変な読み方するなat PROG
変な読み方するな - 暇つぶし2ch447:仕様書無しさん
07/03/12 13:35:11
工房の時は、小数点計算で誤差が出るのをPCのせいにしてたなぁw

448:仕様書無しさん
07/03/12 21:20:24
不動小数点数

449:仕様書無しさん
07/03/13 07:48:52
不動如山

450:仕様書無しさん
07/03/13 11:55:42
読み方ではないが

先輩、何度説明してもsubmenuをsabumenuって書くのいい加減やめれくれませんか

451:仕様書無しさん
07/03/13 12:52:20
浮動小数点数を浮動少数点数って書くのもやめてくれませんか
既にIMEが間違って覚えてるじゃないですか

452:仕様書無しさん
07/03/13 13:59:34
>>451
そういや、客からきた仕様書に「不動小数点」って書いてあったっけな

453:仕様書無しさん
07/03/13 14:22:22
>>452
意味が逆になってるよなw

関数名とかで、漢字の読みが違ってたり英語をローマ字で書いたりするのも止めて欲しい。

int shinaban;

品番は「ひんばん」だろ。てか変数名に日本語使うな。

int fowado_sarchi(int x)

せめてforward_searchだろ。「serch」とか「sarch」って書くヤツも大杉。

454:仕様書無しさん
07/03/13 14:51:56
>>450
ウホッ、いいメニュー

455:仕様書無しさん
07/03/13 16:12:48
>>453
変数名は基本日本語だろ
漢字が使えるなら漢字だし

ただし、正しい日本語なw

456:仕様書無しさん
07/03/13 18:02:23
int 何に使うのかわからない;
BOOL 旗じゃないほうのフラグ;


こうですか? わかりません!><

457:仕様書無しさん
07/03/13 18:25:30
いや、たぶん

int 顧客管理テーブルの品番検索を行う際のレコード数用のカウンタ;

458:仕様書無しさん
07/03/13 18:38:49
インクルード
io いお
iomanip いおまにぷ
iostream いおすとりーむ
fstream ふすとりーむ
sstream すすとりーむ
stdafx.h すっとんであふくすへっだ

あと
std:: すっとんでころころ


459:仕様書無しさん
07/03/13 21:07:23
>すっとんでころころ

そうとしか読めなくなっちまったじゃねーか馬鹿

460:仕様書無しさん
07/03/13 21:46:33
>すっとんでころころ

すっこんでろ

に見えた

461:仕様書無しさん
07/03/14 01:29:41
再頒布(redistribution)を再領布って書いてるサイトを多く見かける。
だいたい「領布」なんて日本語ねーしw

462:仕様書無しさん
07/03/14 01:32:10
領布 の検索結果のうち 日本語のページ 約 55,100 件中 1 - 50 件目

うわぁ

463:仕様書無しさん
07/03/14 03:14:02
.Net 再領布 の検索結果 約 111 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)

MSDNまで引っかかるとはこれいかに

464:仕様書無しさん
07/03/14 03:42:00
伸ばすトコ間違って言うのは大機雷
記憶装置をストレージって言うのが我慢ならん
なんでレの方伸ばすんだよ
(ちなみに鼻声の奴が言うとストレンジ(変)と聞こえるんだよ)
ストーレッジだろアホ共

同じくパテーション
パーティションだろアホ共

465:仕様書無しさん
07/03/14 03:50:13
>>464
前者はよく聞くが間違ってたのか

466:仕様書無しさん
07/03/14 06:38:47
>>464
うちは、
パーテイションとパーチションを意味によって使い分けられてる。
パーティションというとどっちかわからないようだ。

467:仕様書無しさん
07/03/14 08:22:25
>>465
store [ストー] 【動詞】貯蔵する、保管する
storage [スト´ーリジ] 【名詞】貯蔵場所、保管場所、倉庫


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch