JAVAとC++どちらが優れているか教えてください at PROG
JAVAとC++どちらが優れているか教えてください - 暇つぶし2ch632:仕様書無しさん
08/06/08 22:15:33
敷居とかではなく、ハードウェアに対する近さが違う。
それに実際にアプリ作るなら、どんな環境で開発するかも考えるべき。

C++はC言語をオブジェクト指向言語にしようという事で開発された言語。
ベースになってるC言語と同様に、OSやコンパイラだって記述可能。
Windowsで何か凝ったもん作るならVC++。
携帯電話やゲーム分野など、大抵の分野でC/C++の処理系が存在します。

Javaは「完全なオブジェクト指向言語」なので
C++みたいに構造化言語みたいな使い方はできない。
あと、ハードウェアをあまり意識しないで良い。
難点はインタプリタ言語なんで重い。これでOSは書きたくない。
Webアプリを作るならミドルウェアも、マニュアルも豊富だし有力候補。

あと、両者とも決して敷居が低い言語ではないと思う。
どちらも構造化言語で必要になる知識(変数、文法、ライブラリ)のほかに
以下のような知識がないと仕事では使えないと思う。
・オブジェクト指向の知識
・プラットフォームの知識(WindowsでVC++ならMFCや.NET、JavaならJavaVM)
・システム化する対象の知識(ワープロや表計算、金融や流通などの業務知識)
・ソースコードのマネジメント知識(バグ管理やコーディング規約、バージョン管理など)

あとはコミニュケーション能力が大事。
画面設計書、テーブル定義書には記述できないことが多いし
大規模開発になりやすい。
少しのコミニュケーションギャップがプロジェクトに大ダメージを与える。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch