09/01/05 20:13:34
>>871 >>872
それは趣味でプログラム書きたいときの話?
それだったら別に好きなほうで書けばいいじゃない。
俺が言ったのは、会社などの組織で使う場合の話ね。
>まともに書いたコードのこしておけば大差さないだろ。
>一回ライブラリ化してしまえばC++でGUI表示させるのもこんなもんだし。
オブジェクト指向なんだから一度モジュール化してしまえば使えるのは当然。
しかし、大規模なシステムになってくると、
そういうモジュールも属人的な部分が目立ち始めて保守性も悪くなる。
その点Javaであれば標準として備わっているものが多い。
例えば新しい人を雇った場合には、
前の同じようなフレームワークやライブラリを使った経験があれば、
すぐにその技術を活かしてもらうことができる。