この会社辞めようと思ったソースコード#15at PROGこの会社辞めようと思ったソースコード#15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト77:仕様書無しさん 06/12/27 16:17:21 プラモデルを、完全にバラバラのパーツにすれば、そりゃ一つ一つのパーツの 修正・加工は簡単だ。 でも、パーツが小さければ簡潔、でかければ複雑ってこともないだろ? 大きいパーツだって、簡潔な構造な場合だってある。 さらに、パーツによっては2つだけ組み合わせておいたほうが認識も修正・加工も 楽な場合だってある。 逆に、ロボットのプラモの場合、大概は指のパーツは間接ごとにバラバラになってたり しないでしょ?そういう感じで、バラさない方がいいケースも当然あると思うんだ。 78:仕様書無しさん 06/12/27 16:39:03 >>76 >俺は長い関数を結構使うぜ派の中の鼻息荒い人達? >の言い分は屁理屈っぽくしか聞こえない。 あんたの長い処理の否定も、随分と狭い視野でのもので 説得力はあまり無いと思うけどな つかね、長い処理の否定派は数千行とかのを対象に、 長い処理の肯定派は数百行ってのを対象にしゃべってるから 大分すれ違ってる気がするよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch