07/03/04 11:51:30
>>510
確かに言語の文法なんかは設計が古いだけあって他の言語より単純だが、
扱いが難しい言語だよ。簡単とは言わんね。難しい部類に入る。
>>511
言語なんざ、何か一つをある程度修めていれば設計知識は水平展開できる
から、「どの言語でどのレベルまで行ったか(=どんなものを作ったか)」かが重要。
学校以外で、自分でどこまでやりこんだかがミソ。新卒に即戦力を求めるのが間違っている。
新卒には素養で判断しなきゃ。中途も経験だけで判断するのは危ないけどね。
と、そろそろ誰を送るか決定できる立場になりそうなのでそう考えてますが。
>>512
学校で習ってくることはそれなりに重要。素養を判断するにはそれくらいしかないから。
それと同じくらいに重要なのは自己フィードバックが正しい方向にかけられるかどうか。
経験と勢いでコード書いて毎度同じバグ出して無駄に残業かます馬鹿では話にならん。
きっちり組める奴のスマートさを見習う謙虚さが必要かと。