07/03/08 21:27:37
>>1
基本的に>>21と同じ意見だけど、ある程度回避するならば方法はある。
自分がやった方法だが・・・。
1)ステップ数を測る範囲を限定する。
2)ステップ数を出して、そこから割り出せる予想テスト件数などの定率を自分から提案する。
1)はかなり有効。WebだったらIDEやらが生成するコードを差し引いたり、クラス設計・モジュール
分割の段階で、必要なステップのみカウントする方法。
FP法でまず定量を出してから、ステップ換算するのもあり。(実績値が必要かも)
2)は1)ほどきっちり設計できていない場合にやる。
ちゃんと数字で論理的に説明しないと、突っ込まれるので注意。
EX) 「ステップ数は○○Kstepでした。内、フレームワークからの転記が○○Kstep、クローンコード
として実績のあるコードが○○Kstepでしたので、予想テスト件数は元ステップ数と比べ、○○です。」
もちろん嘘いっちゃいかんよ。