変な読み方するなat PROG変な読み方するな - 暇つぶし2ch30:仕様書無しさん 07/02/22 17:55:17 >>4 そこの@ITの書き込み >横山哲也さんの書き込み(2003-06-22 21:04)より: >nullをヌルと読むのは、明治時代教科書がカタカナ書きだった頃 >「AにNULL値を代入する」が「Aニナル値ヲ代入スル」となり >意味が取りにくかったからだと聞いています。 ストアドプログラミングどころか ENIAC 以前の話が 関係するとも思えんのだが。 まあ流石「IT業界」とかいう連中だな。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch