【鬱病】 壊れたプログラマー 8人目 【爆発】at PROG
【鬱病】 壊れたプログラマー 8人目 【爆発】 - 暇つぶし2ch981:仕様書無しさん
07/07/02 21:29:22
え、正論じゃん


982:仕様書無しさん
07/07/02 22:06:22
>>980
晒して祭りにしようぜ~

なぁやろうぜぇ~

983:仕様書無しさん
07/07/02 23:11:28
祭りとかウザイから他でやれよ。

984:仕様書無しさん
07/07/03 00:53:15
当方、先月から、某金融系の人事システムの保守をやることに
なりましたTです。
本日ファイルレイアウトの変更による帳票系のプログラム修正
を行いましたが、OCCURSを使って、データの取得から、格納、
編集までをサブ化したところ、リーダーの禿に、OCCURSやサブ
化をすると読みにくいから、コピペでべたで書けとか言われま
した。
配列の定義50行+ループ処理5行ですむところをべたで書かされ
400行になってしまいました。
COBOLerってこんなもんなんですか?

985:仕様書無しさん
07/07/03 00:58:06
50x5=400?

986:仕様書無しさん
07/07/03 01:08:11
従っとけ
考えると辛くなるだけだ

987:仕様書無しさん
07/07/03 01:42:07
客先でもレビューして承認も受けたレイアウトと機能を持った受注ソフトを作った。
上司から必要ない機能をつけすぎとか言われる。
なんか、すげぇむかつく。
客と話して最善と思われるレイアウトと機能を入れただけなのに。

その上司は技術なんかさっぱりわからん、上役にこびへつらうだけの奴だけどな。

988:仕様書無しさん
07/07/03 07:55:49
>>984
そんなもん。

自分が行ってたところは、そのシステムしか知らない
古参の連中が一杯いて、それを盾に「○○区分を判定
しなきゃいけないに決まってるだろ!なぜそんなこと
も知らないんだ。」などとそのシステム固有の仕様を
振りかざして新入りを叱り付けたりしてた。

仕様書どころかコード表も整備されていなかったから
質問したのに。

何言っても無駄だから>>986の言うとおり、
黙って従ってればおk。

989:仕様書無しさん
07/07/03 08:27:28
脳内で、(むかしのコンピュータ音声っぽく)
『ルールその1:ハゲには従うこと』と再生すると、ちょっと従う気になるかも。
あくまでも脳内で。口に出すなよ。本人の前では、絶対口に出すなよ。

990:仕様書無しさん
07/07/03 10:22:21
お前らそんなところにいると人間が腐るぞ

991:仕様書無しさん
07/07/03 13:24:13
むしろこんなところにいると人間が腐るぞ


992:仕様書無しさん
07/07/03 13:40:07
つまり、空気中にいる限りはどこにいても腐ると。w

993:仕様書無しさん
07/07/03 13:47:54
素晴らしい弁証法だ

994:仕様書無しさん
07/07/03 19:59:52
>>984
 異常。ってかありえね。客商売するってレベルじゃねえぞ。
そういうところで、そんなのが続いたら
俺だったら、将来性に疑問を感じて会社辞めている。


995:仕様書無しさん
07/07/03 21:46:11
どこも同じなんだな。

996:仕様書無しさん
07/07/04 06:22:09
996

997:仕様書無しさん
07/07/04 06:22:40
997

998:仕様書無しさん
07/07/04 06:23:12
998

999:仕様書無しさん
07/07/04 06:23:52
999

1000:仕様書無しさん
07/07/04 06:24:26
1000

オワタ\(^o^)/

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch