験というレベルですかね?
888:仕様書無しさん
08/04/01 22:00:03
>>887
全くの未経験
右も左もわからないレベル
実務未経験はある程度わかるが仕事で活かしたことはないってこと
889:仕様書無しさん
08/04/01 22:43:02
>>886
皮肉・・・だよな?
890:仕様書無しさん
08/04/01 22:45:52
偽装請負で汚れた履歴書もってウロウロしろよ
891:仕様書無しさん
08/04/01 23:00:55
>>889
皮肉以外に受け取れる奴は相当楽観的な性格の持ち主だと思うぞ
892:仕様書無しさん
08/04/01 23:18:16
みんなPGでどんくらいもらってんの?
俺3年目で550万くらいなんだが。残業込みで
893:仕様書無しさん
08/04/01 23:20:02
5年目で残業込みで
290万だよ
一応国立でたけど氷河期はだめだ
今転職先必死に探してる
どっか400万ぐらいくれるところ
ないかなぁ
894:仕様書無しさん
08/04/01 23:20:15
>>870
ほぼ毎日数分遅刻しているが、うるさく言われたことはないな。
眠くてぼーっとしながら出社すると心配されるくらい。
895:892
08/04/01 23:27:21
>>893
300万とかよくきくけど本当なん?
俺専門出で21で就職→今24なんだけど…
都内だから良いとか言う問題でも無さそうなんだが。
896:仕様書無しさん
08/04/01 23:30:59
>>895
代々木の近くで働いてるよ
従業員50人ぐらいなんだけど
やっぱ偽装だめだよ
897:新米
08/04/01 23:37:21
激務で薄給
残業代で稼ぐなんてナンセンス
未経験者の中途採用はオススメしません。
898:892
08/04/01 23:37:53
>>896
5年もやってるなら絶対他移ったほうがいいと思う。
絶対技術ついてるし、まだ若いうちに飛び立ったほうがいいんj…
Ora○leとかの外資系なら700万くらいで雇ってくれるんじゃね?
↑とちょっと取引があるから書いただけだけどw
ちなみに丸の内付近でDB屋やってる。
899:仕様書無しさん
08/04/02 00:08:16
結構厳しい世界なんだな
勉強始めたもんだから今更辞めるわけにはいかないしなあ
PGの勉強で得た知識を何か別の仕事ででも活かせればいいんだが
900:仕様書無しさん
08/04/02 06:25:35
俺の中ではオラクル=ファイヤークリスタルだからダメだ
どうしても勉強に身が入らん
ファイヤークリスタルのせいで
901:仕様書無しさん
08/04/02 17:38:40
プログラムの正体見たりコードかな
902:仕様書無しさん
08/04/03 01:54:26
______
/ )))
/ /// /――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ―― |ゝ < この たわけが!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
903:仕様書無しさん
08/04/06 22:55:59
>>896
国立大出てて、五年目で都内で300万ってなんだよ。。
倍もらわなきゃおかしいぞ。
何だかんだでPGは足りてない。
その給料の低さじゃ失うものなんてないよ。
さっさと転職活動しろよ。
904:仕様書無しさん
08/04/06 23:22:33
>>896
ひょっとしてC社?
そこブラック中のブラックだけど違うよね?
905:仕様書無しさん
08/04/07 00:51:12
>>903
同意。
おととしまで国立大でて5年目で320マソでした。
転職活動したら550マソにアップ。
これでも、まだ安いみたいですね。