【鬱病】 壊れたプログラマー 8人目 【爆発】at PROG
【鬱病】 壊れたプログラマー 8人目 【爆発】 - 暇つぶし2ch842:仕様書無しさん
07/06/23 17:41:25
>>839
漏れもかなり回復したと思うのだが、記憶障害とかは残った
まま。CTスキャン撮ったら海馬?領域とかいうのが萎縮した
ままで、もう戻らないと言われた。死にたい。

>>841
インテルのFPUはスタックマシンだから。それを前提に読めば
すんなり理解できる。学生時代に実験でCPUとかFPU作ったろ?
あれを思い出せばどうってことない。Crayとかのベクトル
スパコン使った経験が有れば、SSEも他愛無い。


843:仕様書無しさん
07/06/23 17:51:43
386系はおもちゃだから入門には最適。
P4とかCore 2とかはかなり複雑だけど。

844:仕様書無しさん
07/06/23 17:57:54
スーパースカラ、スーパーパイプライン、ハイパースレッディング、マルチコア。
複雑だわな。
486くらいまでは単純な逐次処理だったのに。

845:仕様書無しさん
07/06/23 20:21:42
>>839
> たぶん脳細胞がごっそり死んだんだろう。鬱のストレスで。

それはないから安心しろ。
まだ本当の意味で完全回復してないんだと思う。
俺はやりがいのある仕事に出会って自分に自身を持てたときに
完全回復したな。

846:仕様書無しさん
07/06/23 20:34:41
>>842
精神疾患や向精神薬では物理的な萎縮はないよ。
うさ晴らしに酒を飲んだりすると脳細胞が破壊されるけど。
アル中の脳萎縮はかなり激しい。

847:仕様書無しさん
07/06/24 00:06:28 BE:606910346-2BP(0)
パキシル飲んでると、頭の回転が鈍くなるね。

出張で薬忘れた時に脳みそが晴れ渡るのがわかったよ。
変わりに2日後には情緒不安定になったが……

848:仕様書無しさん
07/06/24 03:09:34
>>845-846
ありがとう。

>>842
NHKの特集やってたんだが、年取ってから海馬が大きくなった爺ちゃんが出てたよ。
中国語とハングルの語学の勉強が趣味で、60代から始めた中国語がなんとか会話できるぐらいまで上達してた。
その時の医者は、語学勉強は暗記、組み合わせと応用、リアルタイムの理解、朗読と聞き取りができて、資格とか旅行とか前向きのアウトプットもしやすいから、
脳機能の向上にはものすごくいいんだろう、なんて話してた。

849:仕様書無しさん
07/06/24 04:35:26
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これはフツーにデュエルしてて参考になるよ

850:仕様書無しさん
07/06/24 09:02:48
>>841
そういや、二進数の演算とか浮動小数点の演算とか習ったけど
ごっそり忘れてるな

851:仕様書無しさん
07/06/24 09:31:40
二進の演算を忘れてる時点で間違いなくプログラマじゃないだろ

852:仕様書無しさん
07/06/24 10:08:32
そうか?

整数のカウンタしか使わない、フィールド抽出の条件式しか書かないってのはいそうだが

853:仕様書無しさん
07/06/24 10:53:25 BE:1820729298-2BP(0)
フラグとしては二進数よく使ったなぁ

854:仕様書無しさん
07/06/24 11:08:28
>>849
海馬を間違えてんじゃねーw

855:仕様書無しさん
07/06/24 12:39:22
>>854
ぜんぜん気づかなかったw

856:仕様書無しさん
07/06/24 13:00:18
やっと突っ込んでくれたかw>海馬違い

857:仕様書無しさん
07/06/24 14:05:25
こわプロスレはココですか?

858:仕様書無しさん
07/06/24 14:51:30
>>842
俺にそんな技能無いよ。
スパコンなんて金の引き出しでATMから間接的に使ってる末端中の末端。
スタックの方式は面倒だと思うけど、慣れたら簡単に感じるものかな?
スタックをアキュムレータのかわりに使ってポップが伴う命令が基本みたいだね。
スタックだから当然か。
こんな方式って連続的な演算に向いてるのかな? すんなり習得しきれない無能な俺。

859:仕様書無しさん
07/06/24 15:03:50
>>850
俺は一応浮動小数点演算を使えないとダメかなと思って読んでるけど
2進数の演算自体はCPUまかせで、自分自身で計算する事は無いように思うね。
だから仮数部先頭の隠れた1bitの存在も全く知らなくても大丈夫なように感じる。
実際どうなのかな・・俺が右も左も解らない初心者だからそう思うのかもしれないね。


860:仕様書無しさん
07/06/24 15:49:18
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコ動つながりで鬱応援ソングを出しておく

861:仕様書無しさん
07/06/24 16:21:51
誰か一緒に失踪しようぜ
家賃全員で割れば楽になる

862:仕様書無しさん
07/06/24 16:57:13
>>861
独身なら失踪はしなくても宿を共有するのは有りだろうね。


863:仕様書無しさん
07/06/24 17:08:35

鬱の病因としては考えすぎて左脳を使い過ぎと言う事も考えられるんだなあ。
左脳とは論理的思考をしている部分。ストレスを感じる部分でもある。

多少右脳的に考える必要がある。でも職業柄論理的に思考しないと厳しいかな。

結論は「後先を考えないで思考する。」と言う事。所謂、直感。
あれこれ考えてもストレスを感じるだけ。

864:863
07/06/24 17:13:39
>結論は「後先を考えないで思考する。」と言う事。

上記の部分は続ける事が大事。心が弱いとまた左脳的に考え始める。
考えない努力も必要だ。その内慣れて治る。
ビリーが「止めるな!続けろ」だ。続ける我慢が必要。

865:仕様書無しさん
07/06/24 17:18:14
何が言いたいのか

866:仕様書無しさん
07/06/24 17:20:58
壊れた人間が集うスレなんだから深く考えないようにw

867:863
07/06/24 17:31:15
>>865
理解できなければ忘れてくれ。


868:仕様書無しさん
07/06/24 17:47:07
理解できないことは忘れる!まさに、まさに!!

869:仕様書無しさん
07/06/24 17:57:02
よくわかったような
そうじゃないような
まあ人生はうまくいかないものだな
商売繁盛 家内安全

870:仕様書無しさん
07/06/24 18:01:00
囲碁っていいんだろうか?
昔1年ほどやってて中途半端にやめたけど
もっかいやってみようかな。

871:仕様書無しさん
07/06/24 18:02:45
>>868
誰だお前は

872:仕様書無しさん
07/06/24 18:41:36
>>870
いいと思うよ。
ネガティブな思考が出来るということが強さに繋がるからな。

873:仕様書無しさん
07/06/24 19:11:32
>>871
以後お見知りおきを

874:仕様書無しさん
07/06/24 19:19:45 BE:1416123078-2BP(0)
とりあえず、鬱になってもハックする事は辞められない

875:仕様書無しさん
07/06/24 19:24:47
>>874
余計なことに頭使ってると治りが悪くなるよ。マジで。

876:仕様書無しさん
07/06/24 20:39:14
>>874
簡単に出来る様になるの? by 高齢初心者

877:仕様書無しさん
07/06/24 20:44:23
敵襲~~ッッッ!!!

;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
:::::月曜:::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ :::水曜::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::木曜::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::金曜:::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::火曜:::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |  


878:仕様書無しさん
07/06/24 23:07:27
>>851
足し算引き算は覚えてるけど、かけ算割り算は忘れてるなぁ。

879:仕様書無しさん
07/06/24 23:18:52
明日は月曜日だ orz.....

880:仕様書無しさん
07/06/24 23:24:08
今世紀に入ってから算術シフトって使ってないな。

881:仕様書無しさん
07/06/24 23:26:28
同期に、ウイルス作って遊んでた奴がいたな
作るのはいいが会社のPCでやるなよと言いたい
ヒューリスティックに引っかかってサーバのログに残ると社内会議に発展するぞ

882:仕様書無しさん
07/06/24 23:28:05
>>877
えにくすはパルプンテを唱えた

;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
:::::土曜:::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ :::日曜::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::日曜::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::日曜:::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::土曜:::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |  

883:仕様書無しさん
07/06/24 23:33:06
>>882
失業させて餓死させる巨神兵なんだな、そいつら?

884:仕様書無しさん
07/06/25 00:05:20
月曜日が来るのも鬱だけど、十年後が来るのを考えると死にたくなる
俺なにやってるんだろ

885:仕様書無しさん
07/06/25 00:13:01
最後の奥義代休を使った!

対価が出世なのかなぁ、これ・・・・
(その割りに一番休むのは(ry

886:仕様書無しさん
07/06/25 00:32:40
すでに失業してるから、月曜なんて怖くないわけだが。

887:仕様書無しさん
07/06/25 08:22:26
とりあえず。

NHKスペシャル 30代の“うつ”~会社で何が起きているのか~
URLリンク(www.nhk.or.jp)

888:仕様書無しさん
07/06/25 13:06:54
俺も日曜の夜になると月曜の事が嫌になって、毎週月曜休んでる。
このスレ見てると俺も病院行った方がいいようだな。

889:仕様書無しさん
07/06/25 14:51:47
今朝、休職届けを出してきました。
9月末まで暇人生活に入ります。
亜茂木さん、よろしく頼みます。

890:仕様書無しさん
07/06/25 14:58:13
Fの社内では「ウツ秒は必ず治る病気です」とウソぶいているらしい。
ならば問うが、俺の知り合いでIT業界でウツになった者で、社会復帰
できた人間が皆無なのはどういう事か?
よその会社でも実情は同じで、復帰できた例が無いらしい。
俺は親友を病院に連れて行くときに、そいつの主治医が本音を言っていた。
「今やウツ秒の致死率は肺がんと同レベルだ。お友達が回復に向かったと
 見えたら、その時こそ別れを惜しんだ方がいい。」
その言葉の意味を、先月俺は思い知らされた。一度脳内でフラグが経って
しまうと、クウォーツ並の制度でカウントダウンが始まるらしく、それを
停める事は、ガン制圧と同じくらい難しいそうだ。
ウツに関する偽情報に惑わされてはいけない。周囲の人間の実例こそが
真実だ。

891:仕様書無しさん
07/06/25 16:16:43
鬱病は死ななきゃ治らない…。


892:あるじゃーのん
07/06/25 16:28:04

大臣が死ぬときも、「あ、もう大丈夫かな・・」て印象があった。
死ぬ覚悟決めたのを絶えきったと勘違いしたんだね。
まあ一般人には手が届きませんよと。
意外とお歳だったし十分生きたのかも知れないけど・・・お気の毒に。


893:仕様書無しさん
07/06/25 16:44:16
鬱病になりましたが復活して前から作ろうとしているものを鋭意作成中の自分が来ましたよ。

894:仕様書無しさん
07/06/25 17:13:51
>>892
いや、あれは暗殺だと思うよ

895:仕様書無しさん
07/06/25 17:18:17
自殺だろ
裏世界からの脅迫もあるだろうが


896:あるじゃーのん
07/06/25 17:24:43

暗殺か自殺かよく分からないが、
少なくとも自殺を強要はしてるね。
その他の人は、大臣が死ぬのをじゃまされないために乗り込んでるんだしね。

僕の霊視では2人がかりで殺してるけどね。
ぶら下げる前に締めてるから首に痕が残ってるはず。


897:仕様書無しさん
07/06/25 19:28:29
霊視わろすw
不労でメシ喰えるぜ

898:仕様書無しさん
07/06/25 19:48:16
>>893
趣味なのか仕事上のものなのかは分からないが、良いものが作れるといいね。

899:仕様書無しさん
07/06/25 20:35:30
まだ間に合うかな


900:仕様書無しさん
07/06/25 20:55:15
>>893
裏の世界から通信乙

901:仕様書無しさん
07/06/25 21:21:19
霊視って言うのは所謂、幻覚ですよ。
感覚遮断を長時間続けると起きる事が多い。欝もそう。

多分、スキンシップが無い状態が続いているのでは?
会社を休むと言うかまともな人生を考える方が先決。

902:仕様書無しさん
07/06/25 21:34:40
>>901
1ppbくらいはマジな霊視もあると思うよ。

まあそんなんじゃ実戦には使えないがな。

903:仕様書無しさん
07/06/25 23:03:04
>とりあえず。
>
>NHKスペシャル 30代の“うつ”~会社で何が起きているのか~
>URLリンク(www.nhk.or.jp)

結局正社員の話だけだな。偽装派遣ITの鬱の話はタブーなのか?


904:仕様書無しさん
07/06/25 23:28:19
偽装派遣の存在をあんまり公にしたくないんじゃない?マスメディアとしては

905:仕様書無しさん
07/06/25 23:32:17
だってほら、放送業界自体が、、、

906:仕様書無しさん
07/06/25 23:32:33
テレビ局のほうが上かも知れん。>多重外注

907:仕様書無しさん
07/06/26 00:44:47
ま、丸投げ構造だからなw
代理店絡む分よけい悪質かもw

908:仕様書無しさん
07/06/26 08:18:42
偽装派遣って、顧客→第一社→丸投げ→第二社→丸投げ→第三社
位の構造だよな、大体

全部丸投げして管理してるだけの第一社社員の楽なこと楽なこと
全部丸投げされて顧客からの情報が途中で途切れがちな末端会社の悲惨なこと悲惨なこと

909:仕様書無しさん
07/06/26 09:01:39
遠ざかる 後ろ姿
立ち尽くし見ていた
唇を噛みしめて
鼓動を聞いてる
血走った眼差しに
気づかぬ振りをしてた
知っていた 客(きみ)が投げた
あのときの言葉
殴り書きのバグの上で
戸惑った日々
もう今は迷わない追憶と共に

l can fly! 上司(きみ)に誓うよ
倒れるよ 金が振り込まれても
今が 自殺するときだ
明日の光 見えないから ハッ!(アキ夫風に)

910:仕様書無しさん
07/06/26 11:36:54
顧客→第一社→第二社→第三社→第四社→俺 (第一社内で第一社員の振りして顧客と対峙)
日当 7万円  5万円  4万円  3万円  1万円

こんな感じだな・・・・俺に7万よこせ 

911:仕様書無しさん
07/06/26 13:56:25
鯉の滝のぼりのように昇って行くとよい。
てか、登山のように踏み越えて最後に頂上を踏み付けにして記念に旗を立てると良い。


912:仕様書無しさん
07/06/26 15:17:52
首都圏コンピュータ技術者協同組合の例
URLリンク(para-site.net)

913:仕様書無しさん
07/06/26 21:27:16
ちっ、アダルトサイトへのリンクかよ

914:仕様書無しさん
07/06/26 23:09:43
「ちっ」

915:仕様書無しさん
07/06/26 23:37:16
鬱が治りかけてきた。
今度は睡眠障害が出てきた。
イライラしてまた鬱が再発しそうだ。

916:仕様書無しさん
07/06/27 08:52:08
メンタルヘルスの知識がない上司が壊した部下の心 | 会社で心を病む | 東洋経済オンライン
URLリンク(www.toyokeizai.net)


917:仕様書無しさん
07/06/27 09:13:33
それにつけ込む似非鬱の自称メンヘラが爆発的に増えているのも事実

918:仕様書無しさん
07/06/27 10:03:50
クラッシャーにつぶされる部下たち | 会社で心を病む | 東洋経済オンライン
URLリンク(www.toyokeizai.net)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

919:仕様書無しさん
07/06/27 10:14:12
>>918
実話だということころが恐ろしい。

920:仕様書無しさん
07/06/27 11:00:02
無能で書類を机の上であっためて
上流下流から文句言われても動じないタイプのクラッシャーの方が強力だがな
優秀な奴が自発的に辞めていく

921:仕様書無しさん
07/06/27 13:27:20
>>918
自己愛性人格障害者の自称ウツって怖いね。

922:仕様書無しさん
07/06/27 14:30:38
ここですかさずキーボードクラッシャー登場
URLリンク(www.youtube.com)

923:仕様書無しさん
07/06/27 17:04:11
>部下のミスを発見すると、鬼の首をとったように叱りつけ、30分以上もネチネチと文句を言う。
>かといって、部下が業績を上げるような仕事をしても、ほめることはない。社内でも「あの課長
>の下に行ったら地獄だな」と陰口をたたかれるくらいです。


924:仕様書無しさん
07/06/27 20:08:14
まぁネチネチ上司の下に配属された、己の運命を呪うのだな

925:仕様書無しさん
07/06/27 20:11:55
デスマ環境=エリア88
生きるか死ぬか
150万ドル払うか

926:仕様書無しさん
07/06/27 20:24:27
>>923
そういう上司の下に付いてしまった時に最も恐いことは評価を
低く付けられて左遷されたり首になったりすることではない。
そんな風になるならまだましだ。最も恐いことは知らない内に
自分も似たような性格の人間になってしまうことだ。不運にも
そのような上司の下で働かねばならなくなった時は聖書にも
書いてあること言葉を思い出すと良い。

「従え。しかし真似るな。」

なんでこんなことがわざわざ聖書に書かれているのか、それは
たいがいの人間が従わずに真似てしまい、同じような人間に
なってしまうからだ (おそらくその上司も従わなかったために
そのようになってしまったのだ)。


927:仕様書無しさん
07/06/27 22:02:41
>>916,918
きっとこれだな。

うつ病になった完璧主義の経理マン
URLリンク(www.toyokeizai.net)

ウォーターフォールモデルなんかでは、手戻りは存在しないことに
なってるよね。
ドキュメントにしてもプログラムにしても、完璧が求められる。

そりゃ鬱にもなるよ。


928:仕様書無しさん
07/06/27 22:41:07
ウォーターフォールは手戻りあるよ。
問題なのは最後から最初に戻ることだ。V字型の絵を見たことないか?

929:仕様書無しさん
07/06/27 22:50:50
V字モデルで検証して問題があれば修正して再度流すべきなんだが、工程表には
再度流す分が盛り込まれてないわけだよな。
設計モデルの問題じゃなくて、スケジューリングの問題ってところか。

930:仕様書無しさん
07/06/27 22:53:39
ぶっちゃけ、何度も何度も顧客と打ち合わせをして設計書書いて開発を始めても
後になって思ってたのと違うだのあの機能も追加して欲しいだので戻りが発生する罠

931:仕様書無しさん
07/06/27 22:55:39
ウォーターフォールで手戻りが戻るのは当たり前なわけで、その辺を嫌って
段階的リリースとかそういう手法がはやるのね

932:仕様書無しさん
07/06/27 23:10:41
>>927
ウォーターフォールやら、型をきっちり守って開発してるところなんてあるのか?
現実はもっと漠然で曖昧だろう。

933:仕様書無しさん
07/06/28 00:22:37
>>927-932
馬鹿者!!!
ちゃんと論文嫁!落水教授の論文嫁!

「手戻り」は存在しないことになってる、のではない。
ましてや「当り前」ではない。

「手戻りを許してはいけない」である。要件定義が済ん
だら何があっても仕様変更は突っ張ねる、だ。

>後になって思ってたのと違うだのあの機能も追加して欲しいだの
と言うのを営業が勝手に引き受けてしまうのが、根本的間違い。
原著のウォータフォールモデルでは、次の工程が開始した以降の
仕様変更は突っ張ねろ、と成ってる。それは別料金。
顧客の言いなりに成ってしまうのは、コミュニケーション能力
とは言わない。


934:仕様書無しさん
07/06/28 00:26:10
あと、ウォーターフォールモデルと聞いて「水が流れ落ちるように…」
などと『誤解』してる馬鹿が多過ぎるのも問題だな。
たまたま提唱者の名前が落水教授だっただけ。ちゃんと論文嫁。

更に言うと、その落水研ですら既にウォーターフォールモデルは過去の
失敗として葬り去られてる。


935:仕様書無しさん
07/06/28 00:37:54
>>933-934
アホ。
>>932をよく読みましょうね。

936:仕様書無しさん
07/06/28 00:54:22
俺は…サイダー!!!!!!

937:仕様書無しさん
07/06/28 02:44:09
はぁ、会社の基地外がうざい。ずっと、一人で大声でしゃべってるし。
メンヘルのカウンセリング受けてるみたいだが、何も変わってないし。
今日もカウンセリング受けてきたんだぁ、って大声で話してる。

まぁ、日ごろの言動からして、善悪の判断も付かなくなってるみたいで
大声で罵詈雑言言ってるし。もう誰も相手にしてないけど。

せめて、他人に迷惑かけないようにならんもんか。
無理なんだろうなぁ。


938:仕様書無しさん
07/06/28 03:49:45
そして、これがフォーターフォールモデルの現実ww
URLリンク(ntd.way-nifty.com)


939:仕様書無しさん
07/06/28 07:03:46
>>938 まあ見栄張るなよ。おまいのしごとはこーだろ?w
URLリンク(ja.wikipedia.org)

940:仕様書無しさん
07/06/28 13:35:06
>>937
それが君の妄想で実はそんな人は存在していなかったりしたら恐いな。


941:仕様書無しさん
07/06/28 14:12:50
 | ジー
 |∀・) デバンカナ…? (林)

942:仕様書無しさん
07/06/28 15:26:34
>>940

たまに、タバコに行って、30分くらい帰ってこないんだけど。
静かではかどるんだよね。危なくて重要なことさせられないし。
そのまま帰ってこなくても良いかななんて思ったり。

そういえば、先週のインターロップの時は平和な空気が
社内に流れていたよ。



943:仕様書無しさん
07/06/28 21:56:01
隣の害虫静かな人だと思っていたんだが、最近壊れ始めてるw
独り言多くなってるし、書類を投げつける動作が多くなっている(仕様書か?)
きっと大変なんだろうな。

俺? 俺は隣で....

944:仕様書無しさん
07/06/28 22:11:06
そういや、昔よく椅子投げてた人は最近おとなしいな。
歳が歳だし、落ち着いてきたってことなのかな。

945:仕様書無しさん
07/06/28 23:10:10
おまいらどんな化物屋敷にいるんでつかw

946:仕様書無しさん
07/06/28 23:21:39
それぐらいで驚いてるようじゃこの業界でやっていけないぞ

947:仕様書無しさん
07/06/28 23:34:21
そうだな。
うちの会社では殺人事件が起こったけど、気にも留めていない。www

948:仕様書無しさん
07/06/29 00:02:58
そこでバリバリマシーンですよ!


949:仕様書無しさん
07/06/29 00:51:27
バイトで行ったとこで独り言の人はいたな。
椅子蹴り飛ばす社長は当たり前ですか。

950:仕様書無しさん
07/06/29 02:09:01
俺   「俺って鬱なんですかね?」
医者 「いや、ストレス性障害だね」

みなさん、さようなら。どうやら私は偽物だったみたいです。

951:仕様書無しさん
07/06/29 02:34:28
>>950
その調子で頑張ればいずれ君も立派な
鬱になるよ。

952:仕様書無しさん
07/06/29 05:51:23
と言うか、IT技術自体刺激が強いから意識がパソコンに向いて
本来の人生を歩めない可能性が高いよ。

政府はわざと言わないけど。保健所もネットのことはわざと隠している。
65年前に300万人の犠牲をだして日本をボロボロにした国だって
忘れてない?お前ら?
信長って何気にヒットラーだけど英雄として洗脳してるんだけど。
国民なんて駒だ。変な人生送っても犠牲者の一人だ。

953:仕様書無しさん
07/06/29 06:08:05
そう言えばなんでパソコンによる人体の影響を話さないんだ?
むかし広島に原爆を落とす前に核実験に参加した
アメリカ兵士のような扱いだが…。

意識(魂)を極端に吸い取られている事は事実だから、
それに合わせて人同士の意識も感じなくなる。
つまり人間関係が希薄になり、孤独死の可能性が高まるわけだが。

事実IT化による格差社会、リストラ。なんでもない?


954:仕様書無しさん
07/06/29 11:04:46
だから、労働組合とか、政治に働きかけてロビー活動したりとか、
そういうのが必用なの。

アメリカにはがっちりあるから、プログラマーの地位も高い。
日本にはないから、プログラマーの地位は低い。

そういうことしなきゃ駄目なのよ。

955:仕様書無しさん
07/06/29 12:57:41
>>954
じゃあしろよ

956:仕様書無しさん
07/06/29 17:50:24
むしろ2chで総力を挙げてやろうぜ

957:仕様書無しさん
07/06/29 18:23:47
>955
もちろん。俺だけのためにな。

958:元1
07/06/29 18:58:03
新スレ建てマスタ

【鬱病】 壊れたプログラマー 9人目 【爆発】

スレリンク(prog板)l50


埋め立てヨロ

959:仕様書無しさん
07/06/29 19:24:52
スレ建て、乙。

埋め梅産め…


960:仕様書無しさん
07/06/29 19:57:23
>>958
Z。

土里
 め
木毎
 立
ノ生
 め

961:仕様書無しさん
07/06/29 20:00:56
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ふが

962:仕様書無しさん
07/06/29 20:03:46
どかたを使い回して捨てた方が儲るからね
まあ、そこまで辿り着くのに大変な努力があるんだろうが

963:仕様書無しさん
07/06/29 20:14:37
短期的な儲けのような。

964:仕様書無しさん
07/06/29 20:29:03
やっぱ、契約書なしのデータのやり方が一番だな。
さぁ、任意契約いっぱい出てくるぞ。データが消えればおこぼれ来るかな。

965:仕様書無しさん
07/06/30 08:16:11
埋め

ついでに、ぬるぽ。

966:仕様書無しさん
07/06/30 08:47:24
    ガッ _, ,_  ガッ
ガッ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_ガッ
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>965☆ミ⊃  ガッ
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  ガッ  (   )
 ガッ      ガッ

967:仕様書無しさん
07/06/30 09:38:55
あの基地外、タコ殴りしてぇ。

968:仕様書無しさん
07/06/30 09:39:35
>>962

使いまわすなんて面倒なことせずに、偽装派遣する方が儲かるよ。

969:仕様書無しさん
07/06/30 10:25:59
>>966 ワロタw

970:965
07/07/01 10:16:48
>>966

  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ  一回「ぬるぽ」って言っただけで
  (っ ≡つ=つ     ぼこぼこ殴るなよ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪

971:仕様書無しさん
07/07/01 10:45:16
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ つ=つ ( >970 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ

972:965&970
07/07/01 16:57:29
俺は埋め立てを促進したかっただけなんだ…。

    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >

つか、殴る奴のレス早いな。両方とも30分後くらいか。

973:仕様書無しさん
07/07/01 18:00:52
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ つ=つ ( >972 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ

974:仕様書無しさん
07/07/01 19:47:46
袋叩きw

975:仕様書無しさん
07/07/01 20:41:19
なんかあれだな、襲ってきたスズメバチに群がるミツバチみたいだ

976:仕様書無しさん
07/07/01 22:44:29
ワロタ埋めww


977:仕様書無しさん
07/07/02 01:26:38
ここで敢えて

 ぬ  る  ほ゜

978:仕様書無しさん
07/07/02 01:47:14
>977

ガッ

979:仕様書無しさん
07/07/02 02:45:34
カ゛ッ

って書けよ>978

980:仕様書無しさん
07/07/02 20:16:14
mixiなんだけど
>鬱になるほど人生に期待してる奴がバカなんだろ
>身の程わきまえろ
とか主張してるやつがいる
さらしたい・・・

981:仕様書無しさん
07/07/02 21:29:22
え、正論じゃん


982:仕様書無しさん
07/07/02 22:06:22
>>980
晒して祭りにしようぜ~

なぁやろうぜぇ~

983:仕様書無しさん
07/07/02 23:11:28
祭りとかウザイから他でやれよ。

984:仕様書無しさん
07/07/03 00:53:15
当方、先月から、某金融系の人事システムの保守をやることに
なりましたTです。
本日ファイルレイアウトの変更による帳票系のプログラム修正
を行いましたが、OCCURSを使って、データの取得から、格納、
編集までをサブ化したところ、リーダーの禿に、OCCURSやサブ
化をすると読みにくいから、コピペでべたで書けとか言われま
した。
配列の定義50行+ループ処理5行ですむところをべたで書かされ
400行になってしまいました。
COBOLerってこんなもんなんですか?

985:仕様書無しさん
07/07/03 00:58:06
50x5=400?

986:仕様書無しさん
07/07/03 01:08:11
従っとけ
考えると辛くなるだけだ

987:仕様書無しさん
07/07/03 01:42:07
客先でもレビューして承認も受けたレイアウトと機能を持った受注ソフトを作った。
上司から必要ない機能をつけすぎとか言われる。
なんか、すげぇむかつく。
客と話して最善と思われるレイアウトと機能を入れただけなのに。

その上司は技術なんかさっぱりわからん、上役にこびへつらうだけの奴だけどな。

988:仕様書無しさん
07/07/03 07:55:49
>>984
そんなもん。

自分が行ってたところは、そのシステムしか知らない
古参の連中が一杯いて、それを盾に「○○区分を判定
しなきゃいけないに決まってるだろ!なぜそんなこと
も知らないんだ。」などとそのシステム固有の仕様を
振りかざして新入りを叱り付けたりしてた。

仕様書どころかコード表も整備されていなかったから
質問したのに。

何言っても無駄だから>>986の言うとおり、
黙って従ってればおk。

989:仕様書無しさん
07/07/03 08:27:28
脳内で、(むかしのコンピュータ音声っぽく)
『ルールその1:ハゲには従うこと』と再生すると、ちょっと従う気になるかも。
あくまでも脳内で。口に出すなよ。本人の前では、絶対口に出すなよ。

990:仕様書無しさん
07/07/03 10:22:21
お前らそんなところにいると人間が腐るぞ

991:仕様書無しさん
07/07/03 13:24:13
むしろこんなところにいると人間が腐るぞ


992:仕様書無しさん
07/07/03 13:40:07
つまり、空気中にいる限りはどこにいても腐ると。w

993:仕様書無しさん
07/07/03 13:47:54
素晴らしい弁証法だ

994:仕様書無しさん
07/07/03 19:59:52
>>984
 異常。ってかありえね。客商売するってレベルじゃねえぞ。
そういうところで、そんなのが続いたら
俺だったら、将来性に疑問を感じて会社辞めている。


995:仕様書無しさん
07/07/03 21:46:11
どこも同じなんだな。

996:仕様書無しさん
07/07/04 06:22:09
996

997:仕様書無しさん
07/07/04 06:22:40
997

998:仕様書無しさん
07/07/04 06:23:12
998

999:仕様書無しさん
07/07/04 06:23:52
999

1000:仕様書無しさん
07/07/04 06:24:26
1000

オワタ\(^o^)/

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch