ハッキングの仕方教えてください!!at PROG
ハッキングの仕方教えてください!! - 暇つぶし2ch321:名無しさん
08/12/10 23:42:53
家族で一台のパソコン使ってるんですが、そのパソコンの中の、
親父のアカウントには鍵がかかってるんですよ。
なぜか今まで使っていたパスを親父が変えやがって、僕はゲームができなくなってしまった。
そのゲームができない苦しみの大きさは書き表せないほどに大きいことを理解して欲しいです。
そこで本題なんですが、パソコン内の別ユーザーのアカウントのパスワードをハッキングするのは可能ですか?

黙って親父に聞けというクレームはお受けできません。
素直に聞いてくれる奴じゃないのです。


322:仕様書無しさん
08/12/10 23:51:39
たった一台wwww 哀れな貧乏っぷりだね。

323:仕様書無しさん
08/12/10 23:59:40
自活すればあ?

324:仕様書無しさん
08/12/11 00:16:26
>>321
ゲームを諦める

325:仕様書無しさん
08/12/11 14:36:41
>>321
PCくらい中古の1GHz程度のノートなら数万で買えるだろw
今時一家に一台てw
もはや一人に複数台の時代だろw

>>317
>基本は、どっかの店の監視カメラのセキュリティを乗っ取る
すげーな
店の監視カメラがwebに接続されてるとか、なんというセキュリティw

326:仕様書無しさん
08/12/11 15:20:01
>>321
親父がIT業界なら諦めろw
多分、パスワードも8桁以上入力しているだろうし
今フリーのブルートフォース・アタックソフト使っても解読は難しいw

素直に、管理者権限をクレと親父に言うべきだなw

327:360
08/12/11 18:16:02
確かに。

328:360
08/12/11 18:17:37
て言うか、ひど!


329:仕様書無しさん
08/12/11 20:27:30
≫321はパスワードクラックしたいんでしょ?
ツール使えばいいじゃん

330:仕様書無しさん
08/12/11 20:30:19
URLリンク(kobe.cool.ne.jp)
ここのツールって全部信用できますか?
あと使い方おしえてください

331:仕様書無しさん
08/12/11 20:32:47
「信用できます」


というこのスレの発言は信用できますか?
ってなオチになるんだから自分で判断出来ないなら
PCが爆発するとか家が燃えるとかばあちゃんが死ぬとか
何がおこってもかまわない覚悟がある場合のみ好きにするといい

332:仕様書無しさん
08/12/11 20:58:41
これクラッキングツールだろwwwwww

素人がヘマしてもしらねww

333:仕様書無しさん
08/12/17 02:15:34
>>314
レスが遅れてすみません
なんかかなり専門的なことが必要みたいですね
大学時代に遊びでfedoraでウェブサーバを作ったことがあるんですが
それとどちらが難しいですか?

334:仕様書無しさん
08/12/17 02:33:59
>大学時代に遊びでfedoraでウェブサーバを作ったことがあるんですが
>それとどちらが難しいですか?
マニュアル通りにインストールしただけなんだろ。
それで何かを理解しているとは言い難い。
TCP/IPの仕組みくらいは理解した上で質問した方がいい。

335:仕様書無しさん
08/12/17 20:02:58
>>333
どういう仕組みでウェブサービスができてるか理解できてればok

336:mild7070
08/12/17 20:35:23
ハッキング興味あるよね
URLリンク(mild7070.livedoor.biz)

337:仕様書無しさん
08/12/17 22:39:56
>>333
web鯖なんぞ環境があれば小学生だって出来るだろ
一昔前だって、apache単体のインスコは簡単な方だし
最近のディストリならweb鯖単体なんて
ファイルのダウンロード&展開時間の方が長いんじゃねぇかってレベル

338:仕様書無しさん
08/12/18 02:15:46
>>334
確かに本見ながらでしたね
質問内容からもわかるとおり自分はかなりの初心者です
気分を害されたならすみません

今NTTのPR200NEというルータを使っているんですが
自分のPCからアクセスすると時間帯と
レジスタの要求が成功したかどうかしか記録されていませんでした
アクセス元のIPアドレスなど詳細なアクセスログを手に入れるには
サーバを立てるしかないんでしょうか?

339:334
08/12/18 02:40:19
>>338
別に害していないよ。
プロ野球選手になりたい子供がいたら
次の目標としてリトルリーグのチームでレギュラー取れと言うくらいの意味でしかない。
>TCP/IPの仕組みくらいは理解した上で質問した方がいい。

ルータのマニュアルをざっと見てみたけどログは取れそうにないね。
本気でどのPCがどこに接続したかを見たければTCP/IPの知識を仕込んだ方がいいよ。

340:仕様書無しさん
08/12/18 08:30:05
IPAがやっている国家試験、 テクニカルエンジニア(ネットワーク)を受けて
ギリギリ落ちたオレが通りますよ。

>>338
ぶっちゃけLinuxサーバ1台間に噛ませるとかなり詳細にログ取れるよ。
LAN内で別PCのパケットとりたいならリピータHUBであることが条件になるけど
(ブリッジじゃダメかなぁ~) プロミスキャスモードでググれば色々分かるかも~。

341:不可能=可能
08/12/18 21:01:39
どなたでもかまいませんので、株式会社ザグザグのシステムをハッキングしてみてください。。。。。

きっとおもしろいものが見れますよ><

住人の方にはつまらないかもしれませんが…


342:仕様書無しさん
08/12/18 21:12:35
出会い系のハッキングのやり方誰か教えてくれ

343:ウルトラのちち
08/12/18 23:05:15
どうもウルトラのちちでふふ
はっきんぐがしたいんでふょ・・


344:仕様書無しさん
08/12/19 16:17:48
ウルトラのちち == 超乳

345:仕様書無しさん
08/12/20 00:04:43
>>321
USBブートできるHDDとWindowsXPを買ってきて、
自分のHDDにインスコして使え。
べつに親父のデータをのぞき見る必要はないだろ。
本体だけ使わせてもらえ。


346:仕様書無しさん
08/12/20 00:06:17
BIOSにロックがかかっているお燗

347:仕様書無しさん
08/12/20 14:39:07
親父の垢にパスがかかってると書いてある
なぜ親父の垢でしかゲームが出来ないのかは謎だが、
子供用垢には制限きつめにかかってんのかな、昨今の情勢も見て

348:仕様書無しさん
08/12/20 19:04:41
>>347
> なぜ親父の垢でしかゲームが出来ないのかは謎

アドミン権限がないと動かないゲームガードがかかってんだよ
んでID分けていてもアドミン権限持ったやつは他ユーザーのパス変更できちゃうからNG

349:仕様書無しさん
08/12/21 01:55:59
情報スペシャリストの試験勉強するとハッキングの防御の勉強できるよ

350:仕様書無しさん
08/12/21 02:53:53
仕事のブッチングの仕方なら幾らでも教えてあげるよ。

351:仕様書無しさん
08/12/21 14:28:51
1CD BootのLinux使え。

352:かかあk
08/12/30 17:42:19
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■


353:仕様書無しさん
08/12/30 23:53:13
>>321
まだ見てるかわからないけど、ntpass(だったと思う)というWindows XPのパスワードを変えるツールがある。System rescue cdというLinuxのLive CDから利用できる。
使い方とかは自分でググってくれ

354:にちゃん初心者
09/01/06 23:29:19
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    ぅぉぉぉぉぉぉぉぉぉー
      + ( ゚д゚ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・



355:神
09/01/07 22:43:44
神になる神サッキングナラパスワード

356:仕様書無しさん
09/01/08 07:18:19
>>1

110 ←ここに掛けると丁寧に教えてくれる
マジでオススメ
料金タダ

357:test
09/01/08 11:43:47
110*1

358:名無しがーる
09/01/11 23:08:32
110って警察じゃないかオイww
そこまで馬鹿じゃないんだ乙。

359:名無しさn
09/01/12 02:17:45
まぁアニメや漫画みたいなハッカーは
まず、存在しない


360:仕様書無しさん
09/01/12 05:49:59
>>359
そーでもないけどな

361:ファルコン
09/01/12 13:36:33
ipconfigをコマンドプロンプトで打つとアイピーがわかる


362:仕様書無しさん
09/01/12 20:51:38
 類似スレ一覧

ハッカーになりたい!!
スレリンク(pc2nanmin板)
ハッキングツール
スレリンク(pcqa板)l50
ハッカーになりたいんですけど誰か教えて下さい
スレリンク(unix板)l50
ハッキングの仕方
スレリンク(internet板)l50
ハッキングの仕方教えてください!!
スレリンク(prog板)l50
ハッキングしたいなあ!!!
スレリンク(tech板)l50


363:仕様書無しさん
09/01/13 09:37:46
×ハッカー
○バッカー

364:仕様書無しさん
09/01/13 17:22:22
>>1
あるけど教えない。


365:仕様書無しさん
09/01/18 10:20:05
↑二年前のコテにレスするとかwwwwwwwww

366:仕様書無しさん
09/01/18 10:22:01
↑二年前のコテにレスするとかwwwwwwwww

367:仕様書無しさん
09/01/18 13:08:08
↑二連続でレスするとかwwwwwwwww

368:くぇwfs
09/01/21 23:15:46
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

369:仕様書無しさん
09/01/22 22:42:16
<a href="URLリンク(d30.decoo.jp)" target="_blank">
<img src="URLリンク(d30.decoo.jp)" border="0" alt="デコメ日記">
</a>


370:報告者
09/02/16 01:29:00
サイト悪用して楽しみたいなら悪質な出会い系は通報される事は無いだろ
散々俺の会社を妨害して赤字にしやがって許さんwwwww

371:仕様書無しさん
09/02/17 23:08:09
ハッキング出きるかたいらっしゃうますか?

372:仕様書無しさん
09/02/17 23:12:18
何?

373:仕様書無しさん
09/02/17 23:18:29
>>372
ちょっと前からプログラムとか憧れていて、色々本を読んだり映画を
見たりしました。そしたら決まってバックが黒い画面に(コマンドプロンプト?)
英語(C言語かjava?)を書いてるんです。
そういうことをしてみたいなと思って・・・
ハッキングするときも、それするんですよね?
よければおしえていただきたいです。
今まで10スレくらいいきましたがスレチといわれて、今度はおしえてほしいです。。

374:仕様書無しさん
09/02/17 23:21:43
>>373
それは映画用に作ったプログラムもどき
もどきでいいならLinuxでも使えばいいさ

375:仕様書無しさん
09/02/17 23:27:01
>373
しない場合も多々あるけど?

ってか映画のとかはイメージ先行だから
庶民にコンピュータでなんか難しいことをやってるとイメージさせるためだけの演出
実際にわかるひとが見るとたいしたことやってないっていうか
全然関係ないことをがちゃがちゃやってるだけだったりすることも多々

もしアレがキミの憧れなら現実を知らない方がいいし
コマンドプロンプトで使えるコマンドをたくさん覚えた方がキミの理想に近いね
手始めに ping とか tracert の使い方を覚えるといいよ ぐぐれ

376:仕様書無しさん
09/02/17 23:29:31
よし!オレも野球選手になるためにギプスつけよっ!

とかそんなラベル。

377:仕様書無しさん
09/02/17 23:39:25
>>374-375
アドバイスありがとうございます
Linuxとかpingとかよく聞く単語だしやってみたいのですが
私は全然パソコン詳しくないし家族共同で使っているPC
なので下手はできません・・・でもしたいです。
backtrack?を使えといわれてその人に教えてもらうのですが
怒らせてしまったみたいでわかりません・・・
ハッキングのしかたって、あるスレでみたのですが
トロイを仕掛けるとあったんですがそれって、ウイルスソフトで
駆除されるのではないですか??

378:仕様書無しさん
09/02/17 23:53:06
>>377
アドバイスしてもらっても出来ませんとか何言ってるの?
する気が無いのならさっさとどこか行ってくれ

379:仕様書無しさん
09/02/17 23:53:38
>>377
>私は全然パソコン詳しくないし家族共同で使っているPC
>なので下手はできません・・・でもしたいです。
変なツールを入れなければ
コマンドプロンプトからできることは限られてくるので大丈夫

とりあえずコマンドプロンプトで下のコマンドやってみれば?
 ping /help

380:仕様書無しさん
09/02/18 00:03:15
>>378
すみません!やるきはあります。がんばります
Linuxをいれたいのですがググっても解説しているだけで
ダウンロードする場面がないです

>>379
前、コマンドでフォーマットをさせられました
ping /help は何するコマンドなのですか??
ググっても英語ばかりでわかりません。。
あと、あした学校でパソコンをいじるのですが学校の
パソコンにコマンドがありません
このパソコンにはスタートボタンをおしたらありますが。。
学校のパソはvistaです

381:仕様書無しさん
09/02/18 00:07:34
>>380
ここで「大丈夫なコマンド」といっても意味がないだろwww
VISTAでもコマンドプロンプトはあるけど管理者がショートカットを削っているかもね。

>ググっても英語ばかりでわかりません。。
日本語のHPをググれば良かろう。

382:仕様書無しさん
09/02/18 00:10:54
>>380
ハッキングを知りたいのなら英語は必要だろ
日本語の解説HPができる頃にはセキュリティホールは大抵対処済みになっている

383:仕様書無しさん
09/02/18 00:13:42
>>380
家族共用のPCにLinux入れたら怒られるだろうからまずはvmware serverってのを入れて、
URLリンク(www.vmware.com)
そのvmware上でLinuxを入れるといいよ
URLリンク(www.debian.or.jp)

384:仕様書無しさん
09/02/18 00:15:13
>>380
>Linuxをいれたいのですがググっても解説しているだけで
>ダウンロードする場面がないです
本当にやる気があるのか疑うなぁ
ファイルのダウンロードってやったこと無いの?

385:仕様書無しさん
09/02/18 00:15:17
>>381
今やってみました!
映画のような英語がたくさん書いてあることをできて
嬉しいのですがこれだけでは物足りません・・・。
ショートカットキーなど押してもコマンドはでてこないのですか?
なにかいたずらをしたいのですが・・・・
URLリンク(www.linux.or.jp)ここをみました。本も何冊も借りてきました
でもダウンロードがありません
linuxというツール?をダウンロードするんですよね?

>>382
高校生なのでわからないし英語がわかったとしてもまず
パソコン初心者なのでその意味のものがわからないと思います。
日本語パッチみたいなのないですか・・?
質問してばかりで本当にすみません

386:仕様書無しさん
09/02/18 00:15:23
> ping /help は何するコマンド

pingってどう使うんだっけ?って答えを教えてくれるコマンド

387:仕様書無しさん
09/02/18 00:16:34
ハッキングとか極めたいなら英語は必須だぞ
冗談抜きに

388:仕様書無しさん
09/02/18 00:17:36
>>383
debianかぁ。
素人ならUbuntuの方が易しくない?

389:仕様書無しさん
09/02/18 00:19:15
>>385
じゃ次これ打ってみな
 ping localhost


390:仕様書無しさん
09/02/18 00:19:15
> なにかいたずらをしたい

それは場合によっては犯罪であることを理解してやるんだな?
親に迷惑をかけるとかいうレベルを遙かにこえるぞ?
覚悟はあるんだろうな?

391:仕様書無しさん
09/02/18 00:19:47
>>388
黒画面に英語を堪能したいんだからと思ったんだわ
UbuntuだといきなりGUI使いそうだし

392:仕様書無しさん
09/02/18 00:22:01
>>391
なるほど
ならばgentooを薦めてみようかw

393:仕様書無しさん
09/02/18 00:23:18
>>383
ダウンロードを押したら
URLリンク(www.vmware.com)
こうでたのですが次はどこを押せばいいですか・・?
名前をいれるのですか?

394:仕様書無しさん
09/02/18 00:26:48
>>393
いくらゆとり世代とはいえ、ちょっとは自分で考えろよw
Register for your FREE Download
のところに必要事項を記入

395:仕様書無しさん
09/02/18 00:29:41
>>386
翻訳してみましたが
「止められるまで、指定されたホストの疎通を確認してください。
統計を見て、続けます - 支配ブレークを入力してください;
止まります - 制御Cをタイプしてください。
ホスト名にアドレスを分解してください。
送ることが緩衝サイズをセットされるのにするという多くの反響要請は、
カウントホップのためにサービス記録ルートの運転中のタイプの箱時間に、
旗を割りません」
こういわれてもよくわかりません。。

396:仕様書無しさん
09/02/18 00:30:13
>>393
メアドはちゃんと自分が読めるのを登録しないと
利用に必要なキー情報がもらえなくなるよ

397:仕様書無しさん
09/02/18 00:35:56
URLリンク(www.vmware.com)
この画面英語ばかりでわかりません!!
linuxはどうするのですか?;;

398:仕様書無しさん
09/02/18 00:37:58
>>395
翻訳サイトはあんまり役に立たないよww
おまけにオプションを抜いているしw
 ping -t target_name
これを打つと
>止められるまで、指定されたホストの疎通を確認。
>統計を見ることを続けます -ctrl+breakキー入力で 終了

>この画面英語ばかりでわかりません!!
いい機会だ
英語をマスターしてしまおうw

399:仕様書無しさん
09/02/18 00:38:58
>>397
>>383ご推奨のdebianのHPは日本語だから大丈夫。

400:仕様書無しさん
09/02/18 00:41:57
ちょっと思ったのですがlinuxを導入して解説どおりやってみたら
ハッキングはできるようになりますか???
英語を頑張って勉強したいと思います。
文法とかじゃなくて単語を覚えるだけでいいですか?

401:仕様書無しさん
09/02/18 00:47:25
linuxやdebianをいれたらIEは使えないのですか??

402:仕様書無しさん
09/02/18 00:47:58
>>400
>ちょっと思ったのですがlinuxを導入して解説どおりやってみたら
>ハッキングはできるようになりますか???
OS(Linux)、ネットワーク、セキュリティの知識が付けばできるはず
自分のPC以外で試すと犯罪になるからよく注意するように。

>文法とかじゃなくて単語を覚えるだけでいいですか?
以下の単語に助詞などを付けて日本語にしてみて下さい。
 あなた ハッキング わかる わからない

403:仕様書無しさん
09/02/18 00:48:22
ハッキングができるかどうかは応用力次第
「これをこう使えばあれができるな」って発想がとても大切
マニュアル通りにやっていてはできることもできない
その位の気概が必要

404:仕様書無しさん
09/02/18 00:49:23
>>401
自分で調べるんじゃなく、何でもかんでも聞いてたら
誰も相手してくれなくなるよ
一番大事なのは自分で覚えよう、調べようとする心構え

405:仕様書無しさん
09/02/18 00:51:57
あなたはっ キング 分かるわ 辛ない

406:仕様書無しさん
09/02/18 00:52:48
>>402
本を読むだけじゃなくて実践しないとだめということですか
ハッキングを試すのですか?
難しいのでわかりません!
文法もがんばって勉強することにします。。

>>403
何年かかりますか??
応用力はあると思います

>>404
聞くのは最初だけです。。
これを聞いたらあとは自分でします

407:仕様書無しさん
09/02/18 00:54:08
>>400
>文法とかじゃなくて単語を覚えるだけでいいですか?
単語ベースで変換しただけなのが翻訳サイトなんだが。。
単純な文章ならともかく、
ある程度複雑な話は品詞や文章構造まで理解しないと
意味がつかめないよ。

408:仕様書無しさん
09/02/18 00:57:50
>>407
じゃあプログラマー(この板の人達)は英語が得意なのですか?
C言語だけ勉強したらだめですか?
あと学校のパソコンにイタズラしたいのですが。。
前はデスクトップのスクショを撮ってショートカットを全部
消して、ショートカットがある状態のデスクトップのスクショを
背景にしてみました。
次はコマンドを使って何かしたいです!
プログラム組めば色々できるのですか?

409:仕様書無しさん
09/02/18 01:01:07
>406
>何年かかりますか??

もうその質問が間違ってる
何年かかるか1年もかからないかはキミの努力次第なのは当然だろう?
それをひとに尋ねるとかアホもいいとこ
自分なら○年ぐらいかかりそうだなと想定できないなら
キミは自分自身についての理解が足りないわけだ
応用力が高い人間なら自分の能力を理解してさえいれば
○○をマスターするのには1週間ぐらいかなと想定できるもんだ
つまりキミは知識も足りないし応用力がないということになる
そうではないと言い張りたいなら人に尋ねる前に(以下略

410:仕様書無しさん
09/02/18 01:03:48
>>406
やろうとする奴は最初から質問しないよ
君は応用力はゼロだ
それどころか基本もゼロだ

411:402
09/02/18 01:03:57
>>406
実践も大事だけど関連する分野の知識も大事。
関連する分野がとりあえず「OS(Linux)、ネットワーク、セキュリティ」

>自分のPC以外で試すと犯罪になるからよく注意するように。
ここの意味は、ハッキングを試すなら自分の管理下
又は管理者の許可をもらったPCでやるようにと言うこと。

412:仕様書無しさん
09/02/18 01:07:05
>>408
自分は話すのはきついけどドキュメント読みはそれほど苦痛ではない
Cだけの知識ではハッキングは無理www

>あと学校のパソコンにイタズラしたいのですが。。
冗談ですむなら良いけどね


413:仕様書無しさん
09/02/18 01:08:08
応用力あるってww
中学、高校と英語勉強してるんだから
応用力あったら「英語ばっかりでわかりません」なんていわないだろw

414:仕様書無しさん
09/02/18 01:12:20
>408
> じゃあプログラマー(この板の人達)は英語が得意なのですか?

不得意なヤツも居るだろう
それがどうした?
勉強したくない言い訳が欲しいだけなら今すぐ失せろ

> C言語だけ勉強したらだめですか?

お前今ぐぐって「英語ばっかり」って言ったばっかりじゃねーか
ほんのちょっと考えれば(応用すれば)この手の分野では英語の資料が多いんだな
じゃあ意味をつかめる程度には英語力をつけておこうと思えなかったのか?
そうであれば自分が馬鹿だと理解しろ そして猛省しな
なんでも楽な方法を選ぶクセはすぐ直せ
特にわからないことがあると人に尋ねるのは馬鹿っぽいし嫌われるぞ

415:仕様書無しさん
09/02/18 01:14:57
まとめると「お前には無理」

416:仕様書無しさん
09/02/18 01:17:15
他人よりかっこよくなりたければ、他人にすべて聞いててはダメだ。
他人からすごいと思われたければ、
カネの力で誤魔化すか、他人より努力するしかないんだし。

417:仕様書無しさん
09/02/18 01:17:53
ハッキングのやりかたとコマンドのこと聞きに来ただけなのに‥!
私も調べているし本も学校でかりたり図書館で借りたり
買ったりして読んでいますがアドバイスも
聞きたくて来ただけです

IEがいつも通りできるならLinuxを入れたいです

418:仕様書無しさん
09/02/18 01:20:12
>>417
それ以前にお前の姿勢が一番の問題なんだよ
応用力があるならIEがいつもどおりできるか調べれるだろw
ここまで言われてるのになんでまだ聞こうとするかな…
vmwareがどういうものか、Linuxがどういうものかすら調べてないんだろ?

419:仕様書無しさん
09/02/18 01:21:09
> ハッキングのやりかたとコマンドのこと聞きに来ただけなのに‥!

だから聞かずに自分で調べて学べと言われているのがまだわからんかこの馬鹿は

420:仕様書無しさん
09/02/18 01:21:23
>>417
もっと自分で努力しろってアドバイスを一杯もらってるじゃないか

421:仕様書無しさん
09/02/18 01:22:14
> IEがいつも通りできる

イミフ
応用力のある人間の台詞とは到底思えない

422:仕様書無しさん
09/02/18 01:25:41
ハッキングなんてひとに聞いて学ぶもんじゃねーんだ
己の知識と応用力の集大成こそがハッキング

あとお前このスレでとても大切なことを教えてもらえてるんだぞ?
反発する前に素直に聞いておけ
必ず役に立つから

423:仕様書無しさん
09/02/18 01:36:26
>>417
>IEがいつも通りできるならLinuxを入れたいです
OSというのはどういうモノかを勉強した方がいい。

 

424:仕様書無しさん
09/02/18 02:25:43
>>1
君の心をハッキング そしていつかはドッキング 浮気がばれてエンディング

425:仕様書無しさん
09/02/18 02:38:24
なんという暖かいスレ
>>417は小学生か中学生くらいなのか

今までもらったアドバイスの中に聞きなれない言葉がいっぱいあっただろ
それらの言葉を全部紙に書き出して、片っ端からウィキペディアで調べるといい
ウィキペディアを読んでいてもわからない言葉があるだろう
それもウィキペディアで調べろ。グーグルで調べてもいい。

「ハッキング」というのは、誰かから教えてもらったからできるということじゃない
君の言っていることは『練習もなしに、いきなりプロサッカー選手になりたい』と言っているようなもの
君の友達がそんなことを言っていたら、君はどう感じる?

ていうか、「ハッキング」は犯罪だってわかってる? 
「犯罪」っていう言葉の意味はわかる?
「努力」っていう言葉の意味は?「自尊心」の意味は?





とマジレスしてみる。 なんか最近こういう子多いな





426:仕様書無しさん
09/02/18 03:40:31
冗談抜きにゆとり教育の成果
何でも簡単にできて極限まで手を抜けると思い込んでる
そのわりに俺は賢いとか自分はすごいとか盲信する
そんな思考パターンになってる阿呆ばっかり

周りがそんなのばっかりだから自力で調べてみようやってみようなんて発想がカケラもないし
努力なんて単語は忌むべき過去の遺物とか思ってるのではないかと
もちろん手を抜くなという気は毛頭ないが手の抜き方が斜め上なんだよね

たとえば
英語?
 →翻訳ソフト使えば勉強する必要なんてないじゃん
 →文法は面倒だから覚えるのは単語だけでいい?
もう一事が万事こんなカンジ

427:仕様書無しさん
09/02/18 09:35:19
そして>>417は優しく対応してくれるスレを探して彷徨うのであった…

428:仕様書無しさん
09/02/18 10:41:03
ここも実際優しいレスばっかりだけどな
>>417のゆとりっぷりが不愉快なやつも同じくらいいるけど
努力なんて目的達成のための有効な手段のひとつくらいに考えとけばいいのに

#やらなくてもいいけど、やらないとできないならやればいいだけの話なわけで


429:仕様書無しさん
09/02/18 11:07:04
自分じゃ努力してるつもりなのかもしれんがなんか努力のベクトルが違うんだよなw

キーロガー仕掛けられたのに気づいて、ソフトを解析して
逆に仕掛けたPCに侵入した中学生もいるってのになw

430:仕様書無しさん
09/02/18 11:11:27
まぁ、pingも知らないんじゃぁねぇ

431:仕様書無しさん
09/02/18 11:16:11
>>429
スラドで読んだよそれ。こういうやつをこそ世間は評価すべきなのにな
犯罪は犯罪だけど

432:仕様書無しさん
09/02/18 17:54:36
>>431
これかな
URLリンク(slashdot.jp)

> 少年と男性はもともとオンラインゲーム仲間。
> 男性が少年に「キャラクターを強くするプログラムをあげる」と偽って、
> 実際にはキーロガーをネット経由で送りつけた。
> 少年はゲームの動きが悪くなったことからキーロガーに気づき、
> ソフトを解析。
> 盗まれた履歴の送付先になっていた男性のメールアドレスやID、
> パスワードを割り出したそうだ。

解析したって書いてるけど、
出ていくパケットの中のぞいただけだろうね。

しかし、中学生でそこまで出来るんなら技術的な素養はあるんだろう。
悪いことは悪いことだけどね。

433:仕様書無しさん
09/02/18 18:36:35
努力なんてしたら負けだろ、PG的には。

技術?
趣味で覚えてますが何か?

434:仕様書無しさん
09/02/18 18:44:22
いわゆるハッカーとかウィザードと呼ばれる連中はそうだろうね

435:仕様書無しさん
09/02/18 19:27:35
みんな優しいなぁ

この手の馬鹿はハックの本質なんて一生解らないだろうし、
出来るようになったらなったで、つまらんネトゲの垢ハックとかやらかして、
犯罪で逮捕されるのがオチじゃね?w

436:仕様書無しさん
09/02/18 20:52:38
ハッキングをするための大まかな流れをぜひ
おしえてください;;
それを勉強します

437:仕様書無しさん
09/02/18 20:57:53
「ゆとり」には無理

438:仕様書無しさん
09/02/18 21:00:56
マジでクラックするのに必要な知識は、
極端な話、東大に入学するくらい勉強しないと無理。
つまり、普通の人には無理。

439:仕様書無しさん
09/02/18 21:03:07
だから、大まかな流れでいいです!
最初に相手のIPを知ってコマンドを使って~・・・
とかでいいです・・

440:仕様書無しさん
09/02/18 21:04:15
そこまでわかって自分で調べられないなら 無 理

441:仕様書無しさん
09/02/18 21:08:19
だから無理とかじゃなくって流れを知るだけです!
プログラマーさんならわかるとおもってきました。

442:仕様書無しさん
09/02/18 21:14:08
>>441
先ずはハック対象を教えろ。一口にハックっつっても色々ある

てかまず「ハック 方法 手順」とかでぐぐれよ
もしやってても検索結果の上から3つくらいまでしかリンク先覗いてないんだろ?どうせ

443:仕様書無しさん
09/02/18 21:18:46
> だから、大まかな流れ

だから、何をしたいんだよ。
黒バックでコマンドぽちぽちしたいだけなら、
Linux入れて遊べって言われたろ。
やってみたのか?ああん?

444:仕様書無しさん
09/02/18 21:24:39
今日の>>417

818 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/02/18(水) 11:12:55 ID:F3yneDpq
学校のVISTAにはアクセサリにコマンドプロンプトがありません
ショートカットキーで出せませんか?
もしかしたら先生が削除したとかありますか?

821 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/02/18(水) 11:17:14 ID:F3yneDpq
あと30分でパソコンの授業がはじまるので
はやく教えてください;;;

823 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/02/18(水) 11:26:34 ID:F3yneDpq
>>820
そこでcomandと打ち込むのですか?
図々しくてすみません;;

831 名前:まちがって名前消しちゃいました。[] 投稿日:2009/02/18(水) 11:33:46 ID:F3yneDpq
826
ちがいます!

827
そこにないんです;;;


はやくはやく!

445:仕様書無しさん
09/02/18 21:27:23
・・・・・無理だね。うん。

446:仕様書無しさん
09/02/18 21:29:28
あれだけすぐに人に頼るなと言われてなんだコレ
失望とか呆れとかウザいを通り越して人間やめたら?としか思えない

447:仕様書無しさん
09/02/18 21:34:46
じゃぁパスワードをハッキングをしたいです
黒い画面にC言語を打ったらパスが出てきたり・・・
ザ・ハッカーという洋画をみましたがあの人は何故
何回もクラッキングしてるのにログが残らないのですか?
字幕がなかったので映像だけみたのでよくわからないですが。。

448:仕様書無しさん
09/02/18 21:36:01
>>447
>>374

449:仕様書無しさん
09/02/18 21:36:38
なんでそれをやりたいの?

450:仕様書無しさん
09/02/18 21:38:42
パスワードをぶっこぬく方法で
素人でも楽にできるのってショルダーハッキングだろ

451:仕様書無しさん
09/02/18 21:39:57
>>448
もどきじゃないやつはコマンドを使わないのですか?
Linux入れたら親に怒られるかもしれません;
帰ってきたらきいてみます

>>449
パソコンに詳しくなりたいし映画に憧れるからです

452:仕様書無しさん
09/02/18 21:40:18
>>450
やりたいです!!

453:仕様書無しさん
09/02/18 21:41:06
やっぱりvmwareについては調べてないのかw

454:仕様書無しさん
09/02/18 21:43:15
>>452
おおやれやれ!おおいにやるといいよ
これなら君にもすぐにできるさ

455:仕様書無しさん
09/02/18 21:47:00
やっぱり「楽にできる」に食いつくよな

うんうん
予想通りでお兄さん悲しいよ

456:仕様書無しさん
09/02/18 21:47:03
>>453
すみません><;
外国の市外局番?とか市とか入れるの難しくて
やめてしまいました。。
ここはP2pの質問はだめですか?

457:仕様書無しさん
09/02/18 21:48:30
来たぞー
モノホンのゆとり世代の本領発揮ともいえる発言が

458:仕様書無しさん
09/02/18 21:49:24
>>454
今日先生のところに用があっていったのですが
そのとき先生は自分のパソコンのパスワードを打ってて
それみても早すぎて分かりませんでした。。

459:仕様書無しさん
09/02/18 21:54:00
違うところできいてきます

460:仕様書無しさん
09/02/18 21:55:58
>>458


461:仕様書無しさん
09/02/18 21:55:59
>>458
既にやったんだね。ショルダーハッキングを

でもこの方法ではコンピュータには詳しくなれないよね
肩越しに見るだけだものね。なんの知識も必要ない
>>451によれば、君はコンピュータに詳しくなりたいからハッキングの勉強をしたいはずなのに
なぜショルダーハッキングをしてしまったの?

知ってるかな。これを矛盾というんだよ



462:仕様書無しさん
09/02/18 22:11:54
そもそも、本人の言動が矛盾だらけなのに、
さて、この矛盾が理解出来るかどうか

無理な方に4096ガバスw

463:仕様書無しさん
09/02/18 22:18:00
ここに移動したっぽいな>>459


クラッキングにはどんなプログラムをしればよいか
スレリンク(prog板)

なんつうか…質問の場所変えるにも同じ板でって
お手軽にすまそうとしすぎじゃあないですかい

464:仕様書無しさん
09/02/18 22:19:31
そーいや>>444の質問も同じ板でマルチしてたわw

465:仕様書無しさん
09/02/18 22:20:48
76 : 仕様書無しさん [] DATE:2009/02/18(水) 20:50:05
ハッキングの大まかな流れを教えてほしいです!
だめですか?
探してもわかりません・・


これ?
時間的にはだいぶ前だぜ?

466:仕様書無しさん
09/02/18 22:22:34
>>465
ほんとだ。じゃあずっと2スレを往復しながら目当てのレスを待ってたんだろうな

なんだろう。かわいそうにみえてきたかもしれん

467:仕様書無しさん
09/02/18 22:24:24
>>465
昨日から別の板で暴れてたから別におかしくは無いと思う

468:仕様書無しさん
09/02/18 22:25:28
どこの板のどのスレ?

可能ならば詳しく

469:仕様書無しさん
09/02/18 22:26:29
どっちかというと、
知能レベル的に「かわいそうな人」だな…

470:仕様書無しさん
09/02/18 22:27:40
>>468
スレリンク(pc2nanmin板:418-番)
そこでプログラマー板に行くって宣言してこっちに来たw

471:仕様書無しさん
09/02/18 22:29:42
>>470
そのスレの>>442だな。なまあたたかく見守ろう

472:仕様書無しさん
09/02/18 22:55:10
>470
thx

ホント酷いな

473:仕様書無しさん
09/02/18 22:57:12
>>472
「ハッキング」でスレ抽出してみるといい。香ばしい発言の数々が楽しめます

474:仕様書無しさん
09/02/18 22:58:27
ID抽出じゃあダメかい?

475:仕様書無しさん
09/02/18 23:02:39
zonealarmをいれればハッキングはされませんか?

476:仕様書無しさん
09/02/18 23:03:59
>>474
「スレッド」抽出な。レスではない

477:仕様書無しさん
09/02/18 23:05:45
ここにTCP/IPに詳しい逸材っている?

478:仕様書無しさん
09/02/18 23:15:49
どの程度を以ってして詳しいと呼ぶのか?

479:仕様書無しさん
09/02/18 23:22:08
アバスト入れているだけでハッキングはされないようになりますか?
zoneもいれたほうがいいですか?
パソコンの線を抜けばハッキングされませんか?

480:仕様書無しさん
09/02/18 23:23:10
3行目は引っ掛けだな

481:仕様書無しさん
09/02/19 01:55:25
ハッキングするかしないかはハッカーしだい
お前のPCなんかにハッキングして得があればすると思うけど
お前みたいなksのPCをハックしたところで意味はないと思うからね

482:仕様書無しさん
09/02/19 02:03:24
しかし、すさまじいまでのゆとりっぷりだったww

こういう新人が入ってきたらタケーシ以来の有名人になりそうだw

483:仕様書無しさん
09/02/19 02:22:11
>>479
ウィルスとかマルウェア検出くらいはしてくれるだろう
普通に使うぶんにはそれで充分なのでおk

484:仕様書無しさん
09/02/19 21:23:57
NE向けの本は難しいが
最近「パケットモニタ」でぐぐると面白いことがわかった。

485:仕様書無しさん
09/02/21 20:34:45
TCP/IPを勉強すればよいのかC言語を勉強すればよいのか
プログラムの勉強をすればよいのかLinuxを入れればよいのか
わかりません。本を一生懸命読みましたが基礎が分からないので
見て終わりでした。
基礎を勉強するより体験した方がよいとおもうのですが・・
ハッキングの勉強が出来るプログラムとかアプリとかツールとか
サーバとかありませんか

486:仕様書無しさん
09/02/21 20:40:28
基礎がわからないのなら何を体験しても無意味www

487:仕様書無しさん
09/02/21 20:48:48
> 本を一生懸命読みましたが基礎が分からないので
> 見て終わりでした

見てわからんなら聞いたってわからんわ
その位理解できる応用力がなくてどうする

つか何の本読んだんだよ
全部言ってみろ

488:仕様書無しさん
09/02/21 20:55:12
クラッカー・プログラム大全
情報の雑学Q&A
パソコンのしくみ
パソコンがわかる本
高校生のためのBACICプログラミング
パソコンの素朴な疑問

という本です。TCP/IPの本やC言語はありませんでした
本当です
googleでたくさん検索もしました

489:仕様書無しさん
09/02/21 20:57:13
>>488
基礎なくしてハッキングなんてできるかぼけっ


490:仕様書無しさん
09/02/21 20:57:39
OKOK
次は検索ワードを書いてみな

491:仕様書無しさん
09/02/21 21:00:46
ハッキング 仕方
クラッキング 仕方
TCP/IP
C言語
ハッキング ツール
とかです!あとネットワーク板のハッキングとか
パスクラ関係のスレはたくさん読みました
youtubeでも検索したり。ブラッディマンデイとか
あとパソコンに詳しい人が運営しているサイトを読んだりです・・
ハッキング出きるひとは2ch以外でどこにいますか?

492:仕様書無しさん
09/02/21 21:04:54
>>488
>クラッカー・プログラム大全
クラッカーじゃなくてハッカーじゃね?
OSやBASICを理解できない人間が読むのは無理だろ。

まずコンピュータの仕組みを理解した方がいい。

493:仕様書無しさん
09/02/21 21:08:04
>>491
情報処理技術者試験でも受けろ。話はそこからだ。

でも、
>ハッキング出きるひとは2ch以外でどこにいますか?
は、意外と真実だよな・・・

ネット上ではいっぱいるかのように情報があるが、
実際、デバッガ使って簡単なパスクラすらできるやつに合う確率ですら1%未満・・・。

494:仕様書無しさん
09/02/21 21:11:33
>>492
クラッカーですよ
なんでハッキングするのにそれを理解しないといけないのですか??
実践したらわかると思います!。

>>493
じゃあプログラマ板の人たちはハッキングできないのですか?
できると思ってきました あとLinux板とか。。

495:仕様書無しさん
09/02/21 21:17:28
> クラッカーですよ
> なんでハッキングするのにそれを理解しないといけないのですか??
> 実践したらわかると思います!。

お前・・・
自分で何言ってるかわかってんのか?
お前は何をクラックしたいんだ?
スマートに壊すにはその対象を理解することが必要なことぐらいわからないのか?

そもそも何をしたいかよく考え直せ
壊したいです!ってだけなら
爆薬の作り方を学ぶ方がよっぽどはやい(これは例えだが)

496:仕様書無しさん
09/02/21 21:17:36
>>949
プログラマという職業の人は数百万人いる。
その中で、2chをやっている率は90%。
さらにマ板にくる確率は10%程度。
だから、そこそこ確率は高い。
けど、プログラム言語一つで、どっちが上だの下だの言ってるレベルが大半。
ハッキングやクラッキングの技術は、99%の人には仕事では不要の能力。

まれに出てくる人が実際には、ネット上の情報も書いていたりする。
マ板よりはLinux板のほうが確率は高い。
ただ、Linux板でもLinuxインストール厨が大半。
やっぱり、ハッキング、クラッキングの能力を持っている人間は、きわめて稀。

497:仕様書無しさん
09/02/21 21:21:33
Linux板の惨状をみればわかると思うが
マ板と大差ないってかあっちのが酷いぞー
こっちが幼稚な言語比較止まりなら
あっちはディストリ比較でコドモのケンカレベル
挙げ句業者まで口を挟んできてるかのような迷走ぶり

498:仕様書無しさん
09/02/21 21:24:17
>>494
>クラッカーですよ
>なんでハッキングするのにそれを理解しないといけないのですか??
>実践したらわかると思います!。
車の運転の方法を知らないのに
F1ドライバーになりたいと言っているのと同じだ。
スタートしてすぐあぼ~んww

>じゃあプログラマ板の人たちはハッキングできないのですか?
>できると思ってきました あとLinux板とか。。
まず、ハッキングの定義をきちんとしろ。
↓の本はシリアルキーを調べる本だ。
何か割れればいいのか?
>クラッカー・プログラム大全


499:仕様書無しさん
09/02/21 21:27:16
>>495
誰かのパソコンに許可をとってハッキングとかしたいんです
自分でサーバーとかを立ててハッキングしてなんかしたり。
もしできたら学校のパソコンとかにいたずらしたいです
先生に冗談で「もし私がパソコンに詳しくなって学校にある廊下の上の
火事などのときに水がバーと出るやつをする」と宣言したら
そこまでできるようになったらすごいから退学とかせずにしてくれると言っていました
みんなに宣言しているのでがんばりたいです。
ザ・インターネットの影響でしたいとおもいました
Linux板は釣りだと言ってくるのでいやです。
本当にどうすればいいですか?

500:仕様書無しさん
09/02/21 21:32:02
>>498
だってハッキングするのってみんな同じ方法ですよね?
打ち込むコマンド?が一緒だったり
それを知ればいいのではないですか?
何か割れればいいのかってなんですか?
シリアルキーもわかりません・・・
わからず買ってしまいました。。
CDがついてきたのですがそれも怖くて実践していません

501:仕様書無しさん
09/02/21 21:33:40
> 本当にどうすればいいですか?

基礎からコツコツやれ
詳しくなりたいなら基礎から学ぶしかないだろう?
いちいち聞かなければわからんことか?

天井のスプリンクラーを回したいだけなら
まずは学校の設備について調べろ
どこの配線をつつけばいいか調査しろ
どうやってその配線をつつけばいいか考えろ
なぜこのくらいのことが自分で考えられないんだ

> 本当にどうすればいいですか?

アドバイスを聞く気がないなら諦めれば?
怨むなら自分(の馬鹿さ)か神様にしてくれ

502:仕様書無しさん
09/02/21 21:34:49
>>499
vmでlinux鯖たてれば?
必要な用意もしないんじゃなにも成し得ない

>先生に冗談で「もし私がパソコンに詳しくなって学校にある廊下の上の
>火事などのときに水がバーと出るやつをする」と宣言したら
これは無理。
防災機器は制御しなくても動くようにできている
コンピュータなんて面倒なものとは接続していないwww

>そこまでできるようになったらすごいから退学とかせずにしてくれると言っていました
つまり退学確定の罠wwww

503:仕様書無しさん
09/02/21 21:38:27
>>501
ここはハッキングの仕方について教えてくれるとこじゃないのですか?;
なんで怒るんですか?

504:仕様書無しさん
09/02/21 21:38:34
>>500
>だってハッキングするのってみんな同じ方法ですよね?
>打ち込むコマンド?が一緒だったり
>それを知ればいいのではないですか?
これはハッキングとは言わない。
コマンド入力だw
日本で言うハッキングはOSやアプリケーションの弱点(不備)を探して
攻撃することだ。
そのために決まったコマンドだけで事足りるものではない。
映画の見過ぎだ。

505:仕様書無しさん
09/02/21 21:38:53
> だってハッキングするのってみんな同じ方法ですよね?

はぁ?
やり方ってのはいろいろあるしナマモノ
標的Aには使えて標的Bには使えないことなんてよくあるし
今日使えても明日使えないことだってある
ひとつしかやり方がないなら既にその穴はもうふさがれてる
穴があるとしってて対策をとらない馬鹿がどこにいるんだよ

> 打ち込むコマンド?が一緒だったり
> それを知ればいいのではないですか?

ちがいます

> CDがついてきたのですがそれも怖くて実践していません

もう一生何もせず死んだら?

506:仕様書無しさん
09/02/21 21:39:20
>>503
スレタイ欲嫁www

507:仕様書無しさん
09/02/21 21:41:24
> ここはハッキングの仕方について教えてくれるとこじゃないのですか?;

基礎がわかってないヤツに何教えても理解できないだろ?
お前が本を読んで理解できないのと同じ結果になってるだけ

> なんで怒るんですか?

怒ってはいないが呆れている
やる気が感じられないから

508:仕様書無しさん
09/02/21 21:52:22
じゃぁパスクラをしたいです。。
できても、悪いことには使いません
だめですか?

509:仕様書無しさん
09/02/21 21:54:52
何のパスをだよ
標的によってやり方が違うとさっき書いたのを
まだ理解できていないのか?
お前って本当に学習能力がないな

510:仕様書無しさん
09/02/21 21:57:16
>>508
これで満足しておけ
URLリンク(www.ipc-tokai.or.jp)

511:仕様書無しさん
09/02/21 21:57:35
ごめんなさい・・・
適当なHPとかです。大きなHPじゃなくて
誰でも作れるようなHPでいいです

512:仕様書無しさん
09/02/21 21:58:47
キャンプ部のブログですか??

513:仕様書無しさん
09/02/21 22:01:51
パスクラ教えてください!!!
お願いします(ノ_・。)

514:仕様書無しさん
09/02/21 22:02:51
>>511
だからLinux鯖たててHP作って
自分でパスクラすればいいだろ

515:仕様書無しさん
09/02/21 22:04:28
お父さんにLinux使うなっていわれたんですけど・・・。。
XPとLinuxを共存させるのは難しいらしいです;;
どうしよう・・

516:仕様書無しさん
09/02/21 22:06:11
>>512
直リン禁止か
左上のsoftでパスクラのソフトがダウンロードできる

517:仕様書無しさん
09/02/21 22:08:13
>>515
PCのスペックは?
CPUとメモリ量によっては同じPC上で実行できる。
VISTA+XP+Linuxを同時に起動させたことはある。
かなり遅かったがw

518:仕様書無しさん
09/02/21 22:08:53
>>516
zipのパスワードはいらないです(ノ_・。)
すみません!!
HPとかがいいです・・・
プログラマーの人たちはこんなの簡単ですか?

519:仕様書無しさん
09/02/21 22:11:27
>>517
かなり悪いです
1.73GHz 512MBです
そろそろメモリを買おうと思います・・・


520:仕様書無しさん
09/02/21 22:12:55
>>518
つ不正アクセス行為の禁止等に関する法律


普通のマなら犯罪には手を染めない
アクセスする技能自体はあるけどね

521:仕様書無しさん
09/02/21 22:13:05
ようやく追いついたw
>>519は中学生かな?


522:仕様書無しさん
09/02/21 22:15:35
>>520
でもわるいことはしないですよ?
アクセスしただけで法律に触れるのですか?

>>521
すみません
高校生です

523:仕様書無しさん
09/02/21 22:18:36
>>519
メモリはあった方がいいけどLinuxなら動きそうだね
ちなみにLinux(Ubuntu)サーバ版の推奨環境は以下の通り。
 300MHzのx86プロセッサ
 64MBのシステムメモリ
 最低2GBのディスクスペース(フルインストールとスワップ用)
 640x480の解像度が利用可能なVGAグラフィックスカード
 CD-ROMドライブ
ここにHP開設してハッキングすればいいよ

524:仕様書無しさん
09/02/21 22:18:55
>>522
同じ高校生として、レベルの低さに驚きを隠せませんwwww

525:仕様書無しさん
09/02/21 22:20:35
>>522
パスワードを正当な許可無く調べてアクセスすることは法に触れる。
何回も忠告のレスが着いているんだ。
あとで「知らなかった」と言う言い訳はできない。

526:仕様書無しさん
09/02/21 22:25:46
>>523
Linuxを入れたらIEで検索とかできませんよね・・・
Linuxはすぐアンインストールできますか?
できたら、HP開設してハッキングしてみます!

>>524
そうですね・・・すみません。

>>525
ハッキングしたらログが残りますが
パスクラでもログが残るのですか?

527:仕様書無しさん
09/02/21 22:26:28
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

528:仕様書無しさん
09/02/21 22:28:40
>>526
とりあえず、あなたの大好きな「Linux」というのは、どういうものなのか分かりますか?

529:仕様書無しさん
09/02/21 22:34:37
>>527
ありがとうございます!

>>528
はい、分かっているつもりです。。

Linuxをいじってみます
ありがとうございました!

530:仕様書無しさん
09/02/21 22:35:17
>Linuxを入れたらIEで検索とかできませんよね・・・
>Linuxはすぐアンインストールできますか?
だから何回もvm使えっていっているだろ。
vmはWindowsアプリで、そのアプリ上でLinuxを動かせるんだよ。
Linux起動しながらIEも使える。

>ハッキングしたらログが残りますが
>パスクラでもログが残るのですか?
はいはい、ネットワークの知識のかけらもないんだね。
で、そんな状態でどういう実践ができるっていうの?
電話かけたら番号残るだろ?
発信番号拒否もあるがキャリアが隠蔽しているだけで
どことどこをつないだかの記録は残っている。
ネットワークの場合HPの情報を
どこへ返すべきかを知らないといけないので
>>526のPCのIPアドレスはきっちり相手に渡る。
それを記録しておくかどうかは相手次第だが、その危険を冒すのか?

531:仕様書無しさん
09/02/21 22:37:16
坊や
まずIEに拘ることを卒業しようや
むしろIE封印しろ
話はそれからだ

532:仕様書無しさん
09/02/21 22:38:54
>>529
いや、あなたはわかってませんよー
わかってるというなら、どんなものか教えてくださいよ。

533:仕様書無しさん
09/02/21 22:41:01
>>531
きっとお父さんが「インターネットが見れなくなるなら、「Linux」とかいうやつはインストールしちゃだめだ」とか言ったんですよw

534:仕様書無しさん
09/02/21 22:54:02
ひどい釣りだ・・・。
まぁ、実際マスコミで出てくる「高校生ハッカー逮捕!」なんてのは、こんなレベルの奴だけだからなぁ・・・


535:仕様書無しさん
09/02/22 11:34:02
またあいつが来てたのかww

536:仕様書無しさん
09/02/22 14:13:17
ハッキングできない連中にハッキングのやり方を尋ねる愚かさに
早く気づいたほうがいい。

537:仕様書無しさん
09/02/22 14:33:10
パスワード盗み見て金ふんだくりたい人たちの集まりですねわかります

538:仕様書無しさん
09/02/22 15:39:13
>>529
今日も大漁ですね!



539:由里
09/02/22 21:14:44
URLリンク(pikomori.com)
潰してください(;;)
お願いします(><。)

540:仕様書無しさん
09/02/22 21:45:46
URLリンク(www.vmware.com)
ここで登録してるのですが
Which host platform will you be running VMware Player on?
これはLinuxかwindowsかどっちにしたらいいですか?
yahoo翻訳機でみてもよくわかりません。

541:仕様書無しさん
09/02/22 21:51:56
>>540
VMプレーヤをどちらのプラットフォームで実行しますか。
こうすれば文構造がわかる。
you will be running VMware Player on which host platform.


542:仕様書無しさん
09/02/22 21:53:50
ホストOSだろ

543:仕様書無しさん
09/02/22 21:56:34
>>541
すごいですね!私は英語がとても苦手なのでそれでもわかりません・・・
私のアカウントをクリックしたときにLinuxを自動的に起動させるか
windowsを起動させるかということですか?

>>542

544:仕様書無しさん
09/02/22 22:01:32
>>543
だからどのプラットフォームで実行するかってこと。
インストールするのはWinPC?LinuxPC?

545:仕様書無しさん
09/02/22 22:02:46
>>544
どのプラットフォーム?;;;
Linuxのvmwareです

546:仕様書無しさん
09/02/22 22:08:42
>>545
インストールするPCのOSは何かってこと

547:仕様書無しさん
09/02/22 22:08:50
はやくおしえてください。。

548:仕様書無しさん
09/02/22 22:09:46
インストールするPCのOSって、インストールをする元のパソコンですか?
理解力がなくて本当にすみません

549:仕様書無しさん
09/02/22 22:12:34
そのとおり。

550:仕様書無しさん
09/02/22 22:13:08
じゃあwindowsでいいんですよね。
ありがとうございました

551:仕様書無しさん
09/02/22 22:15:44
>>548
vmはインストールされたPC上で、
仮想PCを作ることで
他のOSにPCが実際にあるように見せるソフトだ。

552:仕様書無しさん
09/02/22 22:25:09
なんかPC初心者みたいだが
そんな奴がvmwareを何で使うんだ

553:仕様書無しさん
09/02/22 22:31:58
>>552
つすれたい

554:仕様書無しさん
09/02/22 22:37:37
>>552
最近暴れてる奴だよw
文体が同じ

555:仕様書無しさん
09/02/22 22:41:32
そいつだとして、VMware Player落としてどうするのって感じだが

556:仕様書無しさん
09/02/22 23:53:45
過去ログ嫁

557:仕様書無しさん
09/02/23 00:39:35
とてもLinuxのVMware用仮想マシン用を知ってるとは思えんがw

558:仕様書無しさん
09/02/23 15:50:39
なんであれ勉強するのははいいことだ


559:仕様書無しさん
09/02/24 00:22:54
>私のアカウントをクリックしたときにLinuxを自動的に起動させるか
>windowsを起動させるかということですか?
この発想は凄いなwww

560:仕様書無しさん
09/02/24 00:36:08
まぁこいつは結局、いつまで経っても本質には至らないだろう
vmwareインスコして、で、今度は仮想マシンの作り方から、
Linuxのインスコするディストリのイメージのダウンロードから、
イメージのマウント方法まで聞くに違いない。

結果、インスコは出来るかもしれないが、
聞いて出来ただけなので、応用は出来ない。
馬鹿ってのはそれくらい低レベルで無価値な存在。
この手のは、はやく死んで欲しいなー。うざいから。

561:仕様書無しさん
09/02/24 00:49:27
>>560
vmware player落としてるからそれ以前の問題かとw

562:仕様書無しさん
09/02/24 00:56:08
仮想アプライアンスが公開されているから適当なデストリ落とせばplayerでもおk

インストールの手間が省ける分彼向きかもしれんww

563:仕様書無しさん
09/02/24 01:12:42
Ubuntuは最初からイメージになってるの無かったっけ
あれなら行けるんじゃね?
まぁその先には行けないだろうけどw

564:仕様書無しさん
09/02/24 01:19:10
もうこの際 1CD Linux でよくね?

565:仕様書無しさん
09/02/24 07:57:05
1CD馬鹿にすんな。

イメージ落としたけどどう使うんですか?
イメージ焼いたけどCD開いてイメージファイルダブルクリックしても開けません!

566:仕様書無しさん
09/02/24 09:01:59
1CDを使えないお前を馬鹿にする事あっても1CDを馬鹿にする事はないよ

567:仕様書無しさん
09/02/24 11:39:20
同意。

568:仕様書無しさん
09/02/24 20:13:18
>>565
もうね、お前には無理だよ、無理。
100%な。
諦めろよ。

569:仕様書無しさん
09/02/24 21:18:15
565はネタで書いてるのにすら気づかないとかもうね

570:仕様書無しさん
09/02/24 21:19:44
書き方違うもんね

571:565
09/02/25 07:18:24
泣いた

572:仕様書無しさん
09/02/25 20:10:07
vmwareをインストールしてクリックしたら仮想マシンをダウンロードする
ところにいったので押したら
URLリンク(www.vmware.com)
にとんだのですが次はどうすればいいですか・・?

573:仕様書無しさん
09/02/25 20:18:46
だれかいませんか?

574:仕様書無しさん
09/02/25 20:18:59
本日の燃料投下キタコレ

575:仕様書無しさん
09/02/25 20:19:14
>>572
Virtual Appliancesでもダウンロードしたら?

576:仕様書無しさん
09/02/25 20:22:06
>>575
URLリンク(www.vmware.com)
どこのボタンですか
Learn moreかstart builidingかstart deploying

577:仕様書無しさん
09/02/25 20:25:36
ぜんぶ載ってる解説サイトないですか・・・。。
本当に分かりません

578:仕様書無しさん
09/02/25 20:25:47
>>576
しらんがな
自分で仮想マシンをダウンロードするを選んでその画面出したんだろ?
自分で必要なのを落とせよ

579:仕様書無しさん
09/02/25 20:26:29
>>577
応用力はあるって言ってたよな?
英語勉強するって言ってたよな?
人に聞くのは最初だけって言ってたよな?

580:仕様書無しさん
09/02/25 20:29:12
こういう奴が何でもクリックしてウイルスとかに感染するんだろうね

581:仕様書無しさん
09/02/25 20:29:50
>>576
分からない時はLearn more

582:仕様書無しさん
09/02/25 20:30:26
もうすこしで期末なので英語はその勉強ばっかしてました・・・
これと、あともう少し聞いたらもう聞きません
start buildingって建築?意味がわからないです
ここで適当なの押したら後でややこしくなりますか?

583:仕様書無しさん
09/02/25 20:31:40
>>581
どこおしてもダウンロードする画面にいきません
仮想マシンを作ってどうするのですか??

584:仕様書無しさん
09/02/25 20:32:45
>>582
なんでわけも分からないのを簡単にクリックするの?
しかも状況説明全然出来てないし

585:仕様書無しさん
09/02/25 20:33:43
>>583
さあ?貴方が選択したことですから、あなたがわからないのなら我々にもわかりません

586:仕様書無しさん
09/02/25 20:33:54
>>584
仮想マシンを作るのをクリックしたらだめでしたか?
なにを説明すればいいですか?;;
でもハッキングのやりかたをききにきたんですけど・・・

587:仕様書無しさん
09/02/25 20:35:12
>>586
じゃあなんでvmwareをインストールしてるの?
wmwareで検索ぐらいはしたんだよね?

588:仕様書無しさん
09/02/25 20:35:48
ストレス溜まったマが無知を見下して気持ちよくなるスレはここですね

589:仕様書無しさん
09/02/25 20:36:24
いちいちそんなこといわないでくれますか!
薦められたからしたのに・・(´;ω;`)
今度はDos攻撃ってのをしたいのですがここではやりかたおしえてくれますか

590:仕様書無しさん
09/02/25 20:39:29
>>589
なんでさ、そこまで物事を考える事できないの?

591:仕様書無しさん
09/02/25 20:41:57
Dos攻撃のやりかたしらないんですか?

592:仕様書無しさん
09/02/25 20:42:50
なんで聞いてること無視するのですか?

593:仕様書無しさん
09/02/25 20:44:02
Dos攻撃なんてやり方聞くようなもんじゃないだろ…

594:仕様書無しさん
09/02/25 20:44:32
ごめんなさい!
物事を考えることができないってなぜですか?

595:仕様書無しさん
09/02/25 20:46:17
>>594
物事考えてたら自分で理解できてないボタンなんて押さないよ

596:仕様書無しさん
09/02/25 20:47:12
考えてもわかりません・・
じゃあ押す前にここきて聞けばよかったですか?

597:仕様書無しさん
09/02/25 20:51:45
>>596
それを「考える事が出来ない」って言うんだよ
で、vmwareで検索はしたの?

598:仕様書無しさん
09/02/25 20:54:22
でももうVMWAREのことはいいです!
今度はDos攻撃がしたいです
あとプログラム組んでみたいです。
将来プログラマーがいる会社に就くには専門学校を出ていないといけませんか?

599:仕様書無しさん
09/02/25 20:57:20
>>598
じゃあDoS攻撃で検索はした?

600:仕様書無しさん
09/02/25 20:58:55
はい。いまDos攻撃のサイトを見ています。
プログラマーとかの会社に就くには、パソコンが詳しくない素人でも
会社で教えてもらえますか?それとも雇ってもらえませんか?
可愛ければ雇ってもらえると聞いたのですが。

601:仕様書無しさん
09/02/25 20:59:24
>>600
じゃあそのサイトにはなんて書いてある?

602:仕様書無しさん
09/02/25 21:00:54
DDoS(Distributed Denial of Service):分散DoS
複数のネットワークに分散する大量のコンピュータが一斉に特定のサーバへパケットを送出し、通信路をあふれさせて機能を停止させてしまう攻撃。

とかです。601さんはDos攻撃しますか?

603:仕様書無しさん
09/02/25 21:02:26
>>602
じゃあ何してるかわかるだろ?
そうするとどうすればいいかわかる

604:仕様書無しさん
09/02/25 21:04:12
結局はおしえてくれないし、むかつく
悪いひとたちばっかりいるところいきたい。
ハッカーいっぱいだとおもったのに

605:仕様書無しさん
09/02/25 21:06:12
教えるなんて誰も言ってないし~
ってか、>>602の文章で理解できないと話しにならんわ

606:仕様書無しさん
09/02/25 21:08:26
結局頼る事しか考えてないのか

607:仕様書無しさん
09/02/25 21:10:34
アホの子はかわいいなぁ

608:仕様書無しさん
09/02/25 21:13:43
自分の下にいたら最高にムカつくけどな

609:仕様書無しさん
09/02/25 21:14:25
>604
>結局はおしえてくれないし、むかつく

何言っても理解しようとしない
そんなお前に我々がどれだけ苛ついているか
よく考えて発言しろ糞野郎

最初から言っただろ
  人 に 頼 る な っ て
何回言えばわかるんだ糞野郎

> 悪いひとたちばっかりいるところいきたい。
> ハッカーいっぱいだとおもったのに

それに足るレベルに到達していなければ
今以上に冷たくあしらわれるだけなのが
まだわからないのか糞野郎

610:仕様書無しさん
09/02/25 21:15:37
別スレで聞いてたわw

611:仕様書無しさん
09/02/25 21:23:05
死ぬまで直らんな

まあ親の育て方が悪いんだろう
そういうことにしておこう

612:仕様書無しさん
09/02/25 21:32:24
だれか私のパソコンにハッキングしましたか????

613:仕様書無しさん
09/02/25 21:35:33
あのー・・・さっきは態度悪くてすいません

614:仕様書無しさん
09/02/25 21:37:43
>>613
>>609

615:仕様書無しさん
09/02/25 21:39:48
人に頼るなっていったら初心者の質問スレとかの人はどうなるのですか?
私も自分で一生懸命調べて本読んで先生にきいたりしています。
でもまだ高校生なのでわからないところはたくさんあります

616:仕様書無しさん
09/02/25 21:41:25
>>615
>>429

617:仕様書無しさん
09/02/25 21:43:50
>>616
努力しないひとは図書館で本を借りてきたり3000円する本を
買ったりしないとおもいます。
ていうか人にきくなっていったらこのスレはどうなるのですか?

618:仕様書無しさん
09/02/25 21:47:20
>>617
その下も見ろよ
>逆に仕掛けたPCに侵入した「中学生」もいるってのになw
高校生だからなんて何の理由にもならんわ

大体このスレはネタスレですが?
お前が最初にレスした>>371の2つ前の>>369は1月の日付。
つまり放置されてたスレなんだよ。
そんな事もわからんの?

619:仕様書無しさん
09/02/25 21:48:20
説教きもちわるい!!!!!!移動します

620:仕様書無しさん
09/02/25 21:48:30
>>617
努力する人は本を借りてきたり買っただけで満足はしません
こんなところで遊んでる時間があるならコマンドの1つでも覚えます。
プログラムの勉強をします。

621:仕様書無しさん
09/02/25 21:51:23
>>617
やる気のある奴は自分でやってから人に聞く
やる気のない奴は人に聞いてから、やるかどうかを考える

本を買うってのは、買って部屋の端に積んだまま忘れるってことか?
努力をする奴に教えるのはやぶさかではないが、
努力すらしない奴に教えたところでちっとも覚えやないし

    時 間 の 無 駄 だ

わざわざ教えるだけの価値がお前にはあるのか?
よく考えてみろ

622:仕様書無しさん
09/02/25 22:12:50
今日も大漁です

623:仕様書無しさん
09/02/25 22:16:57
ぶっちゃければお前の態度が気に食わないから教えなーい

624:仕様書無しさん
09/02/25 22:42:47
>説教きもちわるい

この程度で説教だと・・・・!?
どんなゆとりだよ

625:仕様書無しさん
09/02/25 22:54:32
C言語おしえてください・・

626:仕様書無しさん
09/02/25 23:01:09
捨て台詞吐いてたから
さすがに釣りだろww

627:仕様書無しさん
09/02/25 23:37:17
>>625
「C言語 入門」とかでぐぐればおk

628:仕様書無しさん
09/02/25 23:39:56
あ~あ、生ぬるく見守っていたのにいびり出しちゃってw

629:仕様書無しさん
09/02/25 23:49:14
>>628
かまってほしい釣り師と、アホを叩いてストレス解消したいマ達の間で
理想的な需給関係が成り立っているからおk

630:仕様書無しさん
09/02/26 07:25:29
どうでもいいが、
3000円って技術書として安い方だよな。

コードコンプリート高いです。

631:仕様書無しさん
09/02/26 17:41:35
3000円だと、初心者本レベルじゃないかな?
この辺なら、むしろ買うよりwebで調べる方が安く付いたりもするよな

DoS攻撃なんぞ、田代砲とかの割合解析しやすいものだってごろごろ転がってるだろうになぁ
そんなのも探せないんじゃお話にもならんわw

632:仕様書無しさん
09/02/26 17:54:55
20-23時あたりがスーパー爆釣タイム

633:仕様書無しさん
09/02/26 21:46:32
最近暴れてるアホの子って、>>600を見る限り
女の子なんじゃなかろうか

というわけで脳内二次美化フィルターON


634:名無し野郎
09/02/26 21:54:00
こんにちわ!!初めて書き込みしま~す。よろw

635:仕様書無しさん
09/02/26 22:03:06
>>634
特定した

IPアドレス: 127.0.0.1


636:仕様書無しさん
09/02/26 22:08:16
>>635
ハゲワロタw

637:仕様書無しさん
09/02/26 22:10:51
>>635
じゃあ、俺はそのアドレスに田代砲ぶちこむぜ!

638:仕様書無しさん
09/02/26 22:34:42
自分との戦いってことか

639:仕様書無しさん
09/02/27 08:07:43
乗り越えなきゃならない最後の壁だからな

640:仕様書無しさん
09/02/27 17:46:22
ハッキングじゃなくてもいいからわるいことしたいです。

641:仕様書無しさん
09/02/27 17:49:57
>>640
じゃあ全裸で外を歩くなんてどうかな?

642:仕様書無しさん
09/02/27 17:52:43
パソコンを使ったわるいことしたいです!!
学校にDos攻撃とかしたい。。

643:仕様書無しさん
09/02/27 17:53:30
まあ1人でDoS攻撃は無理だなw

644:仕様書無しさん
09/02/27 17:54:20
>>641
>>633

645:仕様書無しさん
09/02/27 17:57:54
一人で何時間もがんばります
友達ともします
串を使ったらバレませんか?

646:仕様書無しさん
09/02/27 17:59:08
友達の悪口を書いたメールをパソコンで一斉に送れば
わるいことしたことになるよ

647:仕様書無しさん
09/02/27 18:01:36
>>602で一斉に特定のサーバへパケットを送出し、
と書いてるだろ?何時間も頑張るというもんじゃないんだよ

648:仕様書無しさん
09/02/27 18:07:19
あと、ネット掲示板に友達の実名をあげて中傷する内容の書き込みをすると
これもわるいことしたことになるよ
住所や電話番号など個人情報をいれると悪さレベルがUP
過去にネット掲示板での喧嘩が実際の傷害事件に発展したケースもあるから
警察も介入する可能性大

をを、なんとわるい・・・

649:仕様書無しさん
09/02/27 18:09:07
友達のこときらいじゃないから悪口とかかけません
Dos攻撃はムりですか‥
他になにかいたずらありませんか?

650:仕様書無しさん
09/02/27 18:14:34
はやく‥

651:仕様書無しさん
09/02/27 18:16:04
じゃあ友達じゃない嫌いな人の事書けばいいんじゃないかな

652:仕様書無しさん
09/02/27 18:18:30
>>641
やり終えたら俺、宿屋でパン屋を焼くんだ

653:仕様書無しさん
09/02/27 18:18:54
>>650
イタズラする前に自分のPCのポートチェックしておいたほうがいいんじゃないか?
仕返しされて乗っ取られたら馬鹿みたいだし

654:仕様書無しさん
09/02/27 18:19:13
悪いことするんだから別にいいだろ?
したくないのならそれは本心では悪いことをしたくないってことだ

655:仕様書無しさん
09/02/27 18:20:03
上の口では嫌がってるが、下の口は喜んでるぜ
って事だな

656:仕様書無しさん
09/02/27 18:25:31
>>650
net sendコマンドって知ってる?

657:仕様書無しさん
09/02/27 18:29:16
>>649
結婚前夜の姉を寝取る
かーちゃん J( 'ー`)しと寝る
毎日妹の下着を取る
廊下ですれ違いざまに幼馴染のスカートを取る
音楽教師のリコーダーの口部分を取る
未亡人の唇を奪う
片思いの彼女のかばんにホモ漫画を入れる

658:仕様書無しさん
09/02/27 19:13:21
自分のポートがあいているかどうか確かめたいので
URLリンク(www.cman.jp)
ここでしたいのですがポート番号と簡易選択は何を選べば
よいのですか・・・??
net sendコマンドは知らなかったので調べました

659:仕様書無しさん
09/02/27 19:30:57
はやくはやく

660:仕様書無しさん
09/02/27 19:34:57
(´;ω;`)

661:仕様書無しさん
09/02/27 19:38:54
プログラマさん。。

662:仕様書無しさん
09/02/27 19:40:36
>>658
自分の都合にまわりをあわせようとするんじゃなくて、
相手に合わせることもしろよな

ポートはまずはそこに用意されてるので良いと思うよ
そこが狙われやすいポートだから

663:仕様書無しさん
09/02/27 19:48:27
>>662
すみません・・。
ローカルIPアドレスは指定できません。
と出たのですがこれって??

664:仕様書無しさん
09/02/27 19:49:44
つまり無理ってことだ
素直に諦めるがよろし

665:仕様書無しさん
09/02/27 19:51:00
>>663
じゃあまずは自分のグローバルIPアドレスを調べる事からだ!
それが他に漏れたりログに残ると君の家に警察が来て取調べを受けることとなる!
だから調べたら忘れないようにメモを取っておくんだ。

自分のグローバルアドレスはあなたのIPアドレス→「 アクセス情報 【接続のIPアドレス確認】 」で
調べる事が出来る

666:仕様書無しさん
09/02/27 20:09:13
グローバルIP でしてみたらポート80はあいてなかったみたいです!
他にチェックしといたほうがよいポートは何番ですか?

667:仕様書無しさん
09/02/27 20:11:47
ポートはまずはそこに用意されてるので良いと思うよって書いてるじゃん

668:仕様書無しさん
09/02/27 20:14:34
用意されているのって??
80番ですよね?

669:仕様書無しさん
09/02/27 20:18:50
>>668
自分で簡易選択は何を選べばいいのかって書いておきながら…

670:仕様書無しさん
09/02/27 20:21:56
ホスト=xxx ポート=21 に到達できませんでした。
    応答時間は 36.165秒 でした。
ってなんですか・・?
xxxは私のグローバルIPです


671:仕様書無しさん
09/02/27 20:22:29
よかったですね

672:仕様書無しさん
09/02/27 20:25:17
いつもはアクセスできませんでしたってでるのに!
どういうことですか?
あと、husianasanをしてIPを出したら何かされたりしますか?

673:仕様書無しさん
09/02/27 20:30:40
>>672
PCに侵入される可能性がゼロではない

674:仕様書無しさん
09/02/27 20:33:49
どなたか私のお小遣いサイトに登録してくださいませんか・・?
本当におねがいします

675:仕様書無しさん
09/02/27 20:41:28
ほんと、楽する事しか考えてないなw

676:仕様書無しさん
09/02/27 20:48:10
>>674
なんかメリットある?
オッパイぐらいは見れるんだろうね

677:仕様書無しさん
09/02/27 20:50:10
じゃあ、最初に登録してくれますか???
ちなみに携帯がいるんですが・・・
登録は無料です!本当にいいですか??

678:仕様書無しさん
09/02/27 20:53:27
>>677
顔つきオッパイ付き画像を毎日くれるなら

679:仕様書無しさん
09/02/27 21:02:30
悪用されるのでいやです・・・
写真ならおくっていいです。
かわりにどなたかお小遣いサイト入っているなら私もそこにはいります!

680:仕様書無しさん
09/02/27 21:07:06
悪用されるって最初っから信じて無い訳かw
じゃあここのスレ名書いた紙持っておっぱいだけでもいいよ

681:仕様書無しさん
09/02/27 21:12:40
前、絶対登録するからっていわれておっぱいみしたら
みるだけみて登録してくれない人がいました。。
ちがうところで頼んできます!

682:仕様書無しさん
09/02/27 21:14:56
>>681
登録してからサイト経由でいいんだけどなw

683:仕様書無しさん
09/02/27 21:20:50
殺伐としてるようで実は思いっきり平和だ

684:仕様書無しさん
09/02/27 22:23:50
なんかもう予定調和の世界だな

わるいことしたいなら性的な悪戯なんかどうかな!うん名案!

685:仕様書無しさん
09/03/01 16:12:50
>>681
そりゃそうだw
webで勝手におっぱい見せたおまえが悪いw
約束なんか、リアルで体面で書面で交わさない限り守られるわけもない
書面で交わしたって反故にするやつがいるんだしw

686:仕様書無しさん
09/03/03 00:17:37
女体のハックの仕方を教えてください!

687:仕様書無しさん
09/03/03 12:41:30
LifeをHackですね、わかります。

688:仕様書無しさん
09/03/09 13:36:46
この間みたHPに
ハッキングはコマンドプロンプトにいろいろやってする
って書いてあったんだけど本当?

689:仕様書無しさん
09/03/09 13:54:01
高校生はもう春休み?

690:仕様書無しさん
09/03/10 00:44:11
そういうやりかたもないわけではない、が正解。

つか、お前また来たのか。

691:仕様書無しさん
09/03/10 08:39:53
URLリンク(x83.peps.jp)

692:仕様書無しさん
09/03/10 11:51:13
ルーターのポート開放をしたら絶対にクラッキングされますか?。

693:仕様書無しさん
09/03/10 11:55:46
絶対ではないな

694:仕様書無しさん
09/03/10 12:01:26
でもボットやワームが来そう

695:仕様書無しさん
09/03/10 12:02:30
でも、FWとかアンチウイルスソフトとかspybotとかあっても意味ないんですよね?
shareをしたいのですが(叩かないで下さい)、そのときはFWも切らないと
だめなんですよね(ノ_・。)?どうやったら大丈夫ですか?

696:仕様書無しさん
09/03/10 12:04:21
>>695
しないのが一番大丈夫

697:仕様書無しさん
09/03/10 12:08:33
しないのはだめです(ノ_;。)私もしたくないけど頼まれたので
shareはポート開放しなきゃいけないから絶対いやだったのですが欲しいファイルが
syareにしかないらしいんです。
あと、知り合いにputtyを使ってハッキングの練習みたいなのをさせてもらったのですが
あれってIPが丸見えらしいから私が逆にその人にハッキングされたりしますか?
その人はいい人なのでクラッキングではありません。

698:仕様書無しさん
09/03/10 12:12:33
何のファイルが欲しいかによっては教えてあげる

699:仕様書無しさん
09/03/10 12:12:37
欲しいファイルがshareにしかないなんてありえんw

700:仕様書無しさん
09/03/10 12:19:42
ベンジャミンの日本語付字幕のやつです。
BTにはなかったし、カボスにもなかったしwinnyはウイルスが怖いし。。
ちがうスレの人に一緒に探すの手伝ってもらったらshareにはあるらしいんです

701:仕様書無しさん
09/03/10 12:22:27
nyがウィルスが怖いから×
でもshareは○
ってゆーゆとりの発想がイミフでついていけません
shareもウィルスだらけで怖いです
本当にありがとうございました

702:仕様書無しさん
09/03/10 12:23:12
ごめんなさい。

703:仕様書無しさん
09/03/10 12:23:47
>>700
DVD出るの待って買うか、見に行け馬鹿

704:仕様書無しさん
09/03/10 12:45:13
準ニートは暇そうでいいな(笑)
そんなに暇ならバイトでもして親を助けてやれよ

705:仕様書無しさん
09/03/10 12:47:57
いやです(´;ω;`)
バイトは春休みします。今日は学校休みです!
今はそういうことじゃなくてハッキングのことをきいてるんですけど。
ダウンロード板ではスレチといわれました。
どこで聞けばいいですか?

706:仕様書無しさん
09/03/10 12:53:56
おぢさんは早い展開についていけません><

707:仕様書無しさん
09/03/10 13:00:36
ハッキングのことについて教えて欲しいんです。
ルーターのポート開放をしてもハッキングされない方法を教えて下さい(ノ_・。)>>706

708:仕様書無しさん
09/03/10 13:02:28
>>707
ありません

709:仕様書無しさん
09/03/10 13:07:31
>>707
発想を変えるべきだな。
ハッキングされない方法じゃなくて
ハッキングされても問題ない方法を考えろ。

710:仕様書無しさん
09/03/10 13:37:36
このパソコン家族で使ってるから私はよくても姉とかはハッキングされたら
嫌だと思います。誰か助けて下さい

711:仕様書無しさん
09/03/10 13:41:54
>>710
じゃあP2Pなんて使うなよ

712:仕様書無しさん
09/03/10 13:45:26
あと1回だけ使ってもぅ絶対使いません!
だからきょうだけお願いします。

713:仕様書無しさん
09/03/10 13:48:41
もう使ってるのに
そんなの信じろというのが無理な話

714:仕様書無しさん
09/03/10 13:48:56
>>710
安いパソコンなんて3~4万であるから、春休みバイト頑張ったら?

715:仕様書無しさん
09/03/10 14:05:35
>>700
BTにあるからそれ見ればいいんじゃね。

716:仕様書無しさん
09/03/10 14:13:29
>>715さん
ないっていわれた(´;ω;`)
自分でもいっぱい探したけどなかったです。
1週間探しました!
検索の文字教えて下さい

717:仕様書無しさん
09/03/10 14:17:07
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

718:仕様書無しさん
09/03/10 14:27:48
助けてください(ノ_・。)

719:仕様書無しさん
09/03/10 14:32:55
おっぱい見てからだな

720:仕様書無しさん
09/03/10 14:38:18
えーいやです。見せたらBTの検索の文字教えてもらえますか?
できればISOの状態のやつがいいです!
ハッキングされない方法も教えて頂きたいです(ノ_・。)

721:仕様書無しさん
09/03/10 14:40:22
おっぱいといえば、
そろそろ女装したおっさんが街を闊歩し始める季節だな

722:仕様書無しさん
09/03/10 14:44:22
>>720
ちゃんとここのスレ名入ったメモ持っておっぱい見せたら
なんでも教えてあげるよ

723:仕様書無しさん
09/03/10 15:48:43
なんでいっつも私だけそんなことしなきゃいけないんですか。
ハッキングされない方法教えて下さい!
P2Pするときは絶対FW切らないと出来ないですか?
プログラマさんだけ教えて下さい。

724:仕様書無しさん
09/03/10 15:56:45
ここじゃまだ何もしてないじゃんw
何か教えてもらうにはその対価を払うのは当たり前の事
もっと知識をつけたければ投資するのも当たり前の事
おっぱい見せるだけで済むなら元手不要で楽なもんだろ

725:仕様書無しさん
09/03/10 16:09:48
気持ち悪いし。
でも他の人は何も見せてなくても教えてもらってますよ?
なんで私だけだし

726:仕様書無しさん
09/03/10 16:14:29
まあ、見せなくても困るのは俺じゃないからね
家族のデータとか流出して家庭崩壊するのも俺じゃないしね

727:仕様書無しさん
09/03/10 16:25:42
プログラマじゃないくせになんでここにいるんですか?

728:仕様書無しさん
09/03/10 16:28:08
なんでプログラマじゃないと言えるの?

729:仕様書無しさん
09/03/10 20:08:52
何このメンヘラ?

730:仕様書無しさん
09/03/10 23:16:55
あれ?おにゃのこだったのか?

731:仕様書無しさん
09/03/11 00:11:18
今さらだが。。

>>723
>なんでいっつも私だけそんなことしなきゃいけないんですか。
何でも無料で手に入ると勘違いしているから。
仕事ができたり特殊技能を持つ人間はそれ相応に投資しているよ。
それをただで貰おうなんて調子よすぎ。

>ハッキングされない方法教えて下さい!
神様が「いない」事を証明できる?
いないであろうと言うことは推測できるけど証明できないよ。
同じように絶対ハッキングされない方法というものは実証できないよ。

>P2Pするときは絶対FW切らないと出来ないですか?
穴開ければできる。

732:仕様書無しさん
09/03/11 01:19:59
 男だろ?

733:210.2.216.13
09/03/11 14:11:12
09042890462 誰か 電話かけてこいや

734:仕様書無しさん
09/03/11 14:41:30
千葉県民?

735:仕様書無しさん
09/03/11 16:24:55
>>731
なるほど…ただでもらうのはダメですね。
調子よくてごめんなさい。
どぅやって穴開けるんですか!?
ウイルスソフトも停止しなくてもできますか??

736:仕様書無しさん
09/03/11 16:29:31
>>735
>>719

737:仕様書無しさん
09/03/11 16:43:19
いままだ成長の途中だから恥ずかしいんですけど(ノ_・。)
やはりみせないと教えてもらえないのでしょうか?

738:仕様書無しさん
09/03/11 17:17:45
プログラマさんおしえてください

739:仕様書無しさん
09/03/11 17:41:36
オッパイ見せたらいくらでも教えてくれる奴出てくるのにな
出し惜しみしてるとずっと同じ事の繰り返し

740:仕様書無しさん
09/03/11 17:49:06
未成年がネットで胸とかみしたらダメなんですよ。
他の板の人が言ってました。
私が男の子だったら教えてくれなかったんですか

741:仕様書無しさん
09/03/11 17:55:36
>私が男の子だったら教えてくれなかったんですか

当然w

742:仕様書無しさん
09/03/11 19:59:39
世の中には、ハッキングとクラッキングがありますぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

743:仕様書無しさん
09/03/11 21:04:52
俺はひんぬー派だからぺたんこバッチコーイ

744:ファルコン
09/03/11 22:07:20
小学6年生ですけどハッキングの仕方を教えてください。


745:仕様書無しさん
09/03/11 22:58:35
ネテロ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


746:仕様書無しさん
09/03/11 23:46:25
>>735
>どぅやって穴開けるんですか!?
質問:どうやってご飯食べるんですか!?
この質問に唯一の答えになるものはない。
穴の開け方も環境によっていろいろ。
ファイアウォールとポート、開け方くらいでぐぐって
自分の環境に適した方法を探しなさい。

>ウイルスソフトも停止しなくてもできますか??
ウイルスソフトは動かしちゃダメーーーー!!1!><

747:仕様書無しさん
09/03/13 10:01:36
マジコンとか使ってハッカー気取りのガキは涙目なんだろw

748:仕様書無しさん
09/03/19 11:28:29
■■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(www.geocities.jp)   違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■


749:k
09/03/19 22:33:32


750:木下
09/03/20 17:07:43
千葉の風俗店のメール会員のデータ高く買います だれか出来る方いますか?

751:教えて
09/03/21 21:02:41
ハッキングの教えてくれたら1億あげます。メールください。
farukon_z_k@yahoo.co.jp

752:仕様書無しさん
09/03/21 21:44:18
>>750
一件当たり幾らですか?
額によっては大量に提供できますけど。

753:219.174.192.191
09/03/21 22:28:20
ハッキングは 難しいね
うんww
これ ハッキングできたら 神 →219.174.192.191

754:電脳師
09/03/23 12:53:37
BLACK HAT

バックトラップ


755:仕様書無しさん
09/03/24 06:48:09
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

756:仕様書無しさん
09/03/25 23:45:50
ハッカーとはハイレベルなITスキルを有し、
ソフトウエア、又はハードウエアのエンジニアリングを行う人物のことです。
それに対し、悪意を持ち、第三者のコンピュータに不正に侵入し害を及ぼす者
のことをクラッカーと言います。
ちなみにクラッカーはスキルの低い奴が殆どのようです。

757:仕様書無しさん
09/03/26 16:39:49
数年前リアルにハッキングされたことがある。
ハックされたのはredhat7.1でウェブサーバと
メールサーバとして使用してたマシン。
セキュリティ対策ほぼナッシングでした。

被害はバックドア作られててlsやfind等が消されてました。
恐らくルートパスワードも漏れてたと思われる。
実害なかったので単なる踏み台にされてただけなんだろうけど、
それなら俺にばれる程度の仕事ってどうなの?ってオモタ

758:仕様書無しさん
09/03/26 19:15:12
lsとかfindなんか消したら、
たまたま誰かがログインしてコマンド叩いたら、すぐに気づくじゃんか
明らかにやったのは素人レベルだよ

本当に解ってるヤツなら、そんな誰でも使うバイナリ消すわけがない
仮に踏み台にするにしても、長く使う気があるなら、足跡残しすぎ

759:名無しさん
09/03/26 20:35:48
ハッキングといえば・・・
あいつが得意だな・・・俺の近所の嘘つきくんWW

760:HALL
09/03/27 21:46:51
バイバイ、スクリプトキディクン、せいぜい頑張ってね。

761:仕様書無しさん
09/03/29 01:26:44
ブラッティマンデイでも見とけ

762:仕様書無しさん
09/03/30 00:16:34
URLリンク(loadtofalcon.blogspot.com)
で1000円で売ってるw
買ってみたけど、ちゃんと使えたw
これすごいよw

763:仕様書無しさん
09/03/30 00:56:56
宣伝乙

764:仕様書無しさん
09/04/01 17:56:32
>>760
Router Hacking Challenge
URLリンク(www.gnucitizen.org)

ハックはハックで奥が深いと思いますぜ
文系と理系の違いみたいなものだろう

765:仕様書無しさん
09/04/01 20:55:11
URLリンク(www.youtube.com)
こいつの出身がアメリカかどうか調べる方法はないか?
荒らされて困ってるんだが・・・

766:仕様書無しさん
09/04/05 01:22:43
>>758
素人かどうかは別として、悪戯なんだろ
素人でもわざわざ消す意味が分らん

767:仕様書無しさん
09/04/05 11:51:37
オンラインゲームをやっていたら突然垢BANされました。
悪いことは何もやってないのにです。
他にもたくさんの人がBANされたみたいです。
普通に社会人の余暇の娯楽としてやっていただけです。
運営会社に何度も問い合わせをしましたが、何度問い合わせても
「お前こういう悪い事をしたろう白状しろ」
という内容のテンプレート返信が来るだけです。
この際、ハッキングのできるひとに垢BANされたすべてのIDを復旧してもらって
悪いことをしたという確たる証拠をあげられたものだけを
改めてBANして欲しいという気持ちです。
何万人も垢BANされたみたいです。

板違いだったらごめん。
オンラインゲーム関係の板では、もはや打つ手なし、と判断しました。

768:仕様書無しさん
09/04/05 12:15:03
>>767
垢BAN自体が規約違反・・・・

769:仕様書無しさん
09/04/05 12:18:55
何のゲームかぐらい書けよカス

770:仕様書無しさん
09/04/05 18:05:15
>>769
普通に社会人...この言葉に腹が立ったか、わかるわかる
このレベルでハッキングできる腕があったら、この文だけで全部わかるんだよ

771:仕様書無しさん
09/04/07 10:04:45
URLリンク(loadtofalcon.blogspot.com)
これけっこうよかったお

772:仕様書無しさん
09/05/01 21:09:35
ハッキングできる人って、自分でプログラムを組んでハッキングするんですか??

773:仕様書無しさん
09/05/02 20:19:28
プログラムは目瞑ってでも、コンパイルできねーと無理じゃねーかな。


774:仕様書無しさん
09/05/02 20:33:30
プログラムどころかPCすら要らねえってヤツも居るわけだが

775:仕様書無しさん
09/05/03 19:44:37
>>773
コンパイルってなんですか??
ハッキングのプログラムってプログラマさんなら誰でも作れるんですか?

>>774
詳しくおしえてください!!
携帯でハッキングするんですか??

776:仕様書無しさん
09/05/03 20:01:58
だれかいますか???

777:仕様書無しさん
09/05/03 20:03:25
いません

778:仕様書無しさん
09/05/03 20:05:47
>>777
おしえてください(;_;)
ハッキングの順序がしりたいです。
プログラマの仕事場ではハッキングのプログラムとか作らないんですか?

779:仕様書無しさん
09/05/03 20:13:47
作りません

780:仕様書無しさん
09/05/03 20:16:55
>>779
でもハッキングするにはプログラムつくらなきゃいけないって聞きました
プログラマさんは作る気になったら作れるんですか??
そういうプログラムをつくるには、マシン語で
「レジストリ弄る 個人情報盗む」とかかけばそのとおり動いてくれるんですか??


781:仕様書無しさん
09/05/03 20:46:09
だれかいませんか(´;ω;`)

782:仕様書無しさん
09/05/03 21:02:31
いません

783:仕様書無しさん
09/05/03 21:21:12
あのー・・だれかいますか?

784:仕様書無しさん
09/05/03 21:21:41
いません

785:仕様書無しさん
09/05/03 21:53:44
ν速から来ました

786:仕様書無しさん
09/05/04 01:33:11
>ハッキングの順序

すごいな
手順通りにやれば、何でもハッキング、というかクラッキングできる、
そう思えるその平和な頭が、俺には全く理解できんw
誰もがみんな手順通りのことしかやらないなら、守る方も至極簡単である、と
なぜ思い至らないのかな
ゆとりっていうレベルじゃないよな、これは
もはや池沼だよ

787:仕様書無しさん
09/05/04 07:12:50
>>786
順序で間違ってはいない。
むしろパターンといったほうがいいが。

788:仕様書無しさん
09/05/04 07:19:28
つねに軽量コンパクトにすることを考える。
無駄なすき間を埋める。

789:仕様書無しさん
09/05/06 18:39:19
>>780
消防は寝てろ
そんなにハッキングしたきゃおs(ry

790:仕様書無しさん
09/05/07 02:02:20
ハッキング(クラッキング)というのは、「回線」つなぐ作業のことを言います。
なので、回線をつなぎ合うといったほうがいいですね。
まず、ほとんどの場合が、クラッカーから攻めてきます。
ハッカーはそれを正当防衛する形で逆探して相手の情報をあつめます。

1・情報としては、相手のPCのプロダクトID(最初の5桁さえわかればおkです)

2・相手のPCの種類(よくハッカー(クラッカー)はウィンドウズなどを表向きの名目にします。)


元々ハッキング(クラッキング)というのは、サンフランシスコ工科大学の生徒達の間で行われた「ぶっ飛んだ悪戯」という感じでした。
しかし、それを悪用する人が出現。その人達を僕達は「クラッカー」と呼んでいます。
それを粛清する名目で「ハッカー」が出現。その、子孫等が現代まで、います。


791:仕様書無しさん
09/05/07 02:57:00
ハッキングするための必要な技術
・半田付け
・回路設計能力
・タイガー計算機の理解
・半田付け
・チューリングマシンの理解

792:仕様書無しさん
09/05/07 15:59:55
半田付けは、大事なので二回言いました

793:仕様書無しさん
09/05/07 21:11:00
Macのハッキングした人居るの

794:仕様書無しさん
09/05/07 21:22:02
早撃ちマックという伝説の発火ーがいる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch