ゲームプログラマの人に聞きたい 23問目at PROG
ゲームプログラマの人に聞きたい 23問目 - 暇つぶし2ch699:仕様書無しさん
07/03/16 22:49:00
>>679
今までなんとか頑張ってシェーダーを扱えていた連中がごっそりDSやWiiに流れ込むとそっち方面の技術開発はストップするのは事実だな。
3Dの表現力=ゲームの面白さではないけども、「できるけどやらない」のと「できない」のとでは天と地ほどの差がある。

今出来る対応策としては、ここらで世界市場への進出と、それに伴ってXBOX360に手を付けとく事ぐらいかな
国内だけで商売になる時代はそろそろ終わりだろ。

700:仕様書無しさん
07/03/16 22:58:26
研究部署があるところは手つかずにしたりしねーよ。

701:仕様書無しさん
07/03/16 23:52:34
そんな小難しい話はやめて、ウンコの話しようぜ。

702:仕様書無しさん
07/03/16 23:54:25
つーかWiiの売れ筋ソフトを見てもわかるがWii自体が玩具であって
その玩具を動かすソフトが売れてるんだな、ソフトの為のハードじゃねえし、あれ


しかしそうなるとゲームプログラマよりハード屋の話題となるのか?

703:仕様書無しさん
07/03/17 01:46:49
ま、この中に、任店のゲーム作ってるアホウは居ないってこった

704:仕様書無しさん
07/03/17 01:50:35
しかし任天堂社員なら勝ち組・・・・かな、社会人的なアレだと

板によって基準が違うっつーのは面白いなぁ、とふと思った

705:仕様書無しさん
07/03/17 02:11:54
Wiiってあれだよ
テレビにつなぐのとペンが付いてて
中の本が別売りのちっちゃい子向けのやつ

706:仕様書無しさん
07/03/17 06:28:48
Wiiのコーディングっておもしろい?

707:仕様書無しさん
07/03/17 06:40:46
実際ゲーム売り場には児童しか居ないんだよな
児童向けのゲーム作れってか

708:仕様書無しさん
07/03/17 07:11:13
もともとゲーム、おもちゃはガキの為にあるんだが
いい年してゲームにハマってる大人はどうしようもない

709:仕様書無しさん
07/03/17 12:28:45
>>705
メガドライブだっけ?

710:仕様書無しさん
07/03/17 14:04:22
>>708
任天堂に洗脳された馬鹿発見。
ゲームは元々大人のためのホビーですが何か?
コンピュータゲームもその延長。思考系ゲームこそが至高。

ピコピコ音がなってタイアップした子供向けキャラが動くだけのオモチャ
そんな任天堂主義の産物は糞喰らえだ。

711:仕様書無しさん
07/03/17 14:17:25
どんなに吠えようがしょせん
ゲームはガキがやるもの

大人でゲームやる奴なんざ馬鹿

712:仕様書無しさん
07/03/17 14:20:49
外国行って、ひれ言ってみろ


青い目から冷却ビームが発せられるぞ

713:仕様書無しさん
07/03/17 14:28:23
ごめんなさい

もういいません

714:仕様書無しさん
07/03/17 14:37:23
ゲームのルーツをPONGと考えるか非電源系と考えるかで解釈が違ってそうだな

715:仕様書無しさん
07/03/17 14:44:37
どっちも大人の物だな

ただPONGは研究者の遊び心の賜物な気がするが

716:仕様書無しさん
07/03/17 14:51:03
子供が遊ぶ(広義の)ゲームってルーツは何なんだろう?
すごろく?

717:仕様書無しさん
07/03/17 15:22:18
狩猟だよ

718:仕様書無しさん
07/03/17 15:26:21
そもそも、どうしてGAMEに該当する日本語訳が無いかといえば、日本人が農耕民族だったからなのだよ

719:仕様書無しさん
07/03/17 16:49:28
そもそもゲームやらねえ

720:仕様書無しさん
07/03/17 17:21:45
ビデオゲームだけがゲームなんじゃねぇよ

721:仕様書無しさん
07/03/17 17:35:02
エロゲーもゲームだYO!

722:仕様書無しさん
07/03/17 17:44:28
質問なんだが、洋書の読むテクニックが知りたい。

英語は分からなくても、プログラム系の洋書のみ読めるようになるテクニックって無い?
この単語だけ覚えておけば、後はソースと合わせれば大体分かるとか。

723:仕様書無しさん
07/03/17 17:47:35
2冊くらい辞書を片手に読めば、後は大体読めるようになると思う

724:仕様書無しさん
07/03/17 17:48:25
そんなテクニックあんのかなあ。
日常の英語が読めて話せるようになって、そして専門的な用語を覚えていったという
日本語を学ぶのと同じ手順を踏んだからワカンネ

725:仕様書無しさん
07/03/17 18:01:24
質問なんだが、うんこを飲むテクニックが知りたい。

カチカチの固形は飲めなくても、ドロドロ系の下痢物のみ飲めるようになるテクニックって無い?
このうんこだけ覚えておけば、後は小便と合わせれば大体飲めるとか。

726:仕様書無しさん
07/03/17 18:01:59
>日常の英語が読めて話せる
ここで挫折だな

727:仕様書無しさん
07/03/17 18:05:08
話せなくても、だいたいの英語を読めるようになればOK

728:仕様書無しさん
07/03/17 18:06:38
センター試験の長文とかあちらの国の幼児向け小説レベルならなんとか・・・

729:仕様書無しさん
07/03/17 18:11:06
ハリポタはいけるけどゲド戦記は無理だった

技術書なら関係ありそうな単語を先に日本語で理解しとけばわりといけるんじゃね

730:仕様書無しさん
07/03/17 18:14:54
趣味の戦史物とかなら予備知識で大抵いけるんだがなぁ・・・
俺は無理、和訳待つかニュアンスだけ見る程度しかできん

731:仕様書無しさん
07/03/17 18:17:02
英語を読むのにまず必要なのは単語を
日常会話や技術書で普通に出てくる量だけとにかく覚えまくることだね。
小さい子といっしょまずは単語の暗記から。
文法やらなんやらははじめは多分役に立たない。

732:仕様書無しさん
07/03/17 18:22:25
このテクニックを使えばあなたも英語がスラスラ!
みたいなのは無いだろうな。
擬似タスクと同じだな。余計おかしなことになりかねん
ちゃんとやれば間違いない。

733:仕様書無しさん
07/03/17 18:24:19
いきなり技術書にぶち当たって
分からん単語を調べて覚えながらとにかく読んでみるしかないのか・・・

734:仕様書無しさん
07/03/17 18:29:13
読まなきゃいいじゃん。
もっと他にやるべき事があるだろ?

735:仕様書無しさん
07/03/17 18:30:49
日常会話がわかんない奴に専門書を読むのは無理。
ネイティブな奴だって読むの苦労するのに。
それが出来るならウルトラCだって。

736:仕様書無しさん
07/03/17 18:40:48
>>722
仕事で読み始めればすぐ読めるようになるよ
英文しかマニュアルのないツールやライブラリを使うのに、翻訳一回やってみればいい。
手段はそれこそ辞書+エキサイトでもなんでもいいよ。
ただしこれだとリスニングができない(笑)
そんなこんなで英会話教室に通いたい・・・

737:仕様書無しさん
07/03/17 18:49:37
英語やる前にいい転職先みつけるか・・・

738:722
07/03/17 19:16:50
伸びててビビったw

いい方法はないのかぁ。
みんなアドバイスthx
単語だけはものすっごい得意だから、それだけで何とかなったらいいなぁ~と考えたのは甘かったか。
目次と強調してあるのしか分からねぇよw

ちなみに読もうとしているのは、Programing Game AI by Example。
IGDAの「ゲームAIを読み解く」でお勧めされてた本なのだが、地方者で行けないから本だけ買ったヽ(゚∀゚)ノ

739:仕様書無しさん
07/03/17 19:19:05
>>738
それこそ、それ一冊読めばいいんだよ、そうすれば以後は楽になる。

740:仕様書無しさん
07/03/17 19:41:33
おまえら

「習う前に慣れろ」


っていう常識を教えられなかったのかよ

741:仕様書無しさん
07/03/17 19:59:28
習う前に慣れろと習った場合どっちが先になるんだろうな

742:仕様書無しさん
07/03/17 20:08:54
渡来&エラーは隣国にまかせておいて
ノウハウの共有ぐらいはしようぜ

743:仕様書無しさん
07/03/17 20:14:55
マニュアルとチラシが簡単だから、そこから慣れる。
論文もかなり楽。
これらは似たような言い回しが多い。
日常会話より断然楽。
技術書は試したこと無いけど、論文なら数こなして慣れれば読めるようになる。
俺的なんとかなる度
マニュアル → 論文 → タブロイド紙 → 一般紙の記事 → 一般紙のコラムや社説 → 日常会話

744:仕様書無しさん
07/03/17 22:19:02
技術系の書籍はそれに伴う背景知識があるかどうかが重要で、英語力は中学生レベルで十分まにあうよ。


745:仕様書無しさん
07/03/17 23:26:34
DSのえいご漬けで、毎日Sランクが取れるようになってから出直してきなさい。

746:仕様書無しさん
07/03/18 00:18:02
英語苦手だなー。
会話や英作文はほとんどできず、DirectXの英文ヘルプが読めるぐらいしかできない。

747:仕様書無しさん
07/03/18 00:44:22
おまえらきづいてないだろうが、日常の会話の文体が英語化してんだぞ
マはきおつけろよ


日文体 うんこがしたい
英文体 したいうんこ
マ文体 あああしてえ、うんこが


心当たりが多い奴は注意な

748:仕様書無しさん
07/03/18 00:47:18
DSのうんこ漬けで、毎日「人前で野グソしても平気」ランクが取れるようになってから出直してきなさい。

749:仕様書無しさん
07/03/18 01:27:18
>>747
ワケわかんねぇよw

750:仕様書無しさん
07/03/18 01:47:49
【速報】また名前欄に都道府県が表示されてるわけだが
スレリンク(news板)

ここに書き込むとおもろい

751:仕様書無しさん
07/03/18 07:37:19
また名前欄に都道府県が表示されてるわけだが 3
スレリンク(news板)

ここに書き込むとおもろい

752:仕様書無しさん
07/03/18 10:56:25
俺はアメリカンジョークの本で覚えたけどなw
短い文章が多いから一冊読めばある程度のパターンを覚えられる。
あとは英語の解釈方法の初心者向け解説本。たしか、「世界一簡単な~」とかいう猫の絵の本。
順番としては
 英語入門書→趣味の本(ジョークとかアメコミとか)→海外サイト→技術書
って感じで、いまは技術書を辞書片手に解読中。


あと、ヒアリングに関しては外人とネトゲやりながら音声チャットもいいらしい。
知り合いにFPS好きはそれで英語ぺらぺらになってたw

ようは好きな事に英語を絡めれば意外と楽ってこった。

753:仕様書無しさん
07/03/18 11:04:46
ていうか、そういう起動にのった後の話はほとんど意味ないと思う
まずは単語数これが充実してくればどんな方法だろうと習うより慣れろでいける
でも、単語数が会話に必要な数に達していなければどんな方法をやっても習得は不可能
まずは単語を覚えること

754:仕様書無しさん
07/03/18 12:49:15
単語の暗記なんかそれこそ何の役にも立たない。
自分が必要としてる場面でどういう使われかたをしてるかなんて読んでる内に
自然に覚えるもんだ。

755:仕様書無しさん
07/03/18 13:28:11
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡  工学部  N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ         医学部        l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      | 薬学部  `ヽ
_彡  理学部  |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l___
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   文系 \_
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ  /  \  
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノ  (●)  \
  ヾl   `'  `''´lヽ  ─   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ_人__)     | 
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ─   丿 ⌒´    ,/ 
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、     / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l


756:仕様書無しさん
07/03/18 13:58:48
FPSの会話なんて日常生活じゃ何の役にも立たないんでは?

757:仕様書無しさん
07/03/18 14:17:29
むしろそういう会話のほうが日常生活には役立つと思いますがね

758:仕様書無しさん
07/03/18 14:21:20
ぶっちゃけ今なら箱○で開発すると嫌でも憶えられる
翻訳の甘いビミョーなドキュメント類でなw

759:仕様書無しさん
07/03/18 15:11:16
英語が得意な事にして、日本語→英語版のローカライズをやらせてもらえば
嫌でも覚えざるを得ないと思う。

760:仕様書無しさん
07/03/18 16:06:03
ネイティヴじゃない人間にローカライズの仕事が回ってくるわけねぇ

761:仕様書無しさん
07/03/18 16:53:55
  360のC#  vs  PS3のAssembler  
スレリンク(ghard板)

ゲハに進出しすぎだろ

762:仕様書無しさん
07/03/18 17:39:44
360のC#って商業作品でも使われてんの?

763:仕様書無しさん
07/03/18 17:45:49
C++

764:仕様書無しさん
07/03/18 19:03:49
>>762
現状では使用されていない、マイクロソフトは Xna Game Studio Professional の公開は春先って言っていたが、いつの間にか夏になっとる。

765:仕様書無しさん
07/03/18 19:15:39
>763 >764
やっぱそうか。悪い言語じゃないけどC++との接続が面倒だもんな。

766:仕様書無しさん
07/03/18 19:18:57
PS3もC++で作ってるんでしょ?

767:仕様書無しさん
07/03/18 19:24:32
>>765
今のWindows系の開発と同じスタイルになるんじゃねかな?
接続は細かいセッティングをするつもりが無いなら自動生成されるので、そのまま使えば良いかと。

768:仕様書無しさん
07/03/18 21:00:56
自動生成してくれるのってCとCOMオブジェクトだけじゃなかったっけ?

769:仕様書無しさん
07/03/19 03:12:01
スレ立てしたやつのレベルが低すぎてワロス
C#だと自動的に解像度変更にも対応してくれるんだとw

770:仕様書無しさん
07/03/19 03:16:43
ゲハスレだろ

771:仕様書無しさん
07/03/19 03:40:14
PS3ってアセンブリ言語で作ってるってマジ!?
てっきりC++かと

772:仕様書無しさん
07/03/19 08:30:56
一部アセンブリみたいな言語で作ってるとこもあるけど基本的にはC++だ

773:仕様書無しさん
07/03/19 09:50:58
>>747
うお、なんか、すっげぇわかる。適当に文章を書くと主語が後に来るんだ。この文章も後から直した。

最初は、
主語が後に来るんだ。適当に文章を書くと。

なんて書いてた。怖!

774:仕様書無しさん
07/03/19 09:53:05
>>771
基本はC++。一部どうしようもなくハナモゲラで書かないとだめな部分があるんですよ。
PS2のときからですが。PSは経験ないから知らん。

775:仕様書無しさん
07/03/19 09:59:29
PS2とかのゲーム作るときもVC++とか使ってるんですか?
それとも何か専用の奴ですか?

776:仕様書無しさん
07/03/19 10:47:45
>>774
「インリンとセックス」のことか?

777:仕様書無しさん
07/03/19 16:07:25
>>775 ソニー本社の地下に巨大なマザーコンピューターがあって、
そこと専用回線で高速に通信しながら組んでるんだよ。
だから、エディタもコンパイラも全てWebベースで開発は行われる。
素人には解りやすく「VCで開発してるよ」ってみんな言ってるけど、
実際はセキュリティを考えてそうしてる。

ちなみに任天堂の場合はWindows標準のメモ帳で開発するのが普通。


778:仕様書無しさん
07/03/19 16:11:55
あと、PS3の場合はもっとセキュリティが厳しくて、開発してる事自体を悟られないようにしてる。
色んな会社が撤退してたり、ファミ通の発売スケジュールにものらないってのは全て偽装。
それだけ極秘で開発が進んでるんだよ。
2年後は毎月100本ずつ発売して一気に業界トップに躍り出ようって戦略らしい。
だから中堅以上の会社はすでに最低2本はPS3の開発ラインを抱えてるよ。秘密だけどな。

779:仕様書無しさん
07/03/19 19:45:14
さむっ

780:仕様書無しさん
07/03/19 20:19:38
GKって分かりやすいよね

781:仕様書無しさん
07/03/19 20:21:55
まぁレッテル張りはどこの板でもやってるからな
マもマの中だけで劣ってるだの劣ってないだのやってるし

782:仕様書無しさん
07/03/19 20:23:35
ちんこの怪我は男の勲章

783:仕様書無しさん
07/03/19 21:18:56
>>777
あれ?それはセガじゃないのか、確かTドライブが有るはずだか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch