07/07/03 20:58:27
>>921
実はそのアンケートは結構大事
923:仕様書無しさん
07/07/04 12:00:04
>>914
俺はサークルKで住民税払ったが、領収証書に押印したものとコンビニのレシート
もらったぞ。しかもホッチキスでとめてくれた。
税務署に入金確認したほうがいいよ。
924:仕様書無しさん
07/07/04 12:57:20
コンビニのバイト店員相手に高額の決済するのって怖くない?
925:921
07/07/04 13:53:33
>>922
ソレわかってたからこそ事実をw
926:仕様書無しさん
07/07/04 13:54:24
>>914
早くも被害者ですか?
927:仕様書無しさん
07/07/04 22:01:45
極力カードにして全部経費で
928:仕様書無しさん
07/07/06 05:19:31
>>921
本日その質問が届きました・・・
どう書けば事業税を免れられますか?
929:仕様書無しさん
07/07/06 07:04:57
俺は個人事業税納めてる。
派遣や1社専属のような契約だと個人事業税は
払わなくていいらしいが、俺は複数+臨時だし、
下手打って客先に迷惑が及ぶと拙いだろうから
諦めた。結構ごねたんだがな。
930:仕様書無しさん
07/07/06 08:28:09
俺、「電気・ソフトウェア設計」で払ってない。
by 愛知
931:仕様書無しさん
07/07/06 15:39:19
>>928
ヒントその1
「請負」と書いてはいけない。
例え請負の場合でも、時給単価で貰っていることに汁
ヒントその2は更に優しい人が回答してくれるであろう。
932:仕様書無しさん
07/07/06 16:17:08
ヒントその2
「製造」「設計」「コンサルタント」も禁忌
ソフトウェア「製造(作成もアウトか?)」業と書いたり
実装せず設計やコンサルだけだったとしても
「システム設計・コンサルタント」等と書いたりしたらアウト
933:仕様書無しさん
07/07/08 00:20:37
もし個人事業税を払うことになった場合、
払うのは質問が来た年でしょうか?それともその翌年から?
934:仕様書無しさん
07/07/08 02:36:30
たぶんその年。
935:仕様書無しさん
07/07/08 02:50:27
ソフトウェア業は?
936:仕様書無しさん
07/07/08 08:03:56
自治体によって扱いが全然違うから、まず調べること。
937:仕様書無しさん
07/07/08 23:32:48
事業開始初年度から事業税気になるほど
稼いでいるのか、みんなは?
所得控除して税率かけると数万程度だぞ、おれ。
938:仕様書無しさん
07/07/08 23:57:21
商売人(自営)たるもの、出て行く物には敏感でなくては
939:仕様書無しさん
07/07/09 14:39:37
>>937
14万~15万/年ほど@広島県
940:仕様書無しさん
07/07/10 11:34:59
時間給のフリーキーパンチャーで問題無w
941:仕様書無しさん
07/07/12 12:17:25
このような「個人事業内容について回答書」が送られて来たのですが
どのように書けば個人事業税を免れられますか?
(1)どのようなお仕事ですか?具体的に記入してください。
[ ]
(2)特定の会社と専属的な関係はありますか?
□ない □ある
(3)報酬はどのように支払われますか?
□日給月給 □出来高払 □固定給 □歩合給 □固定+歩合
(4)仕事を行っている場所や方法について委託者からの指示を受け、また承認を要しますか?
□はい □いいえ
(5)仕事に要する費用の主要な部分は、委託者が負担していますか?
□はい □いいえ
942:仕様書無しさん
07/07/12 14:08:36
>>941
(1)どのようなお仕事ですか?具体的に記入してください。
[コンピュータソフトウェアの請負開発]
(2)特定の会社と専属的な関係はありますか?
■ない □ある
(3)報酬はどのように支払われますか?
□日給月給 ■出来高払 □固定給 □歩合給 □固定+歩合
(4)仕事を行っている場所や方法について委託者からの指示を受け、また承認を要しますか?
□はい ■いいえ
(5)仕事に要する費用の主要な部分は、委託者が負担していますか?
□はい ■いいえ
943:仕様書無しさん
07/07/12 14:10:07
>>941
(1)どのようなお仕事ですか?具体的に記入してください。
[IT関連の保守作業]
(2)特定の会社と専属的な関係はありますか?
□ない ■ある
(3)報酬はどのように支払われますか?
■日給月給 □出来高払 □固定給 □歩合給 □固定+歩合
(4)仕事を行っている場所や方法について委託者からの指示を受け、また承認を要しますか?
■はい □いいえ
(5)仕事に要する費用の主要な部分は、委託者が負担していますか?
■はい □いいえ
944:仕様書無しさん
07/07/12 14:10:44
>>941
>>942、>>943の好きなほう選んでw
945:仕様書無しさん
07/07/12 14:59:38
>>944
ありがとうございます。
>>942は請負ですよね。
>>943で書く場合、(2)の回答で「ある」とすると
その会社名・住所・電話番号を書かなくては
いけなくなりますが大丈夫でしょうか?
あと、(5)の回答は「はい」だと
請負になっちゃいませんか?
946:仕様書無しさん
07/07/12 16:17:23
>>945
>>>943で書く場合、(2)の回答で「ある」とすると
>その会社名・住所・電話番号を書かなくては
「ない」にしちゃうと請負と見られて事業税課税の可能性大幅うpだけど大丈夫?
>あと、(5)の回答は「はい」だと
>請負になっちゃいませんか?
なんで?
947:仕様書無しさん
07/07/12 16:49:01
委託者=客 受託者=>>945
948:仕様書無しさん
07/07/12 16:53:54
>>946
ありがとうございました。
おしえていただいたとおりに書いて提出することにします。
>なんで?
よく見たら委託者でした。
受託者と勘違いしてました。
949:仕様書無しさん
07/07/15 20:52:21
23区内は、個人事業税の請求が来ないって聞いたんだけど
ほんと?
950:仕様書無しさん
07/07/15 21:06:32
>949
聞いたヤツに聞いてくれ('A`)
951:仕様書無しさん
07/07/16 16:32:37
SOHOプログラマに必要なスキルってどれくらいですか?
952:仕様書無しさん
07/07/16 16:35:47
広い知識、スピード、正確さ、誠実さ。ってスレ違い。
953:仕様書無しさん
07/07/16 17:41:06
ありがとうございます。
スレ違いを承知で聞きますが
SOHOで納期を落とすと賠償金とか発生するんでしょうか?
954:仕様書無しさん
07/07/16 17:48:40
>>953
>スレ違いを承知で聞きますが
いい根性してるな。
955:仕様書無しさん
07/07/16 17:52:21
>>953
契約によるが、余程悪質な落とし方するか、余程悪質な会社相手じゃなきゃ
個人に損害賠償なんて来ないよ。
月数十万の契約で、損失数億とかじゃ、割に合わないでしょ。
裁判になれば、そうそう負けないと思うけど、立場も弱いし、金もないだろうから、
実際の所どうなるか分からないね。
請負系の契約は余程気をつけないと、凄まじく責任なすりつけられるから、
正直俺はやりたくないわぁ。
不安なら、弁護士とか行政書士(司法書士?)とかに相談した方がいいよ。
それはそれで金かかるけど。
956:仕様書無しさん
07/07/16 17:55:43
>>954
すいません適当なスレがなかったもんで・・・
>>955
なるほど、請負系の契約は気をつけないといけないんですね。
ありがとうございます。
スレ違いすんまそん
957:仕様書無しさん
07/07/16 19:55:55
・・・と派遣同士がほざいてますw
958:仕様書無しさん
07/07/17 00:24:14
ってSOHOだったら請負メインではない?
959:仕様書無しさん
07/07/17 00:28:21
普通は契約時に損害賠償金額の上限を決めておくもんだ。
だいたい、契約金額と同額っていうのが相場。
960:仕様書無しさん
07/07/17 11:24:02
SOHOプログラマ狙った詐欺もあるぞ。
なんくせつけて賠償金を請求する。
そして怖い人が出てくるw(本物)
一見まともに見える会社なのにそんなことになるらしい。
気をつけよう。
961:仕様書無しさん
07/07/17 11:57:48
それは情報公開汁!!
会社名プリ~ズ
962:仕様書無しさん
07/07/17 13:04:39
>>961
今思い付いたことを書いただけだから本気にするな
963:仕様書無しさん
07/07/17 13:26:16
でもSOHOにつけ込んだ悪質サイトって結構見るよな。
素人の主婦が主なターゲットみたいだが。
やはり顔が見えない相手はお互い怖い。
964:仕様書無しさん
07/07/17 13:45:09
コンペとか言って、アイデアとかノウハウ盗もうとする会社や自治体は実際にあるよ。
965:仕様書無しさん
07/07/17 14:27:40
次スレはその3じゃなくて2008でいいよな。
って、まだ立てないけど。テンプレだけ置いとく。
---------------------------------
前年度スレ
フリー/SOHOプログラマの確定申告2007 スレリンク(prog板)
フリー/SOHOプログラマの確定申告2007 その2 スレリンク(prog板)
関連リンク
URLリンク(www.nta.go.jp) 国税庁
URLリンク(www.nta.go.jp) e-Tax
URLリンク(kaikeix.hp.infoseek.co.jp) 会計ソフトのリンク集
URLリンク(www.jdlibex-cas.jp) JDL IBEX出納帳カジュアル(無料)
URLリンク(www.smrj.go.jp) 小規模企業共済
URLリンク(allabout.co.jp) All About
966:仕様書無しさん
07/07/17 21:11:28
そういえばこのスレの1は俺だったような気がする
次も立てようっと
>>965
テンプレ乙
967:966
07/07/17 21:15:30
立てました
フリー/SOHOプログラマの確定申告2008 その1
スレリンク(prog板)
968:仕様書無しさん
07/07/18 19:33:12
>967
早えぇよ。
969:仕様書無しさん
07/07/21 00:46:00
>>968
try/catchを各処理の呼び出し箇所で使う現実
function(){
try{
フロー
}catch(CExcetpion e){
// すべての例外をキャッチ
}
}
なんて感じでは開発が出来ていない事実。
お客様要望は思った以上に細かい。
970:仕様書無しさん
07/08/06 08:05:10
>>969
まさに同意
971:仕様書無しさん
07/08/28 01:05:44
, - 、--ーー- 、
/ ,.‐ '  ̄``丶、`H⌒ヽ
// \L| ヽ
〃 ト、 丶 ゙i ゙i
八 ノサ_ト、 j¨j_i_ハ ゙i ゙i l
/. ヽ {Y1d ゙'ー' 'fqヽ ト ji !
/ ∧}'亠' 亠 '´jイ ijノ ヽ .ト_ ...... .._
〃 / ゙iゝ f`rt-、 ル/ >'´ `丶、
/リ'゙ ゙、⊂! | l レク / jソ /, ' \
,ィー…ヽ 〈<_ ハ、/ ./ ヽ
/ ヽ \ .) ∧^〉/ -メi〃 イ_,,,ト, i
. i )V`'==} \/ j^レ /rァq レ'´ィ=o、!、 l
l .r⌒ヽ._/⌒ゝ_ィ⌒i V {ゝLj L_}_ィ i |
. i _| j |〉ハ 、_ | ,ケ- 、
rー┘ L、jj ヽ. ヽ⌒ノ /川ノ ∧
ゝ、 ほ .田 .皮 ち j/|〈ハ.>-.`ニ゙.< | ト、 / ヽ
( ら 中 剥 ゃ /| .| ヽ {\/〈_.i\/ | \/ ヽ
/ ほ け ん ヽ.H、 `ri>l、| .| |<.fi , ク ヽ
( .ら よ .と ノ |ヽヽ、」.ゝ、ヽノゝj / レ'∠、-_ァ \
ヽ ! ! ){三三 i:: }\} ( { 八 二ノ冖ー、 ヽ
( \ .|ラ ィ ン レ'V ゝ、 <___ !
f r、_,,ノ |<二フ ''… 。| -= >∠二'___ _ノ
`Y´^ヽ、_ノ^^ヽ_ノ /| | ト | ∧ ̄
,-ー人_ / || | / 〉、 /^ゝ _∧ i、
./,' 〈 /`'ァ--、ー''''T ̄} | ̄「/ / /`''‐/ ヽ、__/ヽ ヽ!
f |/’し’ / | | | | |/ / / ,' .l | i i、 `、 ゙i
| | 、`''-L、__.」.-ー亠''''iへL」┐ ,' ,' l | i i、 Y´
| |L__゙、 丶 .! l ,l`'‐へ_ | |_.i_ i _,‐'|
972:仕様書無しさん
07/09/20 12:07:37
埋め埋めフフフ
973:仕様書無しさん
07/09/20 12:49:11
俺はここに証拠残してるから梅梅フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
974:仕様書無しさん
07/09/20 15:32:41
>>971
皮などない!
腐女子に笑われる皮などない!
975:仕様書無しさん
07/09/20 18:54:51
>>971
剥いたぞ。次はどーすんだ?
976:仕様書無しさん
07/09/20 23:40:13
>>975
匂いを嗅ぐのだ
977:仕様書無しさん
07/09/21 00:22:33
フローラルの香りがしました。^^