【鬱病】 壊れたプログラマー 8人目 【爆発】at PROG
【鬱病】 壊れたプログラマー 8人目 【爆発】 - 暇つぶし2ch200:仕様書無しさん
07/03/18 18:52:43
社長失踪w

201:仕様書無しさん
07/03/18 19:03:57
ブラックリストというか、
取引してもいい会社の判定サイト(?)がイントラ内にあったよ。

入力欄に会社名入力して、ボタンを押すと判定がでるみたいな。

202:仕様書無しさん
07/03/18 20:08:56
「信用度リスト」みたいなのは、普通にシステム化されてるな。
どこから調べてきたのか、経営状況のコメントまで載ってる。

203:仕様書無しさん
07/03/18 23:37:40
歴史のある会社なら独自のデータを持っているはず。
支払われなかったら大変だからね。

204:仕様書無しさん
07/03/19 00:25:01
以前ちょっと祭りになってた某企画社もピンハネ屋っぽかったらしいな。

205:仕様書無しさん
07/03/19 03:33:22
ウチでは毎年外注査定してるよ。
納期遅延や不具合を出すと単価の安い仕事しか出せなくなる。
まあ、開発担当者がいるところの方が続き仕事を頼みやすいので有名無実化
している部分は多々あるが、担当者が辞めただけで、まったく注文が行かなく
なることも日常茶飯事。
逆に社長が夜逃げしても担当者が残っていれば、系列会社経由で個人契約
して仕事を頼むケースも多い。
夜逃げした社長が業界に戻ってこれる可能性はゼロなんで、その後どうして
いるのか興味があるが、風の噂さえ聞こえてこないな。

206:仕様書無しさん
07/03/19 09:46:21
潰れたピンハネ屋の社長が
別のピンハネ屋で営業に就職しますた、今は雇われですハハハって
ちゃっかりメール送ってきやがったことはあるよ

207:仕様書無しさん
07/03/19 20:29:34
俺は明日から生態兵器と化す!
具体的には、インフルエンザ状態で出社だ!
フロアの連中よ、これでもしかしたら休めるかもしれないぞ!
休めなかったら地獄だろうがなw

208:仕様書無しさん
07/03/19 20:30:06
>>207
ワロタw

209:仕様書無しさん
07/03/19 22:52:33
社会人には「学級閉鎖」がないからな・・・

210:仕様書無しさん
07/03/20 00:59:04
出勤停止はあるでよ。

211:仕様書無しさん
07/03/20 09:24:53
あいつも心の病気なら出勤停止だよな

212:仕様書無しさん
07/03/20 10:06:25
インフルエンザにかかったマが異常行動を取った場合、
その原因はタミフルなのかデスマなのか・・・

213:仕様書無しさん
07/03/20 12:38:38
>>212
ただの不良品です。


214:仕様書無しさん
07/03/21 00:18:21
大人で異常行動は報告されてなかったような・・・・?

頭脳は子供、体は大人!マ!

しまりが悪いな

215:仕様書無しさん
07/03/21 01:11:02
>>138
どこでやったの?せめてDSM-IVかICD-10のチェックリストくらい目を通せ。
URLリンク(www.utuban.net)
ま、4の「ほとんど毎日の不眠」と6の「ほとんど毎日の易疲労性」が当てはまるマは多いと思うが。
納期前は特に。

> つーか、うつチェックなんかしてる時点でもうすでにダメだろ・・・
> 本なんか買ったらその瞬間にうつだっ自己暗示かかるんじゃね?
その原理で言ったら精神科医はみなうつ病ですねwwww
専門書だけではなく、一般書を呼んで患者に説明しやすいように考えたり、簡単なチェックリスト作成もしてるよ、医者は。

>>21は愛した相手がうつで自殺(未遂)でもしないと発想変わらないかもしれないね。

>>180
あんた基準ではサラリー失格のことをやったが、別の会社で無事再就職(正社員ね、一応)してる俺は何?
業種は変えたけど。

216:仕様書無しさん
07/03/21 01:12:50
>>215
>業種は変えたけど。

じゃこの板に用は無いだろ。

217:仕様書無しさん
07/03/21 01:30:35
この前、会社の業種は?って聞かれて、ちと悩んだ。
電機メーカから出されるプログラム設計なら何でもアリなんだが、世間から見ると
家電?カーナビ?携帯?その他?って感じで。

218:仕様書無しさん
07/03/21 01:48:20
>>217
プログラム設計はIT業界でいいんじゃないの?

219:仕様書無しさん
07/03/21 03:05:30
まだやってるのかよ。

嫌なら、とっとと辞めて別業界いけばいいのに。
うましか?

220:仕様書無しさん
07/03/21 04:52:30
うつの方、
ゆっくり休みましょうね
URLリンク(medicop.net)

221:仕様書無しさん
07/03/21 08:03:50
>>218
最近の「IT業界」は胡散臭いイメージがあってw

222:仕様書無しさん
07/03/21 08:07:57
>>221
最近と思っているようでは...


223:仕様書無しさん
07/03/21 08:13:58
>>222
イパーン人が相手だったから。
この業界の人が相手だったら元請の名前を出すよ。

224:仕様書無しさん
07/03/21 09:28:17
最近、バブル世代が間違った事をなんでもないにし、
正しい事を面倒くさがって真面目な人を馬鹿にして
自分が偉いと言い放つ。

バブル世代ってヤクザ?
それとも単に知らない振りをする面倒臭がりや?

いずれにしろ学歴関係なく危ない感じ。


225:仕様書無しさん
07/03/21 10:29:50
>>224
ふーん。どこいってもバブル世代はそうなんだな。
うちにもわんさかいるわ。

226:仕様書無しさん
07/03/21 11:11:37
つか、バブル世代がちょうど中間管理職に就きはじめる時期なんだよ。
自分の実力を認識できていないのが指揮権限を与えられて勘違い支配者と
なっている。

227:仕様書無しさん
07/03/21 11:24:15
>>226
なんせ20代を遊んで過ごしてた人達だから、実は驚くほど何も身についてないんだよな。

228:仕様書無しさん
07/03/21 11:51:39
>>227
どの世代にもいると思ってたけど、あの世代に多いのはそのせいだったのか。
苦労話は大抵、待機させられて帰れなかった(でも、残業代はたんまり)ばっか。

229:仕様書無しさん
07/03/21 12:22:42
おぉ。今度はバブル世代叩き?

そういや、うちの偽欝が復職したな。

仕事もせずにフリーセルを一日中やってる。
見てるだけでもムカつくから早くやめてくれないかなぁ~

どうせ、お前らもそういう奴等なんだろ?

230:仕様書無しさん
07/03/21 14:02:04
↑↑↑↑↑
バブル世代が釣れたぞww


231:仕様書無しさん
07/03/21 14:11:19
>>229
見ているだけでむかつくようなヤワな神経なオマイが辞めれば?プ

232:仕様書無しさん
07/03/21 14:30:14
>>224
俺のところにも真面目な人を馬鹿にして
自分が偉いと言い放つ馬鹿がいる。

周囲がまともなためか、殆ど相手にされていない。

233:仕様書無しさん
07/03/21 15:26:30
>>232
周囲もまともじゃなくて、その馬鹿を肯定しているのでは?w

234:仕様書無しさん
07/03/21 15:43:08
薬を大量に溜め込みました♪
いまからODして明日休みます


235:仕様書無しさん
07/03/21 16:46:20
>>234
明日は通院日だ。

236:仕様書無しさん
07/03/21 17:19:45


【口入れ屋組合 日本情報技術取引所(JIET)全会員一覧】

URLリンク(www.jiet.or.jp)

▲勤怠・態度、他の悪い技術者情報をDB化して会員会社で共有
▲案件情報一覧・人財情報一覧で技術者を売買するシステム
▲案件情報はまだしも人財情報はもう奴隷売買そのもの



237:仕様書無しさん
07/03/21 17:32:31
>>236
> ▲勤怠・態度、他の悪い技術者情報をDB化して会員会社で共有
結構とんでもないのをよこしてくることがあるが。
偽装請負のトンネル会社としても機能してるな。

238:仕様書無しさん
07/03/21 21:18:23
IT業界じゃなくて建設業界で社内システムやってるんだけど
部署問わずバブル組は一人もいません
なぜなら先輩みんなDQN上司・DQN顧客に精神壊して退職しちゃったからwwww

239:仕様書無しさん
07/03/21 21:34:47
>>233
他の部署だからシラネーヨ。関わりたくないわ。

240:仕様書無しさん
07/03/21 22:14:35
バブル管理職は団塊役員に頭を抑え付けられて仕事してるから、役員の
ロクでもない思い付きをそのまま部下に流すだけなんだよな。
団塊同様少ないポストの奪い合いをしてるから、上からの命令には完全
服従しないと閑職や見返りの無い激務部署に回されるんで、尻たたきに
必死になる。(人心掌握なんかできないので「工程を守れ」って言うだけ)
俺もバブル入社組だが、体を壊して半年間欠勤したため出世コースから
は完全に外されて、社内ジプシーとしていろいろな部署をたらいまわしに
されている。
すでに2年下の奴に基本給レベルで追い越されてるし・・・

241:仕様書無しさん
07/03/21 23:04:50
産業医からイエローカード二枚目。
さすがに、不味いと思ったのか上司が休め休め言うようになった。
でも、今の仕事終わらないんだよなぁ・・・。

242:仕様書無しさん
07/03/21 23:26:28
>>240
社内ジプシーって響きだけはかっこいいと思う

243:仕様書無しさん
07/03/21 23:56:27
>>240
そういう事情は理解しているし、気の毒だとは思うが、
だからといって、これ以上こちらに負担を押し付けるのは矛先が違う
というのが氷河期の言い分。

社会構造上の問題ということがよくわかりますな。

244:仕様書無しさん
07/03/22 04:44:57
>>241
仕事が終わらないは能力不足のせいなのかそれとも病気のせいなのか
よく考えてみてくれ。

もし病気のせいなら休め。 そうでないなら働け。

245:仕様書無しさん
07/03/22 15:28:23
一人当たりの仕事量が多すぎるのかも試練

246:240
07/03/22 20:43:43
>>242
本物のジプシーと同じでリアルでいいことは何もない。
普段は仕事のやり方を教えなくても口頭で適当に指示すればそれなりの設計をする
「教育の必要がない派遣外注」代わりに、クレームが飛び込めば遊撃部隊として出動
して、他の開発担当者の手を煩わせないように処理する。
毎期査定者が変わるのでB(並)以外の評価がつくことはない。
前線にいた頃にこさえたブツの特許実施料がこの前来たが、去年は6万だったのが
今回(昨年の1年分)は4万5千になった。
バブル世代は転職して条件がよくなることはまず無いので、今の会社に何とか喰らい
ついていくしかないんだよな・・・

247:ジプシー
07/03/22 20:47:32
>>246
一緒にスンナ

248:仕様書無しさん
07/03/22 21:50:34
>>241
今休むと仕事が間に合わないから何とかしてくれって 上司に言えばいいじゃん。

言いづらいのはもっともだが、そのままズルズル行ったら仕事に穴あけることにもなりかねん。
そっちの方が100倍迷惑。

249:仕様書無しさん
07/03/22 22:57:54
>>248
言ったけど無視されたどころかさらに仕事を追加された俺が来ましたよ。

250:仕様書無しさん
07/03/22 23:07:53
>>249
ああ、それはあるだろうな。
どんなでも弱みを見せたらそこにつけこんでくる奴っているし。

251:仕様書無しさん
07/03/22 23:08:05
>>216
視野狭いなw

業種は変えたけどプログラマーとしての仕事(社内SE)もやってるんだが?
中小企業なのでそれ以外の仕事も(と言うかむしろプログラミング以外が)多いがな。


252:仕様書無しさん
07/03/23 19:51:33
心の休ませ方―「つらい時」をやり過ごす心理学 加藤 諦三 (著)

253:仕様書無しさん
07/03/23 20:46:24
加藤 諦三なんか読んじゃダメだろw

254:仕様書無しさん
07/03/23 21:40:26
名前がイカンな。

255:仕様書無しさん
07/03/24 17:02:47

子供 うわぁ。人間の屑が沢山いるよ。ママ~
ママ シッ~! 目をあわせちゃダメ!

256:仕様書無しさん
07/03/24 17:20:29
>>251
ちょっと前まで小さいところにいたけど、若い会社だったからPGなのに営業から企画、SE、コンサルタントまがいまでやらされて大変だったわ。
いい経験になったけど。


257:仕様書無しさん
07/03/24 17:21:42
>>241みたいに、なぜか休もうとしない人が現場にはわんさか居る。
そしてそういう人は鬱になってやめていく。

SEの実態という本に書いてありました。
自分の存在が現場に不可欠だと過度に
思い込んで、仕事を抱え込んで自爆するのは
やめたほうがいいのでは?

258:仕様書無しさん
07/03/24 17:32:31
>>257
実際やめたらどうにもならない、って人はほとんどいないんだよな。
本当に辞められて困る人なら、もっと大事に扱うし。
「君に辞められたら困るんだ」っていいように追い込んで、
搾取されてるだけなんだけど、現場にいるとなかなか辞められない。
結果として鬱になって自爆するか、40歳でぼろぼろになってから
使い捨てられるかしかないと思うけど。

259:仕様書無しさん
07/03/24 17:34:53
ある程度(5人以上)人数のいるチームなら1人消えたくらいじゃ大勢に影響はない。
リーダがダウンしてもそれなりの人が上がってきて仕事は進む。
ダウンした奴が復帰したときの行き場がない状況はあまり改善されていないが。
予告なしにいきなり半年入院・自宅療養で休職した俺は会社には戻れたが、受け入れ
先部署がなかなか決まらない・・・

260:仕様書無しさん
07/03/24 17:49:40
>>258
確かに。
他者と差別化するスキル、なんてよく聞くけど、そんな技術は文章化されるなり後輩割り当てられるなりして、依存度が分散される。

261:仕様書無しさん
07/03/24 19:31:22
休んだら負けだと思ってる。

262:仕様書無しさん
07/03/24 20:13:07
>>259
いい会社だね。
そういう会社のためなら、がんばって働くのもいいと思う。
派遣とか委託だったら当然だけど、職なくなるし、
業界復帰も出来るかどうか。

263:仕様書無しさん
07/03/24 21:34:20
>>259
先に体調整える。話はそれからだ。
むしろ、自分の為に会社を利用するくらいで丁度いい。

264:仕様書無しさん
07/03/24 22:58:06
>>259
まあ体が資本だし、会社としても健康な社員が一番使い出があるしね。
だからうちは社員の健康にとても気を使ってる。
不健康な人は出世できないくらいに。

265:仕様書無しさん
07/03/25 14:11:10
コードにブレイク噛まして やけにビルドが通らない
落ち着いてられない そんな事情
書きかけの仕様書 次の計画 進めて
行かなきゃダメな時があるよね

ゆずれないその要望に 現場が火を噴くから
くじけそうな今日も平気 クラッシュの5秒前

もっとDebugging Now! 長くバグなコード 磨いたらソースは見違える
Debugging Now! 高くかざしたソース 力の限り 目指せ1000%

もっとずっと遠い場所だと思っていた 手の届かない 不具合箇所
『待って、ねぇ待って!納品来月でしょ!?』

どんな小さなバグも見逃さずにいた 少しでも完成に近づくために
『この命、例え失っても(期限を)お守り致します!』

進捗を切り裂く 急な要求変更 迷いを断ち切る 上司の命令
『もう、このメンバで出来るって思うんじゃないわよ!』

立ち止まりそうになっても 今っここにある問題 胸に閉じ込めて
『テストばっかりはいややわ!ウチもコーディングしたい!』

だからBugging Code! 熱く燃やすよ今 手探りのコーディングを突き抜けて
Bugging Code! 闇を照らしたのは 自分自身の 光る1000%

もっとDebugging Now! 無意味なコメント 磨いたらコードは見違える
Debugging Now! 高くかざしたソース 力の限り 目指せ1000%

だからBugging Code! 熱く燃やすよ今 手探りのテストを突き抜けて
Bugging Code! 闇を照らしたのは 自分自身の 光る1000%


266:仕様書無しさん
07/03/25 16:51:33
>>265
スレチ
♪♪♪♪プログラマ的替歌♪♪♪♪
スレリンク(prog板)
元ネタの名も書くんだ

267:仕様書無しさん
07/03/25 21:03:54
「さて、君にひとつ教えておきたいことがある」
「何でしょう」
「IT土方という職業についてだ」
男は無造作に言い放った。
「IT土方?」
「そうさ、IT土方だよ。SEとかプログラマとかそんなもんだ」
「――」
「いいかい、まずは"仕様は決まっていません"だな」
「ほう――」
「ま、納期直前の要求仕様変更は身だしなみだからな」
「それから、仕様変更を受けるときは口の端を吊り上げるんだよ。"にぃっ"ってな」
「笑みを張り付けるのも悪くない」
「発生作業は見積範囲内で吸収ってのが基本っていやぁ基本だ。追加費用なんて認められるもんじゃないよ」
「なるほど」
「徹夜の検査の後は、肉の内に高圧が生じてもいいし、狂いそうになってもいい」
「納期直前で上げる叫びは、"けひぃぃぃ"が基本ってことになっている」
「そう叫ぶのですか――」
「慣れれば、"あひゃらららら"でも構わんがね」
「それからな――」
「思ったことは、胸の内からしぼりだすんだよ」
「呼気を吐くように呟くのもいい。どうせ、聞いちゃくれんがね」
「提出ドキュメントは、常に白紙だ。左右にも、上下にも曇りの無い白紙だ」
「それを生涯最高のタイミングで繰り出すのが秘訣だな」
「ふふん、分けのわからねぇ顔してるな。いいんだよ、今は分からなくても、IT土方になってみりゃ分かる」

268:仕様書無しさん
07/03/26 20:20:36
ステキな会社のネタがあったよ
URLリンク(camellia.cc)

269:仕様書無しさん
07/03/28 21:07:15
     |
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     ヌルポ スルナラ イマノウチ...
     |


 (・ω・) ぬるぽ

270:仕様書無しさん
07/03/28 21:32:26
ga

271:仕様書無しさん
07/03/28 23:33:49
お前ら頑張ってるか~('A`)

272:仕様書無しさん
07/03/29 00:29:17
ハロー、ダークネス。マイオーフレン。
また来てしまったよ。

スキルアンマッチな仕事を押し付けられて
お前しかいないんだと焚きつけられて
成果が出ないと無能と罵られて
いっそ切ってくれというとお前しかいないとなだめられて

顧客からは単価カット
会社からは給与賞与カット職位ダウン
でも代わりいないから辞めないでね♪

もうね、疲れたよ。田舎の海辺に帰って魚釣りして暮らしたいよ。

273:仕様書無しさん
07/03/29 04:47:56
給料上げるか、辞めるか、ふたつにひとつッスよ!


って言ったら、給料がびっくりするほど一気にあがっちまった。
やべーにげらんねー・・・ どうしよ・・・

274:仕様書無しさん
07/03/29 04:51:25
>>272
岩になるんだ。
岩なら痛みも感じないし、泣くこともないんだ。

275:仕様書無しさん
07/03/29 09:15:22
考えるのをやめるのが一番だな。

276:仕様書無しさん
07/03/29 16:49:38
カーズ様乙

277:仕様書無しさん
07/03/29 20:43:57
>>272
漏れ、ハケーン! orz
半年後、退職願をだしてみます、完全に壊れてなければ。

278:仕様書無しさん
07/03/29 22:09:46
>>277
これが彼の最後の発言であった...

279:仕様書無しさん
07/03/29 22:12:55
>>277
休職とか、通院とかは出来んのか

280:仕様書無しさん
07/03/29 22:25:06
>>277
がんばれ、トム。うまくいくことを祈ってるよ。

ソフ開の受験票来たけど、封を切らないまま4月が終わりそうな黄ガス。

281:仕様書無しさん
07/03/29 23:18:52
>>280
そういえば受験票まだ来ないなあ。
受験日・・・・・・いつだっけ、忘れた・・・。

282:仕様書無しさん
07/03/29 23:44:09
>>272
俺もスキルアンマッチな仕事押し付けられたことあるな。
せめて1ヶ月ぐらいその分野の研修してくれればよかったんだけどな。
そもそも最初にやってもらうって言ってた仕事と違うし。

283:仕様書無しさん
07/03/30 00:04:49
知らないうちに専門家ということにされて、客の前で超大手H社にタンカを切った俺が
来ましたよ。
朝、出社するなり会議室に呼ばれて、昼に客が来るからHの担当者を言いくるめて
くれってムチャな要求に応えたんだが、客とH社の担当が引き上げた後に図面を追っ
たらウチの致命的な設計ミスハケーン。
IC3個(約200円也)から構成されるハードとイニシャルプログラムのレジスタ設定を
1ビット変更すればちゃんと直るんだが、半年放置しておいた障害なのでいまさら
そんな改修は簡単にはできない、って俺は一切設計にタッチしてなかったのに・・・

284:仕様書無しさん
07/03/30 11:29:50
>>283
ヲイ!
まさか、それって。うちの、プロジェクトの・・・

今から設計書再点検する。
もし、隠蔽が発覚したら。
覚悟しとけよ。

285:仕様書無しさん
07/03/30 14:10:46
>>284
大目に見ろよ。仲間だろ。

286:仕様書無しさん
07/03/30 16:06:52
だから、仕事の細かいことまで喋るなとあれほど、

287:283
07/03/30 20:59:28
ドキュメントを追っても分からんようになってる。
つか、現地施工の段階で設定を変更しないと動かなかったらしいんだが、誰も変更した
内容を覚えてなくて「とりあえず動く設定」にすると本来の動作をしないっていう
結構ややこしい話。
Hの担当者も装置を生かすのが精一杯で、仕様書からどのくらい外れてるか分から
ないらすい。

288:仕様書無しさん
07/03/30 21:35:09

遠ざかる 東京の空 押し寄せる人波に
本当の幸せを教えてよ  壊れかけのプログラマ~~~♪



289:仕様書無しさん
07/03/30 23:19:21
そしてその後の彼の姿を見かける者は居なかった...(人)

290:仕様書無しさん
07/03/30 23:28:16
涙で渡る 血の線表
夢みて走る 死のマーチ

291:仕様書無しさん
07/03/31 14:13:45
きちんと調査してほしいよな。
職業別の精神病患者の割合やら、充実度やら。

292:医者
07/03/31 16:25:17
>>291
自分の体のことすらわかってないようなヤツが言うことかよ
やばくなったらとっととやすめボケ

293:仕様書無しさん
07/03/31 17:10:23
お馬鹿ちゃん。

294:仕様書無しさん
07/03/31 18:03:52
>>291
お馬鹿ちゃん。

295:robolab
07/03/31 18:10:03
誰かrobolabの使い方教えて?

296:仕様書無しさん
07/03/31 18:39:09
プログラマっていずれSEにならないといけないの?
ずっとプログラマを続けていくって無理?

297:仕様書無しさん
07/03/31 18:57:29
>>296
プロ野球選手がいずれ引退するのと、何一つ変わらない。
あぶさんレベルであると思えるのなら、死ぬまで現役を貫けよ。

298:仕様書無しさん
07/03/31 19:00:04
あぶさんって誰だよ

299:仕様書無しさん
07/03/31 19:02:11
>>297
要するに30代半ばくらいまでしかできないってこと?
プロ野球選手は現役時代に一生分稼ぐからいいけど
PGの薄給じゃ老い先Macラやな。

300:仕様書無しさん
07/03/31 19:20:28
>>296
プログラマの技能は10年くらいで成熟するので、その後も収入を増やしたい
場合は何らかの形で付加価値をつけなくちゃならない。
加齢とともにキツいスケジュールをこなすのが難しくなっていくから、むしろ
商品価値としては下がってしまう。
SEになるのはPGの時の経験を生かして、システム構築という高付加価値の
仕事をすることで収入増を維持するため。
SEにならずにプログラマとして生きる道としてはプログラマ集団を構築して、
プロジェクト単位で仕事を請けることで実収入を得ることができるが、結果と
して人身売買に身を染めちゃった人が多いな・・・

301:仕様書無しさん
07/03/31 20:14:59
>>298
薬草系リキュールの一つで、ニガヨモギ、アニス、ウイキョウ等を
中心に複数のハーブ、スパイスが主成分らしい。

302:仕様書無しさん
07/03/31 20:18:34
昔と成分が違う酒だったよな。確か。
なんか麻薬を使ってて中毒者が続出したせいとか、うろ覚えだけど

303:仕様書無しさん
07/03/31 20:26:55
おまいら疲れてるなって言おうとしたんだが、本当に水島新司マンガを知らない世代なのか?

304:仕様書無しさん
07/03/31 20:35:02
>>296
新しく大きな技術が普及したとして、
それを気力・記憶量・柔軟性が落ちた状態で、仕事の傍らでつまむようにして学ぶ年配者と、
気力・記憶力が充実してて学生時代に基礎から学んだ若者じゃ、学習効率が違う。
で、この業界は技術がどんどん変化してる。

もちろん普遍的に価値を持つ技術もあるけど、年配者が日々試行錯誤して積み上げてきた技術も、若者は教えてもらうことで楽に習得できる。
結局みじめな思いをしたくなければ、>>300のように、コーディングの土俵外の付加価値が必要になってくる。

305:仕様書無しさん
07/03/31 21:11:03
オンエアまでに間に合わせないと・__
           ,r'ニヽ    (X.)-Y)'  
           //(X)|!    L.  /7ヽ 必死だな、ねずみの
          ,'≡゛¨キ   /″y'/ │
         ノヾヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/.││
       __(__ニつ/ Lenovo /. .││____
           \/____/  (u ⊃

306:仕様書無しさん
07/04/01 00:12:39
>>303
そもそも南海ホークスを知らない香具師が多い('A`)

307:仕様書無しさん
07/04/01 06:30:35
明日からまじめに仕事します

308:仕様書無しさん
07/04/01 06:36:28
4月1日だから言える、ってネタを考えまくるか。
せっかくの日曜日に何やってんだ、俺 orz

309:仕様書無しさん
07/04/01 07:23:28
精一杯心を込めて会社に尽くします。

310:仕様書無しさん
07/04/01 08:18:18
月月火水木金金…
しんどいよ~

311:仕様書無しさん
07/04/01 09:40:35
ふと、一人になった時に、漏らしてしまう口癖ってある?

自分は以前「生きてる意味が無いなあ」だったけど、
最近はシンプルに「氏ね!俺!」になりました。orz

312:仕様書無しさん
07/04/01 09:54:54
>>283
念のため、君の発言は保管しました。
月曜日に。
打ち合わせをします。

313:283
07/04/01 10:05:29
>>312
楽しみに待ってるよ。
あ、俺が持った分だけで2件あるし、他の奴のも含めるとウチの社の分だけで
10件ぐらいあるから、どれなんだろ。
3次請けの俺んとこに来るまで時間がかかると思うが、よろしくね♪

314:仕様書無しさん
07/04/01 13:54:18
暇は与えられるものではなく、自分で作るものだからなあ。
仕事で鬱になる人はその辺りが上手くできない人では?
受身と言うか言われた事をそのまま真に受ける人に多い。

ピクミンを上手く操作してくれる管理者だと良いけど、最近は
奴隷としてピクミンを利用しているからね。何も言わなければ奴隷だ。
奴隷は奴隷である理由がわからないから奴隷だ。
積極的に環境改善を行わず真に受けるか、逃げるか。

315:仕様書無しさん
07/04/01 14:03:14
仕事半分、プライベート半分。
それが損をしない生き方だもんなあ。
単に仕事だけの場合、経営者も狂って、特攻兵にさせられて
何のために生きているのかわからなくなる。日本人の弱点。

316:仕様書無しさん
07/04/01 14:30:45
>>314
せいぜいレミングスだよな。
犠牲が前提なステージとかあるし。

10,9,8,7, ....

317:仕様書無しさん
07/04/01 16:13:33
>>316
なぜ、労働時間が8時間なのか知っています?奴隷扱いになるからですよ。
それって義務教育で習っているはず。

筋肉が無いと悪い奴に喧嘩で勝てないのと一緒で知識が無いと
知能犯に勝てない。つまり知識も筋肉と一緒です。
義務教育とは不幸にならないための知識を教えてくれたのだから
それを忘れて実践しなければ不幸になるだけ。

318:仕様書無しさん
07/04/01 16:48:53
>317
あー、君、若いでしょ? 働き始めて何年ぐらい? それとも学生?


319:仕様書無しさん
07/04/01 18:50:16
>>317
そうだな。そのとおりだな。がんばれよ。
俺は上のほうから見てやるから

320:仕様書無しさん
07/04/01 18:57:52
>>318
右翼か拝金者乙。

321:仕様書無しさん
07/04/01 19:34:55
「風の谷のナウシカ」は実はトルメキアは戦中の日本、
風の谷は朝鮮、ペジテはハワイと言った所でしょうか?
朝鮮もロシアの侵攻(腐海にのまれる)がいずれあるのはわかっていたけど、
国民には言わなかった。のんびり暮らしてた。しかし日本は欧米列国が侵略
してくるのに何もしない朝鮮(風の谷)を攻略した。 重要なポイントだからね。
朝鮮は日本に最初、仕方が無いと反対をしなかった。しかし扱いが悪すぎた。

アメリカ「明日にも広島は全滅だ」 ナウシカ「何があるの?」
アスベル「・・・原爆を落とすんだ」 ナウシカ「なんてひどい事を…」
アメリカ「世界を守るためなんだよ。わかってくれ」
ナウシカ「それで朝鮮の人も殺すと言うわけ!!!、やめて、すぐやめて!!! お願い」
アメリカ「走り出したら誰も止められない。我々もほとんど日本に殺されてしまった。
もう他に方法が無いんだ。」

322:仕様書無しさん
07/04/01 19:40:46
>>321
一人で妄想してて下さいね。


323:仕様書無しさん
07/04/01 19:47:12
まあ、壊れた人のスレだから・・・

324:仕様書無しさん
07/04/01 20:11:08

在チョン混じりな発想だな



325:仕様書無しさん
07/04/01 22:47:09
最近はバイクに乗るようになって気分転換出来るようになった。
死ぬ確率は前より上がったけどな。

326:仕様書無しさん
07/04/01 22:50:43
>>321
まあそれが本当の事だろう。

327:仕様書無しさん
07/04/01 23:02:25
今のプログラマーの現状を見ると、朝鮮に攻められないから、
日本人の弱い奴を奴隷扱いしているなあ。
戦中の反省をタブーでしていない結果だろう。自分に返って来る。

328:仕様書無しさん
07/04/01 23:37:16
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

329:仕様書無しさん
07/04/02 00:04:19
>>321
ナウシカ、最近原作よんだんだけどすごいな。
新人類の卵をことごとく殺して、人類滅亡を決定的なものにしてる。

330:仕様書無しさん
07/04/02 06:48:39
>>329
アニメージュに連載してたやつかな?
アレの残虐部分を取り除いたのがアニメ版なんで、アニメから入った奴はけっこう
ショックを受けるらしいな。

331:仕様書無しさん
07/04/02 10:48:53
墓守してる教団連中が知識ばかりを追いかけて世界の本質を何も理解していない馬鹿連中に見えたが、昔自分もかぶってるんじゃないかと思ってた時期がありました。

332:仕様書無しさん
07/04/02 21:42:51
>>328
デスマってあるじゃん。
プロジェクトへ通達。「今日も徹夜でテスト。ヨロ。」チーム全員はみな一瞬ビックリしてまたかと顔を歪める。
PMは責任者のくせに「今日は用事があるからな」と定時近くに帰ってしまう。
そのうち気の弱い一匹のPGが何日も前のバグレポートをめくりだす。
テスターもレビジョンが上がる度に山のようなチェックリストを最初からやり直す。
底なしバグとは知らずにチェックリストを一つずつ潰していく。一匹が一項目ずつ。
いつのまにかチェックリストは消化されるのだがバグ爆出でなかなかバグレポートは一向に減らない。
異常なしと記録される用紙はなく、赤入りのバグレポートばかりがどんどん溜まっていく。
それを居残りPGが眠い頭をこっくりこっくりさせながら一枚二枚とページ数えては、ゴラァ、お前のバグと
右隣のPGにバグレポートのバケツリレーを始める。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
PGさんって働き者だなと思う。PMな俺も頑張らなきゃなと思う。

次の日、出社してみると、あれほど沢山いて俺を困らせたPGやテスターが一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。


333:仕様書無しさん
07/04/02 23:53:17
>>311
お前は俺か('A`)

Gyaoでゆうこりんみてたら作る気が失せたw
ゆうこりんカワイイ('∀`)

・・・でも、納期がヤバイ('A`)

334:仕様書無しさん
07/04/03 22:51:16
看板を作ろう!
スレリンク(quiz板)

335:仕様書無しさん
07/04/04 11:00:06
>>332
俺には大切な人は居ない。
しかしそれでもあえて大切な人を言ってみろと言われたら、俺は迷わず
>>332と答えるよ。

>>332。あいつはいいやつだった。


336:仕様書無しさん
07/04/05 01:17:07
「昨日ひとりの男が死んだ
働いて 働いて ひっそり死んだ
あいつは何の取り柄もない
素寒貧な若者だった

しかしあいつは知っていた熱い涙を
働いて死ぬことを
どうして死んだのかとは訊かない
訊かない
でもあいつの青春は 何処へ
何処へ埋めてやればいい

君は会社のために死ねるか

「君は会社のために死ねるか

あいつの名はプログラマー

337:仕様書無しさん
07/04/05 01:22:43
というYoshiの小説でした。

338:仕様書無しさん
07/04/05 02:02:47
許せない 客がいる
許せない 仕様がある
だから 倒れても 倒れても
立ち上がる 立ち上がる

339:仕様書無しさん
07/04/05 15:57:20
等質の人居るの?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。ってのに
統合失調症の人集まれ [メンヘルサロン]
があるんだけど?

思考障害とか残っててこの仕事って大変じゃないですか?

340:仕様書無しさん
07/04/05 18:54:30
いい詩だ

341:仕様書無しさん
07/04/05 19:23:54
>>337

URLリンク(www.youtube.com)

何かのドラマのEDだったことは憶えている。

342:仕様書無しさん
07/04/05 19:26:23
逆に考えるんだ
等質に務まるような職業はプログラマーしかないんだ、と

343:339
07/04/05 19:42:26
おれは等質になって辞めたけどね
コーディングしている最中に幻聴とかあったし
ついに真性キチガイになったんだって涙が出た

344:仕様書無しさん
07/04/05 19:55:22
まぁ、ガキが憧れる職業No.1だからねw


345:仕様書無しさん
07/04/05 20:24:51
>>344
右翼か拝金者乙。

346:仕様書無しさん
07/04/05 20:35:41
>>341
おお
大捜査線w
子供心にキョーレツなインパクトの歌だったからしっかり覚えている
タイトルは「踊る~」が引き継いでるな

347:仕様書無しさん
07/04/05 23:14:59
まさかこのスレで杉様の歌の替え歌が聴けるとはおもわなんだ。
なんまんだぶなんまんだぶ

348:仕様書無しさん
07/04/06 00:00:00
ライブ版よりレコードの方が好き

349:仕様書無しさん
07/04/06 04:51:41
>>347
死んでない死んでないw

350:仕様書無しさん
07/04/06 22:07:33
来週仕事場に行ったら自分の席がなくなってればいいのに

351:仕様書無しさん
07/04/07 12:18:35
コピペ

--------------------

カウンセラーだとか心療内科だとか、弱っている人の心につけこんで稼ごうとする奴は問題だろう
全員がそうだというつもりはないが、今のままでは絶対悪徳精神科医が増えるぞ

消費者金融は、金が無くて困っている人間の弱みに付け込んで、荒稼ぎする
派遣会社は、仕事が無くて困っている人間の弱みに付け込んで、荒稼ぎする
これと同じだ

心が不安定で、判断力が鈍った人に対して、さらに不安を煽って、金を搾り取ろうとする人間はクズ

変なカルトとか催眠術とかと本質は変わらないだろ
なんであんな連中が賞賛されているんだよ

人の性格にいちいち難癖つけて、なんとか症候群とかでっち上げて、不安を煽るクズ
一時、真に受けて狂いかけたぞ

小鼠が、あれくらいで入院してたらどうのこうのって言ってたけど
世の中の大半の人間は、心の病に罹る奴は根性が足りないだけ、と、本音では思っているだろ?

自分の心は自分自身で保つしかない


352:仕様書無しさん
07/04/07 12:19:06
コピペ

----------

現在のストレス社会と悪徳医師の関係で、俺が危惧している事が、精神科心療内科の類

俺は精神科に罹った事は勿論ないし、個人的な恨みも無いが、しかし、これはおかしい、と感じている

昨今、マスゴミの報道に、精神科への敷居を低くしようとしている力を感じる
俺はテレビを持っていないので詳細は判らないが、NHKでも自殺予防とかの類の番組をやっていた
辛くなったら、ストレスを感じたら、無理しないで、精神科に行きませう、と云う
ふざけるな、騙されるなよ

普通の人間、特に人事部の採用担当の人間は、うつ状態は、努力不足、甘え、の結果と思っている
現実社会で金を得るには、こういう輩を相手にしなければならない
精神科に逃げる弱さがあれば、そこを見透かされ、相手にされない、若しくは壊れるまでこき使われるだろう?

しかし現状のままでは、精神科がますます流行り、そして悪徳医師の巣窟になる

金持ちは心の余裕がある、加えて、裏で汚いことをしているから金持ちになれる
悪徳医師が、金持ち相手に金を奪い取る事はは、容易ではない筈だ
そこで、手っ取り早く金を得るために、心が弱った貧乏人を相手に、不安を煽り、金を奪い取ろうとしてくる

辛いときこそ、少なくともリアルでは、虚勢を張り、自分で考えなければならない
まともな企業が、通院歴のある人間を採用するか?同志社のキチガ゙イでさらに偏見は強まった

闇金が多重債務者に群がる事と同じ  カルト宗教も落ち込んでいる人を調べて勧誘するだろ?  

353:仕様書無しさん
07/04/07 12:44:32
まあ、出世の早い人ってこういう考えの人が多いな。
上から言われたことをそのまま部下に伝言ゲームするだけで、
頭を使わなくていいから。
「経営方針を実現させるために自部門ではどうすればいいか」
なんて命題を真面目に考える人は壊れて、自然に落ちていく。
いかに頭を使わずに仕事をこなすかがポイントなんだろうけど、
こればかりは性格が邪魔をする。

354:仕様書無しさん
07/04/07 13:31:03
精神論を掲げる上司は嫌いだ。精神論で仕事なんかできるか。
仕事させるなら対価寄こせ。

355:仕様書無しさん
07/04/07 14:03:32
>>353
一番出世の早い奴は、冷静に状況を把握して、出世に関して大事なことと、やっても時間の無駄であることをきちんと区別してる。
前者に関しては頭を使って効率的に集中するが、後者は適当にさばくか初めから受け持たない。

356:仕様書無しさん
07/04/07 17:53:33
出来もしないことをいきなりやろうとするのもダメだが、
いまできないことをずっと放置しとくのもダメだしなぁ。

バランスが大事だと思うんだが、もう死ねば楽になる。

357:仕様書無しさん
07/04/08 16:44:03
まあなんだ、総務部長に
来週からとりあえず1ヶ月実家帰れと命令された漏れが来ましたよ。
月曜の朝社長に挨拶だけして。

先々月死人が出たばかりだし、
毎日のように眩暈で倒れたり気絶したり吐いたり
多分本来なら2~3時間で終わる作業に丸1日かかってたからな。

とりあえず症状としては不眠と眩暈、胃潰瘍、血便、
ネット上での鬱病簡易テストで80点満点79点といった感じ。
病院で診断受けたらまだまだ出そう。

358:仕様書無しさん
07/04/08 17:34:06
>>357
そこまで悪化する前に病院行けよ、って感じだが。
せっかくもらった休みなんだからキッチリ休めよ。
ヘタに気分転換で旅行とか趣味を楽しもうとか方向違いな休みの過ごし方をして、
復帰できなかった奴がけっこういるから。

359:仕様書無しさん
07/04/08 18:06:34
>357
あと、できれば2ちゃんからも離れた方が良い。

360:仕様書無しさん
07/04/08 20:08:44
病院に行ったら負け。

361:仕様書無しさん
07/04/08 20:11:49
早めに病院行けば、すぐ治る。
最後の最後までいかないと、一生ものになっちまうぞ。


362:仕様書無しさん
07/04/08 20:18:37
ウツをこじらせて退職した奴のサイトを時々のぞいてるんだが、もう5年以上たつのに
全く良くなる気配がないな。
アレくらいまでいくと閉鎖病棟に入れて、外界との接触を一切遮断して治療しなくちゃ
ならないんだろうけど、ズルズル引っ張ってんなぁ。

363:仕様書無しさん
07/04/08 20:22:41
外界と接触絶つって効果あるん?

たしかに悪化させると5年じゃ治らない人も多いらしいな

364:仕様書無しさん
07/04/08 20:27:06
悪化させると再発率が激増するよ。


365:仕様書無しさん
07/04/08 20:28:31
>>363
自分を冷静に見直すことができる。
普通の環境だと氾濫する情報に興味が行って、自分のことを無視して生活することに
慣れてしまう。
俺は3ヶ月ほど入ってたが、ずいぶん生活のスタンスが変わったよ。

366:仕様書無しさん
07/04/08 20:55:18
>>358-359
うむ。ありが㌧
技術的に、俺か部長以上の人しかできないところとかあったりして
仕事の振り分けとかも自然に俺がやることになったりして
必要以上に気張ってたんだと思う。
つうか入社以来VBとOfficeとVisioとWeb系しかやってなかったからって
16進数わからない奴ってどうよとか思うんだが。
そんな奴に限って「(仕様書の調査、Excelの表作成など)単純作業は自分のやることじゃない」
とか言い出して一応先輩だから顔立てて結局俺がやってとかやってるうちに
俺もミスったり取引先がめちゃくちゃな仕様変更してきたりとグダグダになって
連日徹夜で死にかけたわけで。
入社2年目の社員にそこまでやらせるなと取引先にさえ言われたからな。

血便も出なくなったし、とりあえず命には別状はないんだが
仕事には激しく支障が出てるので休めと言われたわけで。
病院には一応行ってます。眠剤貰ってるだけだけど。

367:仕様書無しさん
07/04/08 21:03:29
>>366
今読んだけど惜しいな。
技術持ってて2年目からマネジメントやってるって、かなり需要が高いキャリアだよ。
転職して会社から出ることを前提に適当にさばいていれば良かったのに。

368:仕様書無しさん
07/04/08 21:21:47
>>366
最近は、良い人がいい様に使われて、対価も貰えず
何も言わないで泣き寝入り。
言われても好い加減に仕事をする方が上手くいく。
良い事でもやり過ぎるとなんでも毒になる。

労働環境が悪くても何も言わないのが奴隷だ。断る勇気が無い。

369:仕様書無しさん
07/04/08 23:04:37
最近、壊れた人をまた見かけるようになったんだけど、
前の会社でもよく見たし、自分もそうだから何も思わんくなったなぁ。
壊れたと言っても、鬱になって辞めてく人のことだけどね。
運が悪かったんだね、って感じ。

370:仕様書無しさん
07/04/08 23:10:35
>>366
まず、薬はきちんと処方通りに飲むこと。
あと、生活リズムを整えること。
夜よく寝て、朝きちんと起きて、ご飯食べる。
それだけでも、良くなるから。
あとは、やる気が出るまでぼーっとしとけ。

ちょっとやる気が出たら、散歩するのもいい。
気分転換になるし、軽い運動は精神にもいいよ。


371:仕様書無しさん
07/04/08 23:46:23
>>368
> >>366
> 最近は、良い人がいい様に使われて、対価も貰えず
> 何も言わないで泣き寝入り。
> 言われても好い加減に仕事をする方が上手くいく。
> 良い事でもやり過ぎるとなんでも毒になる。
>
> 労働環境が悪くても何も言わないのが奴隷だ。断る勇気が無い。

これ禿同。
偽装派遣で、勝手に切っておきながら、こっちの非だと支払いを拒否してきやがった。
もう駄目ぽ。。

372:仕様書無しさん
07/04/08 23:57:50
>>371
派遣は怖いね。
社員ならユニオンなり労基なりに訴えてなんとかなるかも知れないけど、
派遣は契約自体が微妙すぎる。

373:仕様書無しさん
07/04/09 10:28:33
>>371
仕事だけが人生ではない。仕事と家庭があって始めて人生が安定する。
その辺り会社ばかりでなく自分に投資をする事も考えないと
騙されたり、損をしたりする。

適度に仕事をする。真夜中まで残業をするのは自分の首を実は絞めている。
会社を辞めればなんでもない奴隷だったと気づく。


374:仕様書無しさん
07/04/09 10:30:23
家庭の奴隷になるのが良いか

375:仕様書無しさん
07/04/09 13:02:00
>>374
日本人の頭の悪い所。どちらか。
両立できない。どちらかは何かあると直ぐに崩れる。

376:仕様書無しさん
07/04/09 13:10:59
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'   ;,
        ,:'           `:、
       ,:'              ', 
       ,:'               ;'   
       ;  ○      ○    ;'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ';,            * ;' < おっ勃てた
        `:、   ー―‐     ,;:''   \___________
         ';             ':;,
         ;              ;  ;`;,
         ';              ':;,丿 ;'
         ';               ;:_,;''   
        (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.) .,.,,..;'
ふわふわしー in プログラマ板
スレリンク(prog板)

377:仕様書無しさん
07/04/09 22:24:34
mangahentaiproが移転してしまった・・・
これから先どうしたらいいんだ・・・

378:仕様書無しさん
07/04/09 23:13:02
>>372
自称「出来るプログラマ」な社長の請負もヤバイよ。
仕事の中味も確認せず、ありえないほど短い期間&安い金で仕事取ってきたりとかするし。
1ヶ月拘束で15万の仕事って何じゃそりゃ。

379:仕様書無しさん
07/04/10 06:35:14
>>378
SEになりそこねたベテランPGの末路で多いよ、そういう人。
もらってくる仕事の質が良ければとりあえず何件かこなして、自分の実績として
転職のときの売り込みに使える。
社長が逃げたときに、元請けが担当者には残ってほしくて、関連会社を使って
外注費をはずんで個人契約することもある。
気をつけないと、今度は自分が人身売買に手を貸すことになったりするんだが。

380:仕様書無しさん
07/04/11 19:26:57
デスマーチ株式会社(Death Marches CO., LTD. )

 仕事の内容:システムエンジニア プログラマ

 対象となる方:自殺志願者 ドM

381:仕様書無しさん
07/04/11 20:01:09
Web制作管理板には「鬱」とか「デスマ」がタイトルについた
スレッドはないね。

382:仕様書無しさん
07/04/11 21:36:26
【国際】 「悪意のあるプログラム」で、米第6艦隊の潜水艦が機能停止
スレリンク(newsplus板)l50

このくら壊れちゃえよ

383:仕様書無しさん
07/04/11 22:01:27
1年ぶりに復帰してみたら、
2年前に俺が作ったシステムで、
激しい不具合が起きまくってますた。

つうか、改造したら動作テストしろよ新人orz

384:仕様書無しさん
07/04/12 22:49:43
数年ぶりに鬱再発、通院再開。

会社の上司: 代わりはいないし、何もしてやれないけど売上確保のために休まず頑張れ。
常駐先の顧客リーダ: 体が資本だ無理するな。先は長いから通院と体調回復を優先してくれ。
医者: 経済的に余裕があるなら1年ぐらい休職しなさい。

折れの希望は医者の言うとおりだが、この会社で休職しても復職したくはないと心底思った。
顧客リーダのために今の仕事はとにかく頑張って、ケリがついたら退職しようと思う。

385:仕様書無しさん
07/04/12 23:08:20
ウチなんかヒドいお

上司: 「そんなの気合が足りないんだ。働け働け。
客には印象悪くするから調子悪いとか言うんじゃねーぞ。
それからな、診断書取って休職しようとするなら解雇だ。
ウチは精神に疾患のある者は雇わないと社則に載ってる」

常駐先: (何も知らずに嫌味なことばっかり言う)

医者: 「そう言われちゃ経済的に休めないしね。まあ無理のない範囲で働いたら?」

386:仕様書無しさん
07/04/12 23:16:38
>>385
精神だろうが身体だろうが医学的に病気と認められる者を解雇するのはナシだったと思うお。
雇い入れは拒否できるけど。
労働局か労働基準監督署に持っていける話だと思う。
就業規則も届け出てないブラック企業だったりしてな。

387:仕様書無しさん
07/04/12 23:23:36
>>385
上司の発言に関しては、外部の法律屋とかに相談したらどうよ?
無知なまま搾取されるのも癪だろ?

388:仕様書無しさん
07/04/13 00:12:22
>>385
診断書とって来たら解雇してくれるなんて、
安いもんじゃないの?経済的理由なら仕方ないけど。

389:仕様書無しさん
07/04/13 00:19:26
>>388
そうか、開発室の入口に見張りがいる仕事場なんてのもあるんだっけ。
診断書取ろうにも病院に行かせてもらえないという・・・

390:仕様書無しさん
07/04/13 02:11:46
>>389
逃げられないように、携帯、財布、定期、家の鍵を強制的に預けさせられる話も聞いたことある。
ここまで来ると監禁罪じゃあるまいかという気がするのだが。

391:仕様書無しさん
07/04/13 03:41:31
>>390
中から鍵が開かないビルという話も聞いたことがあるな・・・・・

392:仕様書無しさん
07/04/14 12:31:34
新しい「超短期決戦」プロジェクトが始まった。
先月からほとんど休んでいない&残業連打
(眼が悪化して昨日久々に定時上がりしたが)
だったで、上は「あまり無理するな」という。
しかし、必要予定工数は1ヶ月。
運用開始はGWあけの5/7。しかも、「納期を遅らせて」この日で、これ以上の延期は無理。
日数が足らんと思うんだが・・・

393:仕様書無しさん
07/04/14 16:08:55
要領の悪いドン臭い奴の巣窟はここですか?まぁ、報告・連絡・相談も
できない無能だから欝になんかなるんだろうけどなw

394:仕様書無しさん
07/04/14 16:30:12
お前も壊れたのか

395:仕様書無しさん
07/04/14 16:39:38
ageると湧いてくる厨だな。
本当にマだったら鬱の自覚が持てなくていきなり失踪か自殺するタイプか。

396:仕様書無しさん
07/04/14 17:16:05
ああ臭い臭い。ドン臭い奴の臭気が漂うぜ。

397:仕様書無しさん
07/04/14 19:55:04
うちの会社は開発のトップが報告・連絡・相談をたまにいうが
自分自身がまず報告・連絡・相談をしないというワナ。

おかげでプログラム課の長がプログラマ全員がなにやってるか判らないw

今後の会社の方針に合わせて機材買うのも開発トップの人が
自分の知識だけで全部決めてしまうので、メモリ1つ買えない。

あqすぇdrftgyふじこlp;@:

398:仕様書無しさん
07/04/14 19:56:06
そんな会社にしか入れない無能だから欝になるんですよ。

399:仕様書無しさん
07/04/14 20:08:40
うむ。正論。
良い所行かないとダメ。

学生諸君。勉強していい所入れよ。

400:397
07/04/14 20:13:59
まあ、その点については異論はないけども。
困ったら死ねばいいと思ってるから、そろそろ死に時が来たかなぁ。

親がなんか調子悪くて仕送りしてるから、親が死ぬまでは頑張ろうと思ってるんだけど。

401:仕様書無しさん
07/04/14 20:17:21
イ㌔

402:仕様書無しさん
07/04/14 23:39:14
なんて恐ろしいスレ・・
マジ勉強しよう

403:仕様書無しさん
07/04/14 23:41:01
壊れるのは自由だがソニー社員みたいにフェレットとか小動物虐待するのはやめてくれな

404:仕様書無しさん
07/04/14 23:49:24
フェレット飼ってるケースを何例か知ってるが、ちゃんと餌を与える時間的余裕が
なさそうなプログラマーとか、フェレットの体に鼻を押し付けて独特の匂いを楽しん
でるメンヘラとか・・・
フェレット受難の地ニッポンってイメージが何となく俺の中で定着してる。

405:あぼーん
あぼーん
あぼーん

406:仕様書無しさん
07/04/15 09:33:33
だが断わる

407:仕様書無しさん
07/04/15 14:27:23
>>400
困ったらとか先延ばししてないで、今すぐやれよ。
そうやって嫌なことを先延ばしするようなダメ人間だから
欝になるんだろ。

408:仕様書無しさん
07/04/15 15:34:02
こんなとこで鬱病叩いてる厨がわいてるなw
実生活ではよほど無能で相手にされないんだろうな。可愛そうに。

409:仕様書無しさん
07/04/15 15:51:54
 

410:仕様書無しさん
07/04/16 04:08:53
こんなとこで実生活では誰にも相手されない奴叩いている厨がわいてるなw
もう(ry

411:仕様書無しさん
07/04/16 12:34:19
こんなとこで妄想でいかれちまった奴叩いてる厨がわいて(ry

412:仕様書無しさん
07/04/16 14:25:25
こんなところで(ry

413:仕様書無しさん
07/04/16 17:11:16
こんな(ry

414:仕様書無しさん
07/04/16 17:16:58
こ(ry

415:仕様書無しさん
07/04/16 17:18:38
まんこ

416:仕様書無しさん
07/04/17 00:49:19
";ヾヾ ;ヾ "  " ; ;
;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ
;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;
; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"
i  l ";ヾ ;;ヾ ;;∧||∧
l i|/"/゙.   (  ⌒ ヽ
| |゛l|/"    ∪ 。ノ 派遣のほうが稼げるなんて騙しやがって・・・
| |.;;      ゝゝ∪∪
| | |
゛ ::|,|
゛ ::|,|
;| |


417:仕様書無しさん
07/04/17 22:06:13
";ヾヾ ;ヾ "  " ; ;
;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ
;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;
; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"
i  l ";ヾ ;;ヾ ;;∧||∧
l i|/"/゙.   (  ⌒ ヽ >>416
| |゛l|/"    ∪ 。ノ
| |.;;      ゝゝ∪∪
| | |     ∧∩∩∩∧ 
゛ ::|,|    (・∀・| |・∀・)
゛ ::|,| ウヒョー|  |  | ヒャッホー
 ;;| |     |社長|元請|
 ;;| |  ⊂⊂____ノ\___⊃⊃

418:仕様書無しさん
07/04/17 23:53:51
";ヾヾ ;ヾ "  " ; ;
;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ
;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;
; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"
i  l ";ヾ ;;ヾ ;;∧||∧
l i|/"/゙.   (  ⌒ ヽ 元正社員だったのに騙して派遣にしやがって
| |゛l|/"    ∪ 。ノ
| |.;;      ゝゝ∪∪
| | |     ∧∩∩∩∧ 
゛ ::|,|    (・∀・| |・∀・)
゛ ::|,| ウヒョー|  |  | ヒャッホー
 ;;| |    |取引先|派遣会社|
 ;;| |  ⊂⊂____ノ\___⊃⊃


419:仕様書無しさん
07/04/17 23:58:40
>>416
正社員よりも多く働けば儲かるって事なんじゃないの?
以前俺が勤めていた会社は一人当たり4~6プロジェクト同時進行して雇用保険なしの15万~40万ぐらいだったけど。


420:仕様書無しさん
07/04/18 00:33:33
>>419
それ...全然儲かってないし...。

421:仕様書無しさん
07/04/18 03:54:23
ボーナスが無い時点で稼げないと気付けよ

422:仕様書無しさん
07/04/18 06:48:44
あきらめるのはまだ早い。
同じような境遇でクサっている奴を何人か集めて会社を起こすんだ。
そして世間知らずの若いプログラマを募集して、どこも請けないようなプロジェクトに
ぶちこんで、上前をはねればいい。

423:仕様書無しさん
07/04/18 19:57:53
SEに鬱病が多い原因って、ハードワークだけなんだろうか?
自分は今まで、そこまで酷い残業をしたことはないんだけど鬱発症してしまった。
これは職のせいなんだろうか?
もう3年鬱に苦しんでる…
仕事自体は嫌いじゃないし、会社にもそこそこ評価してもらってる。偽装派遣は嫌だけど。
将来性もない仕事だし、辞めるべきかなあ。

424:仕様書無しさん
07/04/18 20:32:55
鬱ってどうなるの?

425:仕様書無しさん
07/04/18 21:17:11
どんな業種でも仕事内容や人間関係については
個人ではどうしようもないことが多いので一旦おいておいて

朝起きて夜十分に寝る
規則正しい生活をし
適度に体を動かしていたほうが鬱になりにくい

でも、プログラマは運動不足と睡眠不足がデフォ

426:仕様書無しさん
07/04/19 00:13:06
>>420
でも社長はうちに来れば儲かるぞとか、よそより多く払ってるって言ってたけどな。
まあ明らかにウソ、もしくはよその状況知らないって状態だったけどな。
各種社会保険払ってない時点で気づくべきだったが。

427:仕様書無しさん
07/04/19 00:40:57
>>426
普通2プロジェクトの時点で三桁(月単価換算)逝かないと、
単なる奴隷だぞ。PGが好きなら何も言わないけど。

428:仕様書無しさん
07/04/19 01:35:09
生物的に不自然なまでに脳を酷使するからだよ

429:仕様書無しさん
07/04/19 17:48:19
>>423
>>428


430:仕様書無しさん
07/04/20 00:00:04
URLリンク(www.sankei.co.jp)
元天才PGの末路・・・

431:仕様書無しさん
07/04/20 00:14:13
>>430
すごい壊れっぷりだけど、どこの社長だろう?

432:仕様書無しさん
07/04/20 00:33:01
日本テレネット→グローディア→結核→崩壊

433:仕様書無しさん
07/04/20 00:48:15
知らないゲーム会社だな。自分には理性が咎めて
絶対できない行動だろう。

434:仕様書無しさん
07/04/20 01:32:10
ライレーンのプログラマか。思い出したぜ。音楽が記憶に残ってるぜ。
つーか、そのくらい壊れないとやってけないだろうな。


435:仕様書無しさん
07/04/20 06:41:13
アメリカのプログラマだと、コカインとかに手を出して壊れた話を聞くな。
一週間不眠不休とか出来るようになるから、入手が簡単なら日本でももっと普及する
かもしれん。
密売の名所みたいになってる繁華街にすら通えない環境がブレーキになってるとか。

436:仕様書無しさん
07/04/20 09:19:11
しっかし、よく覚醒剤、手に入れたな。普通なら手に入らない。
まあ、横浜の中華街とか、ふらふらしてるやつ時々いるから、そういうところからかね。
あとはヒルズとか聞くけどねぇ…。

437:仕様書無しさん
07/04/20 12:40:39
うお。あの山下公園か。氷川丸とめてあるあそこだろ。
よくあんな汚い所で泳いだもんだな。しかも寒いのに。
やはり薬のせいか。


438:仕様書無しさん
07/04/21 00:28:59
検査の結果が出る前に警察から逃げようとして密航したのか。
キチガイなりに筋は通ってるな。さすがプログラマー!

439:仕様書無しさん
07/04/21 00:37:45
あるあさ ぼくは みせのおじさんと

けんかして うみに にげこんだのさ

440:仕様書無しさん
07/04/21 12:43:50
あるあさ ぼくは みせのおじさんを

けんかして うみに なげこんだのさ

441:仕様書無しさん
07/04/21 13:23:33
>>439
>>440
まいど~ カスラックです~
金払えゴラァ!

442:仕様書無しさん
07/04/21 14:13:08
子門真人になら払ってもいい

443:仕様書無しさん
07/04/21 14:54:37
ピンハネしまくりで私腹肥やすのがカスラックですが

444:仕様書無しさん
07/04/21 17:28:10
>>442
直接払う事は出来ません。
必ず通して下さい。

>>443
どのような形容がなされようとも、
正当な請求が出来る限り請求します。

by 粕ラック

445:仕様書無しさん
07/04/22 22:21:23
>>430
一番の代表作って言ったらエメラルドドラゴンじゃないかな。
あとはその後のヴェインドリームとか、バイブルマスターとか。
今となっては、あんまり有名じゃないんだな。

正直悲しい。

446:仕様書無しさん
07/04/23 00:10:21
みんなMSが悪いんや

447:仕様書無しさん
07/04/23 14:31:19
いま jd っていう Linux の専ブラでこのスレ開いたらさ、「壊れてます」って
出てきたんだ。いや、そりゃ壊れたプログラマーのスレだからね、とか一瞬
思ったが、そうじゃなくて単にスレのキャッシュが壊れているだけだった。


448:仕様書無しさん
07/04/23 20:19:51
そういう発想好きだなぁ。

449:仕様書無しさん
07/04/23 21:40:00
明日から新米PGとして働き始めるんですが、壊れないためには何を気をつければよかとデスカ
とりあえず1ヶ月研修っす、サーセン

450:仕様書無しさん
07/04/23 21:42:47
>>449
死にそうな親族を10人ほどストックしておく。
自分が死にそうになったら、彼らを一人ずつ死んだことにして帰宅する。

451:仕様書無しさん
07/04/23 21:47:48
>>450
親戚との付き合いないので、死にそうとか分からないんすよね・・・・

やっぱ絶対に帰れないときはあるんでしょうか?
徹夜って前は出来たけど、今は到底出来そうにないす

452:仕様書無しさん
07/04/23 22:00:16
>>451
ほんとに死にかけかどうかなんてどうでもいいんだよ

453:仕様書無しさん
07/04/23 22:04:56
>>452
なるほど

でも、あまりウソはつきたくないので別の方法で自我を保てるようにしたいです
残業代は出るとのことで、サビ残にならない分良いのですが
1日1日をメリハリつけて生活したい人間には向かないのでしょうか・・・・

454:仕様書無しさん
07/04/23 23:14:47
毎日同じ生活が送れるなんて思うなよ。
バグの種類は千差万別、次から次へと
新手のスタンド使いがやってくる日々だ。

455:仕様書無しさん
07/04/23 23:19:58
働く前からそんな心配してる人なら大丈夫だろう

456:仕様書無しさん
07/04/23 23:21:13
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


第二新卒での転職を心の支えに頑張ってみます・・・

457:仕様書無しさん
07/04/24 09:34:27
大丈夫
試験と違ってカンニングはし放題だ

458:仕様書無しさん
07/04/24 10:16:03
今恋人いたら手放すな。支えてくれる人のいるありがたみをかみ締めるがよい。
いない人は友達でもどっかのコミュニティでもいいからリアルでそこにいるところで安心する場所を作っとけ。

459:仕様書無しさん
07/04/24 10:26:26
>>458
うはぁ~その言葉すごい身に沁みるよ~~
自分の場所作りができてたら壊れずにいられたんだろうな俺・・・
仕事してるとつい「ここが俺の場所だ!」になっちゃうんだよね・・・

460:仕様書無しさん
07/04/24 11:27:37
>>459
なら問題ないじゃん。
仕事場が「自分の場所」じゃないやつは死ぬよ。

461:仕様書無しさん
07/04/24 14:23:49
>>460
そのあと壊れて辞めたので結局自分の場所なくしたよ orz

462:仕様書無しさん
07/04/24 14:32:14
2年間サボッていたけど復帰できるかな?

463:仕様書無しさん
07/04/24 20:00:02
51面 535-818

464:仕様書無しさん
07/04/24 20:05:44
>>460
普通、仕事場が自分の場所だと思ってるほうがやばいだろ。

仕事が全てって感じ。テラバカスw

465:仕様書無しさん
07/04/24 21:25:42
みんな、仕事が全てじゃないと思ってるんだよ。
まあ、現実は悲惨だよな。

466:仕様書無しさん
07/04/24 22:09:21
漏れはプライベート交遊ゼロのため、ストレス発散、気分転換できず
おかしくなって退職に追い込まれた。
交遊があるなら、その関係を死守することを強く勧めるよ。漏れみたく
なって欲しくない。

467:仕様書無しさん
07/04/24 22:29:11
仕事のストレスは、仕事で昇華しろ

468:仕様書無しさん
07/04/24 22:47:00
>>467
部下に怒鳴り散らしてストレス解消するのだけはやめてくれよな。

469:仕様書無しさん
07/04/24 22:50:39
オナニーすればストレスも吹っ飛ぶ


と思っていたが、チンポ擦る元気がでねぇ'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
眠気ばかりが先行する
三大欲求のなかで、一番強いのは睡眠欲かもしれんな

470:仕様書無しさん
07/04/24 23:13:23
>>469
お舞い、病院行け。
性欲が足らなくなってきたら、心が悲鳴上げてるかも知れない。

471:仕様書無しさん
07/04/24 23:15:26
病院行く時間裂くくらいならさっさと帰って寝たい
そして眠ったまま死んでしまいたい


472:仕様書無しさん
07/04/24 23:23:30
さっさと帰って寝床についても眠れないよぉ・・・

473:仕様書無しさん
07/04/25 08:10:00
薬もらってこい。
>>462

474:仕様書無しさん
07/04/25 11:43:50
眠れないってのは、やばい。
症状悪化の入り口だぜ。

眠れない事が続いたら、すぐ医者に相談した方が良いぞ。

475:仕様書無しさん
07/04/25 11:52:05
睡眠欲が強いとかマジでウラヤマシス
かなり疲れても寝付けん俺様は
毎日睡眠導入剤に頼ってる_| ̄|○

476:仕様書無しさん
07/04/25 12:06:43
健康診断で再検査
「ストレスの無い生活を心がけましょう
規則正しい生活を心がけましょう」
そんな本に書いてあるようなことしか言わねえなら
わざわざ呼びつけんな黙ってろ藪医者
出来てりゃ誰も苦労しねえんだ
よくそれでIT会社の受託診療やってんな

477:仕様書無しさん
07/04/25 21:02:08
>「ストレスの無い生活を心がけましょう
>規則正しい生活を心がけましょう」

「辞めなよ」って言ってんじゃね?

478:仕様書無しさん
07/04/25 21:31:06
>>476
ワロタ
ぶっ壊れた人間の見本みたいな奴だな。
こんなの相手にする先生テラカワイソス

479:仕様書無しさん
07/04/25 23:34:37
今朝出勤して別室の同期に質問しに行ったら
「XXちゃん(忘れた)としちゃったからってヒガむなよぉ」と
笑いながら、訳のわからないことを言われた。
うちには若い女性はいないし、XXちゃんなんてのもいない。
午後、その部屋に行くともう退社したとのこと。
99年入社の残っている最後の同期なのに。。

無性に悲しくて書き込んでしまった。スマソ。


480:仕様書無しさん
07/04/25 23:48:45
わかるよ
彼岸とこちらを狭間にいきつづける俺たち半端者にとっては・・・

481:仕様書無しさん
07/04/26 00:54:52
>>479
逆に考えるんだ
おまえがXXちゃんの存在を忘れるほど、いっちゃってるんだと。
同期のやつはXXちゃんとデートのため午後半休だよ。

482:仕様書無しさん
07/04/26 01:19:37
おまいら、いくら壊れてるからって、こんな事しちゃだめだぞぅ。
URLリンク(www.youtube.com)

483:仕様書無しさん
07/04/26 06:21:06
今年30ですが一回も貰ったことがありませんので使ったことありません

484:仕様書無しさん
07/04/26 09:47:21
>>476
隠された意味があるんだよ。

ストレスの無い生活を心がけましょう=仕事を辞めましょう
規則正しい生活を心がけましょう=仕事を辞めましょう


485:仕様書無しさん
07/04/26 23:45:32
ここ3ヶ月ぐらいマトモに仕事が出来てない。今月から通院始めた。
客には「体が資本だから、無理せずに」と言ってもらえた。嬉しかった。
だが現実は「契約期間途中での打切り」だった。そりゃそーだよな。

来月から何して遊ぼうか。単車で日本一周でもしようかな。

486:仕様書無しさん
07/04/27 00:32:33
>>485
お前は今、休んでいい

487:仕様書無しさん
07/04/27 12:31:08
>>485
ごくろうさん。

つお茶

488:仕様書無しさん
07/04/27 23:19:05
あはーはー戦力外通告だよー
支社の方針に従えないなら転勤か転職を選ぶしかないねーとさ。
通院してるから転職は無理なので、事実上の戦力外通告だよー

まあいいや。

489:仕様書無しさん
07/04/27 23:42:00
女性雑誌系システムの現場に飛ばされた男だけど
雑誌がそういうのだから仕方が無いが9割がた女性の職場だ。
自社の物からも冷やかされたりもするが最悪だぞ・・・・・
女性専用車両に365日乗るよりもキツイと思う。
化粧と香水の匂いがフロア中にムァムァしていて
気分が悪くなり吐き気がするよマジで。
言うこと聞いてくれないしもう毎日が滅入る。
女なんて物は遠くから見る程度で良いし、それぐらいが害が無い。
オマエ等・・・・毎朝ガス室に入らなきゃいけないとか考えた事あるかい?
あの匂いは本人等は混ざっても全然気にならないのか不思議でたまらないよ。

同じ様な職場の人居ます?
マジで別の現場に移りたくてしょうがない・・・_| ̄|○|||||
本人等を目の前にしてオマエ等臭い!何て言えんし泣きそ

 


490:仕様書無しさん
07/04/28 00:10:37
>>489
逆に考えるんだ

女どもに俺の匂いをつけてやるんだ

と考えるんだ

491:仕様書無しさん
07/04/28 00:13:28
マーキングかよ

492:仕様書無しさん
07/04/28 02:09:18
>>489
同性でも香水とか化粧品の香とかのキッツイのは嫌なんだから
男性は余計いやだろうなぁ…お察しします
同僚ならまだしも女性上司に"課長、香水が少し…"とか言えないですもん

493:仕様書無しさん
07/04/28 03:06:17
>489

昔いた職場に強烈な臭いの香水をする女性がいて、
彼女がいる間はフロアの全ての換気扇を全開!
それでも臭うし、気持ち悪くなることもあったなぁ。
あれは退職理由として認めますw


494:仕様書無しさん
07/04/28 04:33:52
女装趣味の人がいる現場に行ったことあるけど、どっちがマシかなあ。
スカート履いて胸あって香水の匂いプンプンさせてるけど中身♂、
っていうのと毎日会話しなければならないって、どうよ。orz

495:仕様書無しさん
07/04/28 07:13:08
>>494
特殊すぎw
正社員で何年も顔を突き合せなくちゃならないってなったらキツそうだなあ。

496:仕様書無しさん
07/04/28 14:33:13
>>494
うらやましい。

497:494
07/04/28 15:54:03
>>495
漏れは会社違ったから実質半年くらいだったけど、面識ある人は
それが当然のように振舞ってた。
慣れって怖いなと思ったよ。w

もっと驚きだったのは既婚者で奥さんも理解しているってこと。
まあ、世の中には子供までいるオッサンが女装してWebで
公開している香具師もいるからな…。

>>496
度が過ぎるとさすがに難癖つけられて諭旨解雇になる…。

498:仕様書無しさん
07/04/29 00:25:28
既婚のオタクは、モテる。
奥さんが美人だったりすると、キモオタでもすげーモテる。
ホワイトデーに気の利いたブランドハンカチと一緒に
ぷれい★ステーショナリーを贈ったりしてるのに、モテる。

499:仕様書無しさん
07/04/30 02:12:27
(´ー`)ノ゜チァリ~ン。(_ _)ペコリ。(_ _)ペコリ。(-人-)パン。(-人-)パン。(_ _)ペコリ
バグが勝手になおりますように。

500:仕様書無しさん
07/04/30 04:15:54
だが断わる

501:就業経験0女性経験0氏の戯言
07/05/01 01:50:32
スレリンク(prog板:451番)

仮想化とは対象物を不完全ながらもその性質や姿を模倣し現出させることだ。
対して抽象化は、対象物のある特徴的な側面を抽出し概念化することだ。
仮想化で抽象化の技術が使われることはあるだろうが、その逆は考え難い。
コンピュータを使い、扇風機やコタツを抽象化することはできても、仮想化する
ことはできないのだ。少なくとも今の技術では無理だ。コンピュータがその姿形
を変えることはできないのだから。コンピュータが仮想化できるものは、コンピュー
タそのものが直接扱うものだけだ。例えば、仮想メモリ、仮想ネットワーク、仮想
マシン、仮想キーボードといったものだ。

抽象化した結果表現されるものは、設計者が想定した概念やイメージだ。しかし、
実在するものそのものではなく、人が考えたものであるために、このイメージは
非常に脆く、不安定だ。外部からの影響をもろに受け、形を変え易い。個々人が
持つイメージの些細な相違から認識のずれが生じ易い。扇風機の使い方は人に
よって異なることはないが、人がイメージしたものは、その生成から、破棄に至る
まで、非常に不安定な状態になり易い。それを防ぐには、イメージそのものをなる
べく強固なものにし、インターフェースに一貫性と整合性をもたせ、外因による影響
を受けに難くく、壊れ難くするための技術を見につけ、理解を深めておくしかない。


502:仕様書無しさん
07/05/01 08:07:05
>>499
小人さんにお願いしてみたらどうだ?
もしかしたら、勝手に直るかもしれん。

503:仕様書無しさん
07/05/01 18:55:08
小人さんにやってもらったらもらったで
今度はソースが汚いからどうにかしろと言うんだよ

504:仕様書無しさん
07/05/01 22:42:25
ちょいとごめんよ。
多くの修羅場をくぐってきたお兄さん方に相談がある。

今、↓のスレに居るんだけど、
どうやら精神が壊れている人が連休中ずっと粘着しているみたいなんだ。
放置しておけばいい事だけど、ちょっと気にかかる。
こいつを、どうしたらいいと思う?

スレリンク(prog板)


505:仕様書無しさん
07/05/01 23:36:01
>>504
もともとがクソスレみたいだし、まともな議論は他のスレでやることにすれば?
ときどきこの人を煽るレスを書いて、ホイホイスレとして縛り付けておけば
他スレにも迷惑かけなくていいと思う。

506:仕様書無しさん
07/05/02 00:22:39
>504
そのスレで飼い続けてやれよ。面倒はお断りだぜ。

507:仕様書無しさん
07/05/02 01:25:46
>>505-506
レスをどうもありがとう。

どうも壊れたのはスレ主だったらしい。
荒れ果てた書き込みの間から、スレ主らしき特徴/発言を確認できた・・・
ネット上で突然人が壊れるのを初めて見たんで、ビビったよ




508:仕様書無しさん
07/05/02 10:36:37
鬱になり休職→退職した者です。
私以外にも壊れた人は何人かいましたが、同じプロジェクトでも壊れない人の方が多数派でした。
この業界で壊れない人の特性って何だったのか、いまだに分かりません。
その特性に思い当たりのある方の意見が聞きたいです。
スレ違いならごめんなさい。

509:仕様書無しさん
07/05/02 11:29:37
そういうふうに思い悩まないことじゃないかな

510:仕様書無しさん
07/05/02 11:59:38
>>508
そういうことを考えること自体、この業界に向いていない。
必ず定時で終わる単純なルーチンワークがいいんじゃね?

511:仕様書無しさん
07/05/02 12:01:36
>>504
以下から好きなものを選びなさい。

1. 神に祈る。
2. あなたが広い心を持って全く気にしなくなる。


512:仕様書無しさん
07/05/02 12:20:19
>>508
原因を自分の中に求めないこと

513:仕様書無しさん
07/05/02 13:08:32
3. 最初から見てなかったことにして忘れ、他へ行く。

514:508
07/05/02 13:25:54
508です。
レスして下さった方々、ありがとうございます。

まだ気付いていなかった自分の改善すべき点が少し見えたような気がします。
在職中に職場の先輩方に同じ質問をしたのですが、
「嫁がいたら壊れにくい」
「根詰めないこと」
などの回答があり、当時はどこから手をつけたら良いのか分かりませんでした‥。

皆さんの意見も今後の考え方や仕事に生かしたいです。
ありがとうございました。

515:仕様書無しさん
07/05/02 13:51:10
>>514
その生真面目さが最大の要因では?

516:仕様書無しさん
07/05/02 18:22:26
>>508
二度とこの業界に帰ってくるなよ。
絶対に無理だ。

517:仕様書無しさん
07/05/02 18:30:17
真面目で責任感の強い人は向いてない

518:仕様書無しさん
07/05/02 18:55:08
【社会】 囚人が「ソフト開発」→就職へ、まずは女性受刑者から…日本初“民営刑務所”★2
スレリンク(newsplus板)

519:仕様書無しさん
07/05/02 22:48:26
壊れない人=仕事の優先順位を逆にしてとっとと帰る人

520:仕様書無しさん
07/05/02 23:38:33
壊れる人=人生の優先順位を逆にしていつまでも仕事している人


521:仕様書無しさん
07/05/03 02:36:52
>>514
改善方法:仕事なんかどうでもいいやと思いこむ

俺はこれで鬱から復帰した。
遅刻欠勤は増えたが死ぬよりはましだぜ。

522:仕様書無しさん
07/05/03 16:41:27
>>521
会社から見れば芯でくれって感じかもな。
あまり迷惑かけないようにな。

523:仕様書無しさん
07/05/03 17:45:59
会社からしてみれば、死ぬまで働いて直前に自主退社するやつが一番いい。

524:仕様書無しさん
07/05/06 09:23:52
(゚Д゚≡゚д゚)

525:508
07/05/06 13:30:56
再び508です。
こんなにレスが来るとは思ってませんでした。
本当に感謝です(_ _)

521さんと同じような考え方が中島らもの本にありましたが、在職中の私はしませんでした。
当時は労働の見返りとして、賃金以外に達成感ややり甲斐など、多くを求め過ぎていました。
余談ですが、「プロジェクトX」のような美談を真に受けすぎていたと反省もしています。
私も体壊す位なら、仕事に対してもう少し割り切った考え方が必要かなと改めて思いました。

522さんに近いコメントが、実際に会社の人事の配布物にありました。
「長期休職する位なら、うちの仕事に向いてないからヨソに行きな」って内容で、
それで辞める気になりました。

心療内科の先生に、「成功体験(勉学・スポーツ何でも)が乏しい人間は、鬱になりやすいか?」と聞いた事がありました。
「それも一因になり得る。自分に自信がある人とあまり無い人とでは、たいてい気持ちの切り替えの速さが違うから。」という回答でした。
皆さんのレスに強さ・柔軟性のようなものを感じ、そんな事を思い出しました。

因みに現在、異業種への就職のためにハロワで職業訓練を受ける予定です。
長文、失礼しました。

526:仕様書無しさん
07/05/07 07:42:10
自分も少しプログラムをやっていたけれど
業界外から「パソコンばっかりやっていると頭がおかしくなる!」ていう
強迫観念みたいな定説の押し付けも多少関わっていると睨んでいる

誰だって「これやるとやばいよ!」と言われると多少気にするし・・・。
確かにCommunicationとかサービス残とか大変だけど
周りの理解があれば・・・何とかなるのかも知れないなあ。生き残っていくには

527:仕様書無しさん
07/05/07 08:16:53
>>526


528:仕様書無しさん
07/05/07 15:27:00
>>517
それはコンピュータ関係以外でも同じ。時代が違っても同じ。
いつの世も真面目で責任感の強い人はどこへ行ってもうまく
行かなくなるようになっているんだ。それがこの世の法則。

細かいこと気にし過ぎるやつはだいたいうまく行かなくなるんだよ。
細かいことでパワー使いすぎるからな。


529:仕様書無しさん
07/05/07 15:49:24
>>526
まあ人間としての普通の生活に較べれば
ありえないほど、不自然なほど脳味噌を酷使する仕事だからね
多少はおかしくなるのも実際仕方ないっちゃないんだが
スポーツ選手が身体を傷めるのと一緒
システム屋は脳味噌を傷める

530:仕様書無しさん
07/05/07 18:44:37
まあしかしいきなり倒れて過労死で死ぬよりはましだな。


531:仕様書無しさん
07/05/07 19:24:00
むしろ脳味噌を炒める

532:仕様書無しさん
07/05/07 21:03:03
脳が焦げると身体の制御もうまくいかなくなるからいきなり倒れる率は高くなるよ

533:仕様書無しさん
07/05/07 22:03:08
ロジック考えてて、ひらめくとドーパミンどぱどぱでておもしろいんだけどな。
あれはプログラマーズハイって状態なんかねぇ

534:仕様書無しさん
07/05/07 23:08:57
でも、そういうときに、一気に心臓発作で GO! だぜ?

535:仕様書無しさん
07/05/07 23:12:05
稼いで食って生きていられるうちが華だと思った。

536:仕様書無しさん
07/05/08 00:40:05
花の命は短くて

537:仕様書無しさん
07/05/08 00:57:21
>>525
中島らもって自殺したジャン

538:仕様書無しさん
07/05/08 01:19:46
>>537
中島らも 階段 転落でググレカス

539:仕様書無しさん
07/05/08 01:51:37
らもちゃ~ん

540:仕様書無しさん
07/05/08 06:52:08
アル中治らず、鬱も治らずだったな。>中島らも

541:仕様書無しさん
07/05/08 08:38:34
>>533
それを「プログラミングハイ」と命名する。


542:仕様書無しさん
07/05/08 10:26:22
4/28から今日で11連休だぜヒャッハー
そろそろ逝き時かね

543:仕様書無しさん
07/05/08 15:40:19
>>542
つ 手榴弾


544:仕様書無しさん
07/05/08 17:19:06
オレなんか、4/1からずっと休みですが…。


545:仕様書無しさん
07/05/08 17:48:51
俺なんか昨年12月からずっと休みですが。。。

546:仕様書無しさん
07/05/08 21:40:23
俺も休みてぇ。
クスリ飲んで、何とか会社に通ってる。


547:仕様書無しさん
07/05/08 22:24:51
40の壊れた男ですが、さすがに4/1から休みはマズいので、面接行きました。

えーと、派遣で基本給13万7000円です、と言われた…。

もうだめかもしれん。みんな。ごめんよ。


548:仕様書無しさん
07/05/08 22:32:50
フリーランスの世界はよく分からないが、単価だけは高いらしいな

【IT】フリーランスのエージェント【2登録目】
スレリンク(haken板)

549:仕様書無しさん
07/05/09 18:20:05
547
マッタリしなさい

550:仕様書無しさん
07/05/09 19:39:16
>>547
14才女子中学生がナデナデしてあげよう
(>>547)ヽ(´・ω・` )ナデナデナデナデ

551:仕様書無しさん
07/05/09 19:47:23
>>547
いいじゃない。フリーターよりはましよ?
壊れたならこれからは無理しないように死なない程度に働いていけばいいじゃない。
家が四畳半でもいいじゃない。彼女いなくてもいいじゃない。
死ぬよりは、いいじゃない。

552:仕様書無しさん
07/05/10 08:38:44
そのまま悟りを開いてしまえば貧乏なんか気にならなくなるじゃない。
出家してお布施もらって暮らせばいいじゃない。


553:仕様書無しさん
07/05/11 07:25:41
なれないVBの仕事振られまくって気が狂いそう
頭にかたからAPI呼び出しを多様してCライクで書いてやったぜ

554:仕様書無しさん
07/05/11 17:51:58
PG経験者だが携帯開発は未経験。
未経験可で雇って貰ったはいいが
昨日渡された、いきなり週明け月曜が納期のお仕事だとw

出来るか! とも言えずにまだ会社残ってる。
バックレスレ行こうかな。

555:仕様書無しさん
07/05/11 19:22:59
>>554
携帯の組込開発?
常に人手不足のようだが、その理由は言わずもがな…

556:仕様書無しさん
07/05/11 20:55:58
俺の周りには無いなー>携帯組込
ワンチップ蹂躙しまくりんぐの技術者なんだけどなー
μitron準拠だろうが、すっぴん実装だろうが、何でもこなせるんだけどなー

組込やりてー!!!!

でも、俺の周りには無いんだなー....。


人手不足? 大変だねー 俺は仕事が見つからないよー orz

557:仕様書無しさん
07/05/11 22:24:26
>>554
まあ、ここいらへんでぶっちゃけちゃってみては?
携帯開発0x12  野比に斃れたプログラマーの碑
スレリンク(prog板)l50

558:仕様書無しさん
07/05/11 22:59:19
俺も>554みたいに全くの未経験の分野の仕事させられたことがあったな。
常時マニュアルとかリファレンス、サンプル調べまくり。
それでその分野専門のやつと比較されて「遅い」とか言われた。

そもそも面接では俺の専門の分野の仕事があるから、って言ってたじゃないか。
何か社長がウソツキだと本当に精神にクるな。

559:仕様書無しさん
07/05/11 23:19:15
来月カラ無期限休職ヒャッホィ

560:仕様書無しさん
07/05/11 23:40:20
>>559
まあ、ゆっくり休めや。
期限なんて気にしながら休んでも、心が休まらないから
無期限の方が治療に専念できるんじゃないかな。

561:仕様書無しさん
07/05/12 00:11:55
仕事したくないでござる。

562:仕様書無しさん
07/05/12 10:42:18
気が済むまで休め

563:仕様書無しさん
07/05/12 11:41:41
仕事がしたいでござる

564:仕様書無しさん
07/05/12 11:43:05
「るろうニート」でぐぐれ

565:仕様書無しさん
07/05/12 12:11:13
仕事がないでござる

566:仕様書無しさん
07/05/12 14:09:26
社員が育たない会社はヤヴァイ
何年経っても素人同然のプログラムしか作れないPG
なんでお前この業界にいるの?って奴多すぎw

567:仕様書無しさん
07/05/12 15:00:34
それでも飯食えてるんだからいいよな

568:仕様書無しさん
07/05/12 15:10:23
まあまあみなさんおちついて

569:仕様書無しさん
07/05/12 17:12:08
これが落ち着いていられるかよ

570:仕様書無しさん
07/05/13 22:25:15
開き直ると仕事なんかどうでも良くなるな。

571:仕様書無しさん
07/05/16 21:58:34
|∧∧
|・ω・`) そ~~・・・
|ヌルポo
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' ヌルポ <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    ヌルポ

572:仕様書無しさん
07/05/16 22:43:14
  ↓>>571
  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..:;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..    ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       ~( ,,(~)
                         ヽ)

573:仕様書無しさん
07/05/19 09:22:25
仕様確定をギリギリの一線を越えるまで遅らせといて
なおかつ開発メンバーに納期!品質!生産性!とか
平然と叱咤できる強い人間に生まれたかったよ

574:仕様書無しさん
07/05/19 09:32:11
>>573
そういうのって「人でなし」と言わないか?

575:仕様書無しさん
07/05/19 12:18:49
>>573
壊れたら気にならないお。
ただ、外注としては叱咤されて、半壊した社員さんを見ると可哀想だし、いろいろ思い出しちゃうけど。

576:仕様書無しさん
07/05/20 09:11:37
>>573
そういうのって「強い」って言えるのかなあ…。

577:仕様書無しさん
07/05/20 10:34:48
>>573
電力関係ではよくあるよね。開発で月400時間なんてざらだよ。

578:仕様書無しさん
07/05/20 16:25:26
ある日おっさんが片目に青あざを作って出社してきた。
本人はヤクザな人に殴られたって話していて皆からからかわれていた。
ところが昼過ぎに刑事?らしき人が数人職場に来て連れてかれた。
後日、分かったんだがヤクザ7名を全治6ヶ月以上の重態にし病院送り

何をしたんだ・・・

579:仕様書無しさん
07/05/20 16:30:01
>>578
とんでもないバトルプログラマーだな

580:仕様書無しさん
07/05/20 23:01:14
どんだけ危険人物だよw

581:仕様書無しさん
07/05/20 23:15:24
かっけー

582:仕様書無しさん
07/05/20 23:36:22
>>578
むしろヤクザなんだから殺してもOKだろ。

とか思う俺は危険人物なんだろうか。

583:仕様書無しさん
07/05/21 00:35:09
>>578
安藤さんだな。
森の平和を乱すヤクザを ていっ してきたんだろう。

584:仕様書無しさん
07/05/21 02:57:28
>>578
ヤクザ側は怪しい医者と組んで大袈裟に言ってんじゃないの? 後で金取れるからね。


585:仕様書無しさん
07/05/21 03:01:45
>>565
仕事を求めてはいけない。そうするとやがて願が神に通じて
仕事が与えられてしまう。しかし金はほとんど手に入らない。
なぜか? 理由は簡単だ。あなたが金を求めずに仕事を求めた
からだ。


586:仕様書無しさん
07/05/21 03:07:24
>>585
嫌な程説得力があるな・・・('A`)

587:仕様書無しさん
07/05/21 04:54:08
>>585
衝撃の事実

588:仕様書無しさん
07/05/21 08:35:10
意味がわからん

589:仕様書無しさん
07/05/22 08:17:17
要するに今すぐ仕事辞めて退職金全額をドリームジャンボにつぎ込めと

590:仕様書無しさん
07/05/22 08:58:53
なんでこんな夢も希望も未来もない仕事を真面目にやってんの?馬鹿なの?
体壊すぐらいならニートの方がまだマシだろ

591:仕様書無しさん
07/05/22 09:05:03
>>590自身は、どうなん?

592:仕様書無しさん
07/05/22 10:05:27
価値観は、人によって違う。
自分を勝ち組と称するニート
労働に喜びを感じるIT奴隷
人それぞれさ

593:仕様書無しさん
07/05/22 10:49:36
人のいわれたもの作ってるだけならそりゃ夢も希望もないだろ。
それはどこの業界でも同じ。
楽しいのは自分の作りたいものを作ること。
それができるならエンジニアって仕事はかなーり面白い仕事だと思うよ。

594:仕様書無しさん
07/05/22 16:50:23
皆でバリバリマシーンに成ろうぜ!ww


595:仕様書無しさん
07/05/23 00:49:14
彼女いない歴27年(=年齢と同じ)だし、友達も
ロクにいないし、常に不安と自己不全感で一杯だ。

自分は何のために生きているのだろうか・・・

596:仕様書無しさん
07/05/23 00:56:56
今だにセックスという行為がこの世の中に実在していると
いうことが受け入れられない。
電車で見かけたかわいい女性たちも彼氏とセックスしている
のだろうけど・・・

597:仕様書無しさん
07/05/23 00:58:35
>>595
年齢まで同じ俺がいる。
どうすれば生きる事に意味や目的を見出せるんだろうか?
やりたくない、でもやめられないという葛藤の日々でもううんざりだ。
毎日服用の安定剤もいい加減止めたい。

598:仕様書無しさん
07/05/23 02:19:59
40代の俺が教えよう。

生きる意味とは、もがく事だ。生に執着しもがく事が生きる意味だ。


599:仕様書無しさん
07/05/23 12:33:21
>>598
禅みたいな考えがただな

600:仕様書無しさん
07/05/23 14:08:35
まだ死んでないから、生きてるだけだよ。

601:仕様書無しさん
07/05/23 14:35:23
>588
つまり金のために働けと
仕事のために働くなと
相反するようで結構うまいこといってるかも

金のための働きはするがそれ以上はするなと
働いた分より少ない金しかもらえないようだと金はほとんど手に入らない

仕事をする上で金が絡むがそこをきちんと考えるとこうなるな。
金以上に働いちゃいけない
働いた以上に金をもらえりゃラッキー
どちらも均等が取れてるが天秤の支えが壊れてもいけない

俺はそう感じたYO!

602:仕様書無しさん
07/05/23 16:28:22
>>601
そうだね。
ほんとにそう思う。
余計なことはしないほうがいい。

603:仕様書無しさん
07/05/23 17:14:28
今日仕事サボっちゃったよ。テヘッ♪

604:仕様書無しさん
07/05/23 19:15:58
>>601
でまもぁ、
人はパンのみにて生きるものにあらず
とも言うし、それで良いならそれでいい気もするが。

605:仕様書無しさん
07/05/23 20:35:04
>600
40代の俺が教えよう。

溺れているときもがくのをやめたら、たとえ心臓が動いていても、すでに死んでいるのだ。

もがいていないならば、おまえはすでに死んでいる。

606:仕様書無しさん
07/05/23 20:53:30
?len(string([女の子とキスした回数],"☆"))
0

607:仕様書無しさん
07/05/24 19:55:42
>>605
なんだ、漏れ氏んでるじゃん、20代なのに、でおk?

608:仕様書無しさん
07/05/25 00:03:08
>>606
俺、それを「女の子と手をつないだ回数」に変更しても0出るわ。
本当にびっくりするほど女っ気のない人生だな。

609:仕様書無しさん
07/05/25 00:28:13
やりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたいやりたい

610:仕様書無しさん
07/05/25 00:37:20
キスしたいとか思わない。
キスされたい。

611:仕様書無しさん
07/05/25 00:42:02
>>610
子供なだ・・・・まぁわかるよ

あぁ、せめて隣の席で意味の解らない挙動をする
同僚とか呼ばれる5歳上の生物が居なくなればまだがんばれるのに・・・・・

はー・・・・・・

612:仕様書無しさん
07/05/25 00:50:39
そういえば、らき☆すたのエロ同人って思ったよりも無いよね

613:仕様書無しさん
07/05/25 01:01:39
ハルヒの時が入れ食いだったからちょっと避けたいかもな
作る側も

614:保守
07/05/30 08:27:23
ぬるぽ

615:仕様書無しさん
07/05/30 22:25:28
 /⌒'⌒ヽミ__|  めガッさ
.│i(`⌒)) //
/|| |゚ ヮ゚ノ|| /   川  にょろ
|..と|    つ==| |    にょろ
|W Y /ノ.    |__|
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V 'A` )/
 (_フ彡        />>614

616:仕様書無しさん
07/05/30 23:00:29
明日で全てが終わるさ
明日で全てが変わる
明日で全てが報われる
明日で全てが始まるさ

最初の1つしかあてはまりません。
明後日はありません。生まれてすみません。

617:仕様書無しさん
07/06/02 01:18:38
ケンシロウ「お前はもう死んでいる。」

618:仕様書無しさん
07/06/02 14:12:37
最近は休みの日でも何もする気が起こらなくて、
一日中何も考えずにボーッと過ごしてる。
こんなんでいいのかな・・・

619:仕様書無しさん
07/06/02 14:55:17
なんかやりたいことがあればいいんだけどね…
つきあいが少ないと話せる他人がいなくて張り合いなくなってくるし、
こういう時引っ張りあげてくれる友人もいなくて、ますます何もできなくなるよね…
そういう時は、何とか動ける範囲で動いて、きっかけを待つことにしてる。

620:仕様書無しさん
07/06/02 15:02:07
>>617
アベシ、乙。


621:仕様書無しさん
07/06/02 22:49:03
なんか営業のひとりが壊れたみたい。
それで総務部長が壊れて復帰した俺のところに来て傷病手当金の用紙の書き方について聞いてきた。
なんか複雑な気分

622:仕様書無しさん
07/06/03 02:55:42
最近、心臓が痛いんだけど

623:仕様書無しさん
07/06/03 05:12:52
俺はよく不整脈(脈とび)や金縛りにあってたんだが、精神科でマイナー(抗不安剤)を
処方されて服用するようになってからは皆無になった。
ちゃんと医者にかかればこんなにラクに生活できるのか、と感じた。

624:仕様書無しさん
07/06/03 22:17:27
>>623
違う環境に移ればそもそも医者にかかる原因が無くなります。


625:仕様書無しさん
07/06/03 22:21:20
URLリンク(www.youtube.com)
一緒にマリオカートやったゆうちゃん、しょういち、けんじ、とし、みんなどこに行ったんだ?
なんでオレだけがここに居るんだろう?
オレはいったい今何をしているんだろうか?
小学生の頃の楽しさはなく、中学生の頃のムラムラもなく、高校生の頃の情熱も無い
オレにはなにもない・・・
今のオレには何も無い・・・
いつの間にオレはこんなにも多くのモノをなくしてきたんだろうか?
全然気づかなかった
いや、気づかない振りをしていただけなのか?
自分をだましていただけなのか?
もうなにもかも手遅れなんだな・・・
全部終わってしまった・・・

これから先はなにもない、ひたすらに無限ループを繰り返すだけの人生なんだ

死のう
今すぐ死のう

くだらないすべてのことを終わらせるために
あの頃に帰る為に
毎日あいつらとくだらねえことやって笑うために

いますぐ
飛び降りて
死のう

626:仕様書無しさん
07/06/03 22:38:49
共感してしまうのが悲しい

627:仕様書無しさん
07/06/04 13:51:28
何をやっても、楽しいとか思えない。
仕事をしてても、充実感がない。
休みの日はただ寝てるだけ。
今日は起きる気力も無かったから休んだ。

復職から1年経つけど、悪化傾向にあるのかな?

628:仕様書無しさん
07/06/04 14:42:09
>>627
同じだ…今日休んだ。復職4ヶ月目。
なんというか、単純に仕事に対する気力が既に無いんだと思ってる。
転職も検討しないと駄目かもしれない。

629:仕様書無しさん
07/06/04 15:18:23
この業界は、復職すると即、病気が再発するよ。
原因である職場を変えない限り治らない。


630:仕様書無しさん
07/06/04 16:47:13
40で発病すると、辛い。

631:仕様書無しさん
07/06/04 16:57:09
憧れのアノ仕事の内容が知りたい!職種辞典 - MSN転職・アルバイト
URLリンク(career.jp.msn.com)

なんかイラストに違和感を覚えてしまうま…

632:仕様書無しさん
07/06/04 16:59:46
>>627
おれも、鬱ひどいときは、そうだった。
何やっても楽しくなかった。
むしろ、やることがないので、一日中寝ているか、
ネットゲームのFPSの体験版落して、ダラダラやってた(全然、楽しくなかったけど)

そのうち、薬のんで、休みまくってたら、大分よくなってきたよ。

ブートキャンプとか運動すると、よくなりやすいことを発見して、
毎日運動してた。

でも、やっぱり、気力なくなることがあって、
やっぱり、根本的なものが解決できないとよくならないことがわかった。

今は、それを解決するために、行動してる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch